JPH0636103A - 循環式硬貨入出金機の硬貨収納投出装置 - Google Patents

循環式硬貨入出金機の硬貨収納投出装置

Info

Publication number
JPH0636103A
JPH0636103A JP4190910A JP19091092A JPH0636103A JP H0636103 A JPH0636103 A JP H0636103A JP 4190910 A JP4190910 A JP 4190910A JP 19091092 A JP19091092 A JP 19091092A JP H0636103 A JPH0636103 A JP H0636103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
coins
storage
storage cylinder
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4190910A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3144708B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Shimazu
義昭 嶋津
Hideo Nishida
英生 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glory Ltd
Original Assignee
Glory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glory Ltd filed Critical Glory Ltd
Priority to JP19091092A priority Critical patent/JP3144708B2/ja
Publication of JPH0636103A publication Critical patent/JPH0636103A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3144708B2 publication Critical patent/JP3144708B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 硬貨の収納部への収納時の落下距離を少なく
し、硬貨の崩れが生じることなく重積できる。収納でき
る硬貨量を増大し、小形化ができる。 【構成】 回転体73には同一金種硬貨を重積収納する収
納部711a,711b、711c,711dを回転軸72を中心とした同
一円周上に複数個形成する。回転体73の回転で各収納部
は硬貨識別分類通路17の硬貨受入れ位置に選択的に位置
させる。硬貨受入れ位置の収納部の上部に投出手段59を
設ける。硬貨支承手段75は硬貨受入れ位置に選択的に設
定した収納部の重積硬貨を支持して最上位の硬貨を投出
手段59による硬貨投出位置に位置させる。移動手段79は
回転体73の回転に備えて硬貨支承手段74,75を硬貨受入
れ位置の収納部の外方へ退避させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、銀行などの金
融機関において、硬貨の入金処理および出金処理を行う
ことのできる循環式硬貨入出金機において、処理する各
金種の硬貨のうち入金処理量、出金処理量または両処理
量の多い金種があっても処理を可能としたものに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の循環式硬貨入出金機は、
例えば、特開昭64ー19494号公報に記載されてい
るように、各金種毎の硬貨を重積収納する収納筒部にそ
れぞれ上方から硬貨を収納し、この各重積収納筒部の下
方から硬貨を投出するようにした硬貨収納投出部を備え
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の循環式硬貨
入出金機では、硬貨収納量を多くするために収納筒部の
高さを高くすると、硬貨が収納筒部に収納される際の落
下距離が大きくなり、各硬貨が水平状に重積されず、垂
直状になるいわゆる筒立ち現象が生じ、また、硬貨の筒
立ち現象によって硬貨の投出が不確実となり易く、収納
筒部に上方から収納して下方から投出する硬貨収納投出
装置では収納筒部の高さを高くできない問題があった。
特に、収納筒部に収納する前に硬貨を重積して一時保留
する一時保留部を形成した装置では、硬貨を重積したま
ま収納筒部に落下させることとなり、硬貨の重積状態が
崩れて硬貨が詰まり、収納ができなくなることがある問
題があり、収納筒部の高さを高くすることができず、収
納筒部の高さは限度があり、或る高さ以上には高さを高
くできなかった。さらに、金融機関などでは小形化が要
請されていることから、収納筒部の高さを高くすると入
出金機自体の高さが高くなり、収納筒部の高さを高くす
ることができなかった。
【0004】本発明は上記問題点に鑑みなされたもの
で、収納筒部に入金硬貨を重積収納するとともにこの収
納筒部に重積収納された硬貨を投出する入出金機におい
て、重積収納されている硬貨の上部に重積するように上
方から硬貨を収納して上方から投出することにより硬貨
の収納時における落下距離を少なくし、収納筒部の高さ
を任意にできるようにするとともに収納時における硬貨
の崩れが生じないようにし、また、収納筒部の高さを高
くすることなく収納できる硬貨量を増大し、装置全体の
高さを低くでき、小形化の要請に対処でき、また、投出
手段、硬貨支承手段などを各収納筒部毎に設ける必要が
なく、構造の簡素化が図れる循環式硬貨入出金機の硬貨
収納投出装置を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の循環式硬貨入出
金機の硬貨収納投出装置は、同一金種硬貨を重積収納す
る収納筒部を回転軸を中心とした同一円周上に複数個形
成し回転移動により硬貨識別分類通路の硬貨受入れ位置
にいずれかの収納筒部を選択的に位置される回転体と、
前記硬貨識別分類通路の硬貨受入れ位置に選択的に移動
設定された前記収納筒部の上部に臨ませて設けられる投
出手段と、前記硬貨識別分類通路の硬貨受入れ位置に選
択的に移動設定された収納筒部に重積収納されている重
積硬貨を支持して最上位の硬貨を前記投出手段による硬
貨投出位置に位置させる硬貨支承手段と、前記回転体の
回転に備えて前記硬貨支承手段を前記硬貨受入れ位置の
収納筒部の外方へ退避させる移動手段とを具備したもの
である。
【0006】
【作用】本発明の循環式硬貨入出金機の硬貨収納投出装
置は、入金硬貨、また、必要に応じて補充される補充硬
貨を硬貨識別分類通路の受入れ位置に位置されている回
転体に形成した収納筒部に上方から投入して重積収納
し、また、硬貨識別分類通路の受入れ位置に位置されて
いる回転体の収納筒部に重積収納されている硬貨を最上
位から投出手段により投出するため、硬貨収納時におけ
る硬貨は収納筒部に重積収納されている硬貨上に重積さ
れるため、収納時における硬貨の落下距離を少なくで
き、硬貨の筒立ちなどの異常重積が防止され、各収納筒
部の高さを任意にできる。また、収納筒部は回転体にこ
の回転体の回転軸を中心として同一円周上に形成されて
いるため、回転体を回転させることにより選択的にいず
れか一つの収納筒部を硬貨識別分類通路の受入れ位置に
臨ませて順次各収納筒部に硬貨を重積収納でき、また、
硬貨の投出もでき、硬貨の収納量を増大するとともに収
納筒部の高さを低くでき、入出金機の高さが低くなる小
形化が可能となる。さらに、硬貨識別分類通路の硬貨受
入れ位置に選択的に移動設定された収納筒部に重積収納
されている重積硬貨を支持して最上位の硬貨を投出手段
による硬貨投出位置に位置させる硬貨支承手段は、移動
手段により回転体の回転に備えて硬貨受入れ位置の収納
筒部の外方へ退避させることができるので、硬貨支承手
段とこの硬貨支承手段を移動退避させる移動手段は回転
体の各収納筒部毎に設ける必要がなく、構成が簡素化で
きる。
【0007】
【実施例】次に本発明の一実施例の構成を説明する。図
1において、1は装置機体で、この機体1の前側上部に
は硬貨受収口2が開口され、この硬貨受収口2はシャッ
タ3にて開閉されるようになっている。この硬貨受収口
2の内側には上面を開口した硬貨受部4が形成されてい
る補給手段となる昇降繰出しユニット5が昇降自在に配
設されている。
【0008】この昇降繰出しユニット5は硬貨受部4を
形成したケース体6を有し、このケース体6内には硬貨
受部4の底部を形成する受入硬貨搬送ベルト7が配設さ
れ、この受入硬貨搬送ベルト7は硬貨識別分類装置8に
硬貨を搬送するように搬出側が上側に傾斜されて配設さ
れている。そして、この受入硬貨搬送ベルト7は電動機
によって駆動されるベルト9により搬送駆動される。
【0009】図2に示すように、前記機体1内の上下部
に回転自在に軸支したプーリ10a ,10b に懸回した昇降
ベルト11に取付けられ、この昇降ベルト11に前記昇降繰
出しユニット5が取付けられ、この昇降ベルト11の往復
駆動で昇降され、上部の硬貨搬出位置と下部の硬貨受入
れ位置とに設定される。そして、この昇降ベルト11を駆
動させる電動機は上下定位置センサ12a ,12b の検知動
作によって前記昇降繰出しユニット5が上部位置と下部
位置とに設定されるように電動機にて制御される。
【0010】次に、前記硬貨識別分類装置8は前記受入
硬貨搬送ベルト7にて搬送された硬貨を識別分類する。
この硬貨識別分類装置8は図3に示すように、通路基板
14と、この通路基板14の両側に硬貨が通過可能な間隙を
もって配設された通路側板15,16とにて硬貨識別分類通
路17が形成され、この硬貨識別分類通路17の上方に沿っ
て電動機により駆動される搬送ベルト18が張設されてい
る。この硬貨識別分類通路17では通路側板15,16によっ
て形成された傾斜段部19にて搬入硬貨が一側の通路側板
15に沿わされ、通路側板15との接触状態を保持されて前
記搬送ベルト18により搬送される。
【0011】また、この硬貨識別分類通路17の搬入側に
は搬入された硬貨の適性、不適性、金種などの識別を行
う材質センサ、イメージセンサなどにて形成される識別
部20が配設されている。
【0012】また、前記硬貨識別分類通路17には識別部
20の下流側に前記識別部20にて入金時の不適性硬貨とし
て判別された硬貨を排出するリジェクト孔21が開口さ
れ、このリジェクト孔21の一側には常時硬貨識別分類通
路17から退避され前記識別部20にて不適性硬貨として判
別された信号で駆動するロータリーソレノイド22にて入
金処理時に進出して通過する硬貨をリジェクト孔21に落
とし込むリジェクトレバー23が設けられている。このリ
ジェクト孔21の下側には図1に示すように、上面に開口
した案内筒24が配設され、この案内筒24の上部開口部に
はリジェクト切換板25が回動切換え自在に設けられ、こ
のリジェクト切換板25はソレノイドによって回動される
ように下部が軸25a にて回動自在に支持されている。
【0013】そして、前記識別部20からの不適性硬貨の
判別信号でソレノイドが駆動されてリジェクト切換板25
は案内筒24の上部を開放し、前記リジェクト孔21から落
下した硬貨をリジェクト切換板25に沿って前記機体1の
外部に形成した取出し口26に導出するシュート26a に案
内するようになっている。
【0014】さらに、図3に示すように、前記硬貨識別
分類通路17には、前記リジェクト孔21の下流側に順次間
隔をおいて、分類部となる余剰硬貨の選別孔28,1円、
5円、10円、50円、100 円、500 円硬貨の選別孔271
275 ,2710,2750,27100 ,27500 がそれぞれ開口され
ている。
【0015】そして、ロータリーソレノイド290 ,2
91 ,295 ,2910,2950,29100 ,2950 0 により駆動さ
れる選別レバー30が設けられ、このロータリーソレノイ
ド290 ,291 ,295 ,2910,2950,29100 ,29500 と前
記ロータリーソレノイド22は前記選別孔28,271 ,2
75 ,2710,2750,27100 ,27500 の直前位置に臨ませ
て硬貨識別分類通路17に配設された硬貨検知センサ3
1R ,310 ,311 ,315 ,3110,3150,31100 ,31500
の硬貨検知信号と前記識別部20の判別信号とによって励
磁駆動され、前記リジェクト孔21、余剰硬貨の選別孔28
および各硬貨の選別孔271 ,275 ,2710,2750,2
7100 ,27500 を通過する際に対応する硬貨が選別孔2
8,271 ,275 ,2710,2750,27100 ,27500 に落下さ
れる。
【0016】なお、前記リジェクト孔21および選別孔2
8,271 ,275 ,2710,2750,27100,27500 に対応する
位置には通路側板16に凹部16a が形成され、レバー23,
30にて押圧された硬貨の一端側がリジェクト孔21および
選別孔28,271 ,275 ,2710,2750,27100 ,27500
確実に落下されるようになっている。
【0017】また、前記各硬貨の選別孔271 ,275 ,27
10,2750,27100 ,27500 の下側には図1、図4および
図5に示すように、硬貨を重積状態で一時保留する一時
保留枠32が設けられ、この一時保留枠32には保留部3
31 ,335 ,3310,3350,33100,33500 がそれぞれ前記
各選別孔271 ,275 ,2710,2750,27100 ,27500 に対
応して上下に開口した貫通孔にて形成され、この一時保
留枠32は両側に突設したガイド片34がガイド軸35に沿っ
て前記硬貨識別分類通路17の硬貨搬送方向と直交方向に
移動可能となっている。
【0018】この一時保留枠32を移動させる駆動手段36
は、電動機37の正逆回転駆動により歯車38,39を介して
回転されるカム板40を有し、このカム板40に一端を枢着
したリンク41の他端は前記一時保留枠32に枢着され、前
記電動機37の正逆回転駆動により一時保留枠32は一時保
留硬貨を右側の非収納側または左側の収納側のいずれか
一方に放出する位置に移動させる。
【0019】さらに、前記一時保留枠32の移動位置は、
この一時保留枠32から突設された検知片42を検知する収
納位置検知センサ43と非収納位置検知センサ44にて検知
する。そして、この一時保留枠32の移動位置はスプリン
グ45で付勢されたレバー46に軸支したローラ47が前記カ
ム板40の周縁に形成した収納位置保持凹部48または非収
納放出位置凹部49に係合することによりカム板40の回転
を規制して一時保留枠32を所定位置に保持する。
【0020】また、図4に示すように、前記一時保留枠
32の一時保留硬貨を収納させる左側の収納側位置の下方
には投出手段51が設けられている。この投出手段51は投
出枠52を有し、この投出枠52には前記一時保留枠32の選
別孔271 ,275 ,2710,2750,27100 ,27500 に対応し
て上下方向に貫通した投出口53と放出口54がそれぞれ形
成され、この投出口53は前記収納側に位置した一時保留
枠32の保留部331 ,335 ,3310,3350,33100 ,33500
に連通され、放出口54は前記非収納側に位置した一時保
留枠32の保留部331 ,335 ,3310,3350,33100 ,33
500 にそれぞれ連通される。
【0021】また、図4および図6に示すように、前記
投出枠52の上面部には、前記投出口53と放出口54とを連
通する投出溝55が形成され、この投出枠52の上面に形成
した凹部56には前記投出溝55に臨ませられた硬貨を放出
口54に放出する投出部材57が配設されている。この投出
部材57は基部58から各金種毎にそれぞれ前記投出口53に
対応して投出板部59が突設され、この基部58には電動機
によって駆動されるレバー61が連結され、この投出部材
57の投出板部59の先端位置は前記投出口53より退避した
位置と、投出板部59の先端部が投出口53上を通過して放
出口54上に位置する放出位置とに移動し、投出板部59の
退避位置から放出位置への移動時に投出口53に重積され
ている最上位の硬貨を放出口54に押出し放出する。
【0022】なお、硬貨の投出は一時保留枠32が図4の
左方位置(一点鎖線位置)へ移動位置した状態で行なわ
れ、投出枠52の左方への後退時に重積硬貨上面を一時保
留枠32の下面が受け止めるようになっている。
【0023】また、図4に示すように、前記投出枠52の
各投出口53の縁部にはそれぞれ各投出口53に収納された
硬貨の上端位置を検知する一対の投受光形の硬貨最上端
検知センサ62がそれぞれ配設されている。さらに、前記
投出枠52の各投出枠52の各投出溝55の一側にそれぞれ投
出溝55内に突出するピン63を有するレバー64が揺動可能
に設けられ、このレバー64の先端に臨ませて硬貨投出枚
数計数スイッチ65が設けられ、各投出板部59にて放出口
54に押出される硬貨がピン63を押動してレバー64を揺動
し、硬貨投出枚数計数スイッチ65が動作されて硬貨投出
枚数が計数される。
【0024】また、図4、図7および図8に示すよう
に、前記一時保留枠32の下方に位置して、カセット枠体
70が着脱可能に前記機体1に装着される。このカセット
枠体70は前記硬貨の選別孔271 ,275 ,2710,2750,27
100 ,27500 に対応して各種の硬貨を金種別にそれぞれ
重積収納する金種別重積収納筒部711 ,715 ,7110,71
50,71100 ,71500 を備えている。
【0025】そして、この金種別重積収納筒部711 ,71
5 ,7110,7150,71100 ,71500 の内、5円、50円お
よび500円の硬貨を重積収納する金種別重積収納筒部
715,7150,71500 は1つの重積収納筒部715a,7
150a ,71500aを有し、1円、10円および100 円の硬貨
を重積収納する金種別重積収納筒部711 ,7110,71100
はそれぞれ複数の、例えば、4つの収納筒部711a,7
11b,711c,711d,7110a ,7110 b ,7110c ,7110d ,7
1100a,71100b,71100c,71100dを有している。
【0026】この各収納筒部711a,711b,711c,711d
715 ,7110a ,7110b ,7110c ,7110d ,7150a ,71
100a,71100b,71100c,71100d,71500aは上下面に開口
された筒状に形成され、下部開口部の周縁には硬貨の外
側周縁部を保持する支承縁72aが形成されている。
【0027】また、この各1円、10円および100 円の硬
貨を重積収納する収納筒部711a,711b,711c,711d,71
10a ,7110b ,7110c ,7110d ,71100a,71100b,71
100c,71100dは各金種別に設けられ垂直方向の回転軸72
にてカセット枠体70に各金種別に回転自在に設けられた
各回転体73にこの回転軸72を中心としてそれぞれ同一円
周上に形成されている。
【0028】そして、前記5円、50円および500円
の硬貨を重積収納する金種別重積収納筒部715 ,7150
71500 は前記一時保留枠32の保留部335 ,3350,33500
の下方に位置されて投出枠52の対応する金種の各投出口
53を介して垂直に連通されるようになっている。また、
1円、10円および100 円の硬貨を重積収納する金種別重
積収納筒部711 ,715 ,7110,71100 は4つの収納筒部
711a,711b,711c,711d,7110a ,7110b ,7110c ,71
10d ,71100a,71100b,71100c,71100dのいずれか一つ
が前記回転体73の回転位置に応じて一時保留枠32の保留
部331 ,3310,33100 の下方の硬貨受入れ位置で投出枠
52の対応する金種の各投出口53を介して垂直に選択的に
連通されるようになっている。
【0029】また、図4および図9に示すように、前記
5円、50円および500 円硬貨の重積収納筒部715a,71
50a ,71500aと1円、10円および100 円の硬貨の収納筒
部711a,711b,711c,711d,7110a ,7110b ,7110c
7110d ,71100a,71100b,7110 0c,71100dのいずれか一
つの内部には重積硬貨を支承する支承手段を形成する支
承部材74がそれぞれ上下動可能に設けられ、この支承部
材74は収納筒部711a,711b,711c,711d,715a,7
110a ,7110b ,7110c ,7110d ,7150a ,71100a,71
100b,71100c,71100d,71500aの下部開口部の支承縁72
a の内周から進退可能になっている。この各支承部材74
には硬貨を重積するステージ75が上下動自在に支持され
て硬貨支承手段を構成し、この支承部材74とステージ75
との間にコイルスプリング76がそれぞれ介装されてステ
ージ75は上方に付勢されている。そして、この各支承部
材74は重積収納筒部715a,7150a ,71500a、1円、10円
および100円の硬貨の収納筒部のうち、例えば711a,71
10a ,71100aの筒位置に回転位置される収納筒部内を上
下動可能とされ、この支承部材74の基部は連結台78と一
体形成される。この各連結台78は前述の各収納筒部の上
下方向の案内溝77から外方に突出して移動機構79に連結
されてそれぞれ昇降されるようになっている。そして、
出金時における収納筒部711a,715a,7110a ,7150a
71100a,71500aに収納された重積硬貨の最上位硬貨が前
記一時保留枠32の下面への押圧状態が保持され、また、
この一時保留部32に保留されていた硬貨の入金承認時に
収納筒部711a,715a,7110a ,7150a ,71100a,71500a
内への下降収納が可能となる。
【0030】さらに、図4および図10に示すように、前
記カセット枠体70の各回転体73の回転軸72の下部に位置
決め星車80がそれぞれ取付けられ、この各星車80にそれ
ぞれ係合するローラ81が前記カセット枠体70の下面に支
軸82a にて回動自在にそれぞれ取付けたレバー82に回転
自在に軸支されている。また、この各レバー82はスプリ
ング83にてローラ81が星車80に係合する方向に付勢され
ている。
【0031】さらに、前記機体1にはカセット枠体70が
正常に装着されかつ各星車80にそれぞれローラ81が係合
された状態を検知する回転体73の移動検知センサ841
8410,84100 がそれぞれ設けられている。
【0032】また、図4および図11に示すように、前記
カセット枠体70には各回転体73の駆動伝動手段として回
転軸72の下部に被伝達ローラ85がそれぞれ設けられ、こ
の被伝達ローラ85にそれぞれ接離される伝達ローラ86が
前記機体1に設けた電動機871 ,8710,87100 の駆動軸
88にそれぞれ回転自在に支持された伝導レバー89に設け
られている。そして、この各伝導レバー89には電動機87
1 ,8710,87100 の駆動軸88に設けられて回転駆動さ
れ、前記伝達ローラ86にそれぞれ摩擦接触して回転させ
る駆動ローラ90が設けられている。
【0033】そして、この各伝導レバー89は前記伝達ロ
ーラ86が駆動ローラ90にそれぞれ摩擦接触される方向に
スプリング91にて付勢されている。さらに、この各伝達
レバー89に形成した長溝92には作動レバー93に突設した
各ピン94が係合され、この作動レバー93の一端には支軸
95a にて回動自在に前記機体1に設けられた切換えレバ
ー95に形成されている長溝96に係合するピン97が突設さ
れ、この切換えレバー95の作動で前記カセット枠体70の
引出し準備スイッチ98が作動される。
【0034】また、図4に示すように、100 は移動機構
79の搬送ベルトで、前記金種別重積収納筒部711 ,7
15 ,7110,7150,71100 ,71500 に対応して前記機体
1内のカセット枠体体70の装着位置の側方にそれぞれ上
下方向に往復駆動可能に配設されている。この各搬送ベ
ルト100 は、機体1に軸支した駆動プーリ104 と回転プ
ーリ105 とに懸回され、この各搬送ベルト100 に前記連
結台78がそれぞれ取付けられ、この各連結台78に取付け
られた各支承部材74は収納筒部711a位置に位置する収納
筒部715a,7110a 位置に位置する収納筒部7150a ,71
100a位置に位置する収納筒部71500a内へ下側から嵌入さ
れるようになっている。さらに、前記連結台78には上下
方向の案内部99に係合される案内孔78a がそれぞれ形成
されている。
【0035】そして、この各支承部材74の昇降位置に応
じてそれぞれ支承部材上限検知スイッチ101 と、支承部
材下限検知スイッチ102 と重積硬貨満杯検知スイッチ10
3 が設けられている。さらに、前記各駆動プーリ104 の
回転軸106 には回転円盤107がそれぞれ設けられ、この
各回転円盤107 の周縁に所定間隔で形成したスリット10
8 を検知して駆動プーリ104 の回転量を検出する検知セ
ンサー109 がそれぞれ設けられている。この各回転軸10
6 は電動機 1101 , 1105 , 11010, 11050,11
0100 , 100500 にて回転駆動される。
【0036】また、図1および図4を参照して前記一時
保留枠32の保留部331 ,335 ,3310,3350,33100 ,33
500 に対応して投出枠52に形成した放出口54の下側に硬
貨放出ベルト111 が水平状に懸回され、この硬貨放出ベ
ルト111 は支持枠112 に設けた電動機にて駆動される駆
動プーリ113 と回転プーリ114 に懸回され、この硬貨放
出ベルト111 は図1の反時計方向へ駆動される。
【0037】また、前記硬貨放出ベルト111 の放出端に
はソレノイド115 にて回動される硬貨放出シュート116
が設けられ、この放出シュート116 は前記シュート26a
への連通側と回収側とに切換えられる。
【0038】次に、図1に示すように、機体1内には補
充回収箱117 が装着され、この補充回収箱117 には前記
放出シュート116 の回収側への切換えで前記硬貨放出ベ
ルト111 から放出された硬貨が収納されるようになって
いる。
【0039】また、図12に示すように、前記補充回収箱
117 の上面には前記放出シュート116 から落下された硬
貨の回収口118 が開口されている。そして、この補充回
収箱117 には、この補充回収箱117 の内部下側にはホッ
パ120 が設けられ、このホッパ120 の下部に硬貨補充搬
送ベルト121 が配設され、この硬貨補充搬送ベルト121
は駆動軸122 と回転軸123 とにそれぞれ設けられた各ロ
ーラ124 ,125 間に懸回されている。そして、この駆動
軸122 に設けたローラ126 は機体1内に設けた図示しな
い電動機により回転される駆動ローラ127 に接触されて
回転される。
【0040】また、前記硬貨補充搬送ベルト121 の搬出
端側に臨ませて前記補充回収箱117にはシャッタ128 で
開閉される搬出口129 が開口され、この硬貨補充搬送ベ
ルト121 によって硬貨は補充硬貨を受収する位置の昇降
繰出しユニット5の硬貨受部4に供給されるようになっ
ている。また、この硬貨の供給時以外は、この搬出口12
9 はシャッタ128 で閉じられている。また、この補充回
収箱117 の上面の回収口118 もシャッタ130 にて開閉さ
れるようになっている。
【0041】さらに、前記カセット枠体70にはリジェク
ト硬貨収納部131 が形成され、このリジェクト硬貨収納
部131 には前記案内筒24の上部開口部に設けたリジェク
ト切換板25によりリジェクト硬貨が収納されるようにな
っている。そして、このリジェクト硬貨収納部131 の開
口部はソレノイド134 にて開閉されるようになってい
る。
【0042】また、前記機体1にはカセット枠体70の装
着状態を保持するロック部材132 を作動させるソレノイ
ド133 が設けられている。
【0043】また、図14において、140 は前記機体1に
設けられている入力操作部で、この入力操作部140 に
て、出金額と、入金モード、出金モード、補充モードお
よび回収モードの入力指令と、入金承認と入金不承認の
指令と、硬貨を重積収納する各収納筒部711a,711b,71
1c,711d,715a,7110a ,7110b ,7110c ,7110d ,71
50a ,71100a,71100b,71100c,71100d,71500aの初期
収納額(枚数)の入力とができるようになっている。そ
して、入力操作部140 からの入力はCPUなどの制御部
141 に入力される。
【0044】また、図14に示すように、この制御部141
には、前記硬貨識別分類通路17の識別部20からの識別信
号、硬貨検知センサ31R ,310 ,311 ,315 ,3110,31
50,31100 ,31500 の硬貨検知信号、前記投出枠52の各
投出口53に収納された硬貨の上端位置を検知する各硬貨
最上端検知センサ62の検知信号、各硬貨投出枚数計数ス
イッチ65からの計数信号、各支承部材上限検知スイッチ
101 の検知信号、各支承部材下限検知スイッチ102 の検
知信号、重積硬貨満杯検知スイッチ103 の検知信号、各
支承部材74を昇降させる各電動機 1101 , 1105 , 110
10, 11050, 110100 , 100500 にて駆動される駆動プ
ーリ104 の回転量を検出する検知センサー109 の検知信
号回転軸106 の回転量検知信号、回転体73の移動検知セ
ンサ841,8410,84100 の検知信号、前記補充回収箱117
に形成した搬出口129 のシャッタ128 の閉塞を検知す
る搬出口センサ145 の検知信号、前記昇降繰出しユニッ
ト5の上下定位置センサ12a ,12b の検知信号、一時保
留枠32の移動位置を検知する収納位置検知センサ43と非
収納位置検知センサ44との検知信号、前記カセット枠体
70の引出し準備スイッチ98の検知信号がそれぞれ入力さ
れる。
【0045】また、図14に示すように、前記制御部141
は、昇降繰出しユニット5の受入硬貨搬送ベルト7を駆
動する電動機151 、この昇降繰出しユニット5の昇降ベ
ルト11を駆動する電動機152 、前記硬貨識別分類通路17
の搬送ベルト18を駆動する電動機153 、前記一時保留枠
32を移動させる電動機37、前記投出部材57の投出板部59
を投出口53より退避した位置と放出口54上に位置する放
出位置とに切換えるレバー61を駆動させる電動機154 、
前記各金種別重積収納筒部711 ,715 ,7110,7150,71
100 ,71500 の各支承部材74を昇降させる搬送ベルト10
0 をそれぞれ駆動する電動機 1101 , 1105 , 11010
11050, 110100 , 100500 、前記カセット枠体70の各
回転体73の回転軸72を回転させる電動機871 ,8710,87
100 、硬貨放出ベルト111 を駆動する電動機155 、補充
回収箱117 の硬貨補充搬送ベルト121 を駆動する電動機
156 、前記機体1の硬貨受収口2のシャッタ3を駆動す
る電動機157 、前記機体1の取出し口26を開閉するシャ
ッタ158 の駆動用電動機159 、前記硬貨識別分類通路17
のリジェクトレバー23を駆動するロータリーソレノイド
22、前記硬貨識別分類通路17の各選別レバー30を駆動す
るロータリーソレノイド290 ,291 ,295 ,2910,2
950,29100 ,29500 、前記リジェクト切換板25を駆動
するソレノイド160 、前記硬貨放出ベルト111 の放出端
に設けた硬貨放出シュート116 を駆動させるソレノイド
115 、前記補充回収箱117 の回収口118 を開閉するシャ
ッタ130 を駆動させるソレノイド161 、リジェクト硬貨
収納部131の開口部を開閉するソレノイド134 、前記機
体1にはカセット枠体70の装着状態を保持するロック部
材132 を作動させるソレノイド133 を制御する信号を出
力する。
【0046】また、図15に示すように前記制御部141
は、金種別一時保留メモリ170 を有し、前記入力操作部
140 からの入金承認信号でこの金種別一時保留メモリ17
0 に記憶されているデータは前記各収納筒部711a,7
11b,711c,711d,715a,7110a ,7110b ,7110c ,71
10d ,7150a ,71100a,71100b,71100c,71100d,71
500a毎の収納額メモリ171 に転送され、入金不承認信号
でこの金種別一時保留メモリ170 に記憶されているデー
タは図示しないプリンタに内容印字(操作者への入金硬
貨の返却時の金額トラブルの証拠とするため)した後ク
リアされる。また、この金種別一時保留メモリ170 には
前記硬貨検知センサ31R ,310 ,311 ,315 ,3110,31
50,31100 ,31500 の硬貨検知信号が入力されて加算記
憶される。
【0047】前記各収納筒部711a,711b,711c,711d
715a,7110a ,7110b ,7110c ,7110d ,7150a ,71
100a,71100b,71100c,71100d,71500a毎の収納額メモ
リ171には、入力操作部140 からカセット枠体70の装着
時に入力される初期収納額(硬貨枚数)を各収納筒部71
1a,711b,711c,711d,715a,7110a ,7110b ,7
110c,7110d ,7150a ,71100a,71100b,71100c,71
100d,71500a毎に記憶される。さらに、この収納額メモ
リ171 には各硬貨投出枚数計数スイッチ65からの計数信
号が入力されて収納額が加減算されて記憶される。
【0048】さらに、この各収納筒部711a,711b,7
11c,711d,715a,7110a ,7110b ,7110c ,7110d ,7
150a ,71100a,71100b,71100c,71100d,71500a毎の
収納額メモリ171 は各収納筒部711a,711b,711c,7
11d,715a,7110a ,7110b ,7110c,7110d ,7150a
71100a,71100b,71100c,71100d,71500a毎の満杯信号
Xaを出力する。
【0049】また、各収納筒部711a,711b,711c,7
11d,715a,7110a ,7110b ,7110c ,7110d ,7
150a ,71100a,71100b,71100c,71100d,71500a毎の
硬貨減少信号Ya を出力する。
【0050】また、制御部141 には前記重積硬貨満杯検
知スイッチ103 の検知信号により受入れ投出位置にある
各収納筒部711a,711b,711c,711d,715a,7110a ,71
10b,7110c ,7110d ,7150a ,71100a,71100b,71
100c,71100d,71500aの満杯検知部172 を有し、この満
杯検知部172 は満杯信号Xb を出力する。
【0051】さらに、この制御部141 には各硬貨最上端
検知センサ62の検知信号と各支承部材上限検知スイッチ
101 の検知信号とが入力され受入れ投出位置にある各収
納筒部711a,711b,711c,711d,715a,7110a ,7
110b ,7110c ,7110d ,7150a ,71100a,71100b,71
100c,71100d,71500aの硬貨減少検知部173 を有し、こ
の硬貨減少検知部173 は減少信号Yb を出力する。
【0052】次にこの実施例の作用を説明する。先ず初
期硬貨補充について説明する。
【0053】図20に示すように、カセット枠体70を実線
位置に示すように機体1の外部から内部に装着する。こ
の状態で図11に示すように切換えレバー95を反時計方向
に回動させて図示位置に設定することにより、各伝達ロ
ーラ86は各回転体73の各被伝達ローラ85にそれぞれ接触
される。一方、この切換えレバー95の回動で引出し準備
スイッチ98が切換え動作され、図1に示すソレノイド13
3 の励磁動作で、ロック部材132 がカセット枠体70を装
着状態に保持する。さらに、引出し準備スイッチ98が切
換え動作でソレノイド134 が励磁動作されてカセット枠
体70のリジェクト硬貨収納部131 の開口部が開口され
る。
【0054】なお、カセット枠体70の金種別重積収納筒
部711 ,715 ,7110,7150,71100,71500 の各収納筒
部711a,711b,711c,711d,715a,7110a ,7110b ,71
10c,7110d ,7150a ,71100a,71100b,71100c,71
100d,71500aにはそれぞれ金種別に硬貨が収納されてお
り、入力操作部140 にて各収納筒部711a,711b,711c
711d,715a,7110a ,7110b ,7110c ,7110d ,7
150a ,71100a,71100b,7110 0c,71100d,71500aに収
納されている硬貨枚数を入力する。この硬貨枚数は制御
部141 の収納額メモリ171 に各金種別で各収納筒部7
11a,711b,711c,711d,715a,7110a ,7110b ,71
10c ,7110d ,7150a ,71100a,71100b,71100c,7110
0d,71500a毎に硬貨枚数と演算された金額値が記憶され
る。なお、例えば、収納筒部711a,711b,711c,711d
715a,7110a ,7110b ,7110c ,7110d ,7150a,71
100a,71100b,71100c,71100d,71500aには50枚毎に収
納されている。この状態で初期設定が完了する。
【0055】次に入金処理について説明する。図17に示
すように、顧客またはテラーなどの操作者が入力操作部
140 を操作して入金処理モードに選択設定する。この操
作者の入金処理モード設定で制御部141 は電動機157 を
駆動して硬貨受収口2のシャッタ3を開くとともに電動
機159を駆動して取出し口26のシャッタ158 を開く。そ
して、硬貨受収口2から投入された硬貨は上部位置の硬
貨受取り位置に設定されている昇降繰出しユニット5の
硬貨受部4に収納され、この状態で、硬貨投入を検知し
てシャッタ3が閉じられる。
【0056】次いで、硬貨受部4の硬貨は電動機151 の
駆動で受入硬貨搬送ベルト7が駆動して硬貨識別分類通
路17上に供給され、硬貨識別分類通路17上の硬貨は搬送
ベルト18にて移送され、識別部20で硬貨は判別され、硬
貨は識別部20の判別信号と硬貨検知センサ31R ,310
311 ,315 ,3110,3150,31100 ,31500 の硬貨検知信
号とによって励磁動作される各ソレノイド22,291 ,29
5 ,2910,2950,2910 0 ,29500 により選別レバー30が
駆動し、判別された金種の硬貨を選別孔28、270 ,2
71 ,275 ,2710,2750,27100 ,27500 から一時保留
枠32の保留部331 ,335 ,3310,3350,33100 ,33500
に金種別に収納され、投出部材57上に重積される。
【0057】そして、一時保留枠32の保留部331 ,3
35 ,3310,3350,33100 ,33500 に一時保留される硬
貨が所定枚数、例えば、同一金種毎に10枚を越える枚数
の硬貨が入金されたときには、11枚目からの硬貨は余剰
硬貨としてソレノイド290 の励磁動作で作動する選別レ
バー30により選別孔28に放出され、硬貨放出ベルト111
上に一時保留される。また、識別部20にてリジェクト硬
貨と判別された硬貨はソレノイド22の励磁動作でリジェ
クトレバー23が作動し、リジェクト孔21から案内筒24を
経て取出し口26に放出される。
【0058】そして、一時保留メモリ170 には金種別に
一時保留された硬貨枚数が記憶される。この状態で、入
力操作部140 から入金承認指令が入力されると、一時保
留枠32は電動機37にて作動されるカム板40とリンク41と
によって収納側に移動され、投出口53から各収納受入れ
位置の収納筒部715a,7150a ,71500aと収納筒部711a
711b,711c,711dのいずれか一つに、収納筒部7110a
7110b ,7110c ,7110 d のいずれか一つに、収納筒部71
100a,71100b,71100c,71100dのいずれか一つにそれぞ
れ金種別に収納され、電動機 1101 が駆動し、搬送ベル
ト100 が収納される硬貨枚数に応じて下降され、この搬
送ベルト100 に連結台78を介して取付けた支承部材74が
最上端の硬貨が次の硬貨出金処理に備えられる位置まで
下降する。また、硬貨放出ベルト111 上に一時保留され
ている硬貨は、この硬貨放出ベルト111 の駆動でソレノ
イド115 にて切換え設定されている放出シュート116 を
経て補充回収箱117 に収納される。
【0059】また、一時保留枠32の硬貨が収納側に放出
されると、一時保留メモリ170 の記憶データは金種別の
各収納筒部711a,711b,711c,711d,715a,7110a ,71
10b,7110c ,7110d ,7150a ,71100a,71100b,71
100c,71100d,71500a毎に収納額メモリ171 のデータに
加算される。
【0060】また、一時保留された硬貨を入金不承認と
して入力操作部140 から指令が発生すると、図18に示す
ように、一時保留枠32は電動機37にて作動されるカム板
40とリンク41とによって非収納側に移動され、硬貨放出
ベルト111 上に放出され、硬貨放出ベルト111 上に放出
された硬貨は、この硬貨放出ベルト111 の駆動でソレノ
イド115 にて切換え設定されている放出シュート116 を
経て取出し口26に放出される。
【0061】そして、一時保留枠32の硬貨が非収納側に
放出されると、一時保留メモリ170の記憶データはクリ
アされる。
【0062】このようにして入金処理が反復され、投出
口53から各収納受入れ位置の各収納筒部715a,7150a
71500a、収納筒部711a,711b,711c,711dの内のいずれ
か一つ、収納筒部7110a ,7110b ,7110c ,7110d の内
のいずれか一つ、収納筒部71100a,71100b,71100c,71
100dの内のいずれか一つが満杯となったときの作用を説
明する。
【0063】入金処理モードの指令が入力されるまで
は、例えば、収納筒部711aが満杯となっているときで
も,回転体73は回転されずに出金処理に備えられてい
る。そして、制御部141 の収納額メモリ171 の収納筒部
711aが満杯となっている満杯信号Xa と満杯検知部172
の満杯信号Xb の両信号が存在する条件で電動機 1101
が駆動し、搬送ベルト100 が下降され、この搬送ベルト
100 に連結台78を介して取付けた支承部材74が下限位置
まで下降し、収納筒部711aから外れる。この状態を下限
検知スイッチ102 が検知すると、電動機 1101 が停止し
て搬送ベルト100 は停止される。
【0064】また、下限検知スイッチ102 の検知動作で
電動機871 が駆動し、回転体73が回転し、収納筒部711b
が投出口53からの収納受入れ位置に臨ませられる。そし
て、星車80とローラ81との係合で作動するレバー82を移
動検知センサ841 で検知されると、電動機 1101 が駆動
し、搬送ベルト100 が上昇され、この搬送ベルト100に
連結台78を介して取付けた支承部材74が収納筒部711b
に配設され、この収納筒部711bの硬貨を投出できる位置
まで上昇される。次いで、昇降繰出しユニット5の硬貨
受部4に収納された入金硬貨は受入硬貨搬送ベルト7に
より硬貨識別分類通路17上に供給され、さらに、搬送ベ
ルト18にて移送されながら識別部20で判別されて一時保
留枠32の保留部331 ,335 ,3310,3350,33100 ,33
500 に金種別に収納される。
【0065】なお、一日の硬貨処理量は前記各収納筒部
711a,711b,711c,711d,715a,7110a ,7110b ,71
10c ,7110d ,7150a ,71100a,71100b,71100c,71
100d,71500aの全てが満杯となる程の多量の処理量では
なく補充回収箱117 の硬貨を全て収納筒部711a,711b
711c,711d,715a,7110a ,7110b ,7110c ,7110d
7150a ,71100a,71100b,71100c,71100d,71500aに回
収しても、全ての金種の硬貨を収納できるように設定さ
れている。
【0066】次に、出金処理について説明する。図19に
示すように、入力操作部140 にて出金モードに選択設定
するとともに出金額を入力すると、取出し口26が開口さ
れる。そして、各収納受入れ位置の収納筒部715a,71
50a ,71500a、収納筒部711a,711b,711c,711dのいず
れか一つ、収納筒部7110a ,7110b ,7110c ,7110d
いずれか一つ、収納筒部71100a,71100b,71100c,71
100dのいずれか一つの出金額に対応する硬貨が順次投出
部材57にて放出ベルト111 上に放出される。この硬貨の
投出が終了したときに、入力した出金額と各硬貨投出枚
数計数スイッチ65の計数信号が一致すると、放出ベルト
111 が駆動し、この放出ベルト111 の駆動で硬貨はソレ
ノイド115 にて切換え設定されている放出シュート116
を経て取出し口26に出金される。
【0067】また、入力した出金額と各硬貨投出枚数計
数スイッチ65の計数信号が不一致のときには、出金異常
として放出シュート116 がソレノイド115 にて切換え設
定され、放出ベルト111 上に放出されている硬貨は放出
ベルト117 の駆動で補充回収箱117 に回収する。
【0068】次に出金処理により減少した硬貨の補充処
理について説明する。
【0069】入金処理が行われていない出金処理の待機
時に、各収納受入れ位置の各収納筒部711a,711b,7
11c,711dの内のいずれか一つ、または、収納筒部71
10a ,7110 b ,7110c ,7110d の内のいずれか一つ、或
るいは、収納筒部71100a,71100b,71100c,71100dのい
ずれか一つの硬貨が減少した場合、例えば、収納筒部71
1aがの硬貨が減少したときには、収納額メモリ171 から
の減少信号Yb が出力し、次の収納筒部711bの硬貨が減
少している減少信号Yb が発生しているか否かを判別
し、次の収納筒部711bの硬貨が減少していないときに
は、電動機 1101 が駆動し、搬送ベルト100 が下降さ
れ、この搬送ベルト100 に連結台78を介して取付けた支
承部材74が下限位置まで下降し、収納筒部711aから外れ
る。この状態を下限検知スイッチ102 が検知すると、電
動機 1101 が停止して搬送ベルト100 は停止される。
【0070】そして、下限検知スイッチ102 の検知動作
で電動機871 が駆動し、回転体73が回転し、収納筒部71
1bが投出口53からの収納受入れ位置に臨ませられる。ま
た、電動機 1101 が駆動し、搬送ベルト100 が上昇さ
れ、この搬送ベルト100 に連結台78を介して取付けた支
承部材74が収納筒部711bに入込み,最上位置の硬貨が投
出に備えられる位置まで上昇し、次の出金処理に備えら
れる。
【0071】なお、例えば、収納受入れ位置にあった収
納筒部711aが入金処理の反復により満杯となり、次の収
納筒部711bに切換えられているときに、収納筒部711b
硬貨が減少して硬貨減少検知部173 から減少信号Yb が
出力されると、収納筒部711cの硬貨の減少による硬貨減
少検知部173 からの減少信号Yb が出力されていない
と、電動機 1101 が駆動し、搬送ベルト100 が下降さ
れ、この搬送ベルト100 に連結台78を介して取付けた支
承部材74が下限位置まで下降し、収納筒部711aから外れ
る。この状態を下限検知スイッチ102 が検知すると、電
動機 1101 が停止して搬送ベルト100 は停止される。
【0072】そして、下限検知スイッチ102 の検知動作
で電動機871 が駆動し、回転体73が回転し、収納筒部71
1cが投出口53からの収納受入れ位置に臨ませられる。そ
して、電動機 1101 が駆動し、搬送ベルト100 が上昇さ
れ、この搬送ベルト100 に連結台78を介して取付けた支
承部材74が収納筒部711b内に配設され、この収納筒部71
1bの硬貨を投出できる位置まで上昇される。
【0073】また、収納筒部711a,711b,711c,711d
の硬貨が全て減少し、硬貨減少検知部173 からそれぞれ
減少信号Yb が出力されていると、図21に示すように、
昇降繰出しユニット5が下部位置に設定され、補充回収
箱117 の搬出口129 のシャッタ128 を開放する。そし
て、電動機156 により硬貨補充搬送ベルト121 を駆動す
ると、補充回収箱117 に収納されている硬貨、例えば、
1円、5円、10円、50円、100 円および500 円硬貨がそ
れぞれ搬出口129 から昇降繰出しユニット5に搬出され
る。
【0074】次いで、補充硬貨を収受した昇降繰出しユ
ニット5が上部位置に向って上昇される。そして、昇降
繰出しユニット5が上部位置に設定されると、受入硬貨
搬送ベルト7が駆動し、硬貨は硬貨識別分類通路17に送
込まれて移送される。
【0075】また、硬貨識別分類通路17に供給された硬
貨は、搬送ベルト18により搬送され、識別部20にて不適
性硬貨、金種が判別され、1円硬貨はそれぞれ対応する
選別孔271 にロータリーソレノイド291 により駆動する
選別レバー30にて落下され、投出部材57は退避位置に後
退されているため、硬貨は一時保留枠32を通過して硬貨
収納筒部711 の例えば、収納筒部711aに直接収納され、
支承部材74のステージ75上に重積収納される。そして、
支承部材74は硬貨が収納される都度、搬送ベルト100 の
駆動で順次下降される。
【0076】そして、収納額メモリ171 に記憶されてい
る収納筒部711aの硬貨枚数が所定枚数、例えば50枚に達
すると、昇降繰出しユニット5の受入硬貨搬送ベルト7
が停止して硬貨の送出しを中断する。このとき、硬貨識
別分類通路17に供給されている硬貨は、搬送ベルト18に
より搬送される。
【0077】この収納筒部711aに収納されている硬貨が
50枚に達した時点での次の硬貨および収納筒部711aに収
納されない他の金種の硬貨は余剰硬貨として選別孔28か
ら放出ベルト111 上に送込まれ、この放出ベルト111 の
駆動で放出シュート116 を経て補充回収箱117 に戻され
る。また、硬貨識別分類通路17に供給されている硬貨が
全てなくなると一時駆動を中断する。
【0078】なお、搬送ベルト18により搬送リジェクト
硬貨はカセット枠体70のリジェクト硬貨収納部131 に収
納される。
【0079】そして、収納筒部711aに所定の硬貨が補充
収納されると、電動機 1101 が駆動し、搬送ベルト100
の下降で、この搬送ベルト100 に連結台78を介して取付
けた支承部材74が下限位置まで下降し、収納筒部711a
ら外れる。次いで、電動機871 の駆動で回転体73が回転
し、収納筒部711bが投出口53からの収納受入れ位置に臨
ませられる。そして、電動機 1101 が駆動し、搬送ベル
ト100 が上昇され、この搬送ベルト100 に連結台78を介
して取付けた支承部材74が収納筒部711b内に配設され、
この収納筒部711bの硬貨を投出できる位置まで上昇され
る。
【0080】この状態で、昇降繰出しユニット5の受入
硬貨搬送ベルト7が再び駆動し、硬貨を硬貨識別分類通
路17に送出し、硬貨は搬送ベルト18により搬送され、収
納筒部711bに収納される。そして、収納筒部711bの硬貨
が50枚に達した時点で同様に硬貨の送出しが中断され、
次の収納筒部711cが硬貨を収受する位置に設定される。
そして、この収納筒部711cの硬貨が50枚に達すると、同
様に次の収納筒部711dに収納され、硬貨の補給が行われ
る。
【0081】また、他の収納筒部7110a ,7110b ,71
10c ,7110d ,71100a,71100b,7110 0c,71100dの硬貨
補給および単独の収納筒部715a,7150a ,71500aの硬貨
補給も同様に補充回収箱117 から行われる。
【0082】さらに、収納筒部711a,711b,711c,7
11d,715a,7110a ,7110b ,7110c ,7110d ,7
150a ,71100a,71100b,71100c,71100d,71500aの補
充回収箱117 からの硬貨補給は、入力操作部140 による
操作でも同様に行われる。
【0083】なお、硬貨補充の際に昇降繰出しユニット
5の昇降動作について説明する。
【0084】入力操作部140 の補充モード指令または収
納額メモリ171 の減少信号Ya と硬貨減少検知部173 の
減少信号Yb の出力で電動機151 が駆動し、昇降繰出し
ユニット5は上部位置から下部位置へ移動し、下定位置
センサ12b の検知動作で電動機151 は停止し、補充回収
箱117 のシャッタ128 をソレノイド161 にて作動させ、
搬出口129 を開口する。
【0085】次いで、補充回収箱117 の硬貨補充搬送ベ
ルト121 が一定時間駆動され、硬貨は昇降繰出しユニッ
ト5へ送込まれる。そして、硬貨補充搬送ベルト121 が
停止するとともにシャッタ128 にて搬出口129 が閉塞さ
れる。このシャッタ128 の閉塞が搬出口センサ145 の検
知動作で昇降繰出しユニット5は上部位置へ上昇設定さ
れる。そして、上定位置センサ12a の検知動作で受入硬
貨搬送ベルト7が駆動し、硬貨は硬貨識別分類通路17に
送込まれて移送される。
【0086】また、識別部20が所定時間以上硬貨の検知
を行わないときには、昇降繰出しユニット5に硬貨が存
在しないものとして判断され、このとき、収納額メモリ
171の減少信号Ya と硬貨減少検知部173 の減少信号Yb
が出力されていると、昇降繰出しユニット5は再び下
降して硬貨を補充回収箱117 から受取り、硬貨補充動作
を繰り返す。
【0087】そして、補充を必要とする収納筒部に硬貨
が所定枚数収納された状態で、次の硬貨は放出ベルト11
1 により余剰硬貨として判別され、補充回収箱117 に戻
される。
【0088】この状態で識別部20が所定時間以上硬貨の
検知を行わないときには、昇降繰出しユニット5に硬貨
が存在しないものとして判断され、入金処理、出金処理
に備えられる。
【0089】次に補充回収箱117 に収納されている硬貨
をカセット枠体70に回収する回収処理について説明す
る。
【0090】図22に示すように、入力操作部40にて回収
モードに設定すると、回収モード指令により昇降繰出し
ユニット5は下部位置に下降され、補充回収箱117 の搬
出口129 のシャッタ128 が開き、硬貨補充搬送ベルト12
1 が一定時間駆動され、硬貨は昇降繰出しユニット5へ
送込まれる。そして、硬貨補充搬送ベルト121 が停止す
るとともにシャッタ128 にて搬出口129 が閉塞される。
【0091】次いで、昇降繰出しユニット5は上部位置
へ上昇設定される。次いで、上定位置センサ12a の検知
動作で受入硬貨搬送ベルト7が駆動し、硬貨は硬貨識別
分類通路17に送込まれて移送される。この硬貨識別分類
通路17を移送される硬貨は識別部20による金種別の硬貨
枚数は各収納筒部711a,711b,711c,711d,715a,71
10a ,7110b ,7110c ,7110d ,7150a ,71100a,71
100b,71100c,71100d,71500a毎に収納額メモリ171 に
加算記憶される。そして、硬貨は重積収納筒部711,71
5 ,7110,7150,71100 ,71500 の投出位置の各収納筒
部711a,711b,711c,711d,715a,7110a ,7110b ,71
10c ,7110d ,7150a ,71100a,71100b,71100c,71
100d,71500aに重積収納される。
【0092】また、リジェクト硬貨はカセット枠体70の
リジェクト硬貨収納部131 に収納される。
【0093】そして、硬貨補充搬送ベルト121 が一定時
間、硬貨を放出する際に、図示しないセンサが硬貨を一
定時間、硬貨を検知しないと、昇降繰出しユニット5の
上部位置への一回の上昇で硬貨識別分類通路17へ送出
し、硬貨識別分類通路17の硬貨が重積収納筒部711 ,71
5 ,7110,7150,71100 ,71500 に収納され、リジェク
ト硬貨がリジェクト硬貨収納部131 に収納されることに
より終了する。
【0094】また、補充回収箱117 の硬貨補充搬送ベル
ト121 が一定時間硬貨を放出する際に、図示しないセン
サが硬貨を継続的に検知していたときには、昇降繰出し
ユニット5が硬貨を硬貨識別分類通路17に送出したとき
に、昇降繰出しユニット5は下降して補充回収箱117 か
ら硬貨を受け入れる下部位置に設定され、補充回収箱11
7 から硬貨を受入れて再び上昇し、硬貨を硬貨識別分類
通路17に硬貨を送出し、この動作は硬貨補充搬送ベルト
121 から放出される硬貨を一定時間検知しなくなり、補
充回収箱117 の硬貨がすべて送出されたと制御部141 で
判断されるまで繰り返され、補充回収箱117 の硬貨はす
べてカセット枠体70に回収される。
【0095】このようにして、補充回収箱117 の硬貨が
すべて送出されてカセット枠体70に回収されると、切換
えレバー95の操作で引出し準備スイッチ98が作動され、
各重積収納筒部711 ,715 ,7110,7150,71100 ,71
500 に対応する各電動機 11011105 , 11010, 11050
110100 , 110500 が駆動し、各金種毎の搬送ベルト10
0 が下降され、この搬送ベルト100 に連結台78を介して
取付けた支承部材74が収納筒部の外側に位置される時間
をおいてソレノイド133 によりロック部材132がカセッ
ト枠体70のロックを解除し、カセット枠体70を機体1か
ら引出し可能となる。
【0096】また、補充回収箱117 に収納されている硬
貨をカセット枠体70に回収する際に、各収納筒部711a
711b,711c,711d,715a,7110a ,7110b ,7110c ,71
10d,7150a ,71100a,71100b,71100c,71100d,71
500aに重積収納されている硬貨と補充回収箱117 に収納
されている硬貨とを全て計数して回収する回収処理につ
いて説明する。
【0097】図23に示すように、入力操作部40にて計数
回収モードに設定すると、各収納受入れ位置の収納筒部
715a,7150a ,71500a、収納筒部711a,711b,711c,71
1dのいずれか一つ、収納筒部7110a ,7110b ,7110c
7110d のいずれか一つ、収納筒部71100a,71100b,71
100c,71100dのいずれか一つの出金額に対応する硬貨が
順次投出部材57にて放出ベルト111 上に放出される。次
いで、収納筒部711a,711b,711c,711d10a ,7
110b ,7110c ,7110d 100a,71100b,71100c,7110
0dの硬貨は回転体73の回転で順次駆動されている放出ベ
ルト111 上に放出される。そして、この放出ベルト111
の全ての硬貨が補充回収箱117 に送り込まれる時間駆動
し、収納額メモリ171 は全てクリアされる。
【0098】補充回収箱117 に全ての硬貨が回収された
状態から、この補充回収箱117 の硬貨は昇降繰出しユニ
ット5に送り込まれ、前記回収処理と同様に順次硬貨識
別分類通路17に送出される。そして、この硬貨識別分類
通路17に送り込まれた硬貨は識別部20にて識別され、計
数されながら各収納筒部711a,711b,711c,711d,7
15a,7110a ,7110b ,7110c ,7110d ,7150a ,71
100a,71100b,71100c,7110 0d,71500aに重積収納され
る。そして、各収納筒部711a,711b,711c,711d,7
15a,7110a ,7110b ,7110c ,7110d ,7150a ,71
100a,71100b,71100c,7110 0d,71500a毎に収納額メモ
リ171 に硬貨枚数および演算された硬貨金額値が記憶さ
れる。
【0099】このようにして全ての硬貨が計数されてカ
セット枠体70に収納されると、支承部材74が収納筒部の
外側に位置される時間をおいてソレノイド133 によりロ
ック部材132 がカセット枠体70のロックを解除し、カセ
ット枠体70を機体1から引出し可能となる。
【0100】
【発明の効果】本発明によれば、入金硬貨、また、必要
に応じて補充される補充硬貨は硬貨識別分類通路の受入
れ位置に位置されている回転体に形成した収納筒部に上
方から投入して重積収納でき、また、硬貨識別分類通路
の受入れ位置に位置されている回転体の収納筒部に重積
収納されている硬貨を最上位から投出手段により投出で
き、硬貨収納時における硬貨は収納筒部に重積収納され
ている硬貨上に重積されるため、収納時における硬貨の
落下距離を少なくでき、硬貨の筒立ちなどの異常重積が
防止され、各収納筒部の高さを任意にでき、また、回転
体を回転させることにより選択的にいずれか一つの収納
筒部を硬貨識別分類通路の受入れ位置に臨ませて順次各
収納筒部に硬貨を重積収納でき、また、硬貨の投出もで
き、硬貨の収納量を増大するとともに収納筒部の高さを
低くでき、入出金機の高さが低くなる小形化が可能とな
る。さらに、硬貨識別分類通路の硬貨受入れ位置に選択
的に移動設定された収納筒部に重積収納されている重積
硬貨を支持して最上位の硬貨を投出手段による硬貨投出
位置に位置させる硬貨支承手段は、移動手段により回転
体の回転に備えて硬貨受入れ位置の収納筒部の外方へ退
避させことができるので、硬貨支承手段とこの硬貨支承
手段を移動退避させる移動手段は回転体の各収納筒部毎
に設ける必要がなく、構成が簡素化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す硬貨循環式入出金機の
縦断右側面図である。
【図2】同上説明正面図である。
【図3】同上硬貨識別分類通路部の平面図である。
【図4】同上重積収納筒部の縦断正面図である。
【図5】同上一時保留部の平面図である。
【図6】同上硬貨投出部の平面図である。
【図7】同上重積収納筒部の回収箱の平面図である。
【図8】同上重積収納筒部の回収箱の斜視図である。
【図9】同上硬貨支承部材の斜視図である。
【図10】同上回転体の位置決め機構部の平面図であ
る。
【図11】同上回転体の駆動手段部の平面図である。
【図12】同上補充回収箱の斜視図である。
【図13】同上機体の正面図である。
【図14】同上制御部のブロック図である。
【図15】同上制御部のブロック図である。
【図16】同上回転体の制御部のブロック図である。
【図17】同上入金収納処理を示す説明図である。
【図18】同上入金返却処理を示す説明図である。
【図19】同上出金処理を示す説明図である。
【図20】同上カセット枠体装着処理を示す説明図であ
る。
【図21】同上硬貨補充処理を示す説明図である。
【図22】同上硬貨回収処理を示す説明図である。
【図23】同上硬貨計数回収処理を示す説明図である。
【符号の説明】
17 硬貨識別分類通路 51 投出手段 70 カセット枠体 711a,711b,711c,711d,715a,7110a ,7110b ,71
10c ,7110d ,7150a ,71100a,71100b,71100c,71
100d,71500a 収納筒部 73 回転体 74 硬貨支承手段の支承部材 75 硬貨支承手段のステージ 79 移動手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同一金種硬貨を重積収納する収納筒部を
    回転軸を中心とした同一円周上に複数個形成し回転移動
    により硬貨識別分類通路の硬貨受入れ位置にいずれかの
    収納筒部を選択的に位置される回転体と、 前記硬貨識別分類通路の硬貨受入れ位置に選択的に移動
    設定された前記収納筒部の上部に臨ませて設けられる投
    出手段と、 前記硬貨識別分類通路の硬貨受入れ位置に選択的に移動
    設定された収納筒部に重積収納されている重積硬貨を支
    持して最上位の硬貨を前記投出手段による硬貨投出位置
    に位置させる硬貨支承手段と、 前記回転体の回転に備えて前記硬貨支承手段を前記硬貨
    受入れ位置の収納筒部の外方へ退避させる移動手段とを
    具備したことを特徴とする循環式硬貨入出金機の硬貨収
    納投出装置。
JP19091092A 1992-07-17 1992-07-17 循環式硬貨入出金機の硬貨収納投出装置 Expired - Fee Related JP3144708B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19091092A JP3144708B2 (ja) 1992-07-17 1992-07-17 循環式硬貨入出金機の硬貨収納投出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19091092A JP3144708B2 (ja) 1992-07-17 1992-07-17 循環式硬貨入出金機の硬貨収納投出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0636103A true JPH0636103A (ja) 1994-02-10
JP3144708B2 JP3144708B2 (ja) 2001-03-12

Family

ID=16265754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19091092A Expired - Fee Related JP3144708B2 (ja) 1992-07-17 1992-07-17 循環式硬貨入出金機の硬貨収納投出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3144708B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015022720A (ja) * 2013-07-23 2015-02-02 東芝テック株式会社 硬貨入出金装置、およびプログラム
JP2020060935A (ja) * 2018-10-10 2020-04-16 グローリー株式会社 硬貨処理装置
JP2020060938A (ja) * 2018-10-10 2020-04-16 グローリー株式会社 硬貨集積機構および硬貨処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015022720A (ja) * 2013-07-23 2015-02-02 東芝テック株式会社 硬貨入出金装置、およびプログラム
JP2020060935A (ja) * 2018-10-10 2020-04-16 グローリー株式会社 硬貨処理装置
JP2020060938A (ja) * 2018-10-10 2020-04-16 グローリー株式会社 硬貨集積機構および硬貨処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3144708B2 (ja) 2001-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0338635B2 (ja)
JPH0472277B2 (ja)
JPH0638280B2 (ja) 硬貨処理機の代替出金方法
JP3266319B2 (ja) 循環式硬貨入出金機
JP2551726Y2 (ja) 硬貨入出金機
JP3144708B2 (ja) 循環式硬貨入出金機の硬貨収納投出装置
JP3080774B2 (ja) 硬貨処理装置
JP4234855B2 (ja) 硬貨処理機
JP3194536B2 (ja) 硬貨循環式入出金機における硬貨補充方法
JP2580584Y2 (ja) 循環式硬貨入出金機
JP2935452B2 (ja) 循環式硬貨入出金機
JP2807647B2 (ja) 循環式硬貨入出金機
JP2929563B2 (ja) 循環式硬貨入出金機
JP3258571B2 (ja) 硬貨入出金機
JP2589242Y2 (ja) 硬貨収納投出装置
JP2563143Y2 (ja) 硬貨収納投出装置
JPH021647Y2 (ja)
JP2559821B2 (ja) 硬貨入出金包装機
JP3042809B2 (ja) 硬貨出金処理機の硬貨補充中の出金方法
JP3380378B2 (ja) 硬貨選別分類装置
JP3138501B2 (ja) 硬貨入出金機
JP3258573B2 (ja) 硬貨入出金機
JP3214736B2 (ja) 循環式硬貨入出金機
JP3036712B2 (ja) 硬貨収納投出装置
JP2807646B2 (ja) 循環式硬貨入出金機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees