JPH06318796A - 停止装置 - Google Patents

停止装置

Info

Publication number
JPH06318796A
JPH06318796A JP5106674A JP10667493A JPH06318796A JP H06318796 A JPH06318796 A JP H06318796A JP 5106674 A JP5106674 A JP 5106674A JP 10667493 A JP10667493 A JP 10667493A JP H06318796 A JPH06318796 A JP H06318796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzles
nozzle
stopping
mounting
stoppers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5106674A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3227899B2 (ja
Inventor
Tatsuya Minagawa
達也 皆川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10667493A priority Critical patent/JP3227899B2/ja
Publication of JPH06318796A publication Critical patent/JPH06318796A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3227899B2 publication Critical patent/JP3227899B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 部品等の実装装置に於いて用いる吸着ヘッド
に設けたノズルを角度出し等の時のみストッパのシュー
を解除して、ノズルブロック回転時のノズルの回転を防
止する。 【構成】 ターンテーブルの外周に沿って間歇的に回動
する様に成された吸着ヘッド4の円柱状のノズルブロッ
ク8に回転可能に配設した複数のノズル15a〜15e
の外管にストッパ18a〜18eのシュー20a〜20
eを対接させてノズル15a〜15eが回動しない様に
成し、ノズル15a〜15eを回転駆動させる際には外
部の駆動機構11をノズル15a〜15eに対接させる
と同時にストッパ18a〜18eに設けた解除片21a
〜21eを駆動機構11に設けた係合突部22を押圧し
て解除する様に成す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はチップ等の部品を基板等
へ実装するマウンタに係わり、特に装着部に設けた停止
装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から電子部品をプリント基板等へ実
装するための実装装置としては種々の形式のものが提案
されている。図5はプリント基板等へ実装すべき複数の
チップをテープの長手方向に沿ってテープ上に接着テー
プ等で貼着したキャリアテープをカセット内に装着し、
このキャリアテープを引き出し、ターンテーブル上の吸
着ヘッドを介して基板等へ実装する様に成したマウンタ
を模式的に示している。
【0003】図5で1はチップ等がキャリアテープ上に
貼着されて巻回したカセット2を載置し、A−A′方向
に移動可能に成された部品供給部であり、この部品供給
部1の手前に配設されたターンテーブル3の後述する吸
着位置である第1のステーション位置(1)にカセット
2のテープ排出口を持ち来す様に成される。
【0004】ターンテーブル3はロータリ式で12等分
され、各位置で夫々作業分担が成される即ち、第1乃至
第12の各ステーションでは、次の如き動作が行なわれ
る。
【0005】第1のステーション(1)ではチップ等の
部品を真空吸着し、次の1/12回転させた第2のステ
ーション(2)では吸着部品のセンタリング等を行うた
めに吸着部品を所定の角度θ°回転させる。第3のステ
ーション(3)では部品の高さ位置を横方向に置かれた
撮像カメラやフォトトランジスタ等で計測する様に成さ
れる。
【0006】次の第4ステーション(4)では部品の有
無及び形状認識が下方向に置かれた撮像カメラ等で成さ
れる。次の第5ステーション(5)は何もなされない
が、第6ステーションでは形状認識等で部品が吸着ノズ
ル4に対し装着位置に対し回転した方向に保持されてい
る場合にはΔθ°回転させて、正しい装着位置に部品を
補正する動作が成され、次の第7ステーション(7)で
吸着ノズル4に吸着された部品をプリント基板等にマウ
ントする。
【0007】即ち、XYテーブル5上に搬入リフタ6を
介して搬送されたプリント基板等の部品挿入部材上に部
品のマウントを行ない、マウント終了された部品挿入部
材は搬出リフタ7に送出される。
【0008】次の第8ステーション(8)では何もなさ
れないが、第9ステーションでは後述するも、部品の形
状、大きさに応じて複数種類の吸着ヘッド用のノズルが
設けられているので、現在、どの種類のノズルが用いら
れているかのチェックが行なわれる。
【0009】第9ステーション(9)ではチェック終了
時に次のマウント工程で使用するノズルの種類が予め判
っているので、第10ステーション(10)では使用す
るノズルの大小を選択して選択ノズルを正面位置に持ち
来す動作が成される。第11ステップでは選択されたノ
ズルは後述するも、ノズルに設けたギヤに対し、外部に
設けた駆動部のギヤが噛み合って、吸着動作が成される
ためギヤを噛み合わせた時に正しく噛み合う様にノズル
側のギヤ位置を所定の回動位置に戻す原点戻し動作が行
なわれ、次の第12ステーション(12)では第11ス
テーション(11)での動作確認を行なって、第1ステ
ーション(1)の吸着位置に所定の吸着ヘッドのノズル
が回動されて、次工程の部品吸着が行なわれることに成
る。
【0010】上述のターンテーブル3の各位置へ回動さ
れる吸着ヘッド4の従来の具体的構成を図6A,Bに示
す。図6Aは平面図、図6Bは図6AのB−B′断面矢
視図である。
【0011】即ち、吸着ヘッド4は略々円柱状のノズル
ブロック8を有し、このノズルブロック8の中心位置に
ノズルブロック8全体を回動させる際の枢軸となる主軸
9を有し、このノズルブロック8の上面には全体を回転
させるギヤ10が取り付けられ、外部からギヤ10と噛
み合う駆動機構11が矢印C方向に移動してノズルブロ
ック8を主軸9を中心に例えば反時計方向CCWに回転
させる。
【0012】駆動機構11はコ字状に形成した軸受部1
2に回動自在に枢着した駆動軸13にギヤ14を枢着
し、この駆動軸13に図示しないモータ等の駆動源を設
けて駆動軸13を例えば、時計方向CWに回転させる様
に成す。
【0013】このノズルブロック8には吸着或は装着す
る部品の種類や大きさに応じて、ノズル径等を変える様
に成された吸着用のノズル15a,15b‥‥15eが
ノズルブロック8の円周を5分割する位置に配され、こ
れら各ノズル15a〜15bはノズルブロック8に対
し、ベアリング軸受16a及び16bで軸受けされて回
動自在と成されている。
【0014】更にこれら5つのノズル15a〜15eの
ノズル外径にはギヤ17a,17b‥‥17eが固定さ
れ、駆動機構11の駆動軸13に固定したギヤ14と噛
み合ってノズル15a,15b‥‥15eが個々に回転
可能と成る様に構成されている。
【0015】即ち、上記したターンテーブル3上のステ
ーション(2),(6),(11)等でセンタリング或
は部品の角度位置補正等を行う場合にはノズル15a〜
15eに固定したギヤ17a〜17eにギヤ14を噛み
合わせて、各々のノズル15a〜15eを回転させ、ス
テーション(10)でノズル選択を行う場合にはギヤ1
0に駆動軸13のギヤ14を噛み合わせてノズルブロッ
ク8を回転させることになる。
【0016】この様なノズルブロック8全体の回動に伴
なって、ノズルブロック15a〜15eは個々に所定方
向に回転してしまうので、従来では図6Aに示す様に各
ノズル間に略々V字状に折り曲げた停止部材としてのス
トッパ18a〜18eを配設する。
【0017】このストッパ18a〜18eは各ノズル間
に植立したピン19a〜19eにV字状のリーフスプリ
ングで構成したストッパ18a〜18eを係止し、この
リーフスプリングの外側とノズル15a〜15eの間に
粘弾性のあるゴム或はフエルト等のシュー20a〜20
eを介在させてノズルブロック8が主軸9によって回転
させられた時に各ノズル15a〜15eが回動しない様
に成されている。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】上述の吸着ヘッド4の
ノズル15a〜15eの構成によると、停止部材として
のV字状のストッパ15a〜15eのシュー20a〜2
0eは常時ノズル15a〜15eの側面を押圧している
ので、ノズル15a〜15eを回転させるためギヤ17
a〜17eに駆動機構11のギヤ14を噛み合わせて回
転させた場合の駆動機構11のモータ等の駆動力はシュ
ー20a〜20eの押圧力に打ち勝つだけの駆動力を必
要とし、大きな駆動力が必要と成る欠点があった。
【0019】又、駆動機構11の駆動力に対し負けない
様にストッパのシュー20a〜20eの押圧力を必要以
上に大きくすることが出来ない問題があった。
【0020】更にノズル15a〜15eを回転させる時
にストッパ18a〜18eのシュー20a〜20eがノ
ズル15a〜15eの側壁を押圧しているため、シュー
20a〜20eが摩耗により劣化し、回転停止機能が劣
化する問題があった。
【0021】本発明は叙上の問題点を解消した停止装置
を提供しようとするものでその目的とするところはノズ
ル15a〜15eの回動をストップさせる停止装置に解
除機能を付加することで、センタリング或は所定角度ノ
ズルを回転させる様な機能動作時に停止装置を解除し、
駆動機構の駆動力を小さくすると共にシューの摩擦によ
る劣化がなく、ストッパの押圧力を強くし得る停止装置
を得ようとするものである。
【0022】
【課題を解決するための手段】本発明の停止装置はその
例が図1及び図2に示される様にチップ等の供給部品を
マウントヘッド4を介して所定部品上に実装する装着手
段の回動を停止させる様に成した停止手段18a〜18
eを有する停止装置に於いて、マウントヘッド4が特定
の位置に持ち来された時に装着手段15a〜15eの回
動を停止させる停止手段18a〜18eを解除する解除
手段21a〜21eを設けて成るものである。
【0023】
【作用】本発明の停止装置は部品を吸着するノズル等の
装着装置に設けられた停止装置であるストッパ18a〜
18eに解除手段を設け、ノズルを駆動する際に解除手
段と駆動機構の係合突部22をストッパ18a〜18e
に設けた解除片21a〜21eに係合させて、ノズル1
5a〜15eの側壁面からシュー20a〜20eを離間
させてノズル15a〜15eを回動自在と成したのでス
トッパのシューによる押圧力に打ち勝つ様な大きなトル
ク力の駆動機構或はモータ等を用いる必要のないものが
得られる。
【0024】
【実施例】以下、本発明の停止装置の一実施例を図1及
び図2について詳記する。図1は本例の吸着ヘッドの平
面図、図2は一部を断面とする正面図である。図1及び
図2に於いて、図5及び図6との対応部分には同一符号
を付して示す。
【0025】図1及び図2で、ノズルブロック8は略々
円柱状に形成され、この円柱状ノズルブロック8の中心
部に主軸9が軸受24を介して回動自在に枢着されてい
る。更にこのノズルブロック8が主軸9に対し回転する
様に成すためのギヤ10がノズルブロック8の上部周辺
に固定されている。
【0026】この主軸9を中心とする所定周囲上の5等
配位置に5つのノズル15a〜15eがノズルブロック
8を貫通する様に上面から下面に突出されている。
【0027】これらノズル15a〜15eはノズルブロ
ック8に対し回動自在と成され、これらノズルの上側に
図2に示される様にスパギヤ17a〜17eがノズル1
5a〜15eの外管と同軸的に固定されている。
【0028】5つのノズル15a〜15eの吸着部は図
2のローレットの掛けられた固定ネジ25の下方に示す
様に吸着する部品の大小に応じてノズルの形状及びその
口径等が変えられている。図2では1種類のノズル先端
を断面で表し、他の4種類のノズル先端は縦方向に割っ
た半体の外形形状を示している。
【0029】本例では円周を5等配したノズル15a〜
15eの間に、同じく主軸9を中心とする所定円周を5
分割した位置に枢軸19a〜19eを植立する。この枢
軸19a〜19eはビス等で構成され、馬蹄形状に構成
されたストッパ18a〜18eの頂点部に穿った透孔に
カラー26を介して挿通し、ノズルブロック8に螺子止
めされる。
【0030】ストッパ18a〜18eの馬蹄形状ブロッ
クの開放端側には一方の内側にはNBR等の摩擦抵抗の
大きいゴムで構成したシュー20a〜20eが取り付け
られ、他方の開放端側の外側には上方に向かって切り起
こした解除片21a〜21eが形成されている。この解
除片21a〜21eはスパギヤ10の外周に接する様に
配され、シュー20a〜20eはノズル15a〜15e
の外管に接する様にスプリング27a〜27eによって
付勢されている。
【0031】即ちスプリング27a〜27eは図2に示
したカラー26に巻回され、その一端はノズルブロック
8に植立したピン23a〜23eに係止され、他端はシ
ュー20a〜20eを取り付ける取付片の一端に係止さ
れている。
【0032】一方ノズル15a〜15eを回転駆動させ
るための駆動機構11はノズル15a〜15eに固定し
たギヤ17a〜17eと噛み合って、ノズル15a〜1
5eを回転させるギヤ14がU字状の軸受部14に回転
自在に枢着され、この軸受部14の下端部にギヤ14が
ギヤ17a〜17eと噛み合って回転力を伝達し得る状
態でストッパ18a〜18eを枢軸19a〜19eを中
心に時計方向に回転させる様な係合突部22が設けら
れ、この係合突部22は駆動機構11をC方向に移動さ
せることでストッパ18a〜18eの解除片21a〜2
1eを押圧することでシュー20a〜20eをノズル1
5a〜15eの外管から離間させて、ノズル15a〜1
5eを回転自在にすると共にギヤ14の回転力をギヤ1
7a〜17eに伝達する様に成される。ギヤ14が矢印
C方向と反対側に移動すれば係合突部22も解除片21
a〜21eから離れてスプリング27a〜27eの力で
ノズル15a〜15eにストップが掛けられる。
【0033】即ち、本例の吸着ヘッド4によればギヤ1
0を回転させている時はストッパ18a〜18eの各シ
ュー20a〜20eがノズル17a〜17eの外管を押
圧して回転しない様に成され、ノズル17a〜17eを
回転させる様な位置では駆動機構11と連動して、スト
ッパ18a〜18eを解除してフリーとすることが出来
るのでシューの押圧力に打ち勝つ様な大きな駆動力を駆
動機構11に与える必要がなく、シューの摩擦による劣
化を防止出来ると共にノズルの停止力をより大きくする
ことが可能な停止装置を得ることが出来る。
【0034】上述の構成ではγ型のスプリング27a〜
27eを用いてストッパ18a〜18eを所定方向に偏
倚させた場合を説明したが、図3に示す様に馬蹄型のス
トッパ18を枢軸19で回動自在と成し、コイルスプリ
ング28をノズルブロック8に植立したピン23とスト
ッパ18の一方の開放端間に係止してシュー20をノズ
ル15の外管に押圧する様な偏倚力を与える様にしても
よい。
【0035】図4はストッパ18の他の構成を示すもの
で、水平棒31の中心位置にシュー20を配設すると共
にコ字状の枠32の開放端を水平棒に固定して略々口字
状のストッパ18を構成し、この口字状のストッパ18
をノズル15の外管を囲繞する様に配置し、シュー20
をノズル15の外管に押しつける様に、水平棒18とピ
ン23,23間に掛け渡したスプリング29,30によ
って偏倚させる様に成したもので水平棒31と平行に配
されたストッパ18の平行棒を解除片21となし、駆動
機構11の係合突部22で押圧し、ノズル15の回動時
にシュー20を解除させる様に成せばよい。
【0036】上述の構成によっても、図1及び図2と同
様に駆動機構の駆動力を小さくすることが出来ると共
に、シューの摩擦による劣化を防ぐことが出来る。
【0037】
【発明の効果】本発明の停止装置によれば種類の異なる
複数のノズルを回転駆動させる際には駆動機構のギヤを
これらノズルのキヤに噛み合わせて、駆動力伝達を行う
と同時にストッパの解除片を押圧し、ノズルからシュー
を離間させる様にしたので駆動機構の駆動力をシューの
押圧力に打ち勝つ様に大きくする必要もなく、シューも
摩擦による摩耗のないものが得られる。更に吸着ヘッド
4を全体的に回動させても複数のノズルはストッパのシ
ューによって保持されているので回動することもなく、
且つストッパの押圧力を大きくする様にしても、特に問
題のないものが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の停止装置の一実施例を示す平面図であ
る。
【図2】本発明の停止装置の一実施例を示す一部を断面
とする正面図である。
【図3】本発明の停止装置の他の構成を示す略線的平面
図である。
【図4】本発明の停止装置の更に他の構成を示す略線的
平面図である。
【図5】従来の実装装置のシステム構成を示す略線図で
ある。
【図6】従来の吸着ヘッドの平面及び側断面図である。
【符号の説明】
4 吸着ヘッド 8 ノズルブロック 15a〜15e ノズル 18a〜18e ストッパ 20a〜20e シュー 21a〜21e 解除片

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チップ等の供給部品をマウントヘッドを
    介して所定部品上に実装する装着手段の回動を停止させ
    る様に成した停止手段を有する停止装置に於いて、 上記マウントヘッドが特定位置に持ち来された時に上記
    装着手段の回動を停止させる停止手段を解除する解除手
    段を設けて成ることを特徴とする停止装置。
  2. 【請求項2】 前記停止手段は前記装着手段を常時押圧
    するブレーキシュで構成され、該ブレーキシュの一端に
    駆動部と係合する係合部が配設されて成ることを特徴と
    する請求項1記載の停止装置。
  3. 【請求項3】 前記装着手段は前記チップ等の供給部品
    を吸着するノズルで構成されていることを特徴とする請
    求項1記載の停止装置。
  4. 【請求項4】 前記装着手段の回動を停止させる停止手
    段を該装置手段を回動駆動させる駆動手段との結合によ
    って作動させると共に該装着手段を回動駆動させる様に
    成したことを特徴とする請求項1記載の停止装置。
JP10667493A 1993-05-07 1993-05-07 吸着ヘッドのノズル回転防止装置 Expired - Fee Related JP3227899B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10667493A JP3227899B2 (ja) 1993-05-07 1993-05-07 吸着ヘッドのノズル回転防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10667493A JP3227899B2 (ja) 1993-05-07 1993-05-07 吸着ヘッドのノズル回転防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06318796A true JPH06318796A (ja) 1994-11-15
JP3227899B2 JP3227899B2 (ja) 2001-11-12

Family

ID=14439623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10667493A Expired - Fee Related JP3227899B2 (ja) 1993-05-07 1993-05-07 吸着ヘッドのノズル回転防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3227899B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104203652A (zh) * 2012-12-05 2014-12-10 奥特润株式会社 车辆的电子控制装置
CN104723101A (zh) * 2015-03-23 2015-06-24 东莞市景瑜实业有限公司 箱包锁锁芯全自动组装机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104203652A (zh) * 2012-12-05 2014-12-10 奥特润株式会社 车辆的电子控制装置
CN104723101A (zh) * 2015-03-23 2015-06-24 东莞市景瑜实业有限公司 箱包锁锁芯全自动组装机
CN104723101B (zh) * 2015-03-23 2017-01-25 东莞市景瑜实业有限公司 箱包锁锁芯全自动组装机

Also Published As

Publication number Publication date
JP3227899B2 (ja) 2001-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI451819B (zh) Installation device and installation method of electronic parts
JP2740348B2 (ja) テープ送出装置のカバーテープ剥離装置
JPH08195588A (ja) 部品装着装置
JPH10224090A (ja) 電子部品装着装置の上下動カム機構
JP3139259B2 (ja) クリーム半田のスクリーン印刷方法
JPH06318796A (ja) 停止装置
JPH077292A (ja) 部品供給装置
JPH0715181A (ja) 電子部品装着装置
JP3557882B2 (ja) 表示パネルの組立装置および組立方法
JP4312932B2 (ja) 部品保持装置
JP4027014B2 (ja) 電子部品移載装置及び電子部品移載方法
JP2975742B2 (ja) 電子部品自動装着装置
JP3737978B2 (ja) 電子部品の吸着ノズル
JP2613989B2 (ja) ダイボンダー
KR100412267B1 (ko) 테이프 피더의 회수 릴 역회전방지장치
JP2853176B2 (ja) 部品装着装置及びその方法
JPH01254510A (ja) チップ部品のテーピング装置
JP3982914B2 (ja) 電子部品供給装置および電子部品供給方法
JP4128009B2 (ja) テープ貼付装置
JP3294553B2 (ja) 部品供給器用の部品送り装置
JP2725860B2 (ja) テープ送出装置のカバーテープ剥離装置
JPH0124930Y2 (ja)
JPH0113439Y2 (ja)
JPH0585742U (ja) 基板支持装置
JPH0680946B2 (ja) 電子部品の角度規正装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090907

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090907

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees