JPH04131102A - アルコール中の不純物分離方法 - Google Patents

アルコール中の不純物分離方法

Info

Publication number
JPH04131102A
JPH04131102A JP2250150A JP25015090A JPH04131102A JP H04131102 A JPH04131102 A JP H04131102A JP 2250150 A JP2250150 A JP 2250150A JP 25015090 A JP25015090 A JP 25015090A JP H04131102 A JPH04131102 A JP H04131102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
ethanol
impurities
water
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2250150A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0738922B2 (ja
Inventor
Hirotoshi Horizoe
浩俊 堀添
Tetsuya Tanimoto
谷本 徹哉
Goro Yamamoto
五郎 山本
Yoshikazu Kano
加納 良和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TSUSHO SANGYOSHO KISO SANGYOKYOKUCHO
Original Assignee
TSUSHO SANGYOSHO KISO SANGYOKYOKUCHO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TSUSHO SANGYOSHO KISO SANGYOKYOKUCHO filed Critical TSUSHO SANGYOSHO KISO SANGYOKYOKUCHO
Priority to JP2250150A priority Critical patent/JPH0738922B2/ja
Publication of JPH04131102A publication Critical patent/JPH04131102A/ja
Publication of JPH0738922B2 publication Critical patent/JPH0738922B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel

Landscapes

  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Distillation Of Fermentation Liquor, Processing Of Alcohols, Vinegar And Beer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は化学合成アルコール又は発酵アルコール製造プ
ロセスから生じる水/エタノール/不純物の混合物から
不純物を分離する方法に関する。
〔従来の技術〕
化学合成アルコールは通常エチレンの水和反応によって
製造され、合成反応後の組成は約20wt%のエタノー
ルと約80wt%の水を主成分とするが、これ以外にエ
チルエーテル、アセトアルデヒド、メチルエチルケトン
、2−ブタノール、アセトン等の微量の不純物を含んで
おり、アルコールの濃縮と独立に又は並行してこれらの
不純物を分離し、アルコール専売法又はJIS規格に適
合するように精製する必要がある。
一方、発酵アルコールは約10wt%のエタノールと約
90wt%の水を主成分とするが、これ以外にアセトア
ルデヒド、メタノール、酢酸エチル、n−プロパツール
、i−ブタノール、nブタノール、i−アミルアルコー
ル、ジアセチル、酢酸等の微量の不純物を含んでおり、
やはり規格に適用するように精製する必要がある。
従来、これら不純物の精製は蒸留又は溶剤抽出法により
行なわれている。蒸留法では、不純物のエタノールに対
する揮発度が不純物の種類及びエタノール濃度により複
雑に変化するために、プロセスが複雑となり多くのエネ
ルギーと多大の装置コストが必要である。又、溶剤抽出
法では、液体又は超臨界状態のCD2を溶剤として用い
る方法が特開昭60−41627号公報にみられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は合成法又は発酵法により製造された水/エタノ
ール/不純物からなる混合物から、不純物を選択的に分
離する方法に関し、水/エタノールを無水化できる溶剤
として本発明者らが特願平1−160696号で提案し
たプロパン、プロピレン、n−ブタン、i−ブタンを該
不純物の抽出溶剤として用いることによって水/エタノ
ール/不純物からなる混合物から不純物を分離する方法
を提供しようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは超臨界状態又は擬臨界状態のプロパン、プ
ロピレン、n−ブタン、】−ブタンを抽出溶剤として用
いることによりエタノール/水混合物からエタノールを
選択的に、かつ経済的に抽出分離できることを既に見い
だしている(例えば、特願平1−160696号)本発
明者らは、かかる溶剤と同一のものを用いて合成法又は
発酵法により製造された水/アルコール/不純物混合物
から不純物を選択的に分離する方法を鋭意検討した結果
、プロパン、プロピレン、n−ブタン、l−ブタンを液
体状態に保持して抽出溶剤として用いることにより、過
度のアルコールを抽出することなく、経済的に大部分の
不純物を選択的に抽出できることを見出した。
すなわち、本発明は発酵法又は化学合成法により製造さ
れた水/エタノール/不純物からなる混合物と、液体状
態のプロパン、プロピレン、n−ブタン、i−ブタン単
独又はそれらの混合物の溶剤を、抽出塔において向流接
触させ、実質的に不純物を含まない水/エタノール/溶
剤からなる抽残相と不純物を含む溶剤相に分離し、該溶
剤相を溶剤分離塔に導入して溶剤とエタノール/不純物
に分離し、該エタノール/不純物の混合物に水を添加し
て、水/エタノールからなる水相と不純物からなる有機
相に相分離し、該水相を上記抽出塔上部に再循環するこ
とを特徴とするアルコール中の不純物分離方法である。
以下、本発明の一実施態様を第1図に従って詳述する。
第1図において、1は向流抽出塔(充填塔、多孔板塔、
トレイ型塔などが使用しつる。)  2は原料(水/エ
タノール/不純物)の供給ライン、3は溶剤相(溶剤、
不純物及び少量の水、エタノールからなる)の取出しラ
イン、4はラフィネート(実質的に不純物の分離された
水、エタノール及び少量の溶剤からなる)の取出しライ
ン、5は減圧弁、6はフラッシュ槽、7は溶剤ガス取出
しライン、8は水/エタノール混合物取出しライン、9
は液体溶剤供給ライン、10は減圧弁、11は減圧弁1
0を通過した溶剤相供給ライン、12は溶剤分離塔(例
えば加圧蒸留塔)、13は溶剤ガス抜出しライン、14
は不純物/少量のエタノール及び水/溶剤混合物よりな
るラフィネート取出しライン、15は溶剤圧縮機、16
は圧縮溶剤供給ライン、17は加圧蒸留塔リボイラ、1
8は溶剤還流ライン、19は減圧弁、20は水供給ライ
ン、21は重力沈降槽への供給ライン、22は重力沈降
槽、23は不純物の有機物相取出しライン及び24は水
/エタノールの水相取出しラインである。
(発酵アルコールの組成) 発酵アルコールの代表的な組成は下記のとおりである。
(合成アルコールの組成) 合成アルコールの代表的な組成は下記のとおりである。
原料の水/エタノール/不純物混合物は向流抽出塔1の
上部の原料供給ライン2より、一方、抽出溶剤は該向流
抽出塔1の下部の液体溶剤供給ライン9より供給し、該
抽出剤を液体状態に保持して向流抽出操作を行なうこと
により、原料中の不純物は溶剤に選択的に抽出され、溶
剤相取出しライン3より、溶剤とともに溶剤相として抜
き出される。塔底のラフィネート取出しライン4からは
不純物が実質的に分離された水/エタノール混合物が抜
き出され、この混合物は本発明者らが既に提案した方法
によりエタノールと水に分離することができる。
原料の水/゛エタノール/不純物からなる混合物中のエ
タノール含有量は約5wt%から約95wt%の広範囲
にわたってよいが、本発明は特に40wt%以下のエタ
ノール濃度に対して効果的である。これは、エタノール
濃度が低い程、エタノールに対する不純物の分離度(比
揮発度)が1.0より遠ざかり、不純物をより選択的に
抽出できるためである。
溶剤は原料1重量部に対して1〜20重量部好ましくは
1〜10重量部である。
一方、抽出溶剤はプロパン、プロピレン、n−ブタン、
l−ブタン各々単独又はこれらの混合物として用いるこ
とができる。
抽出溶剤の液体状態とは、溶剤の臨界温度以下で、かつ
その温度における溶剤の蒸気圧以上に保持した圧力の状
態を意味する。
しかしながら、抽出溶剤の不純物抽出の選択性は温度に
よって変動し、その選択性を高めるには、温度は10〜
60℃の範囲、好ましくは10〜30℃である。
次に、溶剤相取出しライン3の溶剤相(溶剤。
不純物及び少量の水及びエタノールからなる)は、減圧
弁10を介して溶剤相供給ライン11より、溶剤分離塔
12に導入され、溶剤はストリッピング蒸留操作により
塔頂の溶剤ガス抜出しライン13より、一方溶剤より沸
点の高い不純物及びエタノールは塔底の不純物/少量の
エタノール及び水/溶剤混合物よりなるラフィネート取
出しライン14より抜き出される。
前記ライン13の溶剤はガス状態であり、溶剤圧縮機1
5で再圧縮してその圧縮熱を加圧蒸留基りボイラー17
で熱回収し、向流抽出塔1へ再循環使用する。
一方、溶剤分離塔12の塔底の前記ライン14の不純物
/少量のエタノール及び水/溶剤混合物(ラフィネート
)は、減圧弁19を介し水供給ライン20より水を添加
され、ライン21を経て重力沈降槽22に導入され、ラ
イン23より実質的にエタノールを含まない不純物混合
物を、ライン24より実質的に不純物を含まない水/エ
タノール混合物を取り出し、このものはライン24を経
て原料と共に前記ライン2より向流抽出塔1に再供給し
て、エタノールの損失を防止するようにする。
(実施例1) 発酵アルコール及び合成アルコールの模擬液を、市販の
試薬を用いて作成し、IAの相平衡測定セルに仕込み、
プロパンをプランジャーポンプで相平衡測定セルに所定
温度にて所定圧力になるまで供給し、約24時間保持し
、溶剤相と液相を各々微少量サンプリングしてガスクロ
マトグラフィーでその組成を分析し、下記式で定義され
るエタノールに対する各不純物の比揮発度(分離度)を
求め、その結果を第1表及び第2表に示した。
i α:エタノールに対するl成分の比揮発度Ki:i成分
の平衡定数 に+  = に1 yi:溶剤相中の1成分のモ ル分率 Xl:液相中の1成分のモル 分率 KC2H5OH: C2H5OH(−r−9/ −ル)
 (D平衡定数 yC2H5OH:溶剤相中のエタノ ールのモル分率 XC2)ISOH:液相中0:)Xl)−ルのモル分率 この比揮発度が1.0より大きい成分程、エタノールと
分離しやすく、逆に1.0より小さいとエタノールと分
離しにくいことを示している。
第1及び第2表の結果より次のことが見出いだされた。
プロパンの超臨界条件(130℃X100kg/cm”
G)よりプロパンの液体条件(40℃X30Itg/c
+n2G)のほうが、エタノールに対する不純物の比揮
発度が大きくかつ低い圧力で操作できるので好ましい。
しかし、エタノールの比揮発度は1.0より小さくエタ
ノールとの分離は困難である。
(実施例2) 実施例1において、不純物としてアセトアルデヒドを対
象とし、プロパンの他にプロピレン、1−ブタン及びn
−ブタンを用い、種々の条件下で検討した。
その結果を第3表に示した。
第 表 (実施例3) 第2図に示すプロセスフロー(フローは第1図と同じ)
に従って、図中に示す条件下で第2表の合成アルコール
模擬液を処理し、水/エタノール混合物取出しライン8
より下記の組成のものが得られた。
エタノール エチルエーテル アセトアルデヒド メチルエチルケトン セカンダリ−ブタノール アセトン 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 検出限界以下 計 100、0 100、0 又、エタノールの回収率は約92wt%でありjこ 。
〔発明の効果〕
(1)  プロパンの超臨界条件より液体条件の方が、
・エタノールに対する不純物の比揮発度がより大きくな
り、より選択的に抽出分離できる。
・操作圧力を低くすることができ、蒸留法に較べてコン
パクトになり、装置コストを低く抑えることができる。
(2)  プロピレン、i−ブタン、n−ブタンもプロ
パンと同様な効果がある。
(3)本発明者らは、特願平1−160696号で、プ
ロパン、プロピレン、l−ブタン、n−ブタンを抽出溶
剤としてエタノール/水温金物からエタノールを選択的
にかつ経済的に抽出分離できることを提案しているが、
この方法は本発明の不純物分離法と同一の溶剤を用いて
おり、本発明を該方法を統合することにより ・水/エタノール/不純物を水、エタノール及び水の3
グループに分離でき、 ・溶剤貯蔵タンクや圧縮機などの数を半減で4゜ 操作が複雑にならず プロセス設計の自由度が増える 効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施態様を説明するための概略図、
第2図は本発明の一実施例の物質収支を説明するための
概略図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発酵法又は化学合成法により製造された水/エタノール
    /不純物からなる混合物と、液体状態のプロパン、プロ
    ピレン、n−ブタン、i−ブタン単独又はそれらの混合
    物の溶剤を抽出塔において向流接触させ、実質的に不純
    物を含まない水/エタノール/溶剤からなる抽残相と不
    純物を含む溶剤相に分離し、該溶剤相を溶剤分離塔に導
    入して溶剤とエタノール/不純物に分離し、該エタノー
    ル/不純物の混合物に水を添加して、水/エタノールか
    らなる水相と不純物からなる有機相に相分離し、該水相
    を上記抽出塔上部に再循環することを特徴とするアルコ
    ール中の不純物分離方法。
JP2250150A 1990-09-21 1990-09-21 アルコール中の不純物分離方法 Expired - Lifetime JPH0738922B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2250150A JPH0738922B2 (ja) 1990-09-21 1990-09-21 アルコール中の不純物分離方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2250150A JPH0738922B2 (ja) 1990-09-21 1990-09-21 アルコール中の不純物分離方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04131102A true JPH04131102A (ja) 1992-05-01
JPH0738922B2 JPH0738922B2 (ja) 1995-05-01

Family

ID=17203565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2250150A Expired - Lifetime JPH0738922B2 (ja) 1990-09-21 1990-09-21 アルコール中の不純物分離方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0738922B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006505663A (ja) * 2002-11-09 2006-02-16 デグサ アクチエンゲゼルシャフト 20質量%以下の脂肪含量及び/又は油含量を有する単一相の(半)液体の出発物質から揮発性芳香物質を選択的に分離する方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS629568A (ja) * 1985-07-08 1987-01-17 Victor Co Of Japan Ltd 情報記録媒体円盤からの情報信号の読取装置
JPS6225985A (ja) * 1985-07-29 1987-02-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd アルコ−ルの濃縮精製方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS629568A (ja) * 1985-07-08 1987-01-17 Victor Co Of Japan Ltd 情報記録媒体円盤からの情報信号の読取装置
JPS6225985A (ja) * 1985-07-29 1987-02-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd アルコ−ルの濃縮精製方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006505663A (ja) * 2002-11-09 2006-02-16 デグサ アクチエンゲゼルシャフト 20質量%以下の脂肪含量及び/又は油含量を有する単一相の(半)液体の出発物質から揮発性芳香物質を選択的に分離する方法
JP4681300B2 (ja) * 2002-11-09 2011-05-11 エボニック デグサ ゲーエムベーハー 20質量%以下の脂肪含量及び/又は油含量を有する単一相の(半)液体の出発物質から揮発性芳香物質を選択的に分離する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0738922B2 (ja) 1995-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5284983A (en) Process for purifying aqueous crude ethanol solution
US9950969B2 (en) Method for the production of butadiene from ethanol in one low-water- and low-energy-consumption reaction step
CA2766498C (en) Recovery of butanol from a mixture of butanol, water, and an organic extractant
US5185481A (en) Method for the separation of impurities from crude ethanol aqueous solution
JPH0651085B2 (ja) アルコールの濃縮精製方法
KR20120039017A (ko) 부탄올, 물 및 유기 추출제의 혼합물로부터의 부탄올의 회수
US5340446A (en) Purification of propylene oxide by cosolvent extractive distillation
US2386927A (en) Process for separating diolefins
CN106478339B (zh) 一种分离环戊烷和2,2-二甲基丁烷的方法
WO2020015321A1 (zh) 一种分离异丙醇的方法及装置
MXPA02000788A (es) Procedimiento para separar y depurar una mezcla acuosa constituida por los componentes principales acido acetico y acido formico.
CN111377801B (zh) 精制低碳醇的方法和系统
US5116466A (en) Propylene oxide purification by extractive distillation
JPS6261006B2 (ja)
US5154803A (en) Purification of contaminated propylene oxide by extractive distillation
JPS629568B2 (ja)
NO327886B1 (no) Apparat og en fremgangsmate for fremstilling av vannfri eller hovedsakelig vannfri maursyre samt anvendelse av ekstraksjonsmidlet
JPH04131102A (ja) アルコール中の不純物分離方法
US2911452A (en) Process for separating butylenes from butanes
JPS6225985A (ja) アルコ−ルの濃縮精製方法
US4018843A (en) Process for the obtaining of isobutylene of high purity
JPH04193303A (ja) アルコールの精製方法
CN112679352B (zh) 一种含碳酸二甲酯的混合物流的精制方法及系统
CN100364942C (zh) 液态烃类吸收-蒸馏脱杂质方法
CN112403015A (zh) 萃取精馏分离丙酮-正庚烷混合物的装置及方法

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term