JPH06328468A - 表皮一体発泡成形方法 - Google Patents

表皮一体発泡成形方法

Info

Publication number
JPH06328468A
JPH06328468A JP5122393A JP12239393A JPH06328468A JP H06328468 A JPH06328468 A JP H06328468A JP 5122393 A JP5122393 A JP 5122393A JP 12239393 A JP12239393 A JP 12239393A JP H06328468 A JPH06328468 A JP H06328468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
skin material
mold
foaming
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5122393A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Matsuda
和夫 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikyo Nishikawa Corp
Original Assignee
Nishikawa Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nishikawa Kasei Co Ltd filed Critical Nishikawa Kasei Co Ltd
Priority to JP5122393A priority Critical patent/JPH06328468A/ja
Publication of JPH06328468A publication Critical patent/JPH06328468A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/1257Joining a preformed part and a lining, e.g. around the edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/35Component parts; Details or accessories
    • B29C44/351Means for preventing foam to leak out from the foaming device during foaming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/14Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements the preformed part being a lining

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 成形時に発生するガスを型外に確実に逃がし
て成形品内部へのボイドや欠肉の発生をなくすととも
に、表皮材端末からの原料漏れを確実に防止してバリの
発生をなくす。 【構成】 表皮材3を成形型9のキャビティ13にセッ
トするとともに、表皮材端末3aをキャビティ13外側
の型合わせ面19,23で固定する。樹脂発泡原料を成
形型9のキャビティ13に注入して発泡させ、樹脂発泡
原料の発泡圧が低い段階では、発泡に伴い発生するガス
を型合わせ面19,23から型外に排出する。樹脂発泡
原料の発泡圧が高くなった段階では、表皮材3を発泡圧
によってキャビティ13内方に引き込むことにより、表
皮材3をキャビティ13の成形面13aに隙間なく沿わ
せるとともに、折返し部3bを表皮材3裏面側に立ち上
がらせて樹脂発泡原料が型外に漏れないように型合わせ
面19,23のシールを行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、表皮一体発泡成形方法
の改良に関し、特に成形性を良くする対策に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】一般に、例えば自動車のクラッシュパッ
ドやグロープボックス等の内装品は、表皮材の裏面に樹
脂発泡層が一体に成形されて構成されている。
【0003】ところで、このような表皮一体発泡成形品
としての内装品を成形する場合、成形型のキャビティに
注入した樹脂発泡原料が表皮材端末から漏れてバリが発
生するおそれがあることから、このようなことがないよ
うに、例えば特開昭58―1533号公報に開示されて
いるように、表皮材に余肉部を突設し、該表皮材を成形
型の下型にセットした状態で、上型にセットした基材を
上記余肉部に押し付けて表皮材と基材との間のシールを
行うことにより、キャビティに注入した樹脂発泡原料が
型外に漏れないようにする成形方法が提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記の提案
例の成形方法では、表皮材中程の開口形成箇所周りをシ
ールする場合であり、この方法を表皮材端末部分をシー
ルする場合に適用すると、樹脂発泡原料の表皮材端末か
らの漏れを防止することはできるものの、樹脂発泡原料
の発泡に伴い発生するガスの逃げ場がなくなり、成形品
内部にボイドや欠肉が発生するおそれがある。
【0005】本発明はかかる点に鑑みてなされたもので
あり、その目的とするところは、表皮材の端末部分の構
造を改良することにより、成形時に樹脂発泡原料の発泡
に伴い発生するガスを型外に確実に逃がして成形品内部
へのボイドや欠肉の発生をなくすとともに、表皮材端末
からの原料漏れを確実に防止してバリの発生をなくさん
とすることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明は、表皮材の裏面に樹脂発泡層を一体に成形
する表皮一体発泡成形方法を対象とし、次のような解決
手段を講じた。
【0007】すなわち、本発明の解決手段は、まず、成
形型のキャビティにセットした際、該キャビティの成形
面との間に隙間ができるようにキャビティ形状よりも所
定寸法だけ小さく成形され、かつ端末寄り全周に裏面側
に突出する折返し部が成形された表皮材を用意する。次
いで、該表皮材を上記成形型のキャビティにセットす
る。その後、上記樹脂発泡原料を上記成形型のキャビテ
ィに注入するとともに、表皮材端末をキャビティ外側の
型合わせ面で固定する。この状態で上記樹脂発泡原料を
発泡させ、該樹脂発泡原料の発泡圧が低い段階では、発
泡に伴い発生するガスを型合わせ面から型外に排出し、
上記樹脂発泡原料の発泡圧が高くなった段階では、上記
表皮材を発泡圧によってキャビティ内方に引き込むこと
により、表皮材をキャビティの成形面に隙間なく沿わせ
るとともに、上記折返し部を表皮材裏面側に立ち上がら
せて樹脂発泡原料が型外に漏れないように型合わせ面の
シールを行うようにしたことを特徴とする。
【0008】
【作用】上記の構成により、本発明方法では、成形型の
キャビティに注入された樹脂発泡原料が発泡し、表皮材
の裏面に樹脂発泡層が一体に成形された表皮一体発泡成
形品が得られる。
【0009】この場合、成形初期段階では上記樹脂発泡
原料の発泡圧が低く、発泡に伴い発生するガスは表皮材
の端末寄り全周に成形された折返し部にあまり作用して
いないことから、該折返し部は倒れ込んだ状態で立ち上
がらず、型合わせ面はシールされておらず、よって上記
ガスが型合わせ面から型外に確実に排出されてキャビテ
ィ内に残存せず、ガスに起因するボイドや欠肉が成形品
に発生しない。
【0010】その後、発泡が進行して樹脂発泡原料の発
泡圧が高くなると、上記表皮材が発泡圧によってキャビ
ティ内方に引き込まれ、この引き込み作用によって表皮
材がキャビティの成形面に隙間なく沿うとともに上記折
返し部が表皮材裏面側に立ち上がり、この立ち上がった
折返し部によって型合わせ面のシールが行われることか
ら、上記樹脂発泡原料の表皮材端末からの漏れが確実に
防止されてバリが発生しない。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0012】図5は本発明の実施例に係る表皮一体発泡
成形方法により成形された発泡成形品1を示し、該発泡
成形品1は樹脂製表皮材3の裏面にポリウレタン等から
なる樹脂発泡層5が一体に成形され、かつ該樹脂発泡層
5の裏面には樹脂製基材7が一体に成形されている。
【0013】上記発泡成形品1の成形要領を図1ないし
図4に基づいて説明するに、まず、図1および図3に示
す如き表皮材3を用意する。つまり、該表皮材3は、成
形型9の下型11のキャビティ13にセットした際、該
キャビティ13の成形面13aとの間に隙間Cができる
ようにキャビティ13形状よりも所定寸法だけ小さく成
形されている。また、上記表皮材3は、その端末3a寄
り全周に裏面側に突出する折返し部3bが成形されてい
る。
【0014】次いで、上述の如く構成された表皮材3を
上記成形型9の下型11のキャビティ13にセットした
後、ポリウレタン等からなる樹脂発泡原料Rを上記成形
型9のキャビティ13に注入する。
【0015】その後、上記下型11の上方で待機してい
る上型15をヒンジ17を回動中心として下方に回動さ
せて型締めし、該上型15下面の型合わせ面19外周に
設けられた押さえ部材21で上記表皮材3の端末3aを
押さえ付け、下型11のキャビティ13外側の型合わせ
面23と押さえ部材21とで表皮材端末3aを固定す
る。この状態で上記表皮材3と下型11のキャビティ1
3の成形面13aとの間に隙間Cが形成されている。な
お、上記上型15のコア25には基材7が予め型開き状
態でセットされており、型締め状態で該基材7の端末7
aが上記表皮材3の折返し部3bに接近ないし軽く押し
当てられている。
【0016】しかる後、この状態で上記樹脂発泡原料R
を発泡させる。そして、この発泡に伴い発生するガス
は、成形初期段階において上記樹脂発泡原料Rの発泡圧
が低い段階では、上記折返し部3bにはあまり作用せ
ず、したがって、該折返し部3bは倒れ込んだ状態で立
ち上がっておらず、型合わせ面19,23はシールされ
ていない。これにより、上記ガスを図1矢印Gにて示す
ように表皮材3の折返し部3bを経て型合わせ面19,
23から型外に確実に排出させることができる。
【0017】このことから、上記ガスがキャビティ13
内に残存することがなく、ガスに起因するボイドや欠肉
が成形品に発生することを防止することができる。
【0018】さらに、上記樹脂発泡原料Rの発泡が進行
して該樹脂発泡原料Rの発泡圧が高くなった段階では、
上記表皮材3が発泡圧によってキャビティ13内方に引
き込まれる。
【0019】これにより、図2および図4に示すよう
に、上記表皮材3とキャビティ13の成形面13aとの
間の隙間Cがなくなり、表皮材3がキャビティ13の成
形面13aに隙間なく沿う。また、上記表皮材3の折返
し部3bが表皮材3の引き込み作用によって表皮材3裏
面側に立ち上がり、上記基材7の端末7aに圧接する。
【0020】このことから、上記立ち上がった折返し部
3bによって型合わせ面19,23のシールを行うこと
ができ、上記樹脂発泡原料Rの表皮材端末3aからの漏
れを確実に防止し得てバリの発生をなくすことができ
る。
【0021】その後、上記樹脂発泡原料Rを完全に発泡
させ、表皮材3の裏面に樹脂発泡層5が一体に成形さ
れ、かつ該樹脂発泡層5の裏面に基材7が一体に成形さ
れた表皮一体発泡成形品1を得た後、上型15をヒンジ
17を回動中心として上昇させて型開きして上記発泡成
形品1を脱型し、該発泡成形品1から表皮材3の折返し
部3bに相当する部分を切除して完成された発泡成形品
1とする。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
表皮材の形状を成形型のキャビティ形状よりも所定寸法
だけ小さくするとともに、表皮材の端末寄り全周に裏面
側に突出する折返し部を成形し、上記表皮材を上記成形
型のキャビティにセットするとともに、表皮材端末をキ
ャビティ外側の型合わせ面で固定した後、樹脂発泡原料
を上記成形型のキャビティに注入して発泡させ、該樹脂
発泡原料の発泡圧が低い段階では、発泡に伴い発生する
ガスを型合わせ面から型外に排出するようにした。した
がって、上記ガスのキャビティ内への残存によるボイド
や欠肉が成形品に発生することをなくすことができる。
さらに、上記樹脂発泡原料の発泡圧が高くなった段階で
は、上記表皮材を発泡圧によってキャビティ内方に引き
込むことにより、表皮材をキャビティの成形面に隙間な
く沿わせるとともに、上記折返し部を表皮材裏面側に立
ち上がらせて樹脂発泡原料が型外に漏れないように型合
わせ面のシールを行うようにした。したがって、上記樹
脂発泡原料の表皮材端末からの漏れを確実に防止し得て
バリの発生をなくすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図3のA部拡大図である。
【図2】図4のB部拡大図である。
【図3】セットした表皮材の折返し部が倒れ込んでいる
状態を示す成形型の縦断面図である。
【図4】発泡の進行により表皮材の折返し部が立ち上が
った状態を示す成形型の縦断面図である。
【図5】表皮一体発泡成形品の縦断面図である。
【符号の説明】
3 表皮材 3a 端末 3b 折返し部 5 樹脂発泡層 9 成形型 13 キャビティ 13a 成形面 19 型合わせ面 23 型合わせ面 C 隙間 R 樹脂発泡原料
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29L 31:58 4F

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表皮材の裏面に樹脂発泡層を一体に成形
    する表皮一体発泡成形方法であって、 成形型のキャビティにセットした際、該キャビティの成
    形面との間に隙間ができるようにキャビティ形状よりも
    所定寸法だけ小さく成形され、かつ端末寄り全周に裏面
    側に突出する折返し部が成形された表皮材を用意し、 該表皮材を上記成形型のキャビティにセットし、 次いで、樹脂発泡原料を上記成形型のキャビティに注入
    するとともに、表皮材端末をキャビティ外側の型合わせ
    面で固定し、 この状態で、上記樹脂発泡原料を発泡させ、該樹脂発泡
    原料の発泡圧が低い段階では、発泡に伴い発生するガス
    を型合わせ面から型外に排出し、 上記樹脂発泡原料の発泡圧が高くなった段階では、上記
    表皮材を発泡圧によってキャビティ内方に引き込むこと
    により、表皮材をキャビティの成形面に隙間なく沿わせ
    るとともに、上記折返し部を表皮材裏面側に立ち上がら
    せて樹脂発泡原料が型外に漏れないように型合わせ面の
    シールを行うことを特徴とする表皮一体発泡成形方法。
JP5122393A 1993-05-25 1993-05-25 表皮一体発泡成形方法 Withdrawn JPH06328468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5122393A JPH06328468A (ja) 1993-05-25 1993-05-25 表皮一体発泡成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5122393A JPH06328468A (ja) 1993-05-25 1993-05-25 表皮一体発泡成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06328468A true JPH06328468A (ja) 1994-11-29

Family

ID=14834688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5122393A Withdrawn JPH06328468A (ja) 1993-05-25 1993-05-25 表皮一体発泡成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06328468A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014019071A (ja) * 2012-07-19 2014-02-03 Inoac Corp シートパッドの製造方法
US9364971B2 (en) 2012-12-18 2016-06-14 Hyundai Motor Company Sealing apparatus and method of foam injection mold
KR102212189B1 (ko) * 2020-02-14 2021-02-15 한화큐셀앤드첨단소재 주식회사 자동차 부품 제조용 습합형 금형의 버발생 억제구조

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014019071A (ja) * 2012-07-19 2014-02-03 Inoac Corp シートパッドの製造方法
US9364971B2 (en) 2012-12-18 2016-06-14 Hyundai Motor Company Sealing apparatus and method of foam injection mold
KR102212189B1 (ko) * 2020-02-14 2021-02-15 한화큐셀앤드첨단소재 주식회사 자동차 부품 제조용 습합형 금형의 버발생 억제구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3596258B2 (ja) ウエザストリップのコーナ部成形方法
US5143667A (en) Skin covered foamed plastic seat with holes
US5114639A (en) Process and apparatus for the production of a foam-backed cushion portion
JPH06328468A (ja) 表皮一体発泡成形方法
JPH05329849A (ja) 発泡成形用金型のシール方法
JP2003146173A (ja) 自動車のエアバッグドア及びその製造方法
US5190707A (en) Method of molding skin-covered foamed article
JPS58205740A (ja) 合成樹脂発泡成形型
JP2851415B2 (ja) 発泡成形品のシール部の構造体
JPH11151724A (ja) パッド付き成形品の発泡成形方法
JP3868087B2 (ja) 表皮一体発泡成形品の製造方法
JPH06226757A (ja) 発泡成形品のコア材およびそれを用いた発泡成形品の製造方法
JP3025163B2 (ja) 一体発泡成形用芯材および一体発泡成形法
JP2958244B2 (ja) 表皮一体発泡成形方法
JPH08155975A (ja) 内装材の製造方法
JPH09286042A (ja) 自動車用内装品の成形加工方法
JPH08174577A (ja) パッド付きプラスチック成形品およびその製造方法
JP3011872B2 (ja) 発泡成形用基材および発泡成形品の製造方法
JPH04107110A (ja) 表皮付きパッドの製造方法
JP2003053776A (ja) 積層成形品の製造方法
JP2000127200A (ja) 表皮材の部分加飾一体成形品、その部分加飾一体成形品用金型、および表皮材の部分加飾成形方法
JP3006992B2 (ja) 発泡成形品の製造方法
JPH05301236A (ja) ヘッドレストの表皮材開口部閉鎖方法
JP2001145926A (ja) 表皮一体発泡成形用表皮及び表皮一体発泡成形品の製造方法
JPH02197443A (ja) 自動車用内装品及びその成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000801