JPH06318303A - 回転シリンダ - Google Patents

回転シリンダ

Info

Publication number
JPH06318303A
JPH06318303A JP5107884A JP10788493A JPH06318303A JP H06318303 A JPH06318303 A JP H06318303A JP 5107884 A JP5107884 A JP 5107884A JP 10788493 A JP10788493 A JP 10788493A JP H06318303 A JPH06318303 A JP H06318303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transformer
substrate
rotary
head
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5107884A
Other languages
English (en)
Inventor
Kageyoshi Hirano
景由 平野
Seiji Taira
誠司 平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5107884A priority Critical patent/JPH06318303A/ja
Publication of JPH06318303A publication Critical patent/JPH06318303A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トランス巻線3が回転シリンダ4の回転によ
り固定シリンダと摩擦して切断されることがなく、かつ
シリンダの小形化が図れるとともに、FP基板2を外側
コアの外周に巻き付ける際に、位置決めが容易であり、
さらに、FP基板2とHP基板6との接続が確実に、か
つFP基板の導通が切断されることや、FP基板2がト
ランスコア1から剥離することのない回転シリンダを得
ること。 【構成】 ロータリトランスコア1にFP基板2の位置
決め用のガイド溝17を設け、FP基板2とHP基板1
4が接するように構成し、FP基板2を折り曲げること
なく接続できるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、回転ヘッド型磁気記録
再生装置に使用する回転シリンダに搭載できる回転トラ
ンスに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、回転シリンダは、小形化、軽量
化、高性能が望まれている。以下図面を参照しながら、
上述した回転トランスの一例について説明を行う。
【0003】図12は、例えば特開昭62−17360
5号公報に示されているような、従来の回転ヘッド型磁
気記録再生装置の回転シリンダにおいて、FP基板を用
いて回転トランスとヘッドを電気的に接続したところを
示す図で、説明の便宜上、回転シリンダは、通常使用時
に対して上下を逆にして作図されている。また、図にお
いて、1は外側トランスコア、2はフレキシブルプリン
ト基板(以下、「FP基板」という)、3はトランス巻
線、4は回転シリンダ、5はビデオヘッド、6はヘッド
用プリント基板(以下、「HP基板」という)、7はヘ
ッドベース、8はトランス巻線接続ランド、9はHP基
板接続端子、10はトランスコア端面、18は導電体で
ある。
【0004】外側トランスコア1は回転シリンダ4の同
軸上に接着されている。また、シリンダ4には、HP基
板6を具備したビデオヘッド5も取り付けられている。
FP基板2は外側トランスコア1の外周に巻装され、ト
ランス巻線3の巻線端は外側トランスコア1の内側か
ら、トランスコア端面10を経て、FP基板2に具備さ
れているトランス巻線接続ランド8に接続されている。
トランス巻線接続ランド8はFP基板2上でHP基板接
続端子9と電気的に結合している。
【0005】図13は、FP基板と、HP基板の接続を
説明する図である。図において、2はFP基板、6はH
P基板、9はHP基板接続端子、11はヘッド巻線、1
2はFP基板接続ランド、13はヘッド巻線接続ランド
である。ヘッド巻線11の線端はHP基板6上のヘッド
巻線接続ランド13に半田付け等の手段で接続されてい
る。FP基板接続ランド12は、ヘッド巻線接続ランド
13と電気的に結合している。FP基板2のHP基板接
続端子9の具備されている部分を折り曲げ、FP基板接
続ランド12にHP基板接続端子9を重ね合わせ、半田
付け等の手段を用いて接続することにより、ヘッド巻線
11は導電体18、トランス巻線端接続ランド8を介し
てトランス巻線3と電気的に結合する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】以上のような構成で
は、トランス巻線が外側トランスコアの端面より外側へ
位置することになるので、回転シリンダの回転によりト
ランス巻線が固定シリンダと摩擦して切断されることを
避けるために、固定シリンダを深く製作しなければなら
ない。これにより、シリンダの総合的な高さが高くな
り、シリンダの小形化が難しくなるという問題点があっ
た。
【0007】また、FP基板を外側コアの外周に巻き付
ける際に、ガイドが無いので位置決めが困難であった。
【0008】さらに、FP基板とHP基板とを接続する
際にFP基板を折り曲げるので、FP基板の導通が切断
される危険性があるとともに、円周状に張りつけたFP
基板はトランスコアから剥離するという問題点もあっ
た。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記のような
問題点を解消するために成されたもので、筒型回転トラ
ンスのトランス巻線が、外側コアの底面からはみ出さな
いように、該外側コアの底面上にトランス巻線引出し溝
を形成し、該外側コアの外周面上に、FP基板の位置決
め溝を形成したものである。
【0010】
【作用】上記の構成により筒型回転トランスの巻線がト
ランスコアの底面からはみ出さない。このため、固定シ
リンダとトランス巻線の摩擦による切断マージンを考慮
する必要がなくなるので、回転シリンダの高さを従来よ
り低くすることができる。また、FP基板位置決め溝に
よりFP基板の取付が容易になる。
【0011】
【実施例】
実施例1.以下、本発明の実施例1の筒型回転トランス
コアについて図面を参照しながら説明を行なう。図1
は、実施例1の筒型回転トランスの外側コアの斜視図で
ある。図において、1は外側トランスコア、16はトラ
ンス巻線引出し溝、17はFP基板付溝である。
【0012】図2は、実施例1のFP基板の展開図であ
る。図において、2は例えばポリイミド等の耐熱性高分
子フィルムを用いて形成されたFP基板、8は例えば銅
箔等の導電体で形成されたトランス巻線接続ランド、1
4は例えば銅箔等の導電体で形成されたHP基板接続ラ
ンド、18はトランス巻線接続ランド8とHP基板接続
ランドを電気的に結合している例えば銅箔等で形成され
た導電体、41,42はFP基板を取り付ける際に用い
るランド、aはFP基板2の長さで、FP基板の長さa
は、FP基板取付溝17の外周に一致するように形成す
ることが最も望ましいが、若干長くとも短くとも、FP
基板取付溝17に合わせて巻装したとき、ランド41と
42が半田付け等の手段を用いて接続できる範囲であれ
ば問題はない。
【0013】図3は図1,図2に示した筒型回転トラン
スコア及びFP基板を用いて構成した実施例1の回転ヘ
ッド型磁気記録再生装置の回転シリンダの斜視図であ
る。図において、回転シリンダは説明のため、通常使用
時に対して上下を逆にして作図されている。図におい
て、図12,13および図1,2と同一符号はそれぞれ
同一または相当部分を示しており、6は例えば紙フェノ
ール、ガラスエポキシ等の耐熱性材料で形成されたHP
基板、18,19は導電体、21はHP基板6およびヘ
ッドベース7を回転シリンダ4に固定するためのネジで
ある。また、ランドは全て銅箔等の導電体で形成されて
いる。
【0014】外側トランスコア1は回転シリンダ4の同
軸上に接着されている。また回転シリンダ4には、ビデ
オヘッド5およびHP基板6を具備したヘッドベース7
がネジ21を用いて取り付けられている。FP基板2は
外側トランスコア1の外周上に形成されたFP基板取付
溝17に合わせて、接着剤等を用いて巻装される。この
ときランド41,42は丁度その両端部が接するか、ま
たは少し重なるか、または、極く近傍に位置するので、
巻装を確実にするために、このランド41,42同士を
半田付け等の手段を用いて接続する。トランス巻線3の
巻線端は、外側トランスコア1の内側から、当該外側ト
ランスコア1の端面10上に形成されたトランス巻線引
出し溝16内を通って、FP基板2に具備されているト
ランス巻線接続ランド8に接続されている。トランス巻
線ランド8は、FP基板2上で導電体18を介してHP
基板接続ランド14と電気的に結合されている。
【0015】次に、FP基板2とHP基板6の接続につ
いて説明する。HP基板6は、FP基板2に接するよう
に取り付けられている。FP基板接続ランド12は、H
P基板6上のFP基板2に接する位置、または極く近傍
に位置するように形成されている。ヘッド巻線11の一
端は、HP基板6上のヘッド巻線接続ランド13に半田
付け等の手段で接続されている。FP基板接続ランド1
2は、ヘッド巻線接続ランド13と導電体19を介して
電気的に結合されている。FP基板接続ランド12は、
HP基板接続ランド14に接するか、または極く近傍に
位置しているので、この両者を半田付け等の手段を用い
て接続することにより、ヘッド巻線11とトランス巻線
3は電気的に結合されている。
【0016】上記実施例1において、FP基板2を、図
4に示すようにあらかじめ円筒状に形成しておけば、巻
装時のランド41,42の半田付けが不要となる。
【0017】実施例2.さらに、図5に示すように、円
筒形状にした部分の一部分を熱収縮硬化材料22で構成
すれば、位置決めはFP基板取付溝17に合わせて行
い、固定は半田ゴテを近づける等の簡単な熱処理を行な
うだけで足りるので、トランスコアへの装着が非常に簡
便となる。また、接着材で装着する方法に比べると、接
着剤を必要としないので、装着後のトランスコア外周方
向の厚さを薄くできるという利点がある。
【0018】実施例3.また、図6に示すようにHP基
板6のFP基板2に接する側の縁端部20を、FP基板
2の曲率に合わせて円弧状に形成すれば、半田付けによ
るFP基板接続ランド12と、HP基板接続ランド14
の電気的結合は一層確実なものとなる。
【0019】実施例4.図7はFP基板2とHP基板6
の接続に関する本発明の実施例2の要部を示す斜視図で
ある。図において、HP基板6は、例えばポリイミド等
の耐熱性で、かつ弾力性を持つ高分子フィルムで形成さ
れている。また、FP基板接続ランド12は、図8に示
すように、HP基板6のFP基板2に相対する縁端部2
0を含み、HP基板6の上下面にわたって形成されてい
る。従って、FP基板接続ランド12は、HP基板6の
弾力性により、FP基板2上のHP基板接続ランド14
に押し当てられ、FP基板2とHP基板6は電気的に結
合される。
【0020】実施例5.以上、筒型ロータリトランスの
外側コアを回転側コアとして用いる場合の構成例につい
て記述したが、図9は外側コアを固定側コアとして用い
るときの本発明の実施例3の斜視図である。図におい
て、図1〜図3と同一符号はそれぞれ同一部分を示して
おり、30は記録再生アンプ(図示せず)への接続端子
部、31〜34は接続ランドである。本実施例3におい
て、FP基板2は記録再生アンプと接続するため、端子
部30が引っ張られるが、FP基板取付溝17の段部1
7aがストッパの役目を果たし、トランス巻線接続ラン
ド8に接続されているトランス巻線3が切断されないと
いう利点がある。
【0021】実施例6.以上の各実施例では、ロータリ
トランスの巻線端処理をFP基板を用いて行う場合につ
いて説明を行ったが、図10,11(図11はヘッド巻
線結線部の拡大図)に示すように、トランス巻線引出し
溝16が、HP基板6に近接するように外側トランスコ
ア1を回転シリンダ4に取り付け、トランス巻線3を半
田付け等の手段を用いて、直接FP基板接続ランド12
に接続すれば、ヘッド、ロータリトランス間を接続する
導電体の長さを短くできるので、線導電体の浮遊容量お
よび抵抗による損失が大幅に低減され、伝送効率および
伝送帯域が向上する。また、FP基板2を用いないの
で、部品点数が少なくなりコストが低減できる。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば以下に列挙する効果が得
られる。筒型回転トランスの巻線がトランスコアの端面
からはみ出さないので、固定シリンダとトランス巻線の
摩擦による断線マージンを考慮する必要がなくなり、回
転シリンダの高さを従来より低くすることができ、回転
シリンダをさらに小型化することが可能となる。
【0023】また、本発明による回転トランスには、F
P基板位置決め溝が形成されているのでFP基板を取り
付ける際の位置決めが容易になる。
【0024】また、本発明における回転シリンダは、F
P基板とHP基板とを接続する際にFP基板を折り曲げ
る必要が無いので、FP基板の導通が切断される危険性
および円周状に張りつけたFP基板がトランスコアから
剥離するという問題が解消する。
【0025】また、本発明におけるFP基板は、あらか
じめ円筒状に形成されており、その側面に一部分が熱収
縮硬化性材料で構成されているので、取付けの際、位置
決めが容易であり、固定は半田ゴテを近づける等の簡単
な熱処理を行うだけで良いので、ロータリトランスコア
への装着が非常に簡便である。
【0026】また、本発明におけるHP基板のFP基板
に相対する縁端部が円弧状に形成されており、該FP基
板と電気的に接合するために用いるランドが、前記縁端
部に接して形成されているか、または極く近傍に位置す
るように形成されているので、HP基板とFP基板の接
続が非常に確実なものとなる。
【0027】また、本発明のHP基板を用いれば、FP
基板とHP基板の接続がHP基板の弾性力でもって行な
われるので、半田付け等の手段を用いる必要がなく、半
田付けの工程が省略でき製造効率が向上する。
【0028】また、本発明による筒型ロータリトランス
の外側コアを固定側コアとして用いれば、FP基板を記
録再生アンプに接続する際、FP基板を引っ張ってもF
P基板取付溝がストッパの役目を果たし、FP基板のト
ランス巻線接続ランドに接続されているトランス巻線が
切断されないという利点がある。
【0029】また、本発明の実施例4に示すように、ト
ランス巻線引出し溝が、HP基板に近接するように外側
トランスコアを回転シリンダに取り付け、トランス巻線
を半田付け等の手段を用いて直接FP基板接続ランドに
接続すれば、ヘッド、ロータリトランス間を接続する導
電体の長さを短くできるので、線導電体の浮遊容量およ
び抵抗による損失が大幅に低減され、伝送効率および伝
送帯域が向上する。また、FP基板を用いないので、部
品点数が少なくなりコストが低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の筒型ロータリトランスの外
側コアの斜視図である。
【図2】実施例1のFP基板を示す図である。
【図3】実施例1の回転シリンダの斜視図である。
【図4】実施例1のFP基板の斜視図である。
【図5】本発明の実施例2のHP基板の斜視図である。
【図6】本発明の実施例3のHP基板の斜視図である。
【図7】本発明の実施例4のHP基板を用いて構成した
回転シリンダのヘッド巻線結線部の拡大斜視図であ
る。。
【図8】実施例4のHP基板を用いて構成した回転シリ
ンダのヘッド巻線結線部の回転シリンダの半径方向の断
面図である。
【図9】本発明の実施例5の筒型ロータリトランスの固
定側コアの斜視図である。
【図10】本発明の実施例6の回転シリンダの斜視図で
ある。
【図11】実施例6の回転シリンダのヘッド巻線結線部
の拡大斜視図である。
【図12】従来の回転シリンダの斜視図である。
【図13】従来の回転シリンダにおけるFP基板とHP
基板との接続方法を説明する図である。
【符号の説明】
1 外側トランスコア 2 FP基板 3 トランス巻線 4 回転シリンダ 6 HP基板 7 ヘッドベース 8 トランス巻線接続ランド 11 ヘッド巻線 12 FP基板接続ランド 13 ヘッド巻線接続ランド 14 HP基板接続ランド 16 トランス巻線引出し溝 17 FP基板取付溝 18 導電体 19 導電体 41 ランド 42 ランド

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気テープが巻装され、モータによって
    回転駆動される回転部材と、前記回転部材に固定された
    1つ以上の磁気ヘッドと、前記磁気ヘッドからの巻線を
    中継する中継部材とを具備して成る1つ以上のヘッドベ
    ースと、回転トランスのコアの少なくとも一方の端面に
    形成されたトランス巻線引出し溝を有し、トランス巻線
    端が前記ヘッドベースの中継手段に接続された周対向型
    回転トランスの回転側トランス部とを具備して成ること
    を特徴とする回転シリンダ。
  2. 【請求項2】 ヘッドベースとトランス巻線引出し溝と
    が、近接して配置されていることを特徴とする請求項1
    記載の回転シリンダ。
  3. 【請求項3】 磁気テープが巻装され、モータによって
    回転駆動される回転部材と、前記回転部材に固定された
    1つ以上の磁気ヘッドと、前記磁気ヘッドからの巻線を
    中継する中継部材とを具備して成る1つ以上のヘッドベ
    ースと、回転トランスのコアの外周面に形成されたフレ
    キシブルプリント基板装着用溝を有する周対向型回転ト
    ランスの回転側トランス部と、軸方向に1つ以上のくし
    歯状パターンを有し、先端部が前記ヘッドベースの中継
    手段に接続され、かつ前記回転側トランス部に巻装され
    たコイル先端部が接続されたフレキシブルプリント基板
    とを具備して成ることを特徴とする回転シリンダ。
  4. 【請求項4】 フレキシブルプリント基板があらかじめ
    円筒状に形成されていることを特徴とする請求項3記載
    の回転シリンダ。
  5. 【請求項5】 フレキシブルプリント基板があらかじめ
    円筒状に形成されており、かつ円筒面の少なくとも一部
    分が熱収縮硬化材料で構成されていることを特徴とする
    請求項3記載の回転シリンダ。
  6. 【請求項6】 回転トランス巻線接続用フレキシブル基
    板に相対する縁端部が円弧状に形成されており、該フレ
    キシブル基板と電気的に接合するランドが、前記縁端部
    に接して形成されているか、または極く近傍に位置する
    ように形成されているヘッド巻線接続用プリント基板
    を、ヘッドからの巻線を中継する手段として用いたこと
    を特徴とする請求項3記載の回転シリンダ。
  7. 【請求項7】 弾力性のある耐熱性高分子材料で形成さ
    れ、回転トランス巻線接続用フレキシブル基板にその弾
    性力で押し当てられることにより、電気的結合を行なう
    ヘッド巻線接続用プリント基板を、ヘッドからの巻線を
    中継する手段として用いたことを特徴とする請求項3記
    載の回転シリンダ。
JP5107884A 1993-05-10 1993-05-10 回転シリンダ Pending JPH06318303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5107884A JPH06318303A (ja) 1993-05-10 1993-05-10 回転シリンダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5107884A JPH06318303A (ja) 1993-05-10 1993-05-10 回転シリンダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06318303A true JPH06318303A (ja) 1994-11-15

Family

ID=14470526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5107884A Pending JPH06318303A (ja) 1993-05-10 1993-05-10 回転シリンダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06318303A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3157850B2 (ja) スピンドルモータ
JP2008301634A (ja) モータ
JPH06318303A (ja) 回転シリンダ
JPH04319501A (ja) 回転磁気ヘッド装置とそれに用いる回転トランス
JPH0731522Y2 (ja) 電器用コイル
JP2001313214A (ja) 表面実装型小型トランス
JP2539379B2 (ja) 回転磁気ヘツド装置
JPH11149601A (ja) 回転トランスおよびこれを用いた回転ヘッドドラム装置
JPH0981923A (ja) 磁気ヘッド用フレキシブルプリント回路基板
JP3304688B2 (ja) 箔巻コイル部品の製造法
JP3505541B2 (ja)
JPS61265720A (ja) 回転磁気ヘツド装置
JPH11234941A (ja) スピンドルモータ、及び回転体装置
KR930000743Y1 (ko) 브이티알의 회전드럼 조립체
JP3152589B2 (ja) 回転磁気ヘッド装置
JPS61144717A (ja) ヘツド装置
JP3020222U (ja) ラミネート型磁気ヘッド
JP2837015B2 (ja) 磁気ヘッドユニット
JPH0538116A (ja) スピンドルモータ
JPH0461613A (ja) テープガイドドラム装置
JPS61175912A (ja) ヘツド装置
JPH0538402Y2 (ja)
JPH1064028A (ja) デジタルビデオカセットレコーダ用ヘッドドラム装置の組立方法
JPS59113502A (ja) テ−プガイドドラム装置
JPH0652561B2 (ja) 回転トランス