JPH06348536A - 遠隔診断装置 - Google Patents

遠隔診断装置

Info

Publication number
JPH06348536A
JPH06348536A JP5137072A JP13707293A JPH06348536A JP H06348536 A JPH06348536 A JP H06348536A JP 5137072 A JP5137072 A JP 5137072A JP 13707293 A JP13707293 A JP 13707293A JP H06348536 A JPH06348536 A JP H06348536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diagnostic
information
terminal device
remote
diagnostic information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5137072A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Togashi
豊 富樫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON DENKI FIELD SERVICE
NEC Fielding Ltd
Original Assignee
NIPPON DENKI FIELD SERVICE
NEC Fielding Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON DENKI FIELD SERVICE, NEC Fielding Ltd filed Critical NIPPON DENKI FIELD SERVICE
Priority to JP5137072A priority Critical patent/JPH06348536A/ja
Publication of JPH06348536A publication Critical patent/JPH06348536A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 情報設定部を設けて遠隔診断を行うための特
定の端末装置以外の端末装置を接続し、かつ診断情報出
力部において遠隔診断情報の複写を行うことができるよ
うにし、特定の端末装置以外の端末装置から遠隔診断情
報の複写要求があったとき、診断情報出力部において遠
隔診断情報の複写を行って情報設定部から要求元の端末
装置に対してそれを出力するように構成する。 【効果】 特定の端末装置が遠隔診断動作を行っている
とき、他の端末装置においても同時に遠隔診断情報を見
ることが可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は情報処理システムの遠隔
診断装置に関し、特に情報処理システムの遠隔診断情報
の監視を行う遠隔診断装置に関する。
【0002】
【従来の技術】情報処理システムにおける従来の遠隔診
断装置は、情報処理装置に接続した保守診断装置から、
遠隔診断情報を通信回線を介して遠隔診断装置に転送
し、それを遠隔診断装置に接続している特定の端末装置
に対して出力している。
【0003】情報処理システムの遠隔診断においては、
被診断対象の情報処理装置に対して遠隔診断装置に接続
している特定の一つの端末装置が割当てられ、遠隔診断
情報をその特定の端末装置に出力するため、複数の者が
同時にその遠隔診断情報を見ることは不可能であり、そ
の遠隔診断が終了してから他の端末装置に対して当該遠
隔診断情報を再出力している。
【0004】図4は上述のような情報処理システムの従
来の遠隔診断装置の一例を示すブロック図である。
【0005】図4において、端末装置52は遠隔診断装
置51と接続されており、遠隔診断装置51は、端末装
置52から保守診断装置接続指示または入力データ71
を受信して通信制御部64に対して送信データ72を送
出する診断操作入力部62と、通信制御部64から受信
データ73を入力して端末装置52に対して遠隔診断情
報74を送出する診断情報出力部65と、診断操作入力
部62から送信データ72を入力して通信回線を介して
保守診断装置55に対して回線データ79を出力し、保
守診断装置55から通信回線を介して回線データ79を
入力して診断情報出力部65に対して受信データ73を
出力する通信制御部64とを備えている。
【0006】遠隔診断装置51は、通信回線を介して保
守診断装置55と接続されており、保守診断装置55
は、被診断対象の情報処理装置56と接続されている。
【0007】上述のように構成された遠隔診断装置51
は、次のように動作する。
【0008】端末装置52が保守診断装置55に対する
接続要求を指示する入力データ71を診断操作入力部6
2に転送すると、診断操作入力部62は、接続要求を示
す送信データ72を作成して通信制御部64に対して送
出する。通信制御部64は、この送信データ72を入力
すると、回線データ79として通信回線を介して保守診
断装置55に対して送出する。この回線データ79を入
力した保守診断装置55は、被診断対象の情報処理装置
56を接続する。
【0009】次に保守診断装置55は、情報処理装置5
6のその時点の診断情報を通信回線を介して回線データ
79として通信制御部64に送出し、通信制御部64
は、それを受信データ73として診断情報出力部65に
対して送出する。診断情報出力部65は、受信データ7
3を入力すると、それを遠隔診断情報74として端末装
置52に対して送出する。
【0010】遠隔診断担当者は、端末装置52に出力さ
れた遠隔診断情報を基にデータを入力する。このデータ
は、入力データ71として診断操作入力部62に転送さ
れ、診断操作入力部62は、これによって送信データ7
2を作成して通信制御部64に対して送出する。通信制
御部64は、この送信データ72を入力すると、回線デ
ータ79として通信回線を介して保守診断装置55に対
して送出する。この回線データ79を入力した保守診断
装置55は、接続してある被診断対象の情報処理装置5
6の診断を行い、その結果の診断情報を通信回線を介し
て回線データ79として通信制御部64に送出し、通信
制御部64は、それを受信データ73として診断情報出
力部65に対して送出する。診断情報出力部65は、受
信データ73を入力すると、それを遠隔診断情報74と
して端末装置52に対して送出する。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上述したような従来の
情報処理システムの遠隔診断装置は、被診断対象の情報
処理装置に対して特定の一つの端末装置が割当てられっ
ているため、その端末装置が遠隔診断動作を行っている
ときは、他の端末装置で遠隔診断情報を同時に見ること
が不可能であるという欠点を有している。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の遠隔診断装置
は、遠隔診断操作を行う特定の端末装置に対する遠隔診
断情報の出力と他の端末装置からの複写要求によって前
記遠隔診断情報を複写した情報の出力とを行う診断情報
出力部と、前記診断情報出力部において複写した情報を
前記特定の端末装置以外の端末装置のうちの要求元の端
末装置に対して出力する情報設定部と、診断操作入力部
から送信データを入力して通信回線を介して保守診断装
置に対して回線データを出力し保守診断装置から通信回
線を介して回線データを入力して前記診断情報出力部に
対して出力する通信制御部とを備えている。
【0013】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0014】図1は本発明の一実施例を示すブロック
図、図2は図1の実施例の情報設定部の動作を示す流れ
図、図3は図1の実施例の診断情報出力部の動作を示す
流れ図である。
【0015】図1において、端末装置2および3および
4は遠隔診断装置1と接続されており、遠隔診断装置1
は、情報設定部11と診断操作入力部12と通信制御部
14と診断情報出力部15とを備えている。
【0016】情報設定部11は、端末装置4から複写要
求データ25を入力すると、診断情報出力部15に対し
て複写要求26を出力し、診断情報出力部15から遠隔
診断情報27を入力すると、端末装置4に対して遠隔診
断情報28を出力する。
【0017】診断操作入力部12は、端末装置2から入
力データ21を入力し、通信制御部14に対して送信デ
ータ22を送出する。
【0018】診断情報出力部15は、通信制御部14か
ら受信データ23を入力してそれを端末装置2に対して
遠隔診断情報24として送出し、情報設定部11から複
写要求26を入力して情報設定部11に対して遠隔診断
情報27を出力する。
【0019】通信制御部14は、診断操作入力部12か
ら送信データ22を入力して通信回線を介して保守診断
装置5に対して回線データ29を出力し、保守診断装置
5から通信回線を介して回線データ29を入力して診断
情報出力部15に対して受信データ23を出力する。
【0020】端末装置2は、遠隔診断を行うために、遠
隔診断装置1の診断操作入力部12と診断情報出力部1
5とに接続されている。端末装置3および4は、端末装
置2に出力される遠隔診断情報の複写出力を行うため
に、遠隔診断装置1の情報設定部11に接続されてい
る。遠隔診断装置1の通信制御部14は、通信回線を介
して保守診断装置5と接続されており、保守診断装置5
は、被診断対象の情報処理装置6と接続されている。
【0021】次に、上述のように構成した遠隔診断装置
1の動作について、図1および図2および図3を参照し
て説明する。
【0022】端末装置2による遠隔診断動作は、図4に
示した従来例と同じである。
【0023】情報設定部11の動作は、図2に示すよう
に、端末装置3もしくは4または診断情報出力部15か
らの要求を受付け(ステップ31)、端末装置3もしく
は4からの要求であるか、または診断情報出力部15か
らの要求であるかを判断する(ステップ32)。端末装
置3もしくは4からの複写要求である場合は、端末装置
3または4の何れからの要求であるかを判断し(ステッ
プ33)、その複写要求元の情報を記憶し(ステップ3
4)、診断情報出力部15に対して複写要求を行う(ス
テップ35)。診断情報出力部15からの要求である場
合は、複写要求元の端末装置3または4に対して遠隔診
断情報28を出力する(ステップ36)。
【0024】診断情報出力部15の動作は、図3に示す
ように、情報設定部11または通信制御部14からの要
求を受付け(ステップ41)、情報設定部11からの要
求であるか、または通信制御部14からの要求であるか
を判断する(ステップ43)。情報設定部11からの要
求であるである場合は、遠隔診断情報の複写を行って
(ステップ44)、それを情報設定部11に対して出力
する(ステップ44)。通信制御部14からの要求であ
る場合は、端末装置2に対して出力する(ステップ4
5)。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の遠隔診断
装置は、情報設定部を設けて遠隔診断を行うための特定
の端末装置以外の端末装置を接続し、かつ診断情報出力
部において遠隔診断情報の複写を行うことができるよう
にし、特定の端末装置以外の端末装置から遠隔診断情報
の複写要求があったとき、診断情報出力部において遠隔
診断情報の複写を行って情報設定部から要求元の端末装
置に対してそれを出力するように構成することにより、
特定の端末装置が遠隔診断動作を行っているとき、他の
端末装置においても同時に遠隔診断情報を見ることが可
能になるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】図1の実施例の情報設定部の動作を示す流れ図
である。
【図3】図1の実施例の診断情報出力部の動作を示す流
れ図である。
【図4】従来の遠隔診断装置の一例を示すブロック図で
ある。
【符号の説明】
1・51 遠隔診断装置 2・3・4・52 端末装置 5・55 保守診断装置 6・56 情報処理装置 11 情報設定部 12・62 診断操作入力部 14・64 通信制御部 15・65 診断情報出力部 21・71 入力データ 22・72 送信データ 23・73 受信データ 24・27・28・74 遠隔診断情報 25 複写要求データ 26 複写要求 29・79 回線データ 31〜36 ステップ 41〜45 ステップ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遠隔診断操作を行う特定の端末装置に対
    する遠隔診断情報の出力と他の端末装置からの複写要求
    によって前記遠隔診断情報を複写した情報の出力とを行
    う診断情報出力部と、前記診断情報出力部において複写
    した情報を前記特定の端末装置以外の端末装置のうちの
    要求元の端末装置に対して出力する情報設定部とを備え
    ることを特徴とする遠隔診断装置。
  2. 【請求項2】 遠隔診断操作を行う特定の端末装置に対
    する遠隔診断情報の出力と他の端末装置からの複写要求
    によって前記遠隔診断情報を複写した情報の出力とを行
    う診断情報出力部と、前記診断情報出力部において複写
    した情報を前記特定の端末装置以外の端末装置のうちの
    要求元の端末装置に対して出力する情報設定部と、診断
    操作入力部から送信データを入力して通信回線を介して
    保守診断装置に対して回線データを出力し保守診断装置
    から通信回線を介して回線データを入力して前記診断情
    報出力部に対して出力する通信制御部とを備えることを
    特徴とする遠隔診断装置。
JP5137072A 1993-06-08 1993-06-08 遠隔診断装置 Withdrawn JPH06348536A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5137072A JPH06348536A (ja) 1993-06-08 1993-06-08 遠隔診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5137072A JPH06348536A (ja) 1993-06-08 1993-06-08 遠隔診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06348536A true JPH06348536A (ja) 1994-12-22

Family

ID=15190250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5137072A Withdrawn JPH06348536A (ja) 1993-06-08 1993-06-08 遠隔診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06348536A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10207478A (ja) * 1997-01-17 1998-08-07 Daiichi Kosho:Kk リモート診断システムに特徴を有する通信カラオケシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10207478A (ja) * 1997-01-17 1998-08-07 Daiichi Kosho:Kk リモート診断システムに特徴を有する通信カラオケシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06348536A (ja) 遠隔診断装置
JPH11338739A (ja) 診断情報を提供する方法
JP3007923B2 (ja) データ転送方法およびシステム
JPH1124961A (ja) コンピュータ保守システム
JPS5829243A (ja) 伝送システムの信号監視装置
JP3014059B2 (ja) プログラマブルコントローラ
JPH08161186A (ja) タスク間通信方式
KR950002353A (ko) 텔레비전의 원격고장처리시스템과 그 처리방법
JPH07306709A (ja) 車両の監視制御データ転送装置
JP3222030B2 (ja) 端末機、監視装置及び通信装置
JP3095060B2 (ja) Atmスイッチ装置
JP2758752B2 (ja) 共通バス競合調停方式
JP3740198B2 (ja) 分散システムでの運用コマンドの処理機構の実現方法
JPH02257354A (ja) 自動画面解放方式
JP2563082Y2 (ja) 疑似通信制御装置
JPH0512209A (ja) 画面情報更新方式
JPS6196849A (ja) 伝送システム制御方式
JPS59178069A (ja) フアクシミリ接続装置
JPS633346B2 (ja)
JPH11146173A (ja) イメージスキャナ
JPS59703A (ja) シ−ケンス制御方式
JPH04138750A (ja) 通信制御装置診断方式
JPH0512055A (ja) マイクロ・プロセツサ・ユニツト選択制御回路
JPH04292086A (ja) 遠隔監視装置
JPH0377458A (ja) 通信方式

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000905