JPH06350405A - 自動周波数制御装置 - Google Patents

自動周波数制御装置

Info

Publication number
JPH06350405A
JPH06350405A JP5164070A JP16407093A JPH06350405A JP H06350405 A JPH06350405 A JP H06350405A JP 5164070 A JP5164070 A JP 5164070A JP 16407093 A JP16407093 A JP 16407093A JP H06350405 A JPH06350405 A JP H06350405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
offset value
frequency offset
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5164070A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2611623B2 (ja
Inventor
Haruya Iwasaki
玄弥 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5164070A priority Critical patent/JP2611623B2/ja
Priority to CA002125260A priority patent/CA2125260C/en
Priority to AU64592/94A priority patent/AU671210B2/en
Priority to EP94108733A priority patent/EP0629041A1/en
Priority to US08/255,367 priority patent/US5500878A/en
Publication of JPH06350405A publication Critical patent/JPH06350405A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2611623B2 publication Critical patent/JP2611623B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J7/00Automatic frequency control; Automatic scanning over a band of frequencies
    • H03J7/18Automatic scanning over a band of frequencies
    • H03J7/20Automatic scanning over a band of frequencies where the scanning is accomplished by varying the electrical characteristics of a non-mechanically adjustable element
    • H03J7/24Automatic scanning over a band of frequencies where the scanning is accomplished by varying the electrical characteristics of a non-mechanically adjustable element using varactors, i.e. voltage variable reactive diodes
    • H03J7/26Automatic scanning over a band of frequencies where the scanning is accomplished by varying the electrical characteristics of a non-mechanically adjustable element using varactors, i.e. voltage variable reactive diodes in which an automatic frequency control circuit is brought into action after the scanning action has been stopped
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D3/00Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations
    • H03D3/007Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations by converting the oscillations into two quadrature related signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 比較的簡単な構成で、電源のオン/オフの頻
度が大きい場合にも、常に高速で受信同期の確立を図
る。 【構成】 ミキサ11,12はローカル発振信号Soと
受信入力信号Saとを乗算してI信号とQ信号に変換
し、搬送波再生回路15で復調され、さらに、受信同期
判定回路16で受信同期を判定する。この同期判定信号
StをAFC回路18に出力する。周波数オフセット値
推定回路17は、受信同期がとれない場合に周波数オフ
セット値を推定し、その周波数オフセット値に基づくA
FC電圧Svの変化で受信同期がとれるまで、動作を繰
り返す。そして、受信同期がとれたAFC電圧Svの値
を不揮発性メモリ19に書き込む。この後の電源オン時
に不揮発性メモリから読み出したAFC電圧Svの値で
ローカル発振器13を制御して、受信同期がとれていた
電源断前の動作におけるローカル発振信号Soで初期動
作を開始する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マイクロ波帯衛星通信
装置などに利用し、電源のオン/オフの頻度が大きい場
合に常に高速で受信同期を確立する自動周波数制御装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】図2は、従来の自動周波数制御装置の構
成を示すブロック図である。図2において、この自動周
波数制御装置は、IF周波数帯又はRF周波数帯の受信
入力信号Saからベースバンド帯の準同期検波信号であ
るI信号とQ信号を出力するミキサ1,2と、AFC電
圧Svの値で発振周波数を制御し、そのローカル発振信
号(局部信号)Soをミキサ1に出力するローカル発振
器(局部発振器)3と、ローカル発振信号(局部信号)
Soの位相を90度(π/2)移相して、ミキサ2に送
出する90度移相器4とを有している。
【0003】さらに、この自動周波数制御装置は、ミキ
サ1,2からのI信号とQ信号とから復調を行う搬送波
再生回路5と、受信同期がとれない場合に準同期検波信
号であるI信号及びQ信号の周波数オフセット値を推定
する周波数オフセット値推定回路7と、AFC電圧Sv
をローカル発振器13に出力するAFC回路8とを有し
ている。
【0004】次に、この従来例の構成の動作について説
明する。電源投入後、まず受信信号の周波数オフセット
値を周波数オフセット値推定回路7で推定する。その
後、この周波数オフセット値に基づいてローカル発振器
3から出力するローカル発振信号Soをシフトする。こ
のシフトしたローカル発振信号Soをミキサ1に供給
し、さらにローカル発振信号Soを90度移相器4で9
0度(π/2)移相してミキサ2に送出する。この場
合、電源投入時の周波数オフセットが除去されて、ミキ
サ1,2で受信入力信号Saからベースバンド帯の準同
期検波信号であるI信号とQ信号が得られる。
【0005】このように動作する自動周波数制御装置
は、装置の電源投入ごとに周波数オフセット値の推定と
ローカル発振周波数の制御が必要になる。この制御時間
は、長い時間(例えば、1秒間)を要する。そのため、
例えば自動車のバッテリから電源を供給する場合のよう
に、負荷のオン/オフ(ON/OFF)で電源電圧が不
安定又は瞬断が発生する場合には、周波数オフセット値
の推定とローカル発振周波数の制御が正常に確立しない
場合がある。
【0006】また、省電力目的の間欠受信受信モード、
すなわち、通常電源をオフ(OFF)にしておき、定期
的に電源をオン(ON)にし、その間に呼び出し受信が
ない場合に再度、電源オフ(OFF)にする間欠受信を
行う場合、電源オン(ON)ごとの受信同期の確立まで
に数秒間が必要となり、省電力目的の間欠受信が所望の
時間間隔で出来なくなる。
【0007】この種の改善提案として、特開平3ー05
2423号公報に開示された「局識別符号検出方式」、
特開昭61ー264930号公報に開示された「周波数
オフセット推定方法」、特開昭61ー245642号公
報に開示された「周波数オフセット推定方法」を挙げる
ことが出来る。特開平3ー052423号公報の例は、
受信バースト信号が存在する期間のみ、バーストクロッ
ク信号を局識別符号相関検出器と、クロック信号乗換器
へ供給して動作させ、受信バースト信号が存在しない期
間は、バーストクロックを禁止して、受信同期確立に要
する時間を短縮している。
【0008】特開昭61ー264930号公報の例は、
周期長1シンボルの信号を複数周期送信し、この信号を
受信した少なくとも1周期ずれた2信号の位相比較を行
い、この結果に基づいて周波数オフセットを推定し、周
波数成分の精度良い推定を可能にする。特開昭61ー2
45642号公報の例は、周期長シンボルのテスト信号
を複数周期受信し、所定の二つのテスト信号を位相比較
し、二つのサンプリング受信間に到来すべきシンボル数
で除算して、簡単に短時間で周波数オフセットを推定し
ている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで上述した公報
の例は、受信同期確立に要する時間を短縮し、また、周
波数成分の精度良い推定が可能になり、さらに、簡単に
短時間で周波数オフセットが推定できるものの、電源の
オン/オフの頻度が大きい場合にも、常に高速で受信同
期を確立できない。さらに、受信した2信号で位相比較
行って周波数オフセットを推定するため、単独装置では
周波数オフセットを推定できず、しかも装置構成が複雑
化する欠点がある。
【0010】本発明は、上述した事情にかんがみてなさ
れたものであり、比較的簡単な構成で、電源のオン/オ
フの頻度が大きい場合にも、常に高速で受信同期を確立
できる自動周波数制御装置の提供を目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の自動周波数制御装置は、周波数制御電圧に
よってローカル発振周波数を制御するローカル発振手段
と、ローカル発振信号と受信信号を直交検波する直交検
波手段と、直交検波手段からの直交検波信号における周
波数オフセット値を推定する周波数オフセット値推定手
段と、直交検波手段からの直交検波信号より搬送波を再
生して復調を行う搬送波再生手段と、この搬送波再生手
段からの信号より受信同期がとれた場合に同期信号を出
力する同期判定手段と、周波数オフセット値推定手段か
らの周波数オフセット値と同期判定手段からの同期信号
に基づいた値の周波数制御電圧をローカル発振手段に送
出する自動周波数制御手段と、同期判定手段から同期信
号が出力された場合の周波数制御電圧の値を記憶する不
揮発性記憶手段とを有し、電源投入時に不揮発性記憶手
段から読み出した周波数制御電圧によってローカル発振
手段が発振周波数を決定して出力し、また、同期判定手
段から同期信号が出力されない場合に周波数オフセット
値推定手段からの周波数オフセット値に基づいて周波数
制御電圧値を変化させる構成としてある。
【0012】さらに、この構成に加え、電源投入時に不
揮発性記憶手段に記憶した周波数制御電圧を読み出すた
めの電源投入識別手段を備える構成としてある。
【0013】
【作用】上記構成からなる、本発明の自動周波数制御装
置は、受信同期がとれた場合の周波数制御電圧値を記憶
している。電源投入時に記憶した周波数制御電圧によっ
てローカル発振周波数を決定し、また、受信同期がとれ
ない場合に周波数オフセット値に基づいて周波数制御電
圧値を変化させてローカル発振周波数を決定している。
したがって、電源のオン/オフの頻度が大きい場合に
も、常に高速で受信同期が確立する。
【0014】
【実施例】次に、本発明の自動周波数制御装置の実施例
について図面を参照しながら説明する。図1は本発明の
自動周波数制御装置の実施例の構成を示すブロック図で
ある。図1において、この自動周波数制御装置は、IF
周波数帯又はRF周波数帯の受信入力信号Saからベー
スバンド帯の準同期検波信号であるI信号とQ信号を出
力するミキサ11,12とを有している。また、この自
動周波数制御装置はAFC電圧Svの値で発振周波数を
制御し、そのローカル発振信号(局部信号)Soをミキ
サ11に出力するローカル発振器(局部発振器)13
と、このローカル発振信号(局部信号)Soの位相を9
0度(π/2)移相してミキサ12に送出する90度移
相器14とを有している。
【0015】この自動周波数制御装置は、ミキサ11,
12からのI信号とQ信号とから復調を行い信号Ia及
び信号Qaを出力する搬送波再生回路15と、搬送波再
生回路15からのIa信号及びQa信号から受信同期を
判定した同期判定信号Stを出力する受信同期判定回路
16とを有している。さらに、この自動周波数制御装置
は、AFC電圧Svをローカル発振器13に出力するA
FC回路18と、受信同期がとれない場合に準同期検波
信号であるI信号及びQ信号の周波数オフセット値を推
定する周波数オフセット値推定回路17と、電源オフ
(OFF)時のAFC電圧Svの値を記憶する不揮発性
メモリ19とを有している。
【0016】次に、この実施例の構成における動作につ
いて説明する。受信入力信号Saは、ミキサ11,12
に入力される。ミキサ11,12では、ローカル発振器
13からのローカル発振信号Soと、このローカル発振
信号Soを90度移相器14で移相したローカル発振信
号Soが供給されて、受信入力信号Saと乗算され、ベ
ースバンド帯の準同期検波信号であるI信号とQ信号に
変換される。
【0017】この変換したI信号とQ信号とが搬送波再
生回路15に入力されて復調される。復調されたIa信
号及びQa信号が受信同期判定回路16に入力され、受
信同期が判定される。この同期を判定した同期判定信号
StをAFC回路18に出力する。周波数オフセット値
推定回路17は、受信同期がとれない場合に準同期検波
信号であるI信号及びQ信号の周波数オフセット値を推
定する。周波数オフセット値推定回路17からの周波数
オフセット値「Δf」に従ってローカル発振器13から
のローカル発振信号Soの周波数f0 が「f0 −Δf」
となるようにAFC電圧Svを「ΔV=aΔf」だけ変
化させる。
【0018】このAFC電圧Svの変化で受信同期がと
れない場合は、これまでの動作を繰り返して受信同期が
とれるまで、その動作を繰り返す。AFC電圧Svの変
化で受信同期がとれたなら、そのAFC電圧Svの値
を、電源オフ(OFF)でも記憶内容が消去されない不
揮発性メモリ19に書き込む。この後、図示しない電源
がオン(ON)となり、受信動作を開始した場合、最初
にシーケンス制御などにより不揮発性メモリ19に記憶
されているAFC電圧Svの値を読み出してローカル発
振器13に入力される。ローカル発振器13は不揮発性
メモリ19からのAFC電圧Svに基づいた周波数のロ
ーカル発振信号Soをミキサ11と90度移相器14に
入力して受信動作を開始する。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の自動周波
数制御装置は、受信同期がとれた場合の周波数制御電圧
値を記憶して、電源投入時に記憶した周波数制御電圧に
よってローカル発振周波数を決定し、また、受信同期が
とれない場合に周波数オフセット値に基づいて周波数制
御電圧値を変化させてローカル発振周波数を決定してい
るため、電源のオン/オフの頻度が大きい場合にも、常
に高速で受信同期を確立できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の自動周波数制御装置の実施例における
構成を示すブロック図である。
【図2】従来の自動周波数制御装置の構成を示すブロッ
ク図である。
【符号の説明】
11,12 ミキサ 13 ローカル発振器 14 90度移相器 15 搬送波再生回路 16 受信同期判定回路 17 周波数オフセット値推定回路 18 AFC回路 19 不揮発性メモリ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周波数制御電圧によってローカル発振周
    波数を制御するローカル発振手段と、前記ローカル発振
    信号と受信信号を直交検波する直交検波手段と、前記直
    交検波手段からの直交検波信号における周波数オフセッ
    ト値を推定する周波数オフセット値推定手段と、前記直
    交検波手段からの直交検波信号より搬送波を再生して復
    調を行う搬送波再生手段と、この搬送波再生手段からの
    信号より受信同期がとれた場合に同期信号を出力する同
    期判定手段と、前記周波数オフセット値推定手段からの
    周波数オフセット値と前記同期判定手段からの同期信号
    に基づいた値の周波数制御電圧をローカル発振手段に送
    出する自動周波数制御手段と、前記同期判定手段から同
    期信号が出力された場合の前記周波数制御電圧の値を記
    憶する不揮発性記憶手段とを有し、 電源投入時に不揮発性記憶手段から読み出した周波数制
    御電圧によってローカル発振手段が発振周波数を決定し
    て出力し、また、前記同期判定手段から同期信号が出力
    されない場合に周波数オフセット値推定手段からの周波
    数オフセット値に基づいて前記周波数制御電圧値を変化
    させることを特徴とする自動周波数制御装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の構成に加え、電源投入時
    に不揮発性記憶手段に記憶した周波数制御電圧を読み出
    すための電源投入識別手段を備えることを特徴とする自
    動周波数制御装置。
JP5164070A 1993-06-08 1993-06-08 自動周波数制御装置 Expired - Fee Related JP2611623B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5164070A JP2611623B2 (ja) 1993-06-08 1993-06-08 自動周波数制御装置
CA002125260A CA2125260C (en) 1993-06-08 1994-06-06 Automatic frequency control apparatus and method therefor
AU64592/94A AU671210B2 (en) 1993-06-08 1994-06-07 Automatic frequency control apparatus and method therefor
EP94108733A EP0629041A1 (en) 1993-06-08 1994-06-07 Automatic frequency control apparatus and method therefor
US08/255,367 US5500878A (en) 1993-06-08 1994-06-08 Automatic frequency control apparatus and method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5164070A JP2611623B2 (ja) 1993-06-08 1993-06-08 自動周波数制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06350405A true JPH06350405A (ja) 1994-12-22
JP2611623B2 JP2611623B2 (ja) 1997-05-21

Family

ID=15786215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5164070A Expired - Fee Related JP2611623B2 (ja) 1993-06-08 1993-06-08 自動周波数制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5500878A (ja)
EP (1) EP0629041A1 (ja)
JP (1) JP2611623B2 (ja)
AU (1) AU671210B2 (ja)
CA (1) CA2125260C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6359870B1 (en) 1997-07-07 2002-03-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Receiving apparatus with intermittent receiving

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5715281A (en) * 1995-02-21 1998-02-03 Tait Electronics Limited Zero intermediate frequency receiver
CA2161042C (en) * 1995-10-20 2001-08-28 John Miller Digital phase reversal detector
JPH09162936A (ja) * 1995-12-11 1997-06-20 Nec Corp 周波数オフセット補正機能付き通信装置
US5828710A (en) * 1995-12-11 1998-10-27 Delco Electronics Corporation AFC frequency synchronization network
JP3271504B2 (ja) * 1996-02-02 2002-04-02 三菱電機株式会社 周波数推定回路およびそれを用いたafc回路
JP2852240B2 (ja) * 1996-05-30 1999-01-27 埼玉日本電気株式会社 間欠受信装置
JP3609205B2 (ja) * 1996-06-14 2005-01-12 株式会社東芝 移動通信機およびそのafc初期値設定方法
GB2317281B (en) * 1996-09-13 2000-09-13 Motorola Israel Ltd A method and apparatus for frequency control
FI101658B1 (fi) * 1996-12-12 1998-07-31 Nokia Telecommunications Oy Vastaanottomenetelmä ja vastaanotin
JP3563231B2 (ja) * 1997-04-04 2004-09-08 株式会社デノン 周波数制御装置および方法、受信装置、ならびに、通信装置
JPH1117750A (ja) * 1997-06-20 1999-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動周波数制御装置
US5933059A (en) * 1997-10-22 1999-08-03 Ericsson Inc. Method and apparatus for controlling frequency synchronization in a radio telephone
US6751272B1 (en) 1998-02-11 2004-06-15 3Com Corporation Dynamic adjustment to preserve signal-to-noise ratio in a quadrature detector system
US6560298B1 (en) * 1999-05-25 2003-05-06 Motorola, Inc. Method and apparatus for concurrent synchronization and improved automatic frequency control in a communication device
JP2001168757A (ja) * 1999-12-14 2001-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信装置、通信装置の周波数制御方法および記録媒体
US6658241B1 (en) * 2000-09-29 2003-12-02 Northrop Grumman Corporation Radio receiver automatic frequency control techniques
US6965653B2 (en) * 2000-12-21 2005-11-15 Freescale Semiconductor, Inc. Circuit and method for processing an automatic frequency control signal
DE10122830A1 (de) * 2001-05-11 2002-11-14 Philips Corp Intellectual Pty Abwärts-Mischeinrichtung
US20030114110A1 (en) * 2001-12-19 2003-06-19 Erik Dahlback Automatic frequency control algorithm
US20040137851A1 (en) * 2002-10-29 2004-07-15 Akhter Mohammad Shahanshah Frequency offset controller
TWI294730B (en) * 2005-07-01 2008-03-11 Benq Corp Seamless wlan channel migration
CN101359964B (zh) * 2007-07-31 2011-06-15 富士通株式会社 频率偏移监测装置及光相干接收机
CN102355305A (zh) * 2011-10-10 2012-02-15 北京邮电大学 M-QAM相干光通信系统中的一种基于线性啁啾z变换的频率偏移估计算法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52127706A (en) * 1976-04-19 1977-10-26 Rixon Qam receiver
JPH0388457A (ja) * 1989-08-30 1991-04-12 Nec Eng Ltd 搬送波再生回路掃引方式

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5325721B2 (ja) * 1973-11-07 1978-07-28
NL182359C (nl) * 1974-12-24 1988-02-16 Fujitsu Ten Ltd Radio-ontvanger.
JPS60160333A (ja) * 1984-01-30 1985-08-21 ソニー株式会社 電子装置
JPS61245642A (ja) * 1985-04-23 1986-10-31 Toshiba Corp 周波数オフセツト推定方法
JPS61264930A (ja) * 1985-05-20 1986-11-22 Toshiba Corp 周波数オフセツト推定方法
JPH0352423A (ja) * 1989-07-20 1991-03-06 Fujitsu Ltd 局識別符号検出方式
US5023813A (en) * 1989-08-03 1991-06-11 International Business Machines Corporation Non-volatile memory usage
JPH0738023B2 (ja) * 1990-02-13 1995-04-26 パイオニア株式会社 Gps受信機の衛星電波捕捉方法
JPH0758944B2 (ja) * 1990-03-14 1995-06-21 国際電気株式会社 時分割多重通信用自動周波数制御回路
JP2794973B2 (ja) * 1991-03-14 1998-09-10 日本電気株式会社 衛星通信地球局装置
EP0527249B1 (en) * 1991-08-09 1997-12-17 Nec Corporation Carrier recovery apparatus for digital satellite communication system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52127706A (en) * 1976-04-19 1977-10-26 Rixon Qam receiver
JPH0388457A (ja) * 1989-08-30 1991-04-12 Nec Eng Ltd 搬送波再生回路掃引方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6359870B1 (en) 1997-07-07 2002-03-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Receiving apparatus with intermittent receiving

Also Published As

Publication number Publication date
EP0629041A1 (en) 1994-12-14
CA2125260A1 (en) 1994-12-09
AU671210B2 (en) 1996-08-15
JP2611623B2 (ja) 1997-05-21
CA2125260C (en) 1999-08-17
AU6459294A (en) 1994-12-15
US5500878A (en) 1996-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06350405A (ja) 自動周波数制御装置
JP3146673B2 (ja) Fsk受信機
US5594389A (en) Carrier regeneration circuit including area judging device
US5247543A (en) Carrier aquisition apparatus for digital satellite communication system
US5440266A (en) Demodulating apparatus having quick pull-in synchronization facility at instantaneous disconnection of input signal
JP2000174666A (ja) スペクトル拡散信号受信装置
JPH08265384A (ja) 復調装置
EP0993160B1 (en) Carrier reproducing circuit
JPH0614069A (ja) ディジタル角度変調信号復調回路の同期検出装置
JP2687851B2 (ja) 受信機
JPH06164531A (ja) Tdma受信フレーム同期方式
JP3134530B2 (ja) Fsk受信機
JP2616112B2 (ja) 移動通信基地局受信装置
JP3125469B2 (ja) Fsk受信機
JP3042083B2 (ja) 地球局受信装置
JP3606553B2 (ja) 検波方法及び検波器
JPH11177645A (ja) 搬送波再生回路および搬送波再生方法
JP2541009B2 (ja) 復調器制御回路
JPH07288499A (ja) クロック間欠復調回路及び間欠受信復調装置
JPH04245835A (ja) バースト復調器
JPH01152846A (ja) Tdmaデータ伝送方式の位相復調方式
JPH04227359A (ja) 搬送波再生装置
JPH06232936A (ja) 位相変位変調方式の無線通信装置における周波数安定化装置
JP2000196502A (ja) スペクトル拡散送受信システム
JP2003018002A (ja) クロック信号再生回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees