JPH08338043A - 地面に溝を掘削するための装置および方法 - Google Patents

地面に溝を掘削するための装置および方法

Info

Publication number
JPH08338043A
JPH08338043A JP3797296A JP3797296A JPH08338043A JP H08338043 A JPH08338043 A JP H08338043A JP 3797296 A JP3797296 A JP 3797296A JP 3797296 A JP3797296 A JP 3797296A JP H08338043 A JPH08338043 A JP H08338043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting tool
chassis
drums
nozzle
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3797296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3537945B2 (ja
Inventor
Pascal Tavernier
タヴェルニエール パスカル
Christian Vial
ヴィアール クリスチャン
Jean-Claude Riglet
クロード リーグレ ジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SORU CO
Compagnie du Sol SARL
Original Assignee
SORU CO
Compagnie du Sol SARL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SORU CO, Compagnie du Sol SARL filed Critical SORU CO
Publication of JPH08338043A publication Critical patent/JPH08338043A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3537945B2 publication Critical patent/JP3537945B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/18Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging wheels turning round an axis, e.g. bucket-type wheels
    • E02F3/20Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging wheels turning round an axis, e.g. bucket-type wheels with tools that only loosen the material, i.e. mill-type wheels
    • E02F3/205Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging wheels turning round an axis, e.g. bucket-type wheels with tools that only loosen the material, i.e. mill-type wheels with a pair of digging wheels, e.g. slotting machines
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/18Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging wheels turning round an axis, e.g. bucket-type wheels
    • E02F3/22Component parts
    • E02F3/24Digging wheels; Digging elements of wheels; Drives for wheels
    • E02F3/248Cleaning the wheels or emptying the digging elements mounted on the wheels, e.g. in combination with spoil removing equipment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 岩石から成る土においても湿った土において
も同じ効率で良好に作動することができる、地面に溝を
掘削するための装置および方法を提供することである。 【解決手段】 地面に溝を掘削するための装置であっ
て、中央コアの両側に位置し切削具をもった一対の微粉
砕ドラムを各々備えた2つの組立体を、下部分に装備し
たシャーシと、シャーシの下部分のところに、穿孔から
の泥および2対のドラム間に配置された切削具によって
削り取られた地面の掘削屑を除去するための吸引オリフ
ィスとを有する装置において、微粉砕ドラム(2)の方
へ差し向けられ、切削具が微粉砕ドラム(2)の上半部
を移動するとき切削具に加圧流体を噴霧するためのノズ
ル(6)を有することを特徴とする装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、地面に溝を掘削す
るための装置および方法に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】商品名ハイドロフレー
ズとして知られた装置は既に公知であるが、この装置
は、垂直支持コアの両側に位置する一対のハーフドラム
を各々備えた2つの組立体を下部分に装備したシャーシ
から構成されている。この装置は、変動性状の地面の泥
中で(特に、湿った粘性度中で)作動しなければならな
い。このような湿った土中では、装置の効率は、切削具
がすぐに目詰まりしがちであるという事実のため、かな
り減少する。本発明は、岩石から成る土においても湿っ
た土においても同じ効率で良好に作動することができ
る、地面に溝を掘削するための装置および方法を提供す
ることを目的としている。
【0003】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、本発明によって、地面に溝を掘削するための装置
であって、中央コアの両側に位置し切削具をもった一対
の微粉砕ドラムを各々備えた2つの組立体を、下部分に
装備したシャーシと、シャーシの下部分のところに、穿
孔からの泥および2対のドラム間に配置された切削具に
よって削り取られた地面の掘削屑を除去するための吸引
オリフィスとを有する装置において、微粉砕ドラムの方
へ差し向けられ、切削具が微粉砕ドラムの上半部を移動
するとき切削具に加圧流体を噴霧するためのノズルを有
することを特徴とする装置が提供される。また、本発明
によって、中央コアの両側に位置し切削具をもった一対
の微粉砕ドラムを各々備えた2つの組立体を下部分に装
備したシャーシを有する装置を使用して地面に溝を掘削
するための方法であって、微粉砕ドラムを回転させ、穿
孔からの泥および2対のドラム間に配置された切削具に
よって削り取られた地面の掘削屑を、シャーシの下部分
のところの2対のドラムの間で吸引する方法において、
切削具が微粉砕ドラムの上部を移動するとき、加圧流体
を切削具に噴霧することを特徴とする方法が提供され
る。
【0004】有利には、ノズルは、泥および掘削屑が吸
引される箇所に近接して加圧流体が噴霧されるように、
位置している。本発明によれば、加圧流体は、水のよう
な液体、或いは、水と空気から構成される液体と気体の
混合物を意味するものとして理解される。この加圧流体
は、公知の方法で、形成すべき溝内に充填するのに使用
される泥から構成されている。加圧流体は、ポンプに連
結されたパイプによってノズルに供給されるが、ポンプ
は、地表面或いは装置のシャーシのいずれに置いてもよ
い。本発明の特定の実施例では、ノズルは、加圧流体が
切削具を備えた微粉砕ドラムの表面と直交するように、
差し向けられている。換言すると、加圧流体は、切削具
を備えた微粉砕ドラムの表面と直交方向に噴霧される。
本発明の好ましい実施例では、流体をノズルに噴射させ
る圧力は、4〜500バールであり、好ましくは、50
〜150バールである。本発明による装置は、切削具が
加圧流体のジェットによって連続的に清浄にされ良好な
切削性能を維持するという事実のため、湿った土におい
て困難を生ずることなしに作動することができる。
【0005】本発明の好ましい実施例では、ノズルは、
ポンプの吸引オリフィスに近接して位置している。本発
明の吸引オリフィスは、切削具によって穿孔から掘削さ
れた泥と土を除去するのに役立つ。加圧流体を噴霧する
ためのノズルが吸引オリフィスに近接して配置されてい
るという事実は、加圧流体のジェットによって掘削具か
ら削り取られた材料が吸引オリフィスを通って直接除去
されるという利点を表している。好ましい変形形態で
は、吸引オリフィスは、微粉砕ドラム間のシャーシの下
部分のところに収容された構成要素内に形成されてお
り、本発明による加圧流体を噴霧するためのノズルは、
切削具のすぐ近くの、この構成要素の下部分のところに
配置されている。
【0006】
【発明の実施の形態】図1に下部分が示されている本発
明の装置は、シャーシ1を有しており、シャーシ1に
は、コア3によって支持された2対の微粉砕ドラム2が
堅固に取付けられている。微粉砕ドラム2は、シャーシ
に取付けた油圧モータ(図示せず)等の通常の方法で駆
動される。切削具(図示せず)が、装置を降下させたと
き地面を掘削するために、各微粉砕ドラム2の周囲に堅
固に取付けられている。微粉砕ドラム2は、地面から削
り取られた掘削屑をシャーシの中央の微粉砕ドラム間で
持ち上げるように、矢印の方向に駆動される。三角形の
下部分を備えた吸引要素4が、シャーシ1の下部分のと
ころで2対のドラムの間に配置されている。図2に示さ
れるように、吸引要素4は、装置の幅全体に沿って延
び、装置の作動時に穿孔からの泥と地面の掘削屑をポン
プ(図示せず)によって吸引する4つのオリフィス5を
有している。かくして、オリフィス5は、穿孔の際、切
削具によって地面から取り去られた材料の除去を可能に
する。
【0007】本発明によれば、ノズル6が、微粉砕ドラ
ム2の上部を移動するとき水などの加圧流体を切削具に
噴霧するために、微粉砕ドラム2の方へ差し向けられて
いる。ノズル6は、吸引要素4の下部出張り7にねじ込
まれており、下部出張り7は、吸引要素4の三角形の下
部分の頂点を構成している図2および図4に示されるよ
うに、下部出張り7は、その両側に、微粉砕ドラム2の
対応する対の方へ向いたオリフィス8の列を有してい
る。オリフィス8は各々、ノズル6を受け入れるように
なっている。各ノズル6には、中央ダクト9が連結さ
れ、中央ダクト9は、加圧パイプ(図示せず)に連結さ
れた垂直ホース10に連結されている。装置が作動する
と、水が、例えば100バール程度の圧力を受けて、中
央ダクト9に供給される。かくして、微粉砕ドラムが回
転すると、加圧水のジェットが、ノズル6を通過する切
削具の上に噴霧され、切削具を目詰まりさせる湿った土
が、切削具から除去される。次いで、切削具によって掘
削された泥や土は、図3において矢印で示されるように
ポンプによってオリフィス5から除去される。図5で
は、加圧水のジェットが如何にして切削具11に作用す
るかを見ることができる。この作用は、2つの異なる方
法で表される。
【0008】第1の場合には、加圧水のジェットは、切
削具11が地面をこすり取るとき、支持体13を介して
ドラム2のハブ12に取付けられた切削具11を清浄に
する。したがって、掘削屑が切削具およびハブにくっつ
かないので、目詰まりが生じない。第2の場合には、図
5に示されるように、目詰まりした掘削屑の層14が、
ハブ12或いは加圧水ジェットの最初の通過時には除去
することができなかった目詰まりした掘削屑の薄層1
4′のまわりに再び形成される。この場合には、ハブの
表面と直交方向に向けられた加圧水のジェットが掘削屑
の層に浸入してハブ12に当たり、掘削屑の層14、1
4′の下のハブの表面に広がる。かくして、掘削屑の層
とハブとの間に加圧水の薄膜が形成され、この薄層が掘
削屑の層を解き放し、切削具を清浄にする。このように
して、本発明による加圧流体のジェットが、掘削屑によ
る目詰まりを阻止することによって、或いは、目詰まり
した掘削屑の層を取り壊すことによって、切削具を清浄
にすることを可能にする。上述の実施例が、非限定的な
性質を有することが明瞭に理解されるであろう。特に、
切削具の上に、泥或いは水と空気等の液体と気体の混合
物のような水以外の流体を加圧状態で噴霧してもよいこ
とは明白である。さらに、加圧流体を噴霧するためのノ
ズルを上述とは異なるように配列してもよいことは言う
までもなく、それでも、これらのノズルは、ドラムの上
部に位置する切削具に流体を供給する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の或る実施例による装置の下部分を示し
た、図4の線IV−IVに沿った断面図である。
【図2】図1の右側から見た図であって、右側に位置す
る微粉砕ドラムは図示されていない。
【図3】図4の線IV−IVに沿った吸引要素4の拡大断面
図である。
【図4】図3の右側から見た図である。
【図5】加圧流体の切削具への作用を説明するための概
略図である。
【符号の説明】
1 シャーシ 2 微粉砕ドラム 4 吸引要素 5 オリフィス 6 ノズル 11 切削具

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地面に溝を掘削するための装置であっ
    て、中央コアの両側に位置し切削具をもった一対の微粉
    砕ドラムを各々備えた2つの組立体を、下部分に装備し
    たシャーシと、シャーシの下部分のところに、穿孔から
    の泥および2対のドラム間に配置された切削具によって
    削り取られた地面の掘削屑を除去するための吸引オリフ
    ィスとを有する装置において、微粉砕ドラム(2)の方
    へ差し向けられ、切削具が微粉砕ドラム(2)の上半部
    を移動するとき切削具に加圧流体を噴霧するためのノズ
    ル(6)を有することを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 前記ノズル(6)は、吸引オリフィス
    (5)に近接して位置していることを特徴とする請求項
    1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記ノズル(6)は、加圧流体のジェッ
    トが切削具(11)を備えた微粉砕ドラム(2)の表面
    と直交するように、差し向けられていることを特徴とす
    る請求項1又は請求項2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 吸引オリフィス(5)が微粉砕ドラム
    (2)の間のシャーシ(1)の下部分に収容された構成
    要素(4)内に形成されている、請求項1〜請求項3の
    いずれか1項に記載の装置において、加圧流体を噴霧す
    るためのノズル(6)が構成要素(4)の下部分に配置
    されていることを特徴とする装置。
  5. 【請求項5】 中央コアの両側に位置し切削具をもった
    一対の微粉砕ドラムを各々備えた2つの組立体を下部分
    に装備したシャーシを有する装置を使用して地面に溝を
    掘削するための方法であって、微粉砕ドラムを回転さ
    せ、穿孔からの泥および2対のドラム間に配置された切
    削具によって削り取られた地面の掘削屑を、シャーシの
    下部分のところの2対のドラムの間で吸引する方法にお
    いて、切削具が微粉砕ドラムの上部を移動するとき、加
    圧流体を切削具に噴霧することを特徴とする方法。
JP03797296A 1995-02-28 1996-02-26 地面に溝を掘削するための装置および方法 Expired - Fee Related JP3537945B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9502297A FR2731024B1 (fr) 1995-02-28 1995-02-28 Appareil destine a creuser des tranchees dans le sol
FR9502297 1995-02-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08338043A true JPH08338043A (ja) 1996-12-24
JP3537945B2 JP3537945B2 (ja) 2004-06-14

Family

ID=9476565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03797296A Expired - Fee Related JP3537945B2 (ja) 1995-02-28 1996-02-26 地面に溝を掘削するための装置および方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0730064A1 (ja)
JP (1) JP3537945B2 (ja)
FR (1) FR2731024B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017002576A (ja) * 2015-06-11 2017-01-05 株式会社大林組 透かし掘り用掘削装置
JP2021518500A (ja) * 2018-03-21 2021-08-02 バウアー シュペチアルティーフバウ ゲーエムベーハー 土壌内に切削トレンチを作製するためのトレンチカッタおよび方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10308538C5 (de) * 2003-02-27 2014-11-06 Bauer Maschinen Gmbh Verfahren zum Herstellen einer Schlitzwand im Boden, Schlitzwandfräse und Schlitzwandfräsvorrichtung
FR2862336B1 (fr) * 2003-11-18 2006-03-17 Cie Du Sol Machine de forage a outils rotatifs
FR2883893B1 (fr) 2005-03-31 2007-06-22 Cie Du Sol Soc Civ Ile Bouche d'aspiration pour machine d'excavation de tranchee
JP5351826B2 (ja) * 2010-05-10 2013-11-27 三菱重工業株式会社 水中採鉱機用カッターヘッド
NL2005081C2 (nl) * 2010-07-14 2012-01-17 Damen Dredging Equipment B V Snijkop.
ITTO20110961A1 (it) * 2011-10-24 2013-04-25 Soilmec Spa Sistema per la evacuazione di fanghi di scavo.
EP3556942B1 (de) 2018-04-18 2020-04-29 BAUER Maschinen GmbH Schlitzwandfräse und verfahren zum erstellen eines frässchlitzes im boden
CN108906421B (zh) * 2018-07-11 2020-04-24 江苏明宇石油机械有限公司 一种具有钻头维护功能的石油勘探设备

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL170763C (nl) * 1978-07-31 1982-12-16 Nederlandse Offshore Co Inrichting voor het graven van een sleuf onder een op de waterbodem gelegen pijpleiding, welke inrichting is voorzien van twee naast elkaar ter weerszijden van de pijpleiding aangebrachte graafwielen, welke een scherpe hoek insluiten.
FR2600119B1 (fr) * 1986-06-11 1988-08-26 Soletanche Motopompe pour engin de fraisage destine a creuser des tranchees dans le sol

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017002576A (ja) * 2015-06-11 2017-01-05 株式会社大林組 透かし掘り用掘削装置
JP2021518500A (ja) * 2018-03-21 2021-08-02 バウアー シュペチアルティーフバウ ゲーエムベーハー 土壌内に切削トレンチを作製するためのトレンチカッタおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2731024B1 (fr) 1997-12-05
FR2731024A1 (fr) 1996-08-30
EP0730064A1 (fr) 1996-09-04
JP3537945B2 (ja) 2004-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3537945B2 (ja) 地面に溝を掘削するための装置および方法
JPS6023240B2 (ja) 吸引ジエツトを用いるドリル・ビツト
JP2003313840A (ja) 排水性舗装の機能維持のための清掃装置
JP3852751B2 (ja) 舗装表面の処理装置
EP1227189A2 (en) Underdrain excavation apparatus
JP2001295236A (ja) 舗装表面の処理方法及び装置
JPH08224732A (ja) 発泡式集塵装置
JP2591537Y2 (ja) ドラムカッタの付着土除去装置
JP3167298B2 (ja) コンクリート表面研掃装置
JPH0522687U (ja) オーガスクリユーの排土装置
JP2566541B2 (ja) 泥土吸引除去装置
JP3873007B2 (ja) 鋼管矢板の継手構造の施工方法
JP2010095891A (ja) 高機能舗装面の洗浄方法及び装置
JP2949680B2 (ja) グリーンカット作業方法
JP2005180119A (ja) 排水性舗装の機能回復車
JP2873135B2 (ja) 超高圧水噴射ノズル
JP3127327B2 (ja) 透水性を有する舗装の掃除方法及び掃除機
JP3001929U (ja) ロックビット
JPH08165622A (ja) 舗装の目詰まり物の除去方法及び装置
JPH0315188Y2 (ja)
JPH0637082Y2 (ja) カッタ−ドラムの付着土砂除去装置
JP7500111B1 (ja) 目地材除去装置
JPH0959953A (ja) 舗装の目詰まり物の除去装置
JPH10331188A (ja) 地中連続壁掘削機
JP3434007B2 (ja) 連壁工法及びそれに用いる装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040318

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees