JPS59178069A - フアクシミリ接続装置 - Google Patents

フアクシミリ接続装置

Info

Publication number
JPS59178069A
JPS59178069A JP58051872A JP5187283A JPS59178069A JP S59178069 A JPS59178069 A JP S59178069A JP 58051872 A JP58051872 A JP 58051872A JP 5187283 A JP5187283 A JP 5187283A JP S59178069 A JPS59178069 A JP S59178069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile
simulating
response signal
control section
response
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58051872A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Munakata
昭夫 宗像
Hiroshi Hasegawa
浩 長谷川
Toshiro Yagi
矢儀 俊郎
Susumu Abe
進 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58051872A priority Critical patent/JPS59178069A/ja
Publication of JPS59178069A publication Critical patent/JPS59178069A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の分野 本発明は計算機システムとファクシミリ装置を接続する
ファクシミリ接続装置に係り1特に1台のファクシミリ
接続装置で複数台のファクシミリ装置への情報出力の制
御及びファクシミリ接続装置と計算機システム間の動作
確認試験に好適するファクシミリ接続装置に関する。
(2)発明の背景 ファクシミリ装置を計算機システムの端末機として用い
る場合、複数のファクシミリ装置に同時に同じ情報を出
力するいわゆる1:nの同報通信の機能を有していると
非常に有利である。さらに新しい計算機システムの設置
なとの場合、〜回線や端末の設置と並行してホストコン
ピュータのプログラムやインタフェースの試験を行うと
、設置期間か短縮できるので2回線や端末を実際に設置
していな(でもホストコンピュータのプログラムやイン
タフェースの試験が行えるファクシミリ接続装置か望ま
れていた。
(3)従来技術とその問題点 従来無線回線等を使用し゛C同tμ通信を行う場合。
複数台のファクシミリ端末か同時に応答偽りを出力する
ために7昆信を起ごしてしまい、ファクシミリ端末のL
L、答信号を受信できないという欠点かあった。また、
複数のファクシミリ端末を有ずろ新しい計算)幾システ
ムを設置する場合、計算機システムの試験の際にファク
シミリ通信回線及びファクシミリ端末を含めて試験を行
っ必要があり、これらすべてかそろわないとホストコン
ピュータのブロクシムのデバッグおよびホストインタフ
ェースの試験か行えず、これらの試験の能率か悪かった
(4)発明の目的 本発明の第1の目的は、1台のファクシミリ接続装置に
より、一般の電話回線に接続された1台のファクシミリ
装置に対する出力すなわち1.1の通信に加え、無線回
線または、有線のマルチトロツブ回線に接続された複数
台のファクシミリ装置に対してもδ]算機システムの出
力信頼の同報通信ずなわち1:nのjm信を可能にする
ごとにある。
本発明の第2の目的はファクシミリ端末装置を実際に接
続せずとも、計算機システムとファクシミリ端末装置と
の間の情報転送を模擬的に実行する1浅1jヒを有した
ファクシミリ接続装置を提供し、側算機ンステムにおけ
るプログラム及びインタフェース等の試験を簡易にする
ことにある。
(5)発明の構成 これらの目的の実現のため1本発明におけるファクシミ
リ接続装置は、ファクシミリ装置より受信する情報を模
擬的に発生ずる模擬応答部を有し。
更に、計算機システムとのインクフェース乃至ファクシ
ミリ接続装置の外部パネルインクンエース部にファクシ
ミリ情報模擬機能の有効/無効識別情報を設け、有効状
態においてはファクシミリ装置からの入力信号にかかわ
らず模擬応答部からの情報により動作可能としたもので
ある。
(6)発明の実施例 以下この発明の一実施例を添伺図面を用いて詳細に説明
する。
第1図にファクシミリ端末装置を有する計算機システム
の構成例を示す。
計算機システム11からファクシミリ接続装置12へ転
送された情報は無線機13を介して、ファクシミリ端末
装置14に出力される。尚1本発明によればファクシミ
リ端末装置14は複数台設置することかでき、ファクシ
ミリ接続装置12から出力された情報は、すべてのファ
クシミリ端末装置14へ同報されるように構成されてい
る。
第2図か本発明によるファクシミリ接続装置12の制御
ブロック構成図である。
ポストインクフェース制御部21にて受信したポストか
らの制御情報おまひ画情報は、主制御部20によって解
読され、ファクシミリ端末装置14へ伝達ずべき内容に
ついてはファクシミリインクフェース制御部24を介し
一ζ送信される。
さらに2本発明に係るファクシミリ信何模擬機能が自効
な場合には、模擬応答部25によりファクシミリ端末装
置14の応答信号を代行して返し。
ファクシミリ信号模擬機能が無効の場合にはファクシミ
リ端末装置14の応答信号を直接ファクシミリインクフ
ェース制御部24に入力させる。主制御部20ば制御回
路22及び記憶回路23により構成される。 模擬応答
部25は、ファクシミリインタフェース制御部24より
各ファクシミリ端末装置14に接続するハスラインに接
続されており。
図示しない外部パネルインタフェース部乃至ポストイン
タフェース制御部21に設置されている模擬応答機能の
有効/無効識別手段(図示せず)の識別情報か有効の場
合に模擬応答信号をハスラインを介してファクシミリイ
ンクフェース制御部24に与える。
ホストコンピュータから、ファクシミリ端末装置14に
出力するデータは主制御部20内の’+II+制御回路
22を介し記憶回路23に一時格納され、制御回路22
よりファクシミリインクフェース制御回路24へ送られ
各ファクシミリ端末装置14に与える。記憶回路23は
ファクシミリ端末装置14にデータを転送する際にデー
タのバッファとして働き。
記憶回路23よりデータをとりだして制御回路22より
ファクシミリインタフ、f−ス17制御部24ヘデータ
を送るタイミンクはファクシミリインクフェース制fa
ll gβ24に入力するファクシミリ端末装置14の
応答信号あるいは模擬応答信号により定まる。
ファクシミIJ信号模擬歇能か無効の場合、第2図に示
したファクシミリ接続装置12の具体的な処理過程の詳
細は第3図により示される。
以下に第3図の説明を行なう。
計算機システム11よりファクシミリθj1i末装置j
4に対してテキスト(以下T E X Tとする)が送
信されると、ホストインクフェース制御部2]は、  
1’EX’T受信通知を主制御部20に対して行なう。
主制御部20は5 ファクシミリ端末装置14とのリン
クを確立ずへ<、  スター1〜・オブ・トランスミッ
ション信号SOTの送出をファクシミリインタフェース
制御部24へ依頼する。ファクシミリインタフェース制
御部24は主制御部20からの依頼を受けて、スタート
、オブ、トランスミッション信号SOTをファクシミリ
端末装置14へ送出する。ファクシミリ端末装置]4は
自己の受信能力を非標準装置ティジクル識別信号Ns 
F−D I Sにて送出してくる。ファクシミリインク
フェース制御部24は非標準装置ティシクル識別信号N
5F−Disを受信すると、その旨を主制御部20へ通
知する。主制御部2oばこれを受けて、ホストより受信
したT E X Tで示される属性情報を非標準装置設
定信号NSSにて送信する様、ファクシミリインタフェ
ース制御部24−・依頼する。ファクシミリインタフェ
ース制宿1合1!24は依頼された内容を非標準装置設
定信号NSSとして送出する。その後回線状態チヱノク
のため。
トレーニンクチェソク信号TCI+を送出し、ファクシ
ミリ端末装置14からのレスポンス待となる。ファクシ
ミリ端末装置14はトレーニングチj−’7り信号TC
++を受信し、正常であると受信f1う備6′在認信汗
CFRを送出する。ファクシミリインタフェース制御部
24ばこの信号を受信し1主制御部20へ通知する。主
制御部20は受信準備確認信号CFR受信iM知を受け
ると、先に受信したTI?XTに対するレスポンスを送
信する様、ホストインタフェース制御部21にり」し依
頼する。ホストインタフェース制御部21はこの依頼を
受けて、レスポンス信号を送出する。続いて、ホストか
ら次のTEXTが送信されてくると、ポストインクフェ
ース制御部21は、  TEXT受信通知を主制御部2
0に対して行なう。主制御部20は受信TIEXTをフ
ァクシミリインクフェース制御部24に対して送信依頼
する。ファクシミリインタフェース制御部24は画情報
を順次送信する。半割jall uB 20はポストよ
り受信したTEXTの送信依頼処理を終了するとボス1
−インタフェース制御部21に列しレスポンス送信依頼
を行なう。ポストインタフェース制御部21はレスポン
スの送信を行なう。軌いてホストより手順終了信号EO
Pを送信してくる。ホストインタフェース制御部21は
この信号を受信し、受信通知を主制御部20に列して行
なう。
主制御部20は手順終了信号EOPの送信依頼をファク
シミリインタフェース制(111部24へ通知する。
ファクシミリインタフェース制御部24はそれまで出力
していた画情報の送信を中止し1手順終了伯号Y?、O
Pをファクソミ’)端末装置14に対して送出する。フ
ァクシミリ端末装置14は画情+艮を正しく受信した場
合、メツセージ確認信号M CFを送信してくる。ツノ
セージ確認信号MCI”を受(g−シたフアツジしりイ
ンタフェース制f+lll rfB 24は主制御部2
0に対しツノセージ確認信号M CF受信通知を行なう
。メソセージ確認信号M CF受信通知をうりた主制御
部20はポストに列してレスポンスを送信ずへく、ボス
1〜インタフ工−ス制御部21に依頼する。ポストイン
タフェース制御部21がし・スボンス送信を終了すると
、ボス1−はリンクの解放を行なうへくを送信してくる
。この内容はホスl−インタフェース制御部21から主
制御部20−\伝えられ、回線切断命令信号り、CN送
信要求と判断した主制御部20はファクシミリインタフ
ェース制御部24に対して回線切断命令信号DCN送信
依頼を行なう。
しかる後にファクシミリインタフェース制f:lll 
MIS 24より回線切断命令信号DCNかファクシミ
リ端末装置14に通知されて、一連の処理は終了する。
第4図は模擬機能が有効な場合のすなわぢ、本発明にか
かる処理過程を示すが以下の点を除いて。
第3図と全く同しである。第4図でロ、ファクシミリ端
末装置I4からの入力信号は記入され−こいない。その
代わりとして模擬応答部25か各ジーゲンノで相当する
信号を発生ずることによって、主制御1jB2oにグ)
し−Cは全く間し動作に見えるように1ljl制御して
いる。非標(1(装置ティシクル識別信号N5F−Di
s、受(7’−7,21R備(lif1N忍1a号 C
F R、ノア −t:−ゾU(+認化号MCFの各信号
は模擬応答信号−として模擬応答部25によっ一ζ作成
されCいる。
第3図及び第4図を見て判るように、ポストインタフェ
ース制fat翻[S21と主制御部20の処理過程は模
擬機能の有効/無すノによらず共通であり、ノアクンミ
リインタフェース制御部24の処理のみか異なっている
。この半ば、ファクシミリ接続装置12かどららので一
ドで動作していても、a1算機ンステム11からは全く
同じに見えるため、同し−rプリケーションか使用でき
るという特徴と7ざっている。
(7)発明のタノ果 本発明によれは、ファクシミリインタフェース制御部に
おいて5ファクシミリ入力信号の模擬を可能とすること
により、計算機システム側のアプリケーションに影響を
与えることなく、無線回線等を使用して、同報出力か可
能となる効果かある。
更に、ファクシミリ接続装置を模擬モートて動作するこ
とにより、ファクシミリ装置を実際に接続しなくとも、
ホスl−側のアプリケーションおよQ゛インタフエース
試験を行なうことか可能となる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はファクシミリ、kN、+、末機を有した計算機
ソステム構成図、第2図は本発明によるファクシミリ接
続装置のブロック図、第3図は従来のファクシミリ端末
制御のフローチャート、第4図は本発明によるファクシ
ミリ端末制御のフロ−チャートである。 11:計算機システム  12.ファクシミリ接続装置
  13:無線機  14.ファクシミリ端末装W  
 21.ホストインクフェース制御部   22:制御
U路   23:記憶回路24:ファクシミリインタフ
ェース制御部20:主制御部   25:模擬応答部S
OT・・・スタート・オフ・トランスミッション信号 
  N S F −D I S・ ・非標i4q装置デ
ィジクル識別信号   NSS・・・非標’<pX装置
設定信号   CF R・・・受信/4う備6鶴忍イメ
号   EOP・・・手順終了信号    MCF・・
・メツセージも宣言忍信号   1) CN・・回線切
断命令信号 特許出願人  富士通株式会社 ρ3]フτ了1

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 通信回線を介して接続された計算機ノステムと
    ファクシミリ装置の中間に位置し1両者の異なる伝送制
    御手順を制御しなから、計算機システムの出力情報を、
    ファクシミリ装置に対して転送する機能を有するファク
    シミリ接続装置において、該ファクシミリ接続装置内部
    にファクシミリ装置より入力する伝送制御情報を模擬す
    る模擬応答信号を発生ずる模擬応答部と該模擬応答信号
    の有効/無効を識別する手段とを備えたことを特徴とす
    るファクシミリ接続装置。
  2. (2) 上記ファクンミIJ信号模擬応答信号か有効の
    とき、ファクシミリ装置からの応答信号を無視し、前記
    模擬応答部で発生した模擬応答信号にて動作し、一方該
    模擬応答信号が無効のとき、実際にファクシミリ装置よ
    り入力した応答化列にて動作することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のファクシミリ接続装置。
JP58051872A 1983-03-28 1983-03-28 フアクシミリ接続装置 Pending JPS59178069A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58051872A JPS59178069A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 フアクシミリ接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58051872A JPS59178069A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 フアクシミリ接続装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59178069A true JPS59178069A (ja) 1984-10-09

Family

ID=12898969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58051872A Pending JPS59178069A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 フアクシミリ接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59178069A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61222357A (ja) * 1985-03-14 1986-10-02 Fujitsu Ltd フアクシミリ接続装置試験方式

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5616366A (en) * 1979-07-20 1981-02-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Facsimile pseudo call generating device
JPS5839160A (ja) * 1981-08-31 1983-03-07 Fujitsu Ltd 電子計算機−ファクシミリ接続方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5616366A (en) * 1979-07-20 1981-02-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Facsimile pseudo call generating device
JPS5839160A (ja) * 1981-08-31 1983-03-07 Fujitsu Ltd 電子計算機−ファクシミリ接続方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61222357A (ja) * 1985-03-14 1986-10-02 Fujitsu Ltd フアクシミリ接続装置試験方式
JPH0431460B2 (ja) * 1985-03-14 1992-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4684885A (en) Arrangement for on-line diagnostic testing of an off-line standby processor in a duplicated processor configuration
US5594426A (en) Network station and network management system
JPS59178069A (ja) フアクシミリ接続装置
JPS59190763A (ja) デ−タ転送方式
JP3075166B2 (ja) 遠隔保守システム
CN107317687A (zh) 远程控制方法、设备及系统
JPH07250159A (ja) 蓄積プログラム制御電子交換機のシミュレート試験方法
JPS62206946A (ja) リモ−トテスト回路
JPH06348536A (ja) 遠隔診断装置
JP3427951B2 (ja) 中継転送制御システム
Farber et al. A prototype implementation of a protocol for network security
JP2758752B2 (ja) 共通バス競合調停方式
JP2563082Y2 (ja) 疑似通信制御装置
JPS5919656B2 (ja) 通信制御装置
CN118092974A (zh) 一种控制电路、电子设备及固件更新方法
CN118175222A (zh) 适用于多通信协议并存的变电站监控信息自动验收装置
KR100256894B1 (ko) 지능형정보제공시스템의 기본자원서비스제어부 시험용 시뮬레이터
JPS58151152A (ja) 疑似モデム装置
JPS5998258A (ja) 遠隔保守方式
JPS6196849A (ja) 伝送システム制御方式
JPS62204651A (ja) レベル3,レベル4試験方法
JPS59207763A (ja) デ−タ伝送回線のル−プ式全二重通信方式
JPS643385B2 (ja)
JPS61151750A (ja) キ−ボ−ド接続方式
JPS63148741A (ja) 通信装置の接続試験方式