JPH06320805A - 印刷システムのページ管理方式 - Google Patents
印刷システムのページ管理方式Info
- Publication number
- JPH06320805A JPH06320805A JP5136955A JP13695593A JPH06320805A JP H06320805 A JPH06320805 A JP H06320805A JP 5136955 A JP5136955 A JP 5136955A JP 13695593 A JP13695593 A JP 13695593A JP H06320805 A JPH06320805 A JP H06320805A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- page
- printing
- information
- print data
- block
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 処理時間や開発コストが増大することや、再
印刷時に裏ぺージから印刷が開始されるようなことがな
く、ぺージ管理を効率的に行えるようにする。 【構成】 印刷データ1を所定のブロック単位で取り込
むための印刷データ出力手段2と、この手段で取り込ま
れた所定ブロックの印刷データごとに編集して印刷を行
うための印刷装置3と、この印刷手段の編集の過程で得
られる改ぺージの原因となったコードのブロック内の位
置とそのコード以降の印刷データが属するぺージ番号の
ぺージ情報を返却するためのページ情報伝達手段4とを
設け、この返却されたぺージ情報をもとにそのぺージの
先頭ブロックのブロック位置を調べこの情報を前記ぺー
ジ情報と共にぺージ管理情報として記憶し、前記印刷装
置3が印刷を中断した場合は、ぺージ管理情報をもとに
指定された再印刷開始ぺージの先頭コードの位置を調べ
て指定されたぺージの先頭の印刷データから印刷を開始
する。
印刷時に裏ぺージから印刷が開始されるようなことがな
く、ぺージ管理を効率的に行えるようにする。 【構成】 印刷データ1を所定のブロック単位で取り込
むための印刷データ出力手段2と、この手段で取り込ま
れた所定ブロックの印刷データごとに編集して印刷を行
うための印刷装置3と、この印刷手段の編集の過程で得
られる改ぺージの原因となったコードのブロック内の位
置とそのコード以降の印刷データが属するぺージ番号の
ぺージ情報を返却するためのページ情報伝達手段4とを
設け、この返却されたぺージ情報をもとにそのぺージの
先頭ブロックのブロック位置を調べこの情報を前記ぺー
ジ情報と共にぺージ管理情報として記憶し、前記印刷装
置3が印刷を中断した場合は、ぺージ管理情報をもとに
指定された再印刷開始ぺージの先頭コードの位置を調べ
て指定されたぺージの先頭の印刷データから印刷を開始
する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子計算機システムな
どに使用される印刷システムのぺージ管理方式に関する
ものである。
どに使用される印刷システムのぺージ管理方式に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】図2は従来例の印刷システムを示した概
略ブロック図である。図中21は例えば磁気ディスクな
どの情報記録媒体に蓄積された印刷データ、22はこの
印刷データを所定のブロック単位で取り出すための印刷
データ出力手段である。印刷データ出力手段22で取り
出された印刷データは1ブロックごとに印刷試行手段2
5に転送され、印刷試行手段25では渡された印刷デー
タのブロックごとに印刷シミュレーションが行われる。
もし、印刷シミュレーションの結果、そのブロックで改
ぺージが起きると判断された場合は、印刷試行手段25
からその旨の情報が印刷データ出力手段22へ通知され
る。
略ブロック図である。図中21は例えば磁気ディスクな
どの情報記録媒体に蓄積された印刷データ、22はこの
印刷データを所定のブロック単位で取り出すための印刷
データ出力手段である。印刷データ出力手段22で取り
出された印刷データは1ブロックごとに印刷試行手段2
5に転送され、印刷試行手段25では渡された印刷デー
タのブロックごとに印刷シミュレーションが行われる。
もし、印刷シミュレーションの結果、そのブロックで改
ぺージが起きると判断された場合は、印刷試行手段25
からその旨の情報が印刷データ出力手段22へ通知され
る。
【0003】印刷データ出力手段22では改ぺージ発生
の通知を受けると、そのブロックの印刷データ21内の
改ぺージのブロック位置が調べられ、そのブロックが属
するぺージのぺージ番号とそのブロックの位置が記憶さ
れる。この処理が終了すると印刷データ出力手段22の
1ブロックの印刷データは印刷装置23へ渡され、印刷
装置23ではそのブロックの印刷データを編集して印刷
が行われる。
の通知を受けると、そのブロックの印刷データ21内の
改ぺージのブロック位置が調べられ、そのブロックが属
するぺージのぺージ番号とそのブロックの位置が記憶さ
れる。この処理が終了すると印刷データ出力手段22の
1ブロックの印刷データは印刷装置23へ渡され、印刷
装置23ではそのブロックの印刷データを編集して印刷
が行われる。
【0004】ここで、印刷中に印刷装置23の故障など
によって印刷が中断し、印刷の継続が困難となった場合
は、印刷データ出力手段22では印刷指示手段24を使
用して利用者に印刷が中断した旨が通知され、同時に再
印刷開始ぺージが問いかけられる。そこで、障害が復旧
した後、利用者から印刷指示手段24によって再印刷開
始ぺージが指示されると、印刷データ出力手段22では
先に記憶したぺージ番号とそのぺージの先頭ブロックの
対応情報を参照して再印刷開始ぺージの先頭ブロックの
位置が調べられる。そして、得られた先頭ブロックから
印刷データが順次印刷装置23に転送され、印刷が再開
される。こうして印刷が中断した場合は指定された再印
刷開始ぺージから印刷が行われる。
によって印刷が中断し、印刷の継続が困難となった場合
は、印刷データ出力手段22では印刷指示手段24を使
用して利用者に印刷が中断した旨が通知され、同時に再
印刷開始ぺージが問いかけられる。そこで、障害が復旧
した後、利用者から印刷指示手段24によって再印刷開
始ぺージが指示されると、印刷データ出力手段22では
先に記憶したぺージ番号とそのぺージの先頭ブロックの
対応情報を参照して再印刷開始ぺージの先頭ブロックの
位置が調べられる。そして、得られた先頭ブロックから
印刷データが順次印刷装置23に転送され、印刷が再開
される。こうして印刷が中断した場合は指定された再印
刷開始ぺージから印刷が行われる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の印刷システムでは、印刷データの所定のブロック単
位ごとに印刷シミュレーションを行うことによってぺー
ジの区切りを得ているために、印刷データが複雑化し大
量化すると、それに伴って処理時間が増大するという問
題があった。また、印刷シミュレーションを行うには印
刷装置と同等の処理を行う必要があるために、印刷装置
に機能を追加しようとすると印刷シミュレーションにも
同様の機能追加が必要となり、システムの開発コストが
2倍になるという問題があった。更に、障害復旧の後に
印刷を再開する場合に、利用者に指定された再印刷開始
ぺージが裏であったときは、そのまま裏ぺージから再印
刷が行われるために、再印刷最初の1ぺージが無意味な
ものになるという問題があった。
来の印刷システムでは、印刷データの所定のブロック単
位ごとに印刷シミュレーションを行うことによってぺー
ジの区切りを得ているために、印刷データが複雑化し大
量化すると、それに伴って処理時間が増大するという問
題があった。また、印刷シミュレーションを行うには印
刷装置と同等の処理を行う必要があるために、印刷装置
に機能を追加しようとすると印刷シミュレーションにも
同様の機能追加が必要となり、システムの開発コストが
2倍になるという問題があった。更に、障害復旧の後に
印刷を再開する場合に、利用者に指定された再印刷開始
ぺージが裏であったときは、そのまま裏ぺージから再印
刷が行われるために、再印刷最初の1ぺージが無意味な
ものになるという問題があった。
【0006】本発明は以上の問題点を解消するためにな
されたもので、処理時間や開発コストが増大することを
有効に防止すると共に、再印刷時に裏ぺージから印刷が
開始されるようなことがなく、ぺージ管理を効率的に行
えるようにした印刷システムのぺージ管理方式を提供す
ることを目的としたものである。
されたもので、処理時間や開発コストが増大することを
有効に防止すると共に、再印刷時に裏ぺージから印刷が
開始されるようなことがなく、ぺージ管理を効率的に行
えるようにした印刷システムのぺージ管理方式を提供す
ることを目的としたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、印刷データを所定のブロック単位で取り込
むための手段と、この手段で取り込まれた所定ブロック
の印刷データごとに編集して印刷を行うための手段と、
この印刷手段の編集の過程で得られる改ぺージの原因と
なったコードのブロック内の位置とそのコード以降の印
刷データが属するぺージ番号を返却するための手段と、
この返却された情報をもとにそのぺージの先頭ブロック
のブロック位置を調べ、かつ得られた先頭ブロックのブ
ロック位置の情報を前記ぺージ情報と共にぺージ管理情
報として記憶するための手段とを有し、前記印刷手段が
印刷を中断し、印刷を再開する場合には、前記ぺージ管
理情報をもとに指定された再印刷開始ぺージの先頭コー
ドの位置を調べることによって、指定されたぺージの先
頭の印刷データから印刷を開始することを特徴とするも
のである。
するために、印刷データを所定のブロック単位で取り込
むための手段と、この手段で取り込まれた所定ブロック
の印刷データごとに編集して印刷を行うための手段と、
この印刷手段の編集の過程で得られる改ぺージの原因と
なったコードのブロック内の位置とそのコード以降の印
刷データが属するぺージ番号を返却するための手段と、
この返却された情報をもとにそのぺージの先頭ブロック
のブロック位置を調べ、かつ得られた先頭ブロックのブ
ロック位置の情報を前記ぺージ情報と共にぺージ管理情
報として記憶するための手段とを有し、前記印刷手段が
印刷を中断し、印刷を再開する場合には、前記ぺージ管
理情報をもとに指定された再印刷開始ぺージの先頭コー
ドの位置を調べることによって、指定されたぺージの先
頭の印刷データから印刷を開始することを特徴とするも
のである。
【0008】
【作用】本発明では、印刷手段で印刷データを所定ブロ
ック単位ごとに編集する過程で得られるぺージ情報、即
ち改ぺージの原因となったコードのブロック内の位置と
そのコード以降の印刷データが属するぺージ番号を返却
し、この情報をもとにそのぺージの先頭ブロックの位置
を調べてぺージ番号と共にぺージ管理情報として記憶し
ておく。印刷手段が故障などにより印刷を中断し、また
障害が復旧して印刷を再開する場合は、前記ぺージ管理
情報に基づいて指定された再印刷開始ぺージの先頭コー
ドの位置を調べることによって、指定されたぺージの先
頭の印刷データから印刷を開始する。従って、再印刷開
始ぺージの印刷データの先頭位置を印刷シミュレーショ
ンを行うのではなく、印刷手段の編集時のぺージ情報を
もとに調べることによって得るために、処理時間が増大
したり、印刷装置の機能を追加するときに開発コストが
2倍になるようなことはなく効率的に印刷のぺージ管理
を行うことができる。また、ぺージ管理情報としてぺー
ジの裏表情報を設けておいて、印刷を再開するときはぺ
ージの裏表情報を参照して再印刷開始ぺージが裏ぺージ
であったときは表ぺージから印刷するように再印刷開始
ぺージを変換する。従って、両面印刷の場合には、再印
刷開始ぺージや裏ぺージであったときは自動的に表ぺー
ジに変換して印刷を開始することができる。
ック単位ごとに編集する過程で得られるぺージ情報、即
ち改ぺージの原因となったコードのブロック内の位置と
そのコード以降の印刷データが属するぺージ番号を返却
し、この情報をもとにそのぺージの先頭ブロックの位置
を調べてぺージ番号と共にぺージ管理情報として記憶し
ておく。印刷手段が故障などにより印刷を中断し、また
障害が復旧して印刷を再開する場合は、前記ぺージ管理
情報に基づいて指定された再印刷開始ぺージの先頭コー
ドの位置を調べることによって、指定されたぺージの先
頭の印刷データから印刷を開始する。従って、再印刷開
始ぺージの印刷データの先頭位置を印刷シミュレーショ
ンを行うのではなく、印刷手段の編集時のぺージ情報を
もとに調べることによって得るために、処理時間が増大
したり、印刷装置の機能を追加するときに開発コストが
2倍になるようなことはなく効率的に印刷のぺージ管理
を行うことができる。また、ぺージ管理情報としてぺー
ジの裏表情報を設けておいて、印刷を再開するときはぺ
ージの裏表情報を参照して再印刷開始ぺージが裏ぺージ
であったときは表ぺージから印刷するように再印刷開始
ぺージを変換する。従って、両面印刷の場合には、再印
刷開始ぺージや裏ぺージであったときは自動的に表ぺー
ジに変換して印刷を開始することができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て詳細に説明する。図1は本発明の印刷システムのぺー
ジ管理方式の一実施例を示したブロック図である。図1
において、1は磁気ディスクなどの情報記録媒体に蓄積
された印刷データ、2はこの印刷データ1を所定のブロ
ック単位で取り出して出力するための印刷データ出力手
段、3は印刷データ出力手段2から転送された所定ブロ
ック単位の印刷データを編集して印刷を行うための印刷
装置である。また、4は印刷装置3の印刷データの編集
過程で得られるぺージ情報、即ち改ぺージの原因となっ
たコードのブロック内の位置及びそのコード以降の印刷
データが属するぺージのぺージ番号の情報を取得して印
刷データ出力手段2へ返却するためのぺージ情報伝達手
段である。ぺージ情報伝達手段4では印刷装置3で所定
ブロック単位の印刷データが編集されるごとにぺージ情
報が取得され、印刷データ出力手段2へ返却される。印
刷データ出力手段2では返却されたぺージ情報をもとに
そのぺージの先頭ブロックのブロック位置が調べられ、
ぺージ情報と共にぺージ管理情報として内部のメモリに
記憶される。5は印刷の指示、印刷ぺージの指定、印刷
装置3の障害発生の報知などを行うための印刷指示手段
である。
て詳細に説明する。図1は本発明の印刷システムのぺー
ジ管理方式の一実施例を示したブロック図である。図1
において、1は磁気ディスクなどの情報記録媒体に蓄積
された印刷データ、2はこの印刷データ1を所定のブロ
ック単位で取り出して出力するための印刷データ出力手
段、3は印刷データ出力手段2から転送された所定ブロ
ック単位の印刷データを編集して印刷を行うための印刷
装置である。また、4は印刷装置3の印刷データの編集
過程で得られるぺージ情報、即ち改ぺージの原因となっ
たコードのブロック内の位置及びそのコード以降の印刷
データが属するぺージのぺージ番号の情報を取得して印
刷データ出力手段2へ返却するためのぺージ情報伝達手
段である。ぺージ情報伝達手段4では印刷装置3で所定
ブロック単位の印刷データが編集されるごとにぺージ情
報が取得され、印刷データ出力手段2へ返却される。印
刷データ出力手段2では返却されたぺージ情報をもとに
そのぺージの先頭ブロックのブロック位置が調べられ、
ぺージ情報と共にぺージ管理情報として内部のメモリに
記憶される。5は印刷の指示、印刷ぺージの指定、印刷
装置3の障害発生の報知などを行うための印刷指示手段
である。
【0010】次に、上記実施例の動作について具体的に
説明する。まず、印刷指示手段5によって印刷が指示さ
れると、印刷データ出力手段2では印刷データ1のうち
所定ブロック単位の印刷データが取り出され、印刷装置
3へ転送される。印刷装置3では所定ブロックの印刷デ
ータを編集して印刷イメージが作成され、印刷が行われ
る。ここで、印刷装置3で印刷データを編集する際に
は、ぺージ情報伝達手段4ではその編集の過程で得られ
るぺージ情報が取得され、印刷データ出力手段2へ返却
される。即ち、編集の過程で得られる改ぺージの原因と
なったコードのブロック内の位置とそのコード以降の印
刷データが属するぺージのぺージ番号のぺージ情報が印
刷データ出力手段2へ通知される。印刷データ出力手段
2では返却されたぺージ情報をもとにぺージ先頭ブロッ
クのブロック位置が調べられ、先のぺージ情報と共にぺ
ージ管理情報として内部のメモリに記憶される。こうし
て印刷データ出力手段2では印刷データ1が所定ブロッ
ク単位で1ブロックづつ取り込まれ、順次1ブロックづ
つ印刷装置3へ転送される。そして、印刷装置3では印
刷データの1ブロックごとに編集して印刷が行われ、順
次1頁づつ印刷が行われる。
説明する。まず、印刷指示手段5によって印刷が指示さ
れると、印刷データ出力手段2では印刷データ1のうち
所定ブロック単位の印刷データが取り出され、印刷装置
3へ転送される。印刷装置3では所定ブロックの印刷デ
ータを編集して印刷イメージが作成され、印刷が行われ
る。ここで、印刷装置3で印刷データを編集する際に
は、ぺージ情報伝達手段4ではその編集の過程で得られ
るぺージ情報が取得され、印刷データ出力手段2へ返却
される。即ち、編集の過程で得られる改ぺージの原因と
なったコードのブロック内の位置とそのコード以降の印
刷データが属するぺージのぺージ番号のぺージ情報が印
刷データ出力手段2へ通知される。印刷データ出力手段
2では返却されたぺージ情報をもとにぺージ先頭ブロッ
クのブロック位置が調べられ、先のぺージ情報と共にぺ
ージ管理情報として内部のメモリに記憶される。こうし
て印刷データ出力手段2では印刷データ1が所定ブロッ
ク単位で1ブロックづつ取り込まれ、順次1ブロックづ
つ印刷装置3へ転送される。そして、印刷装置3では印
刷データの1ブロックごとに編集して印刷が行われ、順
次1頁づつ印刷が行われる。
【0011】ここで、もし印刷装置3に障害が発生し、
印刷が中断した場合は、印刷データ出力手段2の指示に
より印刷指示手段5の表示画面に印刷を中断した旨が表
示され、同時に再印刷開始ぺージを問いかける表示がな
される。印刷装置3の障害が復旧して印刷装置3の印刷
が可能な状態になり、利用者から印刷指示手段5によっ
て再印刷開始ぺージが指示されると、印刷データ出力手
段2では先に内部メモリに記憶していたぺージ管理情
報、即ちぺージ番号とそのぺージの先頭ブロックのブロ
ック位置、改ぺージの原因となったコードのブロック内
の位置の情報などを参照して指示された再印刷開始ぺー
ジの先頭コードの位置を調べる処理が行われる。もちろ
ん、他の印刷装置3を使用して印刷を再開する場合も、
印刷データ出力手段2では全く同様にぺージ管理情報に
基づいて再印刷開始ぺージの先頭コードの位置が調べら
れる。印刷データ出力手段2では得られた位置のコード
から印刷データが印刷装置3へ送られ、印刷装置3では
指定された再印刷開始ぺージの印刷データから再印刷が
行われる。
印刷が中断した場合は、印刷データ出力手段2の指示に
より印刷指示手段5の表示画面に印刷を中断した旨が表
示され、同時に再印刷開始ぺージを問いかける表示がな
される。印刷装置3の障害が復旧して印刷装置3の印刷
が可能な状態になり、利用者から印刷指示手段5によっ
て再印刷開始ぺージが指示されると、印刷データ出力手
段2では先に内部メモリに記憶していたぺージ管理情
報、即ちぺージ番号とそのぺージの先頭ブロックのブロ
ック位置、改ぺージの原因となったコードのブロック内
の位置の情報などを参照して指示された再印刷開始ぺー
ジの先頭コードの位置を調べる処理が行われる。もちろ
ん、他の印刷装置3を使用して印刷を再開する場合も、
印刷データ出力手段2では全く同様にぺージ管理情報に
基づいて再印刷開始ぺージの先頭コードの位置が調べら
れる。印刷データ出力手段2では得られた位置のコード
から印刷データが印刷装置3へ送られ、印刷装置3では
指定された再印刷開始ぺージの印刷データから再印刷が
行われる。
【0012】このように本実施例では、印刷装置3で印
刷データを所定ブロックごとに編集する過程で得られる
ぺージ情報をもとにそのぺージの先頭ブロックのブロッ
ク位置を調べて先のぺージ情報と共にぺージ管理情報と
して記憶しておくことにより印刷装置3が故障などによ
って印刷を中断し、その後故障が復旧して印刷を再開す
る場合は、ぺージ管理情報をもとに指定された再印刷開
始ぺージの先頭コードの位置を調べることができる。従
って、印刷シミュレーションを行うのではなく印刷デー
タの編集の際に得られるぺージ情報をもとに指定された
再印刷開始ぺージの先頭コードの位置を得るために、印
刷データが大量化、複雑化しても処理時間が増大するよ
うなことはない。また、印刷装置3の機能を追加しても
印刷シミュレーションに同等の機能を追加する必要がな
いので、開発コストが2倍になるようなことはなく、ぺ
ージ管理を効率的に行うことができる。
刷データを所定ブロックごとに編集する過程で得られる
ぺージ情報をもとにそのぺージの先頭ブロックのブロッ
ク位置を調べて先のぺージ情報と共にぺージ管理情報と
して記憶しておくことにより印刷装置3が故障などによ
って印刷を中断し、その後故障が復旧して印刷を再開す
る場合は、ぺージ管理情報をもとに指定された再印刷開
始ぺージの先頭コードの位置を調べることができる。従
って、印刷シミュレーションを行うのではなく印刷デー
タの編集の際に得られるぺージ情報をもとに指定された
再印刷開始ぺージの先頭コードの位置を得るために、印
刷データが大量化、複雑化しても処理時間が増大するよ
うなことはない。また、印刷装置3の機能を追加しても
印刷シミュレーションに同等の機能を追加する必要がな
いので、開発コストが2倍になるようなことはなく、ぺ
ージ管理を効率的に行うことができる。
【0013】次に、本発明の他の実施例について説明す
る。両面印刷物の再印刷を行う場合は、指定されたぺー
ジあるいは印刷中断ぺージから印刷を開始すると、裏ぺ
ージから印刷を行ってしまう可能性がある。そこで、本
実施例では前述したぺージ管理情報にぺージの裏表情報
を加えるものとする。具体的に説明すると、印刷データ
出力手段2ではぺージ情報伝達手段4から返却されるぺ
ージ情報に基づいてぺージ番号とその裏表情報、そのぺ
ージ先頭ブロックのブロック位置、改ぺージの原因とな
ったコードのブロック内の位置の対応表が作成され、内
部のメモリに格納される。ここで、印刷装置3の障害な
どにより印刷が中断した後、印刷を再開する場合は、印
刷データ出力手段2では前述した対応表を参照して指定
された再印刷開始ぺージが裏であったときは、表から印
刷するようにぺージの裏表変換が印刷装置3に指示され
る。従って、本実施例では再印刷開始ぺージが裏ぺージ
であったとき、あるいは利用者が誤って裏ぺージを指定
したときは、自動的に裏ぺージは表ぺージに変換して印
刷されるために、必らず指定されたぺージの表から印刷
を開始でき、従来のような裏ぺージから印刷が再開され
て印刷物が無意味なものになるという問題点を解消する
ことができる。
る。両面印刷物の再印刷を行う場合は、指定されたぺー
ジあるいは印刷中断ぺージから印刷を開始すると、裏ぺ
ージから印刷を行ってしまう可能性がある。そこで、本
実施例では前述したぺージ管理情報にぺージの裏表情報
を加えるものとする。具体的に説明すると、印刷データ
出力手段2ではぺージ情報伝達手段4から返却されるぺ
ージ情報に基づいてぺージ番号とその裏表情報、そのぺ
ージ先頭ブロックのブロック位置、改ぺージの原因とな
ったコードのブロック内の位置の対応表が作成され、内
部のメモリに格納される。ここで、印刷装置3の障害な
どにより印刷が中断した後、印刷を再開する場合は、印
刷データ出力手段2では前述した対応表を参照して指定
された再印刷開始ぺージが裏であったときは、表から印
刷するようにぺージの裏表変換が印刷装置3に指示され
る。従って、本実施例では再印刷開始ぺージが裏ぺージ
であったとき、あるいは利用者が誤って裏ぺージを指定
したときは、自動的に裏ぺージは表ぺージに変換して印
刷されるために、必らず指定されたぺージの表から印刷
を開始でき、従来のような裏ぺージから印刷が再開され
て印刷物が無意味なものになるという問題点を解消する
ことができる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、印刷装置
で印刷データを編集する過程で得られるぺージ情報をも
とに指定された再印刷開始ぺージの先頭コードの位置を
調べて印刷を再開することにより、従来のように印刷シ
ミュレーションによって再印刷開始ぺージの先頭ブロッ
クの位置を調べる必要がないので、印刷データが大量化
したり、複雑化しても処理時間が増大することはなく、
ぺージ管理を効率的に行うことができる。また、印刷シ
ミュレーションを行う必要がないので、印刷装置に機能
を追加しても印刷シミュレーションに同等の機能を追加
する必要がなくなり、従来の課題であった開発コストが
増大するという問題点をも解消することができる。更
に、ぺージ管理情報としてぺージの裏表情報を設けるこ
とにより、再印刷開始ぺージが裏ぺージであったときは
自動的に表ぺージに変換して印刷することができる。
で印刷データを編集する過程で得られるぺージ情報をも
とに指定された再印刷開始ぺージの先頭コードの位置を
調べて印刷を再開することにより、従来のように印刷シ
ミュレーションによって再印刷開始ぺージの先頭ブロッ
クの位置を調べる必要がないので、印刷データが大量化
したり、複雑化しても処理時間が増大することはなく、
ぺージ管理を効率的に行うことができる。また、印刷シ
ミュレーションを行う必要がないので、印刷装置に機能
を追加しても印刷シミュレーションに同等の機能を追加
する必要がなくなり、従来の課題であった開発コストが
増大するという問題点をも解消することができる。更
に、ぺージ管理情報としてぺージの裏表情報を設けるこ
とにより、再印刷開始ぺージが裏ぺージであったときは
自動的に表ぺージに変換して印刷することができる。
【図1】本発明による印刷システムのぺージ管理方式の
一実施例を示したブロック図である。
一実施例を示したブロック図である。
【図2】従来例の印刷システムを示したブロック図であ
る。
る。
1 印刷データ 2 印刷データ出力手段 3 印刷装置 4 ぺージ情報伝達手段 5 印刷指示手段
Claims (2)
- 【請求項1】 印刷データを所定のブロック単位で取り
込むための手段と、この手段で取り込まれた所定ブロッ
クの印刷データごとに編集して印刷を行うための手段
と、この印刷手段の編集の過程で得られる改ぺージの原
因となったコードのブロック内の位置とそのコード以降
の印刷データが属するぺージ番号を返却するための手段
と、この返却された情報をもとにそのぺージの先頭ブロ
ックのブロック位置を調べ、かつ得られた先頭ブロック
のブロック位置の情報を前記ぺージ情報と共にぺージ管
理情報として記憶するための手段とを有し、前記印刷手
段が印刷を中断し、印刷を再開する場合には、前記ぺー
ジ管理情報をもとに指定された再印刷開始ぺージの先頭
コードの位置を調べることによって、指定されたぺージ
の先頭の印刷データから印刷を開始することをを特徴と
する印刷システムのぺージ管理方式。 - 【請求項2】 前記ぺージ管理情報記憶手段は、更にぺ
ージの裏表情報を記憶し、印刷を再開するときはこのぺ
ージの裏表情報を参照して再印刷開始ぺージが裏であっ
たときは表から印刷するように再印刷開始ぺージを変換
することを特徴とする請求項1の印刷システムのぺージ
管理方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5136955A JPH06320805A (ja) | 1993-05-17 | 1993-05-17 | 印刷システムのページ管理方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5136955A JPH06320805A (ja) | 1993-05-17 | 1993-05-17 | 印刷システムのページ管理方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06320805A true JPH06320805A (ja) | 1994-11-22 |
Family
ID=15187418
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5136955A Pending JPH06320805A (ja) | 1993-05-17 | 1993-05-17 | 印刷システムのページ管理方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06320805A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6048115A (en) * | 1993-03-08 | 2000-04-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing apparatus and printing processing method |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59129182A (ja) * | 1983-01-13 | 1984-07-25 | Canon Inc | 印刷制御方法 |
JPH02150375A (ja) * | 1988-11-30 | 1990-06-08 | Pfu Ltd | 用紙ジャム発生時の再印刷制御方式 |
JPH02286380A (ja) * | 1989-04-28 | 1990-11-26 | Olympus Optical Co Ltd | プリンタ・コントローラ |
JPH02287611A (ja) * | 1989-04-28 | 1990-11-27 | Olympus Optical Co Ltd | プリンタ・コントローラ |
JPH03166979A (ja) * | 1989-11-27 | 1991-07-18 | Hitachi Ltd | プリンタ制御方式 |
-
1993
- 1993-05-17 JP JP5136955A patent/JPH06320805A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59129182A (ja) * | 1983-01-13 | 1984-07-25 | Canon Inc | 印刷制御方法 |
JPH02150375A (ja) * | 1988-11-30 | 1990-06-08 | Pfu Ltd | 用紙ジャム発生時の再印刷制御方式 |
JPH02286380A (ja) * | 1989-04-28 | 1990-11-26 | Olympus Optical Co Ltd | プリンタ・コントローラ |
JPH02287611A (ja) * | 1989-04-28 | 1990-11-27 | Olympus Optical Co Ltd | プリンタ・コントローラ |
JPH03166979A (ja) * | 1989-11-27 | 1991-07-18 | Hitachi Ltd | プリンタ制御方式 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6048115A (en) * | 1993-03-08 | 2000-04-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing apparatus and printing processing method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000242463A (ja) | 印刷システム | |
JPH07186485A (ja) | 印刷装置 | |
JPH06320805A (ja) | 印刷システムのページ管理方式 | |
JP3097562B2 (ja) | 印刷制御装置及び方法 | |
JPH05224846A (ja) | 印刷記録装置 | |
JP2005109681A (ja) | 印刷装置と印刷プログラム | |
JPH01208141A (ja) | 印刷制御装置 | |
KR100601698B1 (ko) | 프린터의 이미지 재 인쇄 장치 및 방법 | |
JP2002051230A (ja) | 画像処理装置及びその方法並びに記憶媒体 | |
JP2003266811A (ja) | プリンタシステム | |
JP3127237B2 (ja) | 印刷装置 | |
JPH0326561A (ja) | 印刷装置 | |
JP2001010146A (ja) | 書式指定印刷システムおよび方法 | |
GB2233134A (en) | Text processing | |
JP2000354229A (ja) | 画像処理方法及び装置 | |
JP2514655Y2 (ja) | 記録装置のメモリ管理装置 | |
JP2716927B2 (ja) | 帳票出力装置 | |
JP2000001028A (ja) | 印刷システムとその障害解除方法 | |
JPH09267524A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0392376A (ja) | 帳票登録機能付プリンタ | |
JP2003281478A (ja) | 情報処理システムおよび情報処理装置ならびに処理方法 | |
JPH09240118A (ja) | 情報処理装置、及び印刷制御方法 | |
JPS625278A (ja) | 記録装置 | |
JPH11188935A (ja) | ハードディスク搭載プリンタ装置 | |
JPH10177462A (ja) | ページプリンタ制御装置 |