JPH06338167A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPH06338167A
JPH06338167A JP5124446A JP12444693A JPH06338167A JP H06338167 A JPH06338167 A JP H06338167A JP 5124446 A JP5124446 A JP 5124446A JP 12444693 A JP12444693 A JP 12444693A JP H06338167 A JPH06338167 A JP H06338167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turntable
storage medium
cartridge
spindle
optical disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5124446A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Ishii
勝 石井
Koichi Nagai
宏一 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5124446A priority Critical patent/JPH06338167A/ja
Priority to US08/215,577 priority patent/US5500843A/en
Publication of JPH06338167A publication Critical patent/JPH06338167A/ja
Priority to US08/560,369 priority patent/US5610889A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/041Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit specially adapted for discs contained within cartridges
    • G11B17/043Direct insertion, i.e. without external loading means
    • G11B17/0434Direct insertion, i.e. without external loading means with mechanism for subsequent vertical movement of the disc

Abstract

(57)【要約】 【目的】情報記憶媒体、あるいは情報記憶媒体を収容し
てなるカートリッジの挿脱路とターンテーブル面との距
離を小さくでき、装置の薄型化を可能とした情報処理装
置を提供することを目的とする。 【構成】媒体駆動手段であるスピンドルモータ4のスピ
ンドル51の先端が、カートリッジ2の挿脱時にはター
ンテーブル50の媒体支持面50Aから突出しないよう
に変位させた状態とし、情報記憶媒体である光ディスク
3がターンテーブル50に装着される直前においてター
ンテーブル50の媒体支持面50Aより突出させて光デ
ィスク3のセンタリングを行わせるような構成とし、カ
ートリッジ2の挿脱路とターンテーブル面50Aとの距
離Tを小さくできるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、中心孔を有する円板状
の光学式情報記憶媒体を受入れ、記憶媒体に光を照射す
ることにより、前記記憶媒体から少なくとも情報を再生
する情報処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】通常、この種の情報処理装置、すなわ
ち、光ディスク装置においては、挿脱口から水平状態に
挿入された記憶媒体である光ディスクを収容してなるカ
ートリッジは、カートリッジホルダにより保持される。
そして、カートリッジが、カートリッジホルダの所定位
置に送込まれた時点で、カートリッジホルダが下降す
る。
【0003】そして、このカートリッジホルダの下降動
作に伴い、カートリッジに収容されている光ディスク
が、媒体駆動手段としてのスピンドルモータに装着され
るとともに、光ディスクの情報記憶面が光学ヘッドに近
接した状態になるような構成となっている。
【0004】また、前記スピンドルモータは、上面が光
ディスクの面方向の位置決め面となるターンテーブル
と、このターンテーブルの中心部に設けられ光ディスク
の回転中心を保持する回転軸であるスピンドルと、この
スピンドルおよび前記ターンテーブルを回転駆動するモ
ータ部とからなる。
【0005】また、前記回転軸であるスピンドルは、光
ディスクの中心孔と嵌合して光ディスクの確実な回転位
置決め(センタリング)を行う為に、光ディスクの中心
孔へ前記スピンドルを案内する案内部としての傾斜部及
び位置決め部としての直線部をその先端に持ち、しか
も、その先端はターンテーブル面よりも突出した形状と
する必要がある。
【0006】さらに、通常の光ディスクは、前記中心孔
に標準的に厚さが規制されたハブを有するために、この
ハブの厚さに関係して前記スピンドルの先端は、やはり
ターンテーブル面よりも突出した形状とする必要があ
る。
【0007】したがって、従来、この種のスピンドルモ
ータにおいては、回転軸(スピンドル)の先端が、常
に、ターンテーブル面よりも突出した構造となってい
た。このため、カートリッジを水平挿入する際、カート
リッジと回転軸先端との衝突を避ける為に、カートリッ
ジの挿脱路とターンテーブル面との距離を、ある程度大
きくとらねばならず、装置の薄型化の妨げとなってい
た。また、記憶媒体である光ディスクをカートリッジに
収容せず、直接、受入れる方式の情報処理装置において
も、同様の問題があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、従来の
情報処理装置は、記憶媒体の回転中心を位置決めする回
転軸が、常時、ターンテーブル面よりも突出しているた
め、装置の薄型化の妨げとなっていた。
【0009】本発明は、上記事情に基づき成されたもの
で、情報記憶媒体、あるいは情報記憶媒体を収容してな
るカートリッジの挿脱路とターンテーブル面との距離を
小さくでき、装置の薄型化を可能とした情報処理装置を
提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するための1つの手段として、中心孔を有する円板状
の光学式情報記憶媒体が載置されるターンテーブルと、
このターンテーブルから突出して前記記憶媒体の中心孔
に嵌合する回転軸を有し、前記ターンテーブルと共に前
記記憶媒体を回転するモータとを備え、回転される前記
記憶媒体に光を照射することにより、前記記憶媒体から
少なくとも情報を再生する情報処理装置において、前記
記憶媒体を挿脱する挿脱口を有した装置本体と、前記回
転軸を前記突出する位置と、この位置とは反対側の前記
ターンテーブル内に没する位置との間で移動可能に支持
する支持手段と、前記装置本体の前記挿脱口を介して前
記記憶媒体が前記ターンテーブルに載置される位置に案
内挿入されたときに前記支持手段により支持された前記
回転軸を前記没する位置から前記突出する位置に移動す
る手段とを具備してなる構成としたものである。
【0011】
【作用】本発明の情報処理装置によれば、記憶媒体の中
心孔に嵌合する回転軸の先端が、情報記憶媒体の挿脱時
にはターンテーブルの媒体支持面より没した状態とし、
情報記憶媒体がターンテーブルに装着される直前におい
てターンテーブルの媒体支持面より突出させて情報記憶
媒体のセンタリングを行わせるような構成となってお
り、情報記憶媒体の挿脱路とターンテーブル面との距離
を小さくでき、装置の薄型化が可能となる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の第1の実施例を図1ないし図
10を参照して説明する。図1および図2は、情報処理
装置である光ディスク装置1の概略構成を示すもので、
図1はカートリッジ2の取込み完了状態を示し、図2は
光ディスク3のスピンドルモータ4への装着完了状態を
示す。また、図3はカートリッジ2のシャッタ5を開い
た状態を斜め上から見たものである。
【0013】まず、図3を参照して、光ディスク装置1
に使用されるカートリッジ2の構成を説明する。カート
リッジ本体6の両面には、記録再生を行なうためのアク
セス用の窓部7が両面に形成されており、これら窓部
7,7を介して内部に収容された情報記憶媒体である光
ディスク3の両面の一部が露出するようになっている。
【0014】カートリッジ本体6には、両面一体型のシ
ャッタ5がスライド自在に設けられており、前記窓部
7,7が開閉される構成となっている。また、シャッタ
5は、窓部7,7を閉塞する方向に、図示しないばね部
材によって常時付勢された状態となっている。
【0015】図示の矢印Aは、カートリッジ2の光ディ
スク装置1への挿入方向を示す。つぎに、図1および図
2を参照して上記カートリッジ2を使用する光ディスク
装置1について説明する。
【0016】光ディスク装置1は、前面にカートリッジ
2を挿脱するためのカートリッジ挿脱口11を有する装
置本体12を有する。この装置本体12内の略中央部に
は、カートリッジ2内の光ディスク3を回転駆動する媒
体駆動手段としてのスピンドルモータ4が設けられてい
る。
【0017】また、装置本体12内には、前記挿脱口1
1から挿入されたカートリッジ2を保持して前記スピン
ドルモータ4に前記光ディスク3を装着するローディン
グ手段としてのローディング機構15が設けられてい
る。
【0018】さらに、装置本体12内には、前記カート
リッジ2のアクセス用の窓部7を介して光ディスク3の
情報記憶面である下面に近接する光学ヘッド16が設け
られている。
【0019】この光学ヘッド16は、双動型リニアモー
タを移動源とするアクセス機構(図示しない)により光
ディスク3の半径方向(矢印B方向)に移動可能になっ
ている。
【0020】つぎに、図1、図2および図4を参照して
前記ローディング機構15について説明する。ローディ
ング機構15は、前記カートリッジ挿脱口11から挿入
されたカートリッジ2を保持するカートリッジホルダ1
7を有する。
【0021】このカートリッジホルダ17には、シャッ
タ開閉機構(図示しない)が搭載されており、カートリ
ッジ2が挿入されると前記シャッタ5を開くようになっ
ている。
【0022】また、カートリッジホルダ17の奥、すな
わち、カートリッジ2の挿入方向には、検知手段として
のマイクロスイッチ18が設けられている。そして、図
1に示すようにカートリッジ2がカートリッジホルダ1
7の所定位置まで挿入されるとマイクロスイッチ18が
動作して、図示しない制御装置を介して、後述するカー
トリッジホルダ移動機構27に駆動信号が送られ、カー
トリッジ2を図2に示すように下降させるようになって
いる。
【0023】なお、この場合の下降距離は、前記カート
リッジ2の窓部7,7を介してターンテーブル50に光
ディスク3を当接するに必要な距離である。そして、カ
ートリッジ2内の光ディスク3を、前記スピンドルモー
タ4に装着するとともに、光ディスク3の下面を光学ヘ
ッド16に近接させるようになっている。
【0024】カートリッジホルダ移動手段としてのカー
トリッジホルダ移動機構27は、図4に示すような構成
となっている。すなわち、装置本体12内の両サイドに
は、一対の固定案内部材としての固定ガイドプレート3
0,30(一方のみ図示)が平行に配設されている。さ
らに、これら固定ガイドプレート30,30の内側に
は、可動案内部材としてのカム板31,31(一方のみ
図示)が設けられている。
【0025】また、カム板31,31の外側面には、複
数のガイドローラ32A,32Bが配設されており、こ
れらガイドローラ32A,32Bが、前記固定ガイドプ
レート30,30に形成された複数の水平ガイド孔33
A,33Bに係合した状態となっている。そして、カム
板31,31が水平方向にのみ往復移動可能となってい
る。
【0026】さらに、カム板31,31には、後述する
連結ガイド手段34を介して前記カートリッジホルダ1
7の両側面部がそれぞれ連結されている。すなわち、連
結ガイド手段34は、カム板31,31に形成された2
つの段違い水平部とこれらを連結する傾斜部からなる複
数のカム孔35A,35Bと、前記カートリッジホルダ
17の外側面に配設され前記カム孔35A,35Bに係
合するとともに固定ガイドプレート30,30の垂直ガ
イド端面30A,30Bに周面を当接させたガイドロー
ラ36A,36Bとからなる。
【0027】また、カム板31,31(一方のみ図示)
の一端側下面には、可動案内部材移動手段としての可動
ガイドプレート移動機構40のピニオンギヤ41,41
(一方のみ図示)と噛合するラック42,42(一方の
み図示)が形成されている。
【0028】そして、前記ピニオンギヤ41,41の矢
印C方向の回転に伴ってカム板31,31が矢印D方向
に移動し、これにより、カートリッジホルダ17が矢印
E方向に下降するようになっている。
【0029】これにより、カートリッジホルダ17によ
り保持されたカートリッジ2が、図1に示すスピンドル
モータ4との干渉を避ける第1の位置から、図2に示す
スピンドルモータ4に装着される記録再生可能な第2の
位置に移動するようになっている。
【0030】また、ピニオンギヤ41,41の逆回転に
よりカートリッジホルダ17により保持されたカートリ
ッジ2が、記録再生可能な第2の位置からスピンドルモ
ータ4との干渉を避ける第1の位置に移動するようにな
っており、前記ローディング機構15を構成している。
【0031】なお、可動ガイドプレート移動機構40
は、正逆両方向に駆動可能なモータ45の駆動力を歯車
機構46を介して前記ピニオンギヤ41,41が両端部
に取付けられたシャフト47に伝達する構成となってい
る。
【0032】また、前記スピンドルモータ4は、図5に
示すような構成となっている。このスピンドルモータ4
は、大別して、上面が光ディスク3の面方向の位置決め
面となるターンテーブル50と、このターンテーブル5
0の中心部に設けられ光ディスク3の回転中心を保持す
る回転軸としてのスピンドル51と、このスピンドル5
1および前記ターンテーブル50を回転駆動するモータ
部52とからなる。
【0033】前記ターンテーブル50は、リング状を呈
し、モータ部52のロータ53に固定され、ロータ53
と共に回転する。また、媒体支持面である上面50Aが
光ディスク3の面方向の位置決め面となる。
【0034】また、スピンドル51は、外側の第1スピ
ンドル54と、この第1スピンドル54の軸芯部に嵌挿
された内側の第2スピンドル55とを有する二重構造と
なっている。
【0035】外側の第1スピンドル54は、モータ部5
2のモータベース56に設けられた2個のボールベアリ
ング57,57によって回転自在に保持されているとと
もに前記ロータ53が外嵌された状態となっている。そ
して、ロータ53と一体に回転するようになっている。
【0036】内側の第2スピンドル55は、上端側がや
や小径となる段付き軸からなり、一方、この第2スピン
ドル55が貫挿される第1スピンドル54のスピンドル
嵌入孔54Aは、上端側がやや小径となる段付き孔とな
っている。そして、第2スピンドル55の段部55Aと
スピンドル嵌入孔54Aの段部54Bとの間には、付勢
手段としての圧縮コイルばね60が介在された状態とな
っている。
【0037】第2スピンドル55は、圧縮コイルばね6
0の付勢力により、図5の実線で示す位置まで常時下方
に押下げられ、その上端部55Bは、第1スピンドル5
4の上端部54Cより凹んだ状態、すなわち、スピンド
ル51の先端がターンテーブル50の上面50Aより下
がった状態になるようになっている。
【0038】また、カートリッジ2の下降に伴う、光デ
ィスク3のセンタリング時には、後述する回転軸移動手
段としてのスピンドル移動機構65の押上ピン66によ
り第2スピンドル55の下端面55Cが押し上げられ
て、二点鎖線で示すよう状態となり、その上端部55B
の傾斜ガイド面と、外側の第1スピンドル54の上端部
54Cの傾斜ガイド面とが一致した先端形状になる。光
ディスク3の回転中心部に設けられた磁性部材からなる
ハブ3Aに形成された中心孔67がスムースに嵌合し得
る状態となっている。
【0039】上述のようなスピンドル51の構成にする
ことにより、カートリッジ2の挿脱路とターンテーブル
50の上面50Aの距離Tを、従来よりも小さくするこ
とができ、光ディスク装置1の薄型化を実現できる。
【0040】また、前記ターンテーブル50の内径部分
に形成された凹所50B内底部には、中空円板状のチャ
ッキングマグネット70が設けられ、このチャッキング
マグネット70がロータ53に固定されている。
【0041】チャッキングマグネット70は、光ディス
ク3の回転中心部に設けられた金属製のハブ部3A(図
3参照)を磁気的に吸引し、光ディスク3の下面をター
ンテーブル50の位置決め面としての上面50Aに密着
させるとともに、ターンテーブル50と一体に光ディス
ク3が回転するように保持するようになっている。
【0042】モータベース56には、ステータコイル7
1が装着されたステータコア72が取付けられ、一方、
ロータ53にはロータマグネット73が固定されてお
り、前記モータ部52を構成している。
【0043】つぎに、図6〜図8を参照して回転軸移動
手段としてのスピンドル移動機構65の構成を説明す
る。このスピンドル移動機構65は、支軸75を回動中
心として揺動自在な作動レバー76を有する。
【0044】この作動レバー76の一端側には、前記内
側の第2スピンドル55の下端面55Cに上端部を対向
させた状態に、前記押上ピン66が突設されている。一
方、作動レバー76の他端側には、ガイドローラ77が
設けられており、このガイドローラ77は、前記ラック
42を有しピニオンギヤ41の回転により往復移動する
前記カム板31に形成された、立下り傾斜部と水平部と
立上り傾斜部からなるカム孔78に係合した状態となっ
ている。
【0045】そして、ローディング開始時には、図6に
示すように、ガイドローラ77がカム孔78の立下り傾
斜部の傾斜上端側に位置している。そして、作動レバー
76の一端側に突設された押上ピン66が下がった状態
にあり、これにより、内側の第2スピンドル55の先端
がターンテーブル50の上面50Aより下がった状態に
ある。
【0046】また、ローディング中間時には、カム板3
1の矢印D方向の移動により、図7に示すように、ガイ
ドローラ77がカム孔78の立下り傾斜部の傾斜下端と
連通する水平部に位置する。この動きに連動して、作動
レバー76は、支軸75を回動支点として図中時計方向
(矢印F方向)に回動する。そして、作動レバー76の
一端側に突設された押上ピン66が上がった状態にな
り、これにより、内側の第2スピンドル55が押上げら
れ、その先端がターンテーブル50の上面50Aより突
出した状態となる。
【0047】一方、このとき、カートリッジホルダ17
により保持されたカートリッジ2が下降し、スピンドル
モータ4に近付く。これにより、カートリッジ2内の光
ディスク3の回転中心部に設けられたハブ3Aが、ター
ンテーブル50の内径部に位置して設けられたチャッキ
ングマグネット70の磁気的吸引力で、ターンテーブル
50側に引付けられる。
【0048】そして、光ディスク3の中心孔67が、ス
ピンドルモータ4のスピンドル51に嵌合しセンタリン
グがなされる。ローディング終了時には、図8に示すよ
うに、ガイドローラ77がカム孔78の立上り傾斜部の
傾斜上端側に位置する。この動きに連動して、作動レバ
ー76は、支軸75を回動支点として図中反時計方向
(矢印G方向)に回動する。そして、作動レバー76の
一端側に突設された押上ピン66が下がった状態にな
り、これにより、内側の第2スピンドル55の先端がタ
ーンテーブル50の上面50Aより下がった状態とな
る。
【0049】つぎに、図9および図10を参照して、光
ディスク3とスピンドルモータ4との関係について、さ
らに、詳細に説明する。図9は、光ディスク3がターン
テーブル50に装着される直前の状態を示す。図10
は、光ディスク3がターンテーブル50に装着された状
態を示す。
【0050】図9に示すように、光ディスク3がターン
テーブル50に装着される直前においては、スピンドル
51の内側の第2スピンドル55が押上げられた状態と
なっていて、その上端部55Bが、ターンテーブル50
の上面50Aよりも突出した状態となっている。そし
て、外側の第1スピンドル54の上端部54Cの傾斜面
と、内側の第2スピンドル55の上端部55Bの傾斜面
が一致して、スピンドル51の先端部は、円錘状を呈し
ている。
【0051】このため、スピンドル51のセンターに対
して、光ディスク3の中心孔67のセンターが、図9に
示すように、寸法Sだけ右方向にづれてローデイングさ
れた場合であっても、光ディスク3の下降時に、中心孔
67の内周縁部がスピンドル51の傾斜面に接触するこ
とにより、光ディスク3は、図9の状態において、左方
向(矢印G方向)に位置修正が行われる。
【0052】そして、図10に示すように、光ディスク
3の中心孔67、厳密にいえばハブ3Aの内径部が、外
側の第1スピンドル54の外径に嵌合した状態でターン
テーブル50に装着される。この後、内側の第2スピン
ドル55は、下がった状態となる。
【0053】このようにスピンドル51に中心孔67を
嵌合させることにより、センタリングされた光ディスク
3は、図10に示すように凹所50B内にハブ3Aが落
ち込んだ状態となり、光ディスク3の基板部が直接、タ
ーンテーブル50の上面50Aで支承されて位置決めさ
れる。
【0054】上述したように、本発明の光ディスク装置
1にあっては、光ディスク3のセンタリングを行うため
のスピンドル51が、上端部54Cがターンテーブル5
0の上面50Aより突出しない状態に設けられた外側の
第1スピンドル54と、上端部55Bがターンテーブル
50の上面50Aより突没自在な内側の第2スピンドル
55を有する二重構造とした。
【0055】そして、ローディング機構15に連動する
スピンドル移動機構65により、内側の第2スピンドル
55を、カートリッジ2の挿脱時にはターンテーブル5
0の上面50Aから突出しないように下げた状態とし、
光ディスク3がターンテーブル50に装着される直前に
おいてターンテーブル50の上面50Aより突出させて
光ディスク3のセンタリングを行わせるようにしたもの
である。
【0056】これにより、スピンドルの先端をターンテ
ーブル50の上面50Aから常時突出したままの従来装
置に比べ、カートリッジ2の挿脱路とターンテーブル5
0の上面50Aとの距離Tを小さくすることができ、光
ディスク装置1の薄型化を実現できるものである。
【0057】なお、上述の一実施例において、内側の第
2スピンドル55の下端面55Cを平坦とし、支軸75
を回動支点として揺動自在な作動レバー76に突設され
た押上ピン66で押上げる構成としたが、これに限るも
のではない。
【0058】例えば、図11に示すように、内側の第2
スピンドル55の下端面を緩やか円錘形状のガイド面5
5Dとし、矢印H方向にスライド自在な作動杆80に設
けられた押上ピン66で押上げるようにしても良い。
【0059】また、上述の一実施例において、カートリ
ッジ2を保持するカートリッジホルダ17を上下させる
ことにより、光ディスク3をスピンドルモータ4に装着
するカートリッジホルダ上下方式のものについて説明し
たが、図12および図13に示すように、カートリッジ
ホルダ17を固定状態としスピンドルモータ4を上下さ
せるスピンドルモータ上下方式としても良い。
【0060】この他の実施例においては、前述の一実施
例のカートリッジホルダ移動機構27に変えてスピンド
ルモータ移動手段としてのスピンドルモータ移動機構9
0を有する。
【0061】なお、前述の一実施例と同一構成部材は、
同一符号を付して重複説明を省略する。ピニオンギヤ4
1,41(一方のみ図示)と噛合するラック42,42
(一方のみ図示)が形成されたカム板31,31を有
し、これらカム板31,31には、2つの段違い水平部
とこれらを連結する傾斜部からなる複数のカム孔35
A,35Bが形成されている。
【0062】そして、これらカム板31,31に形成さ
れた2つの段違い水平部とこれらを連結する傾斜部から
なる複数のカム孔35A,35Bには、スピンドルモー
タ4が搭載された前記モータベース56と一体のスピン
ドルモータハウジング91に突設されたガイドローラ3
6A,36Bが係合した状態となっている。
【0063】そして、前記ピニオンギヤ41,41の矢
印C方向の回転に伴ってカム板31,31が矢印D方向
に移動し、これにより、スピンドルモータ4が搭載され
たスピンドルモータハウジング91が矢印J方向に上昇
するようになっている。
【0064】なお、この場合の上昇距離は、前記カート
リッジ2の窓部7を介してターンテーブル50が光ディ
スク3に当接するに必要な距離である。これにより、ス
ピンドルモータ4が、図12に示す位置から、図13に
示すスピンドルモータ12に装着される記録再生可能な
位置に移動するようになっている。
【0065】また、ピニオンギヤ41,41の逆回転に
よりスピンドルモータ4が、記録再生可能な位置からカ
ートリッジ2との干渉を避ける位置に移動するようにな
っている。
【0066】また、スピンドル移動機構65を備え、内
側の第2スピンドル55を、カートリッジ2の挿脱時に
はターンテーブル50の上面50Aから突出しないよう
に下げた状態とし、光ディスク3がターンテーブル50
に装着される直前においてターンテーブル50の上面5
0Aより突出させて光ディスク3のセンタリングを行わ
せるようになっている。
【0067】また、情報記憶媒体である光ディスク3を
収容したカートリッジ2を受入れて処理する情報処理装
置について説明したが、光ディスク3を直接受入れて処
理するようにしたものであっても良いことは勿論であ
る。その他、本発明は上記実施例に限らず、要旨を変え
ない範囲で種々変形実施可能なことは勿論である。
【0068】
【発明の効果】以上説明したように本発明の情報処理装
置によれば、媒体駆動手段であるスピンドルモータのス
ピンドルの先端が、情報記憶媒体の挿脱時にはターンテ
ーブルの媒体支持面から突出しないように変位させた状
態とし、情報記憶媒体がターンテーブルに装着される直
前においてターンテーブルの媒体支持面より突出させて
情報記憶媒体のセンタリングを行わせるような構成とな
っており、情報記憶媒体、あるいは情報記憶媒体を収容
してなるカートリッジの挿脱路とターンテーブル面との
距離を小さくでき、装置の薄型化が可能となるといった
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の情報処理装置としての光ディスク装置
の一実施例のカートリッジの取込み完了状態を示す概略
的側面図。
【図2】同じく情報記憶媒体である光ディスクのスピン
ドルモータへの装着完了状態を示す概略的側面図。
【図3】同実施例の光ディスク装置に使用するカートリ
ッジをシャッタを開いた状態で斜め上から見た斜視図。
【図4】同実施例のローディング機構を一部省略して示
す斜視図。
【図5】同実施例のスピンドルモータの一部断面側面
図。
【図6】同実施例のスピンドル移動機構のローディング
開始時の状態を示す説明図。
【図7】同実施例のスピンドル移動機構のローディング
中間時の状態を示す説明図。
【図8】同実施例のスピンドル移動機構のローディング
終了時の状態を示す説明図。
【図9】同実施例の光ディスクがターンテーブルに装着
される直前の状態を示す一部断面側面。
【図10】同実施例の光ディスクがターンテーブルに装
着された状態を示す一部断面側面。
【図11】本発明の情報処理装置としての光ディスク装
置の他の実施例を示す一部断面側面図。
【図12】本発明のさらに異なる他の実施例であるスピ
ンドルモータ上下方式のローディング開始時の状態を示
す説明図。
【図13】同じくローディング終了時の状態を示す説明
図。
【符号の説明】
1…光ディスク装置、2…カートリッジ、3…光ディス
ク(情報記憶媒体)、3A…ハブ、4…スピンドルモー
タ(媒体駆動手段)、11…カートリッジ挿脱口、12
…装置本体、15…ローディング機構(ローディング手
段)、16…光学ヘッド、17…カートリッジホルダ、
27…カートリッジホルダ移動機構(カートリッジホル
ダ移動手段)、30…固定ガイドプレート、31…カム
板、32A,32B…ガイドローラ、33A,33B…
水平ガイド孔、35A,35B…カム孔、36A,36
B…ガイドローラ、40…可動ガイドプレート移動機構
(可動案内部材移動手段)、41…ピニオンギヤ、42
…ラック、50…ターンテーブル、50A…上面(媒体
支持面)、51…スピンドル(回転軸)、52…モータ
部、54…第1スピンドル、55…第2スピンドル、6
5…スピンドル移動機構(回転軸移動手段)、66…押
上ピン、67…中心孔、75…支軸、76…作動レバ
ー、77…ガイドローラ、78…カム孔、80…作動
杆、90…スピンドルモータ移動機構(スピンドルモー
タ移動手段)、91…スピンドルモータハウジング。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中心孔を有する円板状の光学式情報記憶
    媒体が載置されるターンテーブルと、このターンテーブ
    ルから突出して前記記憶媒体の中心孔に嵌合する回転軸
    を有し、前記ターンテーブルと共に前記記憶媒体を回転
    するモータとを備え、回転される前記記憶媒体に光を照
    射することにより、前記記憶媒体から少なくとも情報を
    再生する情報処理装置において、 前記記憶媒体を挿脱する挿脱口を有した装置本体と、 前記回転軸を前記突出する位置と、この位置とは反対側
    の前記ターンテーブル内に没する位置との間で移動可能
    に支持する支持手段と、 前記装置本体の前記挿脱口を介して前記記憶媒体が前記
    ターンテーブルに載置される位置に案内挿入されたとき
    に前記支持手段により支持された前記回転軸を前記没す
    る位置から前記突出する位置に移動する手段と、を具備
    したことを特徴とする情報処理装置。
  2. 【請求項2】 中心孔を有する円板状の光学式情報記憶
    媒体が載置されるターンテーブルと、このターンテーブ
    ルから突出して前記記憶媒体の中心孔に嵌合する回転軸
    を有し、前記ターンテーブルと共に前記記憶媒体を回転
    するモータとを備え、回転される前記記憶媒体に光を照
    射することにより、前記記憶媒体から少なくとも情報を
    再生する情報処理装置において、 前記記憶媒体を挿脱する挿脱口を有した装置本体と、 前記記憶媒体を前記回転軸が前記突出する第1方向と直
    交する方向に案内した後に、前記第1方向と反対方向の
    第2方向に案内して前記記憶媒体を前記ターンテーブル
    に載置する案内手段と、 前記回転軸を前記突出する位置と、この位置とは反対側
    の前記ターンテーブル内に没する位置との間で移動可能
    に支持する支持手段と、 前記案内手段により前記記憶媒体が前記第2方向に案内
    される動作に連動して、前記支持手段により支持された
    前記回転軸を前記没する位置から前記突出する位置に移
    動する手段と、を具備したことを特徴とする情報処理装
    置。
  3. 【請求項3】 中心孔を有する円板状の光学式情報記憶
    媒体が載置されるターンテーブルと、このターンテーブ
    ルから突出して前記記憶媒体の中心孔に嵌合する回転軸
    を有し、前記ターンテーブルと共に前記記憶媒体を回転
    するモータとを備え、回転される前記記憶媒体に光を照
    射することにより、前記記憶媒体から少なくとも情報を
    再生する情報処理装置において、 前記記憶媒体を挿脱する挿脱口を有した装置本体と、 前記挿脱口を介して前記装置本体内に挿入された前記記
    憶媒体に対し、前記モータを前記ターンテーブルと共に
    前記回転軸が突出する方向に移動して、前記記憶媒体を
    前記ターンテーブルに載置する第1移動手段と、 前記回転軸を前記突出する位置と、この位置とは反対側
    の前記ターンテーブル内に没する位置との間で移動可能
    に支持する手段と、 前記第1移動手段により前記モータ及び前記ターンテー
    ブルが移動される動作に連動して、前記支持手段により
    支持された前記回転軸を前記没する位置から前記突出す
    る位置に移動する第2移動手段と、を具備したことを特
    徴とする情報処理装置。
  4. 【請求項4】 中心孔を有する円板状の光学式情報記憶
    媒体が載置されるターンテーブルと、このターンテーブ
    ルから突出して前記記憶媒体の中心孔に嵌合する回転軸
    を有し、前記ターンテーブルと共に前記記憶媒体を回転
    するモータとを備え、回転される前記記憶媒体に光を照
    射することにより、前記記憶媒体から少なくとも情報を
    再生する情報処理装置において、 前記記憶媒体を挿脱する挿脱口を有した装置本体と、 こん装置本体の前記挿脱口と前記ターンテーブルの間で
    前記記憶媒体を案内する手段と、を備え、 前記回転軸は、前記突出する第1の軸と、筒状かつ前記
    記憶媒体の前記中心孔と嵌合する側に開口を有し、前記
    第1の軸を前記開口を介して前記突出する位置とこの位
    置とは反対側の前記開口を介して前記ターンテーブル内
    に没する位置との間で移動可能に前記筒状内部に支持す
    る第2の軸からなり、かつ前記回転軸を前記突出する位
    置と、この位置とは反対側の前記ターンテーブル内に没
    する位置との間で移動可能に支持する手段と、前記案内
    手段により前記記憶媒体が前記ターンテーブルに案内さ
    れたときに前記第2の軸により支持された前記第1の軸
    を前記没する位置から前記突出する位置に移動する手段
    とを具備したことを特徴とする情報処理装置。
  5. 【請求項5】 情報処理を行うための窓部を有するカー
    トリッジ本体内に光ディスクを収容してなるカートリッ
    ジを受入れて処理する情報処理装置であって、 前記カートリッジを挿脱する挿脱口を有した装置本体
    と、 この装置本体内に設けられ前記挿脱口から挿入された内
    部に光ディスクを収容したカートリッジを保持するカー
    トリッジホルダと、 このカートリッジホルダを前記カートリッジの挿脱方向
    と直交する方向に移動させるカートリッジホルダ移動手
    段と、 このカートリッジホルダ移動手段によるカートリッジホ
    ルダの移動方向に設けられ、カートリッジ内に収容され
    た前記光ディスクの面方向の位置決め面を有するターン
    テーブル、このターンテーブルの中心部に設けられ光デ
    ィスクの回転中心を保持するスピンドル、およびこのス
    ピンドルおよび前記ターンテーブルを回転駆動するモー
    タ部を有し、前記光ディスクを保持して回転駆動するデ
    ィスク駆動手段と、 このディスク駆動手段により駆動される光ディスクの情
    報記憶面に対向して設けられ前記光ディスクに対する情
    報処理を行う光学ヘッドと、 前記ディスク駆動手段の前記スピンドルの先端が、カー
    トリッジの挿脱時にはターンテーブルのディスク支持面
    から突出しないように変位させた状態とし、光ディスク
    がターンテーブルに装着される直前においてターンテー
    ブルのディスク支持面より突出させて光ディスクのセン
    タリングを行わせるスピンドル移動機構と、を具備して
    なることを特徴とする情報処理装置。
  6. 【請求項6】 情報処理を行うための窓部を有するカー
    トリッジ本体内に光ディスクを収容してなるカートリッ
    ジを受入れて処理する情報処理装置であって、 前記カートリッジを挿脱する挿脱口を有した装置本体
    と、 この装置本体内に設けられ前記挿脱口から挿入された内
    部に光ディスクを収容したカートリッジを保持するカー
    トリッジホルダと、 このカートリッジホルダに対向して設けられ、カートリ
    ッジ内に収容された前記光ディスクの面方向の位置決め
    面を有するターンテーブル、このターンテーブルの中心
    部に設けられ光ディスクの回転中心を保持するスピンド
    ル、およびこのスピンドルおよび前記ターンテーブルを
    回転駆動するモータ部を有し、前記光ディスクを保持し
    て回転駆動するスピンドルモータと、 このスピンドルモータを前記カートリッジの挿脱方向と
    直交する方向に移動させることにより前記光ディスクを
    ターンテーブルに装着するスピンドルモータ移動手段
    と、 前記スピンドルモータにより駆動される光ディスクの情
    報記憶面に対向して設けられ前記光ディスクに対する情
    報処理を行う光学ヘッドと、 前記スピンドルモータの前記スピンドルの先端が、カー
    トリッジの挿脱時にはターンテーブルのディスク支持面
    から突出しないように変位させた状態とし、光ディスク
    がターンテーブルに装着される直前においてターンテー
    ブルのディスク支持面より突出させて光ディスクのセン
    タリングを行わせるスピンドル移動機構と、を具備して
    なることを特徴とする情報処理装置。
JP5124446A 1993-05-26 1993-05-26 情報処理装置 Pending JPH06338167A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5124446A JPH06338167A (ja) 1993-05-26 1993-05-26 情報処理装置
US08/215,577 US5500843A (en) 1993-05-26 1994-03-22 Information processing apparatus with movable spindle shafts
US08/560,369 US5610889A (en) 1993-05-26 1995-11-17 Information processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5124446A JPH06338167A (ja) 1993-05-26 1993-05-26 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06338167A true JPH06338167A (ja) 1994-12-06

Family

ID=14885718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5124446A Pending JPH06338167A (ja) 1993-05-26 1993-05-26 情報処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5500843A (ja)
JP (1) JPH06338167A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970702552A (ko) * 1995-02-06 1997-05-13 이데이 노부유키 기록 재생 장치(Recording and reproducing apparatus)
KR100224829B1 (ko) * 1996-07-10 1999-10-15 윤종용 광디스크 드라이브
JP3490233B2 (ja) * 1996-11-13 2004-01-26 ミネベア株式会社 ロータ
WO2000065588A1 (en) * 1999-04-22 2000-11-02 Castlewood Systems, Inc. Improved motor and spindle design
JP2005018878A (ja) * 2003-06-25 2005-01-20 Alps Electric Co Ltd 高精度位置決め装置
TW200721147A (en) * 2005-11-25 2007-06-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Optical disc drive
US8584770B2 (en) * 2010-03-23 2013-11-19 Black & Decker Inc. Spindle bearing arrangement for a power tool
US9924935B2 (en) 2015-10-23 2018-03-27 Smith & Nephew, Inc. Suture anchor assembly with slip fit tip

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3680872A (en) * 1969-12-09 1972-08-01 Pioneer Electronic Corp Embedded adapter for turntable
US4328575A (en) * 1980-05-09 1982-05-04 Rca Corporation Disc player having turntable height varying apparatus
DE3019928C2 (de) * 1980-05-24 1984-08-30 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Abspielgerät für mit Informationen versehene Platten
JPS57135478A (en) * 1981-02-13 1982-08-21 Toshiba Corp Recording disk reproducing device
BE893023A (fr) * 1982-04-29 1982-08-16 Staar Sa Tourne-disque a chargement automatique du disque.
US4587647A (en) * 1983-02-28 1986-05-06 Xerox Corporation Media spindle clamp for disk drives utilizing removable recording media
JPS60163547U (ja) * 1984-04-09 1985-10-30 ティアック株式会社 磁気デイスク回転装置
US4680748A (en) * 1984-12-19 1987-07-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Recorded disk playback apparatus
JPS6254863A (ja) * 1985-09-03 1987-03-10 Seiko Epson Corp デイスククランプ機構
US4914647A (en) * 1986-08-25 1990-04-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical disc player
US5105414A (en) * 1987-11-06 1992-04-14 Tadashi Funabashi Information recording disk playback apparatus
EP0587458A3 (en) * 1987-11-30 1995-01-18 Pioneer Electronic Corp Record player for two-sided record.
JPH01260660A (ja) * 1988-04-11 1989-10-17 Toshiba Corp 情報処理装置
JP3179458B2 (ja) * 1989-07-07 2001-06-25 ソニー株式会社 光磁気ディスク装置
JPH056633A (ja) * 1991-06-28 1993-01-14 Toshiba Corp 情報再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5610889A (en) 1997-03-11
US5500843A (en) 1996-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06338167A (ja) 情報処理装置
JPH11213513A (ja) 記録媒体装着装置
JP3082428B2 (ja) ディスクカートリッジローディング装置
JP2006260719A (ja) 光ディスク装置
KR970002866B1 (ko) 자기 디스크 로딩 장치
JP3082427B2 (ja) ディスクカートリッジローディング装置
JPH0512737A (ja) 記録再生装置
JP2592849B2 (ja) クリーニングカートリツジ
JP3082429B2 (ja) ディスクカートリッジローディング装置
JPH06139676A (ja) ディスク駆動装置
JP2001118307A (ja) ディスク装置
JPH07169166A (ja) 情報処理装置
JPH08167213A (ja) ディスクローディング機構
JP2006228397A (ja) ディスクチェンジャ
JPS62157364A (ja) 光磁気記録媒体の装着装置
JP2000339806A (ja) ディスクチャッキング機構
JPH01122062A (ja) オート・チェンジャにおける記録媒体の押込装置
JPH08329546A (ja) ディスク記録再生装置
JPH05274767A (ja) ディスク装置
JPH11238277A (ja) 光ディスク装置
JP2001093102A (ja) 磁気ディスクドライバの駆動方法
JPH07312008A (ja) ディスク装填装置
JPH06162649A (ja) ヘッド昇降装置
JPH06223469A (ja) ディスク駆動装置
JPS62157366A (ja) 光磁気記録媒体の装着装置