JPH0635443Y2 - 高周波コイル - Google Patents

高周波コイル

Info

Publication number
JPH0635443Y2
JPH0635443Y2 JP1984079259U JP7925984U JPH0635443Y2 JP H0635443 Y2 JPH0635443 Y2 JP H0635443Y2 JP 1984079259 U JP1984079259 U JP 1984079259U JP 7925984 U JP7925984 U JP 7925984U JP H0635443 Y2 JPH0635443 Y2 JP H0635443Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
terminal
chip
frequency coil
terminal plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1984079259U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60190018U (ja
Inventor
敏行 田口
賢三 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP1984079259U priority Critical patent/JPH0635443Y2/ja
Publication of JPS60190018U publication Critical patent/JPS60190018U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0635443Y2 publication Critical patent/JPH0635443Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は高周波コイルに関する。
(従来技術) 第7図は従来のコンデンサを使用した高周波コイルであ
る。図中、1は端子板、2はコイル、3はコイル2を巻
装し、端子板1に固定されるドラムコアである。端子板
1には端子ピン3〜7が植設され、収納室8には両端に
電極部9a,9bを設けたチップ状のコンデンサ9が収納さ
れている。コンデンサ9は端子ピン5,6によった両側か
ら挾持され、端子ピン5,6にはコイル2の両端部2a,2bが
巻かれている。
この状態で半田ディップされ、端子ピン5,6とコイル
2、コンデンサ9が電気接続される。
(考案が解決しようとする問題点) このため、半田ディップの際に、収納室8の周囲が側壁
で囲まれているので、収納室8内の空気の逃げが無くな
り、半田が付着しづらく、又、不完全な半田付けとなる
という欠点があった。
(問題点を解決するための手段) そこで、本考案は収納室を形成する壁に切欠を設けて上
記問題点を解決した高周波コイルを提供することを目的
とする。
そのため構成は、コンデンサを使用する高周波コイルに
おいて、該高周波コイルの端子板の上面に巻線を巻回し
たコアを搭載し、該コアの搭載領域を含む上面側方には
チップ状のコンデンサを前記上面より低い位置で収納可
能な凹部を設け、該凹部内に該端子板の裏面から植設さ
れた端子ピンを突出させ、両端に電極部を有する前記チ
ップ状のコンデンサを該凹部内の前記2本の端子ピンの
間に配置し、かつ該凹部を形成する外壁に切欠を形成
し、更に、該切欠いた壁の一部に該チップ状のコンデン
サを保持する保持部を該端子板と一体的に設け、該チッ
プ状のコンデンサを該端子ピンの突出された部分に接続
したことにある。
(実施例) 次に本考案の高周波コイルの実施例について説明する。
第1図〜第3図は本考案になる高周波コイル10の第1実
施例を示す分解斜視図、縦断面図及び端子板にコンデン
サを取付けた状態の平面図である。各図中、11は端子ピ
ン15,16,17,18を植設し中央に孔21を有する絶縁性の端
子板、20は両端に電極部20a,20bを有する直方体形状の
チップ状コンデンサ、19はコンデンサ20を収納するため
の凹部、22はコイル(図省略)を巻回する磁性材からな
るドラムコア、23は磁性材からなるカップコア24を螺合
する絶縁製のコアホルダ、25は天井部に孔25aを有する
金属製のケースである。
本実施例では、ドラムコア22を、チップ状コンデンサ20
の実装面と同じ端子板11の上面に実装するようにしてお
り、ドラムコア22の搭載領域を含む端子板11の上面両側
に凹部19が形成されている。凹部19は周囲が三方の壁で
囲まれ、他の一方の壁が切欠かれており、その切欠いた
壁にはコンデンサ20を保持するための凸部26が形成され
ている。コンデンサ20は凹部19内に突出している端子ピ
ン15,16あるいは17,18の間に挾持されて、第2図の如く
凹部19に収納され、その状態で端子ピン15,16,17,18と
コンデンサ20の電極部20a,20bが半田付される。
なお、コンデンサ20を端子ピン15,16あるいは17,18間に
挾持する代わりにコンデンサ20を接着剤を用いて凹部19
の底面に仮止めし半田付してもよいし、クリーム半田を
塗付しリフロー炉で半田付してもよい。上記半田付方法
及びコンデンサの固定は以下に述べる実施例の場合も同
様に適用できる。コンデンサ20を端子ピン15〜18に半田
固定した後は、ドラムコア22を端子板11に載置固定し、
ドラムコア22に巻回されたコイルの両端は端子板11の側
溝を通って下面側の端子ピンに巻かれ、半田ディップさ
れてコイルと端子ピンとが固定される。次にコアホルダ
ー23、ケース25を端子板11に組付け、第2図の如く、コ
アホルダー23の舌片23aがコンデンサ20とケース25との
間に介在して、コンデンサ20とケース25との電気的短絡
を防止している。
第4図〜第6図は、本考案になる高周波コイルの第2実
施例を示す斜視図、端子板にコンデンサを取付けた状態
の斜視図、及び縦断面図である。本実施例においては端
子板11の凹部19に低寸法の壁27が保持部として設けら
れ、この壁27と三方の壁内にコンデンサ20が配設され、
この壁27によりコンデンサ20のずれ、凹部19からの落下
が防止されている。コンデンサ20を凹部19に収納して端
子ピン15〜18に半田付した後、ボビン28を端子板11に組
付固定する。ここで、ボビン28には舌片28a,28bが一体
に形成されており、この舌片28aがコンデンサ20とケー
ス25(図面省略)との間に介在してコンデンサ20の電極
部20a,20bとケースとの電気的短絡を防止している。
なお、上記説明中、コンデンサ2個の場合について述べ
たが、1個又は3個以上の場合にも適用出来、又、端子
ピンのコンデンサとの接続部分に曲げ、つぶしなどの加
工を加えて、端子ピンの間隔を出すと同時に、半田付を
確実に行うこともできる。
(考案の効果) 上述の如く、本考案の高周波コイルによれば、端子板の
凹部に切欠を設けているので、端子ピンとチップ状コン
デンサの電極部との半田付が容易にでき、又、チップ状
コンデンサを端子板の凹部に簡単に取付けることがで
き、又切欠いた壁に保持部を設けているのでチップ状コ
ンデンサがずれたり、又ずれ落ちることなく安定に保持
される等の利点が生じる。更に、端子板の上面に巻線を
巻回したコアを搭載し、凹部をこのコアの搭載領域を含
む上面側方に形成しても、チップ状のコンデンサを前記
上面より低い位置で収納可能にしているので、チップ状
のコンデンサがコアの実装の邪魔になることが無い。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は、本考案になる高周波コイルの第1実
施例を示す、それぞれ、分解斜視図、縦断面図及び端子
板にコンデンサを取付けた状態の平面図、第4図〜第6
図は、本考案になる高周波コイルの第2実施例を示す、
それぞれ、斜視図、端子板にコンデンサを取付けた状態
の斜視図及び縦断面図、第7図は従来の高周波コイルの
斜視図である。 1,11…端子板、3〜7,15〜18…端子ピン、8…収納室、
19…凹部、9,20…チップ状コンデンサ、26…凸部、27…
壁。
フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭54−41521(JP,U) 実開 昭52−40913(JP,U) 実公 昭43−10889(JP,Y1) 実公 昭55−51058(JP,Y2) 実公 昭57−22427(JP,Y2)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】コンデンサを使用する高周波コイルにおい
    て、該高周波コイルの端子板の上面に巻線を巻回したコ
    アを搭載し、該コアの搭載領域を含む上面側方にはチッ
    プ状のコンデンサを前記上面より低い位置で収納可能な
    凹部を設け、該凹部内に該端子板の裏面から植設された
    端子ピンを突出させ、両端に電極部を有する前記チップ
    状のコンデンサを該凹部内の前記2本の端子ピンの間に
    配置し、かつ該凹部を形成する外壁に切欠を形成し、更
    に、該切欠いた壁の一部に該チップ状のコンデンサを保
    持する保持部を該端子板と一体的に設け、該チップ状の
    コンデンサを該端子ピンの突出された部分に接続したこ
    とを特徴とする高周波コイル。
JP1984079259U 1984-05-29 1984-05-29 高周波コイル Expired - Lifetime JPH0635443Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984079259U JPH0635443Y2 (ja) 1984-05-29 1984-05-29 高周波コイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984079259U JPH0635443Y2 (ja) 1984-05-29 1984-05-29 高周波コイル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60190018U JPS60190018U (ja) 1985-12-16
JPH0635443Y2 true JPH0635443Y2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=30624004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984079259U Expired - Lifetime JPH0635443Y2 (ja) 1984-05-29 1984-05-29 高周波コイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0635443Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6501270B1 (en) * 2000-05-15 2002-12-31 Siemens Vdo Automotive Corporation Hall effect sensor assembly with cavities for integrated capacitors

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4310889Y1 (ja) * 1966-02-12 1968-05-13
JPS5240913U (ja) * 1975-09-17 1977-03-23
JPS5441521U (ja) * 1977-08-30 1979-03-20
JPS5723959Y2 (ja) * 1978-09-28 1982-05-24
JPS5722427U (ja) * 1980-07-14 1982-02-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60190018U (ja) 1985-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60117609A (ja) 減結合コンデンサー及びそれの製造方法
JPH0635443Y2 (ja) 高周波コイル
JP2567186Y2 (ja) 面実装インダクタ
JPH11176659A (ja) 低背チップ型コイル素子
JPH0718414U (ja) 高周波コイル
JP2528340B2 (ja) 小形巻線部品
JPH0963864A (ja) チップコイル
JPH0445219Y2 (ja)
JPH0737290Y2 (ja) 端子台を備えたコイル装置
JPS6127147Y2 (ja)
JP2601406Y2 (ja) コイル
JPH0539607Y2 (ja)
JPS6022533Y2 (ja) 小形リレ−
JPH0735278Y2 (ja) 高周波リレー
JPH10223449A (ja) コイル部品
JPH0614423Y2 (ja) チップ型コイル
JPS6348920Y2 (ja)
JPH04313209A (ja) 複合部品
JP3068734B2 (ja) 電子部品
JPS6331362Y2 (ja)
JPH0416404Y2 (ja)
JPH11144973A (ja) インダクタンス素子
JPH0729613Y2 (ja) 表面実装型チョークコイル
JPH0193110A (ja) 電気二重層コンデンサ
JP2002367831A (ja) 小型トランス