JPH0634905Y2 - 自動ねじ締機のねじ吸着機構 - Google Patents

自動ねじ締機のねじ吸着機構

Info

Publication number
JPH0634905Y2
JPH0634905Y2 JP12928288U JP12928288U JPH0634905Y2 JP H0634905 Y2 JPH0634905 Y2 JP H0634905Y2 JP 12928288 U JP12928288 U JP 12928288U JP 12928288 U JP12928288 U JP 12928288U JP H0634905 Y2 JPH0634905 Y2 JP H0634905Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
grip portion
automatic
flat washer
tightener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12928288U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0251035U (ja
Inventor
俊 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP12928288U priority Critical patent/JPH0634905Y2/ja
Publication of JPH0251035U publication Critical patent/JPH0251035U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0634905Y2 publication Critical patent/JPH0634905Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の利用分野〕 本考案は、ねじ締め機等のように、ねじ締め用のビット
とビットガイドを有する自動ねじ締め機のねじ吸着機構
に関するものである。
〔考案の背景〕
従来の自動ねじ締め機のビットとビットガイドの形状及
びねじの吸引状態を第2図に示す。ねじの頭部3aとねじ
足3cとは外径が大きく違い(ねじの頭部外径はねじ足の
外径の約2倍以上)、ねじの平ワッシャ3bが入り込める
寸法に製作されるビットガイド2の内部でねじ足3cが傾
いて吸引されてしまう。
この状態でビット1が下降しワーク5のめねじに、平ワ
ッシャ組み込みねじ3を締め付けても、ワーク5のめね
じ6の芯と平ワッシャ組み込みねじ3との芯が合わず、
ねじが締まらない、ワーク5表面に傷を付ける、ワーク
5のめねじ6を傷める等の締め付け不良を起こすという
大きな欠点を有していた。
〔考案の目的〕
本考案の目的は、上記した従来技術の欠点をなくし、こ
の種の自動ねじ締め機のねじ締め付け不良を撲滅し、併
せて信頼性を高めることにある。
〔考案の概要〕
本考案は、ビットガイド内周にねじ頭部と座付きねじの
座部または平ワッシャ組み込みねじでは平ワッシャの2
ヵ所を突き当てて吸引固定すれば、ねじ足の傾きを防止
出来る事に着目し、ビットガイド内周の形状を工夫した
ものである。
〔考案の実施例〕
第1図に本考案の実施例を示す。
2はビットガイドで、内部に貫通穴を有し、ビット1を
覆う、ビットガイド2内周には、ねじ頭部3aが突き当た
る円周状段差部2aと、平ワッシャ3bが突き当る円周状段
差部2bの2つの段差が形成されている。
平ワッシャ組み込みねじ3はエアーにより吸引方向4に
吸引され、まずねじ頭部3aは円周状段差部2aで突き当
り、次に、平ワッシャ3bは円周状段差部2bで突き当り固
定される。この様に2ヵ所で固定する事により吸引状態
ではねじ足3cは、ビットガイド2の中心に位置し、ねじ
3の芯とワーク5のめねじ6の芯が一致する。第3図に
示すようにこの状態でビット1が回転しながら下降して
ねじ締め付け作業を行うとワーク5表面やワーク5のめ
ねじ6を痛めることなく、確実に締め付けができ、締め
付け不良を撲滅し、信頼性の高いねじ締め機を供給する
ことが出来る。
〔考案の効果〕
本考案によれば、ビットガイドに吸引されたねじのねじ
足が傾くことがなく、常にビット軸芯に支持され、ワー
クのめねじ芯とビット軸芯とを一致させることにより確
実なねじ締め付けを行うことが出来、信頼性の高い自動
ねじ締め機を供給することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案になる自動ねじ締め機のねじ保持機構の
一実施例を示す縦断側面図、第2図は従来の自動ねじ締
め機のねじ吸引状態を示す縦断側面図、第3図は、本考
案によるねじの締め付け状態を示す縦断側面図である。 2はビットガイド、2aは円周状段差部、3は平ワッシャ
組み込みねじ、3aはねじ頭部、3bは平ワッシャ、7はね
じ把持部、7aは第1把持部、7bは第2把持部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】円筒状のビットガイドの下部から上部に空
    気が流れることにより、ねじ把持部に平ワッシャ組み込
    みねじを吸着する自動ねじ締機のねじ吸着機構におい
    て、前記ビットガイドの下部の内径を平ワッシャの径よ
    り微かに大きい幅とした第1把持部と、該第1把持部の
    上部の内径をねじ頭部の径より微かに大きい幅とした第
    2把持部とを設け、前記第1把持部と前記第2把持部と
    の間に円周状段差部を設けた事を特徴とする自動ねじ締
    機のねじ吸着機構。
JP12928288U 1988-09-30 1988-09-30 自動ねじ締機のねじ吸着機構 Expired - Lifetime JPH0634905Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12928288U JPH0634905Y2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 自動ねじ締機のねじ吸着機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12928288U JPH0634905Y2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 自動ねじ締機のねじ吸着機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0251035U JPH0251035U (ja) 1990-04-10
JPH0634905Y2 true JPH0634905Y2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=31383417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12928288U Expired - Lifetime JPH0634905Y2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 自動ねじ締機のねじ吸着機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0634905Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6798284B2 (ja) * 2016-11-30 2020-12-09 富士通株式会社 ネジ供給装置及びネジ供給方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0251035U (ja) 1990-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0634905Y2 (ja) 自動ねじ締機のねじ吸着機構
JPS63153411U (ja)
JPS609981Y2 (ja) レコ−ドプレ−ヤ
JPH0448514Y2 (ja)
JPS6317662Y2 (ja)
JPH0215829U (ja)
JP2532551Y2 (ja) 車両におけるダンパ取付構造
JP2508015Y2 (ja) ねじ吸着機構
JPS609980Y2 (ja) レコ−ドプレ−ヤに於ける輸送時のタ−ンテ−ブルとプレ−ヤボ−ドとの固定装置
JPS58157095U (ja) 樹脂ホ−ス用継手
JPH0446905Y2 (ja)
JPH0321865Y2 (ja)
JPH0319791Y2 (ja)
JPS59148232U (ja) ナツト締付装置
JPS6278745U (ja)
JPS63193635U (ja)
JPH0239743Y2 (ja)
JP2546975Y2 (ja) シェービングカッター測定用治具
JPS60163742U (ja) 半導体ウエハプロ−バ
JPH09155671A (ja) 吸着型テーブルのワーク支持装置
JPS59173341U (ja) 回転塗布装置
JPS63131894A (ja) 扇風機
JPH0266930U (ja)
JPS6038965U (ja) コツグドベルト用テンシヨナー
JPH0215248U (ja)