JPH0635035Y2 - 連結構造 - Google Patents

連結構造

Info

Publication number
JPH0635035Y2
JPH0635035Y2 JP1988071384U JP7138488U JPH0635035Y2 JP H0635035 Y2 JPH0635035 Y2 JP H0635035Y2 JP 1988071384 U JP1988071384 U JP 1988071384U JP 7138488 U JP7138488 U JP 7138488U JP H0635035 Y2 JPH0635035 Y2 JP H0635035Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building panel
type
joint
fixture
fixing piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988071384U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01173235U (ja
Inventor
雅彦 阿部
Original Assignee
株式会社アイジー技術研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アイジー技術研究所 filed Critical 株式会社アイジー技術研究所
Priority to JP1988071384U priority Critical patent/JPH0635035Y2/ja
Publication of JPH01173235U publication Critical patent/JPH01173235U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0635035Y2 publication Critical patent/JPH0635035Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は建築、構築物の外装を形成する乾式の建築用パ
ネルを、躯体に固定するのに有用な連結構造に関する。
〔従来の技術〕
従来、窯業系、金属系、合成樹脂系、木質系よりなる乾
式の建築用パネルを用いて壁体を形成するには、その長
手方向の両側縁に差し込み型、落とし込み型、引っ掛け
型等の雄、雌連結構造を形成することにより、躯体上に
固定するものであった。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、この種雄、雌型連結構造の建築用パネル
を用いて壁体を形成した場合、建築用パネルの連結部に
おける目地幅調整、所謂差し込み型、落とし込み型では
目地幅を広い方向に、引っ掛け型においては目地幅を狭
い方向に調整しようとすると、連結部がはずれてしまう
方向への移動であるため、連結部の防水性、気密性、施
工性、耐久性に大きな問題があった。
〔課題を解決するための手段〕
本考案はこのような欠点を除去するため、長手方向の両
側縁に雄、雌型連結構造を有する建築用パネルを躯体に
取り付ける連結構造において、水平面状の固定片と、固
定片の一端縁には、前記建築用パネルの嵌合溝と略同一
形状の係合部を形成した取付具により目地幅を調整して
固定できるようにした連結構造を提供するものである。
〔実施例〕
以下に図面を用いて本考案に係る連結構造の一実施例に
ついて詳細に説明する。第1図(a)〜(c)は本考案
に係る取付具Aの一実施例を示す斜視図であり、(a)
図は差し込み型、(b)図は落とし込み型、(c)図は
引っ掛け型の第2図(a)〜(c)に示すような建築用
パネルBに対応した取付具Aを示したものである。さら
に詳説すると、取付具Aは水平面状の固定片1と、固定
片1の一端縁を上方に屈曲した側面3と、側面3の先端
を固定片1側へ屈曲した上面4と、固定片1、側面3、
および上面4より形成された断面略コ字状の係合溝5よ
りなる係合部2とからなるものである。また建築用パネ
ルBは第2図(a)〜(c)にその一例を示すように、
左右両側縁に、雄型連結部6、雌型連結部7を有し、雄
型連結部6は雌型連結部7の差込縁8を係合する嵌合溝
9と、躯体上に建築用パネルBを釘等の固定具により取
り付けるための延長部10よりなるものである。取付具B
は、第3図(a)〜(c)に示すように、建築用パネル
Bの嵌合溝9内に挿入されると供に、固定片1を釘等の
固定具βにより躯体αに固定され、その挿入位置により
建築用パネルB同士の目地幅を決定するものであり、第
4図(a)、(b)に示すように、取付具Aを使用しな
い場合には(a)図のように形成されているものが、取
付具Aを使用して目地幅調整を行った場合には(b)図
のように形成され、目地部Cの幅Wを広い方向に調整で
きるものである。なお、取付具Aは図では短尺状のもの
を示しているが、長尺状でも良く、その材質としては、
金属、合成樹脂等よりなるものである。また、建築用パ
ネルBとしては、図では表面材11、芯材12、裏面材13よ
りなるサンドイッチ構造の建築用パネルBを示している
が、雄、雌連結構造を有するものであれば、金属系、窯
業系、合成樹脂系、木質系、セラミック、あるいはこれ
らの複合体よりなる建築用パネルBに対して使用可能で
ある。
ここで本考案に係る連結構造の施工方法について簡単に
説明する。なお、裏面材11として0.27mm厚のカラー鋼
板、芯材11としてポリイソシアヌレートフォーム、裏面
材13としてアルミ、クラフト紙よりなる第2図(a)に
示すような差し込み型の建築用パネルBを用い、取付具
Aとして第1図(a)に示すような長さが30mmの短尺状
でステンレス製のものを複数個用意する。そこで第4図
(b)に示すように、主柱、間柱、防水シート等よりな
る新設壁下地、あるいは既存壁よりなる躯体α上に、第
n番目の建築用パネルB1の延長部10を釘等の固定具βに
より固定する。次に、建築用パネルB1の嵌合溝9に取付
具Aの係合部2を挿入し、嵌合溝9の最奥より5mmずら
してその固定片1を釘等の固定具βで躯体α上に固定す
る。このようにして取付具Aを複数個固定した後、建築
用パネルB2の差込縁8を取付具Aの係合溝5に挿入する
ようにして固定し、他端の延長部10を固定具βで躯体α
上に固定するものである。このようにして形成した目地
部Cは、他の目地部Cに対して、5mm程広い目地となる
ものである。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案に係る連結構造によれば、
目地幅調整が正確、かつ係合力を低下させることなく行
える。同一の建築用パネルを用いて、目地幅の異なる
壁体とし得る。割り付けによる現場での誤差を吸収
し、納まり良く壁体を仕上げられる。雄、雌型連結構
造の建築用パネルであれば、その素材、構成に関係なく
使用できる。等の効果、特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(c)は本考案に係る連結構造の一例を
示す斜視図、第2図(a)〜(c)は本考案に係る取付
具を使用する建築用パネルの一例を示す説明図、第3図
(a)〜(c)は取付具の施工状態を示す説明図、第4
図(a)、(b)は使用状態を示す説明図である。 A……取付具、B……建築用パネル、1……固定片、2
……係合部、5……係合溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】長手方向の両側縁に雄、雌型連結構造を有
    する建築用パネルを躯体に取り付けるための連結構造に
    おいて、水平面状の固定片と、該固定片の一端縁には、
    前記建築用パネルの嵌合溝と略同一形状の係合部を形成
    すると共に、嵌合溝内に係合部を挿入して目地幅を調整
    できるように形成したことを特徴とする連結構造。
JP1988071384U 1988-05-30 1988-05-30 連結構造 Expired - Lifetime JPH0635035Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988071384U JPH0635035Y2 (ja) 1988-05-30 1988-05-30 連結構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988071384U JPH0635035Y2 (ja) 1988-05-30 1988-05-30 連結構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01173235U JPH01173235U (ja) 1989-12-08
JPH0635035Y2 true JPH0635035Y2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=31296592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988071384U Expired - Lifetime JPH0635035Y2 (ja) 1988-05-30 1988-05-30 連結構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0635035Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5435520U (ja) * 1977-08-15 1979-03-08
JPS6314703U (ja) * 1986-07-12 1988-01-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01173235U (ja) 1989-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0635035Y2 (ja) 連結構造
JPH0440324Y2 (ja)
JPH0323465Y2 (ja)
JPS6345473Y2 (ja)
JPH0348324Y2 (ja)
JPH0638980Y2 (ja) 建築用板材取付部材
JPS5829224Y2 (ja) バスル−ムユニツトの壁面の継ぎ目隠し装置
JPS625454Y2 (ja)
JPH0314506Y2 (ja)
JPS6236906Y2 (ja)
JPH0351431Y2 (ja)
JPS609330Y2 (ja) 建築用パネル
JPH0334984Y2 (ja)
JP2677645B2 (ja) パネルの連結構造
JPH0240868Y2 (ja)
JPH0622037Y2 (ja) タイル壁の施工構造
JP2515715Y2 (ja) 出 隅
JP2590409Y2 (ja) 間仕切壁パネルの設置構造
JPS5821858Y2 (ja) 金属製外装板の連結装置
JP2846640B2 (ja) 出隅構造
JPH0229149Y2 (ja)
JPH057989Y2 (ja)
JPS6346589Y2 (ja)
JPH0431392Y2 (ja)
JPS6221622Y2 (ja)