JPH06317979A - 電子写真記録装置 - Google Patents

電子写真記録装置

Info

Publication number
JPH06317979A
JPH06317979A JP5082082A JP8208293A JPH06317979A JP H06317979 A JPH06317979 A JP H06317979A JP 5082082 A JP5082082 A JP 5082082A JP 8208293 A JP8208293 A JP 8208293A JP H06317979 A JPH06317979 A JP H06317979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing
transfer
toner
roller
electrophotographic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5082082A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kiyoi
宏之 清井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP5082082A priority Critical patent/JPH06317979A/ja
Publication of JPH06317979A publication Critical patent/JPH06317979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電子写真記録装置のメンテナンスが容易に行
える。 【構成】 現像ローラ4aを備えた現像部Dと、転写ロ
ーラ5を備えた転写部Pとを一体化してなる現像ユニッ
ト4を装置本体に装着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機やファクシミ
リ、さらにプリンタ等に適用され、電子写真プロセスに
より画像記録を行う電子写真記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真記録装置においては、一般に次
に記載するようなプロセスにより画像記録が行われる。
まず、回転をしている感光体をプリチャージした後、光
書込みをして感光体に静電潜像を形成する。この静電潜
像に対してトナーを付着させて現像し、静電潜像を可視
像化した後、供給された記録紙に可視像であるトナー像
を転写する。
【0003】トナー像が転写された記録紙は、熱定着さ
れ排紙される。一方、感光体に残留したトナーはクリー
ニングブレードで掻き落され、廃トナーとして回収され
る。さらに、廃トナーが除去された感光体に対し、除電
ランプが光を照射することにより、感光体上の残留電荷
が除去される。
【0004】近年、電子写真記録装置の小型化,メンテ
ナンスの簡略化等を実現するために様々な工夫がなされ
ている。その一例として、廃トナーを回収する廃トナー
回収タンクと、現像部に新規トナーを補給するトナー補
給タンクとを一体化し、カートリッジ体として構成する
ことにより、ユーザによる交換作業を可能とした技術が
ある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】一般に、トナー像を記
録紙に転写させる転写部は、本体に対して着脱可能なユ
ニット体として構成されており、単品としてメンテナン
スや交換等が行われている。
【0006】本発明は、転写部を単品としてではなく、
現像部との一体化を実現し、転写部と現像部の同時交換
を可能にすることで、より効率的なメンテナンスが行え
る電子写真記録装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、電子写真プロセスにより記録媒体に対し
て画像記録を行う電子写真記録装置において、感光体に
形成された静電潜像を可視像化する現像部と、前記可視
像を記録媒体に転写する転写部とを一体にしてなる着脱
可能なユニット体を備えたことを特徴とする。
【0008】また、本発明は、電子写真プロセスにより
記録媒体に対して画像記録を行い、かつ排紙部が開放可
能な電子写真記録装置において、感光体に対する転写部
の加圧を解除する機構を備えたことを特徴とする。
【0009】また、本発明は、排紙部の開放動作に連動
して転写部の加圧を解除することを特徴とする。
【0010】また、本発明は、電子写真プロセスにより
記録媒体に対して画像記録を行い、かつ排紙部が開放可
能な電子写真記録装置において、前記排紙部の開放動作
に連動して、転写部を感光体から離間させる機構を備え
たことを特徴とする。
【0011】
【作用】上述した手段によれば、転写部と現像部とを一
体に備えたユニット体を装置本体に着脱することによ
り、転写部と現像部に対して同時に交換やメンテナンス
をすることができる。
【0012】また、転写部の感光体に対する加圧が解除
できるため、記録媒体が転写部でジャムを起こした場
合、その記録媒体を容易に取り除くことが可能となる。
【0013】また、排紙部の開放動作に連動して、転写
部の感光体に対する加圧が解除されるために、排紙部を
開放した時点で加圧が解除された状態となる。
【0014】また、排紙部の開放動作に連動して転写部
が感光体より大きく離間することにより、ジャムを起こ
した記録媒体を容易に取り除くことができるとともに、
転写部の清掃も容易に行うことができる。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
ながら詳細に説明する。
【0016】図1は本発明の電子写真記録装置の第1実
施例を示す構成図であり、1は芯金に感光層を形成して
なるドラム状の感光体、2は感光体1の表面を均一に帯
電する帯電ローラ、3は感光体1に露光して静電潜像を
形成させる光書込みユニット、4は現像ユニット、5は
転写ローラ、6は記録紙を示す。前記現像ユニット4
は、静電潜像にトナーを付着させトナー像を形成させる
現像部Dと、記録紙6にトナー像を転写させる転写部P
とを備えたカートリッジ体であり、装置本体に対して脱
着可能である。
【0017】前記現像部Dには、表面に磁性を有し、ト
ナーを吸着する現像ローラ4aと、後述するトナー補給
タンクからの新規トナーを現像ローラ4aに送り出す補
給ローラ4bと、現像ローラ4aの表面のトナーを受け
て、感光体1の静電潜像にトナーを付着させる中間ロー
ラ4cとが備えられている。また、前記転写部Pには、
感光体1表面を圧接する転写ローラ5が備えられてい
る。このように、現像ユニット4には、現像と転写の2
つの機能が備えられている。
【0018】7は加圧,加熱により記録紙6にトナー像
を定着させる定着器、8はトナー像が定着された記録紙
6を排紙する排出コロ、9は記録紙6を給紙するピック
アップローラ、10はタイミングをとりながら転写ローラ
5に記録紙6を送り出すレジストローラ対、11はレジス
トローラ対10から送り出された記録紙6を転写ローラ5
に導くガイド部を示す。このガイド部11は、現像ユニッ
ト4に対し一体に形成されている。
【0019】また、12は廃トナー回収タンクを示す。こ
の廃トナー回収タンク12の内部には、感光体1上の残留
トナーを掃き取るロール状の回収ブラシ12aと、感光体
1上に当接し、残留トナーを掻き上げて回収するクリー
ニングブレード12bと、掻き取った残留トナーを吸着し
ながら回転する回収マグネットローラ12cと、この回収
マグネットローラ12cに当接し、表面のトナーを掻き落
してタンク部12dに送りこむスクレーパ12eとが備えられ
ている。また、13は除電ランプ、14は新規トナーを現像
ユニット4に補給するトナー補給タンクを示す。
【0020】廃トナー回収タンク12とトナー補給タンク
14は、図中2点鎖線で示すように、本体に装着される前
は、一体化したユニット体として構成されている。ま
た、トナー補給タンク14には、一端がトナー補給タンク
14に固定され、他端が感光体1の中心軸に係合するアー
ム(図示せず)が備えられている。そして、前記ユニット
体を本体に装着し、トナー補給タンク14を廃トナー回収
タンク12により分離させると、トナー補給タンク14は感
光体1の中心軸を中心に回動し、現像ユニット4に装着
される。
【0021】さらに、本実施例にかかる電子写真記録装
置は、給紙部Aと記録部Bと排紙部Cとに大きく分けら
れており、それぞれ分離可能である。特に、排紙部Cは
支軸15を中心にX方向へ回動させて記録部Bと分離する
ことにより、記録部B内のメンテナンス等が行えるよう
になる。
【0022】なお、このように構成した第1実施例にお
ける画像記録の動作については、従来の技術の欄で述べ
たプロセスと同じプロセスを経る。特に、転写部Pにお
いては、レジストローラ対10によって搬送された記録紙
6がガイド部11を経て、転写ローラ5と感光体1とのニ
ップ部を通ることで加圧されることにより、感光体1表
面のトナー像が記録紙6に転写される。
【0023】ところで、転写ローラ5の位置で記録紙6
が不送り状態になったとき、いわゆるジャムが発生した
場合、ジャムを起こした記録紙6を排除するために、感
光体1に対する転写ローラ5の加圧を解除しなければな
らない。第1実施例においては、そのような場合、現像
ユニット4を若干引出すことで加圧が解除され、ジャム
紙の除去が可能となる。しかしながら、この場合ジャム
の発生ごとに現像ユニット4を動かすことになるため、
ジャム紙の除去が面倒な作業となる。そのような課題に
ついて鑑みなされたものが次に示す第2実施例である。
【0024】図2は本発明の電子写真記録装置の第2実
施例を示す構成図であり、5aは転写ローラ5の回転
軸、16は転写ローラ5を感光体1より離間させる方向に
移動させるレバーを示す。このレバー16の他端は回動可
能で、かつ転写ローラ5の下方で軸支され、中央部が転
写ローラ5の回転軸5aに、図中右側より当接してい
る。そして、レバー16の一端をY方向に引くことにより
レバー16の中央部に力が作用し、転写ローラ5が感光体
1より離間する。さらにまた、転写ローラ5には、感光
体1方向に加圧するための加圧部材(図示せず)が取り付
けられており、感光体1方向に常時付勢されている。す
なわち、レバー16を離せば再び転写ローラ5が感光体1
を加圧するようになる。なお、図2において、図1に示
す第1実施例における部材と同一の部材については同一
の符号を付すことにより、詳細な説明は省略した。
【0025】図3は、本発明の電子写真記録装置の第3
実施例を示す構成図であり、17は第1レバー、18は第2
レバーを示す。第3実施例は、図2に示す第2実施例の
レバー16のY方向に引き込む動作を排紙部Cの開放動作
に連動させたものである。
【0026】すなわち、図3に示すように、第2レバー
18が図2に示すレバー16に相当する。第2レバー18の一
端には、第1レバー17の一端が屈伸可能に連結されてい
る。さらに第1レバー17の他端は、排紙部Cに回動可能
に固定されている。
【0027】図4は図3に示す電子写真記録装置の排紙
部Cを開いた状態を示す構成図である。図4に示すよう
に、排紙部Cが開かれると、第1レバー17の他端が支軸
15を中心に開かれた方向へと移動する。それに連動して
第2レバー18の他端を中心に図中Y方向に回動し、第2
実施例と同様に第2レバー18が回転軸5aを押圧するこ
とにより、感光体1にかけられる転写ローラ5からの圧
力が解除される。
【0028】図5は本発明の電子写真記録装置の第4実
施例を示す構成図であり、19はレバー、20はレバー19の
一端と現像ユニット4の転写部Pを連結する第1連結
部、21はガイド部11の外側ガイド11aに設けられ、かつ
転写ローラ5の転写部Pを回動可能に軸支する第2連結
部を示す。図3に示す第3実施例においては、転写ロー
ラ5のみを移動させることで加圧を解除するのに対し
て、図5に示す第4実施例においては、現像ユニット4
の転写部Pごと大きく離間させるものである。
【0029】レバー19の他端は、排紙部Cに連結されて
いる。さらに図5に示すように、排紙部Cが閉じている
場合には、転写ローラ5が感光体1に圧接している。
【0030】図6は、図5に示す電子写真記録装置の排
紙部Cを開いた状態を示す構成図である。図6に示すよ
うに、排紙部Cが開かれると、レバー19によって第1連
結部20が引っ張られ、転写部Pが第2連結部21を中心に
図中Z方向に回動することにより、転写ローラ5と感光
体1とが離間する。
【0031】以上、本発明の実施例について述べてきた
が、このように構成した第1〜第5実施例によれば、現
像剤と転写部とが一体化した現像ユニット4および廃ト
ナー回収タンク12とトナー補給タンク14を一体化したユ
ニット体を着脱自在に備えられるために、メンテナンス
が簡略化され、容易にできるようになる。
【0032】特に、第2,第3実施例によれば、転写ロ
ーラ5の感光体1に対する加圧を解除するレバー機構が
設けられているために、転写ローラ5の位置でジャムが
発生した場合、そのジャム紙を容易に除去できるように
なる。
【0033】さらに、第4実施例によれば、転写ローラ
5を感光体1より大きく離間させるために、ジャム紙の
除去が容易にできるとともに、転写ローラ5の清掃も行
うことができる。
【0034】なお、上記実施例では、転写部に転写ロー
ラを使用したが、転写チャージャを使用した場合でも、
上記実施例の構成が応用できる。すなわち、転写チャー
ジャを使用した転写部においても、搬送された記録紙が
歪まないように位置出しをするために、感光体に対して
加圧する機構が備えられている。この加圧機構に対し、
第2〜第4実施例に示すような加圧を解除する機構を設
けると、ジャム紙の除去が簡単に可能となる。
【0035】
【発明の効果】本発明は、上述した通りの構成を採るた
めに、次に記載される効果を奏する。
【0036】請求項1の構成によれば、転写部と現像部
とが一体化したユニット体であるので、転写部と現像部
とが同時に交換可能となり、メンテナンスが容易にでき
る。
【0037】請求項2の構成によれば、感光体に対する
転写部の加圧を解除する機構が備えられているため、転
写にてジャムが発生した場合、そのジャム紙を容易に除
去できる。
【0038】請求項3の構成によれば、転写部の加圧解
除が排紙部の開閉に連動しているので、排紙部が開放さ
れた時点で加圧解除がなされているため、容易にジャム
紙を除去できる。
【0039】請求項4の構成によれば、排紙部の開閉に
連動し、転写部が大きく感光体より離間するために、容
易にジャム紙を除去できるようになるとともに、転写部
の清掃ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電子写真記録装置における第1実施例
を示す構成図である。
【図2】本発明の電子写真記録装置における第2実施例
を示す構成図である。
【図3】本発明の電子写真記録装置における第3実施例
を示す構成図である。
【図4】図3に示す電子写真記録装置に係る排紙部を開
いた状態を示す構成図である。
【図5】本発明の電子写真記録装置の第4実施例を示す
構成図である。
【図6】図5に示す電子写真記録装置に係る排紙部を開
いた状態を示す構成図である。
【符号の説明】
1…感光体、 4…現像ユニット、 4a…現像ロー
ラ、 5…転写ローラ、5a…回転軸、 6…記録紙、
11…ガイド部、 15…支軸、 16…レバー、17…第1
レバー、 18…第2レバー、 19…レバー、 20…第1
連結部、 21…第2連結部。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子写真プロセスにより記録媒体に対し
    て画像記録を行う電子写真記録装置において、感光体に
    形成された静電潜像を可視像化する現像部と、前記可視
    像を記録媒体に転写する転写部とを一体にしてなる着脱
    可能なユニット体を備えたことを特徴とする電子写真記
    録装置。
  2. 【請求項2】 電子写真プロセスにより記録媒体に対し
    て画像記録を行い、かつ排紙部が開放可能な電子写真記
    録装置において、感光体に対する転写部の加圧を解除す
    る機構を備えたことを特徴とする電子写真記録装置。
  3. 【請求項3】 排紙部の開放動作に連動して転写部の加
    圧を解除することを特徴とする請求項2記載の電子写真
    記録装置。
  4. 【請求項4】 電子写真プロセスにより記録媒体に対し
    て画像記録を行い、かつ排紙部が開放可能な電子写真記
    録装置において、前記排紙部の開放動作に連動して、転
    写部を感光体から離間させる機構を備えたことを特徴と
    する電子写真記録装置。
JP5082082A 1993-04-08 1993-04-08 電子写真記録装置 Pending JPH06317979A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5082082A JPH06317979A (ja) 1993-04-08 1993-04-08 電子写真記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5082082A JPH06317979A (ja) 1993-04-08 1993-04-08 電子写真記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06317979A true JPH06317979A (ja) 1994-11-15

Family

ID=13764533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5082082A Pending JPH06317979A (ja) 1993-04-08 1993-04-08 電子写真記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06317979A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0850438A (ja) * 1994-08-05 1996-02-20 Seiko Epson Corp 画像形成装置
JP2005266375A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2006113275A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Oki Data Corp 画像形成装置
JP2007199526A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2007199440A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Kyocera Mita Corp 画像形成装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0850438A (ja) * 1994-08-05 1996-02-20 Seiko Epson Corp 画像形成装置
JP2005266375A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2006113275A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Oki Data Corp 画像形成装置
JP4536477B2 (ja) * 2004-10-14 2010-09-01 株式会社沖データ 画像形成装置
JP2007199526A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2007199440A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Kyocera Mita Corp 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3073102B2 (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2009092858A (ja) 画像形成装置
JPH06317979A (ja) 電子写真記録装置
US7706719B2 (en) Image forming apparatus with an openable section at an upper face side or a front face side
JP6102255B2 (ja) 画像形成装置
JPH10149078A (ja) 電子写真装置
JP3111605B2 (ja) 電子写真装置
JP2003195721A (ja) プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JPH0981000A (ja) 画像形成装置
JP3185404B2 (ja) 電子写真式記録装置
JPH08101624A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2004126156A (ja) 画像形成装置
JP2598454Y2 (ja) 電子写真記録装置
JP2000242063A (ja) 画像形成装置
JP3671757B2 (ja) 画像形成装置
JP3025893B2 (ja) 画像形成装置
JP2761748B2 (ja) 画像形成装置
JP2001005365A (ja) 画像形成装置
JPS5824151A (ja) 画像形成装置に着脱自在なプロセスキット
JP3919351B2 (ja) 帯電ローラのクリーニング装置、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2009015071A (ja) クリーニング装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置
JPH0772757A (ja) 画像形成装置
JP2023107653A (ja) 画像形成装置
JPH11161046A (ja) 画像形成装置
JP3537308B2 (ja) 電子写真装置、およびプロセスカートリッジ