JPH0635403B2 - 粗製エタノール水溶液中の不純物の分離方法 - Google Patents

粗製エタノール水溶液中の不純物の分離方法

Info

Publication number
JPH0635403B2
JPH0635403B2 JP2097535A JP9753590A JPH0635403B2 JP H0635403 B2 JPH0635403 B2 JP H0635403B2 JP 2097535 A JP2097535 A JP 2097535A JP 9753590 A JP9753590 A JP 9753590A JP H0635403 B2 JPH0635403 B2 JP H0635403B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethanol
extractant
crude
impurities
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2097535A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH041147A (ja
Inventor
恒久 武藤
大 鐘江
透 高塚
誠也 廣濱
正純 小代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TSUSHO SANGYOSHO KISO SANGYOKY
TSUSHO SANGYOSHO KISO SANGYOKYOKUCHO
Original Assignee
TSUSHO SANGYOSHO KISO SANGYOKY
TSUSHO SANGYOSHO KISO SANGYOKYOKUCHO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TSUSHO SANGYOSHO KISO SANGYOKY, TSUSHO SANGYOSHO KISO SANGYOKYOKUCHO filed Critical TSUSHO SANGYOSHO KISO SANGYOKY
Priority to JP2097535A priority Critical patent/JPH0635403B2/ja
Priority to EP91905434A priority patent/EP0480040B1/en
Priority to US07/776,275 priority patent/US5185481A/en
Priority to BR9107268A priority patent/BR9107268A/pt
Priority to DE69110392T priority patent/DE69110392T2/de
Priority to BR919105708A priority patent/BR9105708A/pt
Priority to PCT/JP1991/000321 priority patent/WO1991016288A1/ja
Publication of JPH041147A publication Critical patent/JPH041147A/ja
Publication of JPH0635403B2 publication Critical patent/JPH0635403B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/74Separation; Purification; Use of additives, e.g. for stabilisation
    • C07C29/76Separation; Purification; Use of additives, e.g. for stabilisation by physical treatment
    • C07C29/86Separation; Purification; Use of additives, e.g. for stabilisation by physical treatment by liquid-liquid treatment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/54Improvements relating to the production of bulk chemicals using solvents, e.g. supercritical solvents or ionic liquids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Distillation Of Fermentation Liquor, Processing Of Alcohols, Vinegar And Beer (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は粗製エタノール水溶液中の不純物の分離方法に
関し、さらに詳しくは、例えば発酵由来等のエタノール
水溶液から不純物を除去する方法に関する。
[従来の技術と発明が解決しようとする課題] エタノールは、糖蜜等の糖類を発酵させることにより、
またはエチレンの水和反応により製造されている(以
後、この二つの製造方法をそれぞれ発酵法および合成法
と略称することがある。)。これらの発酵法や合成法か
ら得られるエタノールは、多種類の不純物が混入した粗
製エタノール水溶液である。発酵法から得られる粗製エ
タノール水溶液に含まれる主な不純物は、メタノール、
アセトアルデヒド、n−プロパノール、n−ブタノー
ル、発酵エチル、3−メチルブタノール等であり、その
不純物の数は多い。
一方、合成法から得られる粗製エタノール水溶液に含ま
れる主な不純物は、アセトアルデヒド、ジエチルエーテ
ル、アセトン、第2級ブタノール、n−ブタノール、ク
ロトンアルデヒド等であり、同様にその不純物の数は多
い。
粗製エタノール水溶液中に含まれる不純物は、前記のよ
うに多種類にわたり、しかも微量であるので、その除去
は非常に困難である。
前記のような多種類の不純物を含む粗製エタノール水溶
液を精製するためには、蒸留処理方法が一般に用いられ
ている。
この処理には、多くの蒸留塔を使用し、その蒸留用に多
大のスチームを消費している。また、前記蒸留塔の中の
少なくとも一塔は、抽出蒸留方式で操作され、一旦蒸留
濃縮されたエタノールに再び水を多量に添加し、蒸留塔
に送って処理している。したがって、従来のエタノール
精製方法は、エネルギー効率の著しく悪いものになって
いる。
特開昭60-41627号公報によると、前記のような蒸留法に
見られるエネルギー効率の問題を改善するために、液状
または超臨界状態の炭酸ガスにより粗製エタノールを精
製する方法が提案されている。
この方法は、不純物とともに炭酸ガス中に同伴するエタ
ノールの回収については、炭酸ガスを脱ガスした後に、
水で希釈すると言う方法を採用している。しかしなが
ら、この方法では、有機相と水相との分離操作や水相の
再循環のための昇圧操作が必要っであり、またエタノー
ル回収についても不十分であることが判明した。
また、発酵法粗製エタノール水溶液を液状または超臨界
状態の炭酸ガスにより2工程の抽出を行ない、粗製、濃
縮する方法を本発明者らは特願昭63-199800号により提
案したが、未だ完全精製にまでは達していない。
本発明の目的は、前記従来の技術に見られる前記欠点を
解消し、効率的なエタノール精製方法を提供することに
ある。
[前記課題を解決するための手段] 高圧下の液状炭酸ガス、または超臨界状態の炭酸ガスに
て粗製エタノール水溶液を抽出した場合に、抽出剤の重
量比(抽出剤/粗製エタノール水溶液重量比、以下抽出
剤比と略称することがある。)を増大させるにつれて、
粗製エタノール水溶液中の親油性不純物の抽出率が増加
し、ある抽出剤比以上では実質的に全親油性不純物が抽
出されてエクストラクト相に移行することが知られてい
る。ここに、親油性不純物とはC3以上のアルコール、
2以上の含酸素化合物を言い、合成法から得られた粗
製エタノール水溶液の含む不純物は親油性不純物だけで
あり、発酵法から得られた粗製エタノール水溶液は親油
性不純物の外に親水性不純物であるメタノールを含んで
いる。
一方、ラフィネート相には、合成法から得られた粗製エ
タノール水溶液を処理した場合にはエタノールのみが、
発酵法から得られた粗製エタノール水溶液を処理した場
合にはエタノールとメタノールだけが残る。
しかしながら、抽出剤比を増大させて合成法の粗製エタ
ノール水溶液を抽出した場合、エクストラクトに移行す
るエタノール量も非常に増大するので、エクストラクト
からエタノールの効率的に回収することができれば、親
油性不純物の分離が可能になる。
また、発酵法の粗製エタノール水溶液を高抽出剤比にて
抽出した場合には、エクストラクト中に親油性不純物の
外にエタノールとメタノールとの量が増大するので、エ
クストラクトからエタノールのみ、あるいはエタノール
とメタノールとを回収することができると親油性不純物
の分離が可能になる。
このような回収法について鋭意研究の結果、エクストラ
クトを加圧のままに水洗抽出することによりその目的を
達成し得ることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明によると、 (i)粗製エタノール水溶液を、液状炭酸ガスまたは超臨
界状態の炭酸ガスからなる抽出剤により、前記粗製エタ
ノール水溶液に対する抽出剤の重量比(抽出剤/粗製エ
タノール水溶液重量比)が2以上になる条件にて抽出処
理し、前記粗製エタノール中の親油性不純物を前記抽出
剤相に抽出する不純物抽出工程、および、 (ii)前記不純物抽出工程から得られた前記抽出剤を加圧
状態で水との向流接触を、前記抽出剤に対する水の重量
比(水/抽出剤重量比)が0.3以下である条件にて行な
い、前記抽出剤に同伴されてきたエタノールを水相に回
収し、または前記抽出剤に同伴されてきたエタノールと
メタノールとを水相に回収する水洗工程 を有することを特徴とする粗製エタノール水溶液中の不
純物の分離方法が提供される。
また、本発明によると、 前記不純物抽出工程における抽出剤の重量比が、前記粗
製エタノールが発酵エタノールのときには6以上、前記
粗製エタノールが合成エタノールのときには3以上であ
るところの、前記組成エタノール水溶液中の不純物の分
離方法が提供される。
またさらに、本発明によると、 前記水洗工程(ii)で得られた水相を不純物抽出工程(i)
に再循環するところの、前記粗製エタノール水溶液中の
不純物の分離方法が提供される。
本発明において原料として使用される粗製エタノール水
溶液は発酵法および合成法のいずれかからも得られる。
この粗製エタノール水溶液におけるエタノール濃度は、
一般的には5〜40重量%であるが、特に発酵法では10〜
15重量%であり、合成法では15〜20重量%である。
本発明に使用される抽出剤は、高圧下の液状炭酸ガスま
たは超臨界状態の炭酸ガスである。本発明では、圧力40
〜150kg/cm2および温度20〜50℃に保持された炭酸ガス
が好ましく使用される。
抽出剤については、抽出剤を増大させる程、粗製エタノ
ール水溶液中の親油性不純物のエクストラクトへの移行
が増大し、ある抽出剤比以上になると100%エクストラ
クトへ移行することが分かっている。しかしながら、粗
製エタノール水溶液中の不純物の濃度は製造条件や原料
の種類等によってかなりの変化があるので、それに応じ
て上記の最低抽出剤比が変化する。そこで、本発明で
は、後の実施例で例証するように、不純物中の代表成分
を通常の原料濃度より高い比率で純アルコール水溶液に
加えたものについて実験した結果、確実な最低抽出剤比
が、たとえば発酵エタノールの場合には8以上であり、
合成エタノールの場合には5以上であることを見出し
た。
また、工業用含水アルコール規格等では、各不純物濃度
に許容範囲があり、原料中の不純物濃度の低い場合には
実用上は不純物の100%除去を必要とするものではない
ことも考えられるから、実用上の最低抽出剤比は2以上
であり、特に発酵エタノールの場合には6、好ましくは
合成エタノールの場合には3で十分である。
合成法の粗製エタノール水溶液を抽出剤比5以上で抽出
した場合には、エクストラクトに原料中の親油性不純物
全量とエタノールの35%以上とが移行し、ラフィネート
にはエタノールのみが残る。
発酵法の粗製エタノール水溶液を抽出剤比8以上で抽出
した場合には、エクストラクトに原料中の親油性不純物
全量とエタノールの55%以上、メタノールの20%以上が
移行し、ラフィネートにはエタノールとメタノールのみ
が残る。
いずれの場合においても、エクストラクトを加圧のまま
で水洗抽出塔に導入し、外から加えた水と向流接触させ
る。
親油性不純物の多いエタノールをただ水洗しただけの場
合には、ブタノール等は一部分離してくるが、アセトン
等は水溶液になって分離しない。ところが驚くべきこと
に、高圧下の液状炭酸ガスおよび超臨界状態の炭酸ガス
にエタノールと親油性不純物とを溶解したエクストラク
ト、あるいは、高圧下の液状炭酸ガスおよび超臨界状態
の炭酸ガスにエタノールとメタノールと親油性不純物と
を溶解したエクストラクトを水に向流接触させると、水
とエクストラクトとの重量比(水/エクストラクト)が
通常0.3以下では親油性不純物の水相への移行が減少
し、たとえば前記重量比が0.02〜0.1の範囲内ではアセ
トンの水相への移行は12%以下の少量になることが判明
した。
さらにこの範囲内の諸成分の水相移行量は成分によって
大幅に異なり、最も移行量の多いのはメタノールとエタ
ノールとであり、しかも両者の移行量は水/エクストラ
クト重量比の差によって非常に異なる。具体的には、エ
タノールにつき、水/エクストラクト重量比が0.02のと
きには、その移行量は25〜30%であり、蒸留量の増加に
より比例的に増加し、前記重量比が0.08で90%のエタノ
ールが、前記重量比が0.1でほぼ全量のエタノールが水
相に移行する。
これに対して、親油性不純物の水相移行量はエタノール
およびメタノールよりも少なくて、前記重量比が0.02〜
0.1の範囲では10%以下である。ただし、プロピルアル
コール、アセトアルデヒドはやや移行量が多くて、重量
比0.02〜0.1の範囲ではそれぞれ10〜50%、5〜25%で
ある。
これらの発見事実に基づいて以下のような新規な精製方
法が案出された。
すなわち、原料中の親油性不純物の濃度と精製品中の親
油性不純物の濃度の許容範囲とを比較して、不純物抽出
における抽出剤比と水洗抽出における水/エクストラク
ト重量比とを適当に選択して操作を実行すると、実質的
に親油性不純物のない精製エタノール水溶液または精製
エタノール・メタノール水溶液が得られる筈である。不
純物抽出および水洗抽出合せての精製エタノール収率
は、たとえば不純物抽出剤比を6にして水/エクストラ
クト重量比を0.08にしたときには、97〜98%であり、不
純物抽出剤比を8にして水/エクストラクト重量比を0.
06にしたときには、91〜90%であり、きわめて高い収率
になり、全親油性不純物の実に90%が除去される。ま
た、場合によっては不純物抽出における抽出剤比をこれ
よりも下げて10%程度の親油性不純物を残し、次に水洗
抽出における水重量比を増加させても良い。
次に本発明を図面と共に説明する。
第1図は、本発明についてのフローシートを示す。
第1図において、エタノールおよび不純物を含む粗製エ
タノール水溶液は、ライン3を通って不純物抽出塔1の
上部に導入され、不純物抽出塔1の下部には炭酸ガスか
らなる抽出剤がライン4を通って導入される。
この不純物抽出塔1内では、粗製エタノール水溶液と抽
出剤とが向流接触する。
不純物抽出塔1内における抽出剤と粗製エタノール水溶
液との重量比(抽出剤/粗製エタノール水溶液重量比)
は、通常2以上であり、好ましくは前記粗製エタノール
水溶液が発酵法により得られるときには6以上、前記粗
製エタノール水溶液が合成法により得られるは4以上で
ある。このような条件下においては、粗製エタノール水
溶液中に含まれる不純物のうち親油性不純物はエクスト
ラクト相に移行し、これら親油性物質と水およびエタノ
ール(発酵法による粗製エタノール水溶液の場合にはさ
らに少量のメタノールを含む。)からなるエクストラク
トが得られる。このエクストラクトは、ライン5を通っ
て加圧のままに水洗抽出塔2の下部に導入される。
水洗抽出塔2の上部には、ライン7を通ってエクストラ
クトとほぼ同じ圧力(具体的には40〜150kg/cm2)およ
びほぼ同じ温度(具体的には20〜60℃)の水が導入され
る。この水洗抽出塔2内では、エクストラクトと水とが
向流接触する。
水とエクストラクトとの重量比は、通常0.3以下であ
り、特に0.02〜0.1の範囲内であり、この条件下ではエ
クストラクト中のエタノールが、また、エクストラクト
にメタノールが含まれている場合にはエタノールとメタ
ノールとが、大量に水相に移行して塔底に溜る。なお、
水相へ移行する親油性不純物の量は全体の10%以下であ
る。
一方、不純物抽出塔1の底部には水とエタノールのみか
らなり、あるいは粗製エタノール水溶液がメタノールを
含んでいるときには水とエタノールとメタノールのみか
らなるラフィネート相が溜る。すなわち、ラフィネート
相および水相は、実質的に親油性不純物を含まないとこ
ろの、純エタノール水溶液または純エタノールと純メタ
ノールとを有する純アルコール溶液になるので、これら
を目的に応じて濃縮あるいは濃縮と脱メタノールをと行
なえば良い。したがって、不純物抽出塔1のラフィネー
ト相は、ライン6から、また水洗抽出塔2の水相はライ
ン9から、それぞれ抜き出され、脱ガスされた後に、公
知の種々のエタノール濃縮装置またはエタノール濃縮お
よび脱メタノール装置に送られる。
また、水洗抽出塔2の水相はライン9から抜き出さずに
ライン10を介して不純物抽出塔1の上部に再循環しても
良い。この場合には、親油性不純物の除去率がさらに向
上すると言う利点がある。
この方法においては、不純物抽出塔1に供給される原料
供給液中のエタノール濃度は、通常5〜40重量%であ
る。また不純物抽出塔1および水洗抽出塔2の操作条件
としては、温度が20〜60℃、圧力が40〜150kg/cm2であ
る。
さらに不純物抽出塔および水洗抽出塔としては従来から
公知の、充填剤、目皿板、回転円板、棚段等の接触機構
を内蔵する装置が使用される。
[実施例] 次に本発明の実施例を示し、本発明について、さらに具
体的に説明する。
(実施例1) 1-1)バッフルトレイ30枚を内蔵した内径25mm、高さ3m
の不純物抽出塔を使用して、発酵法により得られた粗製
エタノール水溶液に近似するとともにやや不純物の多い
試料の抽出処理を行なった。このとき、粗製エタノール
水溶液としては、エタノール濃度10重量%のエタノール
水溶液に、不純物としてメタノール、n−プロパノー
ル、酢酸エチル、アセトアルデヒドおよび3−メチルブ
タノールをそれぞれ0.2重量%添加した溶液を使用し
た。
原料エタノールは、不純物抽出塔の塔頂から500g/hr.で
供給し、液状炭酸ガスからなる抽出剤は、塔下部から所
定の抽出剤/水溶液重量比(B/L)が得られるように
供給した。塔内圧力は、100kg/cm2にし、塔全体の温度
を40℃に保持した。
エクストラクトの成分分析のために、塔頂部からエクス
トラクトを抜き出し、これを減圧処理し、抽出剤のみを
気化させてエタノール水溶液を得た。一方、塔底部から
ラフィネートを抜き出し、これを減圧処理し、抽出剤の
みを気化させてエタノール水溶液を得た。
以上のようにして行なった抽出実験における各成分のエ
クストラクト抽出率を第1表に示した。
1-2)次いで、ラシヒリングを充填した内径3.8mm、高さ
3mの水洗抽出塔を使用して、1-1)で得られたエクスト
ラクト中のエタノールを回収した。この際に、前記1-1)
で得られたエクストラクトを水洗抽出塔底から1,200g/h
r.で供給し、洗浄水は塔頂から所定の洗浄水/抽出剤比
(W/G)が得られるように供給した。塔内圧力を100k
g/cm2にし、塔全体の温度を40℃に保持した。塔頂から
エクストラクトを抜き出し、これを連続処理し、抽出剤
のみを気化させて親油性不純物を回収した。一方、塔底
からラフィネートを抜き出し、これを減圧処理し、抽出
剤のみを気化させてエタノール水溶液を得た。以上のよ
うにして行なった抽出実験における各成分の水洗率を第
2表に示した。
ただし、水洗率は次式から求めた。
この実施例における不純物抽出ラフィネートおよび水洗
抽出ラフィネートとを合わせてのエタノール回収率を第
3表に示した。
(実施例2) 2-1)合成法により得られた粗製エタノール水溶液に近似
するとともにやや不純物の多い試料を使用した外は前記
実施例1の1-1)と同様にして実施した。なお、この試料
は、エタノール濃度20重量%のエタノール水溶液に、不
純物としてアセトアルデヒド、エチルエーテル、アセト
ン、メチルエチルケトン、およびsec-ブタノールをそれ
ぞれ0.2重量%添加してなる溶液である。
この抽出実験における各成分のエクストラクト抽出率を
第4表に示した。
2-2)前記2-1)でエクストラクト中のエタノールを、前記
2-1)と同様に操作して回収した。
この抽出実験における各成分の水洗率を第5表に示し
た。
ただし、水洗率は前述の通りに求めた。
この実施例における不純物抽出ラフィネートおよび水洗
抽出ラフィネートとを合わせてのエタノール回収率を第
6表に示した。
[発明の効果] 本発明により得られる精製エタノール水溶液は、実質的
に不純物を含まない高純度の溶液である。このようなエ
タノール水溶液は、これに通常の蒸留処理や、吸着処理
を施すことにより、無水エタノールや95容量%以上の含
水エタノールにすることができる。
本発明の方法は、抽出処理を基本とするプロセスである
ことから、エネルギー効率的にも優れた方法であり、そ
の産業的意義は多大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のプロセスのフローシートを示す。 1……不純物抽出塔、2……水洗抽出塔、 3、4、5、6、7、8、9……ライン。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−41627(JP,A) 特開 昭62−25984(JP,A) 特開 昭62−29990(JP,A)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(i)粗製エタノール水溶液を、液状炭酸ガ
    スまたは超臨界状態の炭酸ガスからなる抽出剤により、
    前記粗製エタノール水溶液に対する抽出剤の重量比(抽
    出剤/粗製エタノール水溶液重量比)が2以上になる条
    件にて抽出処理し、前記粗製エタノール中の親油性不純
    物を前記抽出剤相に抽出する不純物抽出工程、および、 (ii)前記不純物抽出工程から得られた前記抽出剤を加圧
    状態で水との向流接触を、前記抽出剤に対する水の重量
    比(水/抽出剤重量比)が0.3以下である条件にて行な
    い、前記抽出剤に同伴されてきたエタノールを水相に回
    収し、または前記抽出剤に同伴されてきたエタノールと
    メタノールとを水相に回収する水洗工程 を有することを特徴とする粗製エタノール水溶液中の不
    純物の分離方法。
  2. 【請求項2】前記不純物抽出工程における抽出剤の重量
    比が、前記粗製エタノールが発酵エタノールのときには
    6以上、前記粗製エタノールが合成エタノールのときに
    は3以上である前記請求項1に記載の組成エタノール水
    溶液中の不純物の分離方法。
  3. 【請求項3】前記水洗工程(ii)で得られた水相を不純物
    抽出工程(i)に再循環する前記請求項1に記載の粗製エ
    タノール水溶液中の不純物の分離方法。
JP2097535A 1990-04-16 1990-04-16 粗製エタノール水溶液中の不純物の分離方法 Expired - Lifetime JPH0635403B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2097535A JPH0635403B2 (ja) 1990-04-16 1990-04-16 粗製エタノール水溶液中の不純物の分離方法
EP91905434A EP0480040B1 (en) 1990-04-16 1991-03-08 Process for separating impurities from aqueous solution of crude ethanol
US07/776,275 US5185481A (en) 1990-04-16 1991-03-08 Method for the separation of impurities from crude ethanol aqueous solution
BR9107268A BR9107268A (pt) 1990-04-16 1991-03-08 Processo para a separaçao de impurezas a partir de soluçao aquosa de etanol bruto
DE69110392T DE69110392T2 (de) 1990-04-16 1991-03-08 Verfahren zur abtrennung von verunreinigungen aus wässrigen lösungen von rohethanol.
BR919105708A BR9105708A (pt) 1990-04-16 1991-03-08 Processo para separacao de impurezas a partir de solucao aquosa de etanol bruto
PCT/JP1991/000321 WO1991016288A1 (en) 1990-04-16 1991-03-08 Process for separating impurities from aqueous solution of crude ethanol

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2097535A JPH0635403B2 (ja) 1990-04-16 1990-04-16 粗製エタノール水溶液中の不純物の分離方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH041147A JPH041147A (ja) 1992-01-06
JPH0635403B2 true JPH0635403B2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=14194948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2097535A Expired - Lifetime JPH0635403B2 (ja) 1990-04-16 1990-04-16 粗製エタノール水溶液中の不純物の分離方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5185481A (ja)
EP (1) EP0480040B1 (ja)
JP (1) JPH0635403B2 (ja)
BR (2) BR9107268A (ja)
DE (1) DE69110392T2 (ja)
WO (1) WO1991016288A1 (ja)

Families Citing this family (100)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6018346B2 (ja) * 1981-08-07 1985-05-09 東洋工業株式会社 3本撚無結節網の編網機と編網方法
JPH0699341B2 (ja) * 1991-06-07 1994-12-07 通商産業省基礎産業局長 粗製エタノール水溶液の精製方法
JP2597935Y2 (ja) * 1992-11-27 1999-07-26 ミサワホーム株式会社 ユニット式建物
US5932101A (en) * 1996-08-29 1999-08-03 Eastman Chemical Company Process for fluid/dense gas extraction under enhanced solubility conditions
JP3347961B2 (ja) * 1996-11-18 2002-11-20 日本合成アルコール株式会社 エタノ−ルの精製法
US8309773B2 (en) 2010-02-02 2012-11-13 Calanese International Corporation Process for recovering ethanol
US8304586B2 (en) 2010-02-02 2012-11-06 Celanese International Corporation Process for purifying ethanol
US8546622B2 (en) * 2008-07-31 2013-10-01 Celanese International Corporation Process for making ethanol from acetic acid using acidic catalysts
US8668750B2 (en) 2010-02-02 2014-03-11 Celanese International Corporation Denatured fuel ethanol compositions for blending with gasoline or diesel fuel for use as motor fuels
US8858659B2 (en) * 2010-02-02 2014-10-14 Celanese International Corporation Processes for producing denatured ethanol
US8394985B2 (en) * 2010-02-02 2013-03-12 Celanese International Corporation Process for producing an ester feed stream for esters production and co-production of ethanol
US8575403B2 (en) 2010-05-07 2013-11-05 Celanese International Corporation Hydrolysis of ethyl acetate in ethanol separation process
US8394984B2 (en) 2010-02-02 2013-03-12 Celanese International Corporation Process for producing an ethyl acetate solvent and co-production of ethanol
US8932372B2 (en) 2010-02-02 2015-01-13 Celanese International Corporation Integrated process for producing alcohols from a mixed acid feed
US8460405B2 (en) * 2010-02-02 2013-06-11 Celanese International Corporation Ethanol compositions
US8728179B2 (en) 2010-02-02 2014-05-20 Celanese International Corporation Ethanol compositions
US8222466B2 (en) 2010-02-02 2012-07-17 Celanese International Corporation Process for producing a water stream from ethanol production
US8541633B2 (en) 2010-02-02 2013-09-24 Celanese International Corporation Processes for producing anhydrous ethanol compositions
US8344186B2 (en) 2010-02-02 2013-01-01 Celanese International Corporation Processes for producing ethanol from acetaldehyde
US8552224B2 (en) 2010-05-07 2013-10-08 Celanese International Corporation Processes for maximizing ethanol formation in the hydrogenation of acetic acid
US8314272B2 (en) 2010-02-02 2012-11-20 Celanese International Corporation Process for recovering ethanol with vapor separation
US8552225B2 (en) 2010-02-02 2013-10-08 Celanese International Corporation Process for vaporizing acetic acid for hydrogenation processes to produce ethanol
US8680343B2 (en) 2010-02-02 2014-03-25 Celanese International Corporation Process for purifying ethanol
US8318988B2 (en) 2010-05-07 2012-11-27 Celanese International Corporation Process for purifying a crude ethanol product
US8747492B2 (en) 2010-02-02 2014-06-10 Celanese International Corporation Ethanol/fuel blends for use as motor fuels
US8569551B2 (en) 2010-05-07 2013-10-29 Celanese International Corporation Alcohol production process integrating acetic acid feed stream comprising water from carbonylation process
US8704011B2 (en) 2010-05-07 2014-04-22 Celanese International Corporation Separating ethanol and ethyl acetate under low pressure conditions
US8680342B2 (en) 2010-05-07 2014-03-25 Celanese International Corporation Process for recovering alcohol produced by hydrogenating an acetic acid feed stream comprising water
US8754267B2 (en) 2010-05-07 2014-06-17 Celanese International Corporation Process for separating acetaldehyde from ethanol-containing mixtures
US8604255B2 (en) 2010-05-07 2013-12-10 Celanese International Corporation Process for recovering ethanol with sidedraws to regulate C3+ alcohols concentrations
US8846988B2 (en) 2010-07-09 2014-09-30 Celanese International Corporation Liquid esterification for the production of alcohols
US8710279B2 (en) 2010-07-09 2014-04-29 Celanese International Corporation Hydrogenolysis of ethyl acetate in alcohol separation processes
US8704008B2 (en) 2010-07-09 2014-04-22 Celanese International Corporation Process for producing ethanol using a stacked bed reactor
MX2012013920A (es) 2010-07-09 2012-12-17 Celanese Int Corp Reactor de terminacion para la purificacion de etanol.
US8884080B2 (en) 2010-07-09 2014-11-11 Celanese International Corporation Reduced energy alcohol separation process
US8710280B2 (en) 2010-07-09 2014-04-29 Celanese International Corporation Weak acid recovery system for ethanol separation processes
US8664454B2 (en) 2010-07-09 2014-03-04 Celanese International Corporation Process for production of ethanol using a mixed feed using copper containing catalyst
US9150474B2 (en) 2010-07-09 2015-10-06 Celanese International Corporation Reduction of acid within column through esterification during the production of alcohols
US8846986B2 (en) 2011-04-26 2014-09-30 Celanese International Corporation Water separation from crude alcohol product
US8809597B2 (en) 2010-07-09 2014-08-19 Celanese International Corporation Separation of vapor crude alcohol product
US9126125B2 (en) 2010-07-09 2015-09-08 Celanese International Corporation Reduced energy alcohol separation process having water removal
US8536384B2 (en) 2010-07-09 2013-09-17 Celanese International Corporation Recovering ethanol sidedraw by separating crude product from hydrogenation process
US9272970B2 (en) 2010-07-09 2016-03-01 Celanese International Corporation Hydrogenolysis of ethyl acetate in alcohol separation processes
US8859827B2 (en) 2011-11-18 2014-10-14 Celanese International Corporation Esterifying acetic acid to produce ester feed for hydrogenolysis
WO2012018963A2 (en) 2010-08-06 2012-02-09 Celanese International Corporation Ethanol/fuel blends for use as motor fuels
AU2011285736B2 (en) 2010-08-06 2014-09-25 Celanese International Corporation Denatured fuel ethanol compositions for blending with gasoline or diesel fuel for use as motor fuels
US8678715B2 (en) 2010-11-15 2014-03-25 B&J Rocket America, Inc. Air cooled spacer for multi-blade abrading wheel
US9024082B2 (en) 2011-04-26 2015-05-05 Celanese International Corporation Using a dilute acid stream as an extractive agent
US8748675B2 (en) 2011-06-16 2014-06-10 Celanese International Corporation Extractive distillation of crude alcohol product
WO2012149137A1 (en) 2011-04-26 2012-11-01 Celanese International Corporation Process for the production of ethanol from an acetic acid feed and a recycled ethyl acetate feed
US8933278B2 (en) 2011-04-26 2015-01-13 Celanese International Corporation Process for producing ethanol and reducing acetic acid concentration
US8884081B2 (en) 2011-04-26 2014-11-11 Celanese International Corporation Integrated process for producing acetic acid and alcohol
US8927788B2 (en) 2011-04-26 2015-01-06 Celanese International Corporation Process to recover alcohol with reduced water from overhead of acid column
US9073816B2 (en) 2011-04-26 2015-07-07 Celanese International Corporation Reducing ethyl acetate concentration in recycle streams for ethanol production processes
US8754268B2 (en) 2011-04-26 2014-06-17 Celanese International Corporation Process for removing water from alcohol mixtures
US8927780B2 (en) 2011-04-26 2015-01-06 Celanese International Corporation Process for removing aldehydes from ethanol reaction mixture
US8686200B2 (en) 2011-04-26 2014-04-01 Celanese International Corporation Process to recover alcohol from an acidic residue stream
US8927784B2 (en) 2011-04-26 2015-01-06 Celanese International Corporation Process to recover alcohol from an ethyl acetate residue stream
US8927787B2 (en) 2011-04-26 2015-01-06 Celanese International Corporation Process for controlling a reboiler during alcohol recovery and reduced ester formation
US9000233B2 (en) 2011-04-26 2015-04-07 Celanese International Corporation Process to recover alcohol with secondary reactors for hydrolysis of acetal
US9024085B2 (en) 2011-04-26 2015-05-05 Celanese International Corporation Process to reduce ethanol recycled to hydrogenation reactor
US8461399B2 (en) 2011-04-26 2013-06-11 Celanese International Corporation Separation process having an alcohol sidestream
US8592635B2 (en) 2011-04-26 2013-11-26 Celanese International Corporation Integrated ethanol production by extracting halides from acetic acid
US9000232B2 (en) 2011-04-26 2015-04-07 Celanese International Corporation Extractive distillation of crude alcohol product
US8686199B2 (en) 2011-04-26 2014-04-01 Celanese International Corporation Process for reducing the concentration of acetic acid in a crude alcohol product
US9024084B2 (en) 2011-04-26 2015-05-05 Celanese International Corporation Reduced energy alcohol separation process having controlled pressure
US8907141B2 (en) 2011-04-26 2014-12-09 Celanese International Corporation Process to recover alcohol with secondary reactors for esterification of acid
US8927783B2 (en) 2011-04-26 2015-01-06 Celanese International Corporation Recovering ethanol with sidestreams to regulate C3+ alcohols concentrations
US8704012B2 (en) 2011-06-16 2014-04-22 Celanese International Corporation Distillation of crude alcohol product using entrainer
US8748676B2 (en) 2011-08-03 2014-06-10 Celanese International Corporation Process for purifying a crude ethanol product
US8884079B2 (en) 2011-08-03 2014-11-11 Celanese International Corporation Reducing impurities in hydrogenation processes with multiple reaction zones
US8895786B2 (en) 2011-08-03 2014-11-25 Celanese International Corporation Processes for increasing alcohol production
US8440866B2 (en) 2011-08-03 2013-05-14 Celanese International Corporation Process for separating ethanol having low acid
US8575405B2 (en) 2011-08-03 2013-11-05 Celanese International Corporation Reducing acetals during ethanol separation process
US8927782B2 (en) 2011-08-03 2015-01-06 Celanese International Corporation Vapor separation in alcohol production
US8877986B2 (en) 2011-08-03 2014-11-04 Celanese International Corporation Process for recovering alcohol
US8877987B2 (en) 2011-08-03 2014-11-04 Celanese International Corportation Process for producing anhydrous ethanol using extractive distillation column
US8802901B2 (en) 2011-11-18 2014-08-12 Celanese International Corporation Continuous ethyl acetate production and hydrogenolysis thereof
US8829251B2 (en) 2011-11-18 2014-09-09 Celanese International Corporation Liquid esterification method to produce ester feed for hydrogenolysis
US9024089B2 (en) 2011-11-18 2015-05-05 Celanese International Corporation Esterification process using extractive separation to produce feed for hydrogenolysis
US8748673B2 (en) 2011-11-18 2014-06-10 Celanese International Corporation Process of recovery of ethanol from hydrogenolysis process
US8853468B2 (en) 2011-11-18 2014-10-07 Celanese International Corporation Vapor esterification method to produce ester feed for hydrogenolysis
US8829249B2 (en) 2011-11-18 2014-09-09 Celanese International Corporation Integrated esterification and hydrogenolysis process for producing ethanol
CN103946200A (zh) 2011-11-22 2014-07-23 国际人造丝公司 使乙醇和乙酸混合物酯化以生产用于氢解的酯进料
US9029614B2 (en) 2011-12-14 2015-05-12 Celanese International Corporation Phasing reactor product from hydrogenating acetic acid into ethyl acetate feed to produce ethanol
US8907139B2 (en) 2011-12-28 2014-12-09 Celanese International Corporation Process for acetal removal in the purification of a crude ethanol product
WO2013101305A1 (en) 2011-12-30 2013-07-04 Celanese International Corporation Pressure driven distillation for producing and recovering ethanol from hydrogenation process
US8865609B2 (en) 2012-01-06 2014-10-21 Celanese International Corporation Hydrogenation catalysts
US9024086B2 (en) 2012-01-06 2015-05-05 Celanese International Corporation Hydrogenation catalysts with acidic sites
US9353034B2 (en) 2012-02-07 2016-05-31 Celanese International Corporation Hydrogenation process with reduced residence time for vapor phase reactants
US9051235B2 (en) 2012-02-07 2015-06-09 Celanese International Corporation Process for producing ethanol using a molar excess of hydrogen
US8729311B2 (en) 2012-02-10 2014-05-20 Celanese International Corporaton Catalysts for converting acetic acid to acetone
US9050585B2 (en) 2012-02-10 2015-06-09 Celanese International Corporation Chemisorption of ethyl acetate during hydrogenation of acetic acid to ethanol
US8802903B2 (en) 2012-03-13 2014-08-12 Celanese International Corporation Stacked bed reactor with diluents for producing ethanol
CN102976900A (zh) * 2012-10-13 2013-03-20 内蒙古清谷新禾有机食品集团有限责任公司 一种从荞麦麸皮中提取与富集手性肌醇的方法
US8957262B2 (en) 2012-11-20 2015-02-17 Celanese International Corporation Olefin hydration for hydrogenation processes
US9000237B2 (en) 2012-12-20 2015-04-07 Celanese International Corporation Ethanol refining process using intermediate reboiler
US8926718B2 (en) 2013-03-15 2015-01-06 Celanese International Corporation Thermochemically produced ethanol compositions
US8975451B2 (en) 2013-03-15 2015-03-10 Celanese International Corporation Single phase ester feed for hydrogenolysis
CN110115857B (zh) * 2019-06-20 2023-09-26 湖南理工学院 一种强制流动式准液膜萃取分离富集装置及其使用方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2514781A1 (fr) * 1981-10-21 1983-04-22 Rhone Poulenc Sa Modification de la composition de boissons alcoolisees obtenues par fermentation de fruits par utilisation de co2 liquide
FR2547298B1 (fr) * 1983-06-09 1985-08-09 Rhone Poulenc Chim Base Procede de purification d'un melange eau-alcool en c1-c2-impuretes, issu d'un procede de fabrication industriel d'alcool en c1-c2 au moyen d'un agent d'extraction
JPS6225984A (ja) * 1985-07-29 1987-02-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd アルコ−ル濃縮精製方法
JPS6229988A (ja) * 1985-07-31 1987-02-07 Kobe Steel Ltd エタノ−ル水溶液からのエタノ−ル精製方法
JPS6229990A (ja) * 1985-07-31 1987-02-07 Kobe Steel Ltd エタノ−ル精製方法
GB8601081D0 (en) * 1986-01-17 1986-02-19 Distillers Co Carbon Dioxide Removing water from ethanol
JPH0249741A (ja) * 1988-08-12 1990-02-20 Tsuushiyousangiyoushiyou Kiso Sangiyoukiyokuchiyou 粗製エタノール水溶液の精製濃縮方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1991016288A1 (en) 1991-10-31
BR9107268A (pt) 1994-05-03
EP0480040A1 (en) 1992-04-15
DE69110392T2 (de) 1996-02-01
US5185481A (en) 1993-02-09
EP0480040B1 (en) 1995-06-14
BR9105708A (pt) 1992-08-18
JPH041147A (ja) 1992-01-06
DE69110392D1 (de) 1995-07-20
EP0480040A4 (en) 1992-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0635403B2 (ja) 粗製エタノール水溶液中の不純物の分離方法
WO1992021638A1 (en) Process for purifying aqueous crude ethanol solution
JP4072634B2 (ja) 蒸留と透過を組み合わせた、炭化水素からの酸素含有化合物の分離方法、およびその方法をエーテル化で使用する方法
US7572376B2 (en) Process for producing 1,3-propanediol
CN109081767B (zh) 一种一氯甲烷的合成精馏工艺方法及其设备
JP7244131B2 (ja) 有機酸水溶液中の有機酸を結合回収する方法
CN107253901A (zh) 一种高纯度异丙醇的分离与净化方法
WO2013177056A1 (en) Process and adsorbent for separating ethanol and associated oxygenates from a biofermentation system
JPS62212351A (ja) アミン水溶液からアミンを分離するための蒸留法
CN1396899A (zh) 在无水甲酸制备方法中的废水处理
US4715932A (en) Method to separate polar organic compounds, in particular aliphatic alcohols, from fermentation fluids
CN1122363A (zh) 啤酒花的提取
CN211645084U (zh) 一种异戊醇和乙酸异戊酯的分离及乙酸异戊酯纯化装置
JPH11347536A (ja) フェノール類含有廃水の処理方法
CN107721829B (zh) 一种从包含丙烷和二甲醚的原料物流中脱除二甲醚的方法
JP4224877B2 (ja) 精製フェノールの製造方法
JPH0512332B2 (ja)
JPH08291092A (ja) イソプロピルアルコールの製造方法
CN110078592A (zh) 一种回收乙醇、丁醇和乙酸异丙酯的废溶剂的方法
JP2642909B2 (ja) 精製エタノールの製法
CN114315546B (zh) 含水、丙二醇甲醚、环戊酮的废电子溶剂处理方法
CN110343044A (zh) 合成醋酸乙烯酯反应液分离工艺
CN116120167B (zh) 一种高效提纯甲基丙烯酸的方法
JPH04131102A (ja) アルコール中の不純物分離方法
WO2013010055A1 (en) Extraction of fusel alcohols from ethanol fermentation products

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term