JPH0631672A - シート状部材用保持装置 - Google Patents

シート状部材用保持装置

Info

Publication number
JPH0631672A
JPH0631672A JP20980492A JP20980492A JPH0631672A JP H0631672 A JPH0631672 A JP H0631672A JP 20980492 A JP20980492 A JP 20980492A JP 20980492 A JP20980492 A JP 20980492A JP H0631672 A JPH0631672 A JP H0631672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
shaped member
suction
pressure
base body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20980492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3330162B2 (ja
Inventor
Tomio Hama
富夫 濱
Kiyoyasu Yamazaki
清康 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Pisco Co Ltd
Original Assignee
Nihon Pisco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Pisco Co Ltd filed Critical Nihon Pisco Co Ltd
Priority to JP20980492A priority Critical patent/JP3330162B2/ja
Publication of JPH0631672A publication Critical patent/JPH0631672A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3330162B2 publication Critical patent/JP3330162B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 重量の重い布等の通気性のあるシート状部材
についても、エネルギー消費量を抑えて一枚ずつ好適に
保持することが可能なシート状部材用保持装置を提供す
る。 【構成】 減圧装置54に連通され、先端でシート状部
材に当接して該シート状部材を吸着可能に設けられ、常
時は基体20から突出した位置にあり、シート状部材を
吸着して内部が所定の圧力よりも減圧された際に基体内
方向に移動される吸着管10と、該吸着管10が移動し
た際に該吸着管10先端よりも前方でシート状部材を把
持するチャック装置30とを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シート状部材用保持装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、シート状部材用保持装置とし
ては、シート状部材を一枚ずつ保持する必要性があるた
め、把持装置によらず、吸着パッドによる保持装置が用
いられている。この保持装置によれば、吸着パッドに連
通した真空ポンプ等の真空発生装置によって発生する吸
引力によりシート状部材を吸着して保持することがで
き、移動装置と組み合わせてシート状部材等の搬送装置
として広く利用されている。この保持装置では通気性が
小さいため吸着し易く重量の軽いシート状部材を、一枚
ずつ保持するには好適である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この従
来の保持装置においては、シート状部材が布のような通
気性を有する場合に吸引空気が流通してしまうため、吸
着力を高めることが難しかった。このため、特にクリー
ニング工場などで衣類を搬送する際のように、重量の重
いものを保持することは難しく、吸着力を高めるために
大型の真空ポンプ等を使用することは可能であるが、所
定の吸引力を得るために大きなエネルギーを消費してし
まうという課題があった。このため、クリーニング工場
または縫製工場などの布類等のシート状部材を扱う所で
は、シート状部材を好適に一枚ずつ保持して搬送するこ
とが難しく、自動化のための大きな課題となっていた。
【0004】そこで、本発明の目的は、重量の重い布等
の通気性のあるシート状部材についても、エネルギー消
費量を抑えて一枚ずつ好適に保持することが可能なシー
ト状部材用保持装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明は次の構成を備える。すなわち、本発明のシ
ート状部材用保持装置は、減圧装置に連通され、先端で
シート状部材に当接して該シート状部材を吸着可能に設
けられ、常時は基体から突出した位置にあり、シート状
部材を吸着して内部が所定の圧力よりも減圧された際に
基体内方向に移動される吸着管と、該吸着管が移動した
際に該吸着管先端よりも前方でシート状部材を把持する
チャック装置とを具備する。また、前記シート状部材用
保持装置において、前記吸着管が、基体から突出する方
向にスプリングによって付勢され、該吸着管の後端に形
成されたピストンが、基体内部に設けられたシリンダ内
に嵌入され、吸着管内部が所定の圧力よりも減圧された
際に、吸着管が基体内方向に移動されるようシリンダの
先端側に圧縮空気源が連通可能に設けられることによ
り、布等のシート状部材を確実に保持することができ
る。
【0006】
【作用】本発明のシート状部材用保持装置によれば、シ
ート状部材を吸着した吸着管が、該内部が減圧状態にな
って確実にシート状部材を吸着した状態で、基体内方向
に移動することで、積層されたシート状部材の最上部の
一枚だけを持ち上げることができる。なお、この際に吸
着管によって持ち上げられるのは、通常、シート状部材
の一部分のみでよい。そして、上記の如く持ち上げられ
たシート状部材の一部分を、チャック装置によって吸着
管の前方で把持することができる。これにより、布等の
通気性があり、かつ、重量の重いシート状部材でも、一
枚ずつ確実に保持することができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例を添付図面に基
づいて詳細に説明する。図1は本発明にかかるシート状
部材用保持装置の一実施例を示す断面図であり、図2は
図1の実施例の作動状態を示す断面図である。また、図
3は図1の実施例の外観を示す斜視図である。10は吸
着管であり、軸線方向に長い筒体をなし、先端がシート
状部材に好適に当接可能なゴム等の弾性部材からなる吸
着部12に形成されており、後端には、ピストン14が
形成されている。また、吸着部12に隣接してフランジ
部18が設けられている。前記ピストン14は、本装置
の基体20内部に形成されたシリンダ22に、該シリン
ダ22の軸線方向に往復動可能に嵌入されている。な
お、ピストン14の外周に嵌合固定されたリング状のガ
スケット15によって、ピストン14とシリンダ22と
の気密がなされている。
【0008】この吸着管10は、常時は該吸着管10の
内部に設けられた段部16と、該段部16に対向するシ
リンダ22の後内端部24との間に配設された付勢部材
であるスプリング26により、基体20から突出する方
向に付勢されている。なお、28はガイド管であり、吸
着管10内に進入された状態で吸着管10内と真空発生
装置54とを連通するようにシリンダ22の後内端部2
4から延設されており、前記スプリング26を所定の位
置に留まるようにガイドしている。
【0009】30は把持部材であり、基体20の先端部
に前記吸着管10を挟んで対向する位置に設けられた二
つの軸32の各々に回動可能に軸着されている。この把
持部材30の先端部には、布等のシート状部材を滑りな
く好適に把持することができるように、ゴム材などの弾
性部材31が装着されており、後端面は、基体20に固
定され把持部材30を所定の範囲内のみで回動可能に規
制する規制部材36に当接するよう形成されている。ま
た、各把持部材30の軸32近傍で吸着管10に面する
部分には、二個の突起部からなる従動カム部34が設け
られている。
【0010】40は原動カムであり、前記吸着管10に
その軸線方向に沿って往復動可能に外嵌されると共に、
前記各把持部材30の従動カム部34に設けられた二個
の突起部の間に係合され、常時はバネ42によって基体
から離反する方向に付勢されている。なお、この原動カ
ム40は、規制部材36によって回動が規制された把持
部材30の従動カム部34に係合しているため、図1に
示すように所定の位置で停止され、それ以上に基部から
離反する方向に移動することはない。また、図2のよう
に吸着管10が、基体20内方向に移動した際にも把持
部材30の回動は規制部材36によって規制されるた
め、図2に示すように原動カムは、所定の位置で停止さ
れ、それ以上に基体20の内方向に移動することはな
い。
【0011】50は圧縮空気の供給部であり、圧縮空気
を所定の圧力に調整して基体20に設けられてたシリン
ダ22の先端側に導入することができる。なお、51は
ワンタッチ式の管継手であり、この管継手に圧縮空気源
から延設されたチューブが接続されている。52はセン
サーであり、シリンダ22の後端側のシリンダ室に連通
し、吸着管10内およびシリンダ22の後端側室内の圧
力が、所定値よりも低下したことを感知することができ
る圧力センサーである。このセンサー52により得られ
た信号で、前記圧縮空気源から延設されたチューブの中
途に設けられたバルブを開き、前記供給部50を介して
圧縮空気を、シリンダ22の先端側に供給することがで
きる。
【0012】54は真空発生装置であり、例えば本願出
願人が先に出願し、特開昭63−65200号公報に開
示される技術がある。この真空発生装置54は、流路の
一部が絞られているノズルに圧縮空気を導入することに
よって、周囲の空気を吸収して負圧状態を作りだすエジ
ェクタを具備している。54aは圧縮空気を導入するた
めの接続口であり、54bは排気口である。なお、38
はガスケットであり、摺動する吸着管10に摺接し、シ
リンダ22を気密している。また、図3に示す60は移
動感知センサーであり、本装置全体の往復動方向の移動
量を感知することができ、62は取り付け穴であり、本
装置を他の駆動装置等に装着するために設けられた貫通
穴である。
【0013】次に、以上の構成からなる本発明のシート
状部材用保持装置の作動状態を図1及び図2に基づいて
説明する。先ず、図1の示すように吸着管10が基体か
ら突出した状態で、別途設けられた駆動装置により吸着
管10を、布等のシート状部材の表面に当接させる。こ
のとき、吸着管10はシリンダ22の後端側のシリンダ
室(ガイド管28)を介して減圧装置である真空発生装
置54に連通されているため、吸引管10の吸着部12
が被吸着物であるシート状部材に密着すると、吸着管1
0内およびシリンダ22内が減圧され、シート状部材が
吸着された状態となる。
【0014】次にシリンダ22内の圧力が所定の値より
低下した時点(すなわち、シート状部材が確実に吸着さ
れた時点)で、センサー52がその圧力を感知して信号
を発生する。この信号によってバルブが開き、圧縮空気
源から圧縮空気の供給部50を介して所定の圧力の圧縮
空気がシリンダの先端部側に供給される。この圧縮空気
によって、基体20から突出していた吸着管10は、ス
プリング26の付勢力に抗して基体20内方向に移動
し、最終的に図2に示す位置で停止する。
【0015】この吸着管10の移動途中で、吸着管10
の先端が、把持部材30の先端部よりも基体20内方向
に移動すると、吸着管10の先端部に設けられたフラン
ジ部18が、原動カム40に当接し、原動カム40をバ
ネ42の付勢力に抗して基体20の内方向に移動させ
る。この原動カム40の移動により、各把持部材30の
先端部が内方に回動し、吸着部12の先端に吸着された
シート状部材が、その吸着部の前方で該一対の把持装置
30によって挟持される。
【0016】すなわち、被保持物である最上部に置かれ
たシート状部材の一部を吸着管10で持ち上げた後、そ
の部分を把持部材30によって把持できるため、例えば
積層された布状のシート状部材を、最上部のものから一
枚ずつ確実に保持することができる。このとき、吸着管
10による吸着力は、シート状部材の一部のみを持ち上
げるだけの力があればよく、たとえ被保持物が布のよう
に通気性のあるものでも、減圧装置である真空ポンプの
容量を大きく高める必要がない。したがって、消費エネ
ルギーを極力小さく抑えつつ被保持物を保持することが
できる。
【0017】上記の実施例においては、カム機構によっ
て吸着管の移動に連動させて把持部材を回動させ、シー
ト状部材を挟持する構成となっているが、本発明はこれ
に限られることはなく、センサーの信号によって制御可
能に設けられたソレノイド等を把持部材の駆動手段とし
て別途設けてもよい。また、上記実施例では、吸着管内
に圧力を感知して圧縮空気をシリンダ22の先端側に送
り、吸着管10を強制的に移動させているが、シリンダ
後端側室内が減圧されることを利用して、大気圧により
吸着管を移動させるようにしてもよい。これによれば、
重量の軽い被保持物を保持する際に有効に利用できる。
以上、本発明の好適な実施例について種々述べてきた
が、本発明はこの実施例に限定されるものではなく、発
明の精神を逸脱しない範囲内でさらに多くの改変を施し
得るのは勿論のことである。
【0018】
【発明の効果】本発明のシート状部材用保持装置によれ
ば、シート状部材を吸着した吸着管が、シート状部材の
一部を持ち上げた後、その部分を把持部材が把持でき、
シート状部材を一枚ずつ確実に保持することができる。
これにより、本発明によれば、布等の通気性があり、か
つ、重量のあるシート状部材についても、エネルギー消
費量を最小限に抑えて好適に一枚ずつ保持することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるシート状部材用保持装置の一実
施例を示す断面図
【図2】図1の実施例の作動状態を示す断面図
【図3】図1の実施例の外観を示す斜視図
【符号の説明】
10 吸着管 14 ピストン 18 フランジ部 20 基体 22 シリンダ 26 スプリング 30 把持部材 32 軸 34 従動カム部 36 規制部材 40 原動カム 42 バネ 50 圧縮空気の供給部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 減圧装置に連通され、先端でシート状部
    材に当接して該シート状部材を吸着可能に設けられ、常
    時は基体から突出した位置にあり、シート状部材を吸着
    して内部が所定の圧力よりも減圧された際に基体内方向
    に移動される吸着管と、 該吸着管が移動した際に該吸着管先端よりも前方でシー
    ト状部材を把持するチャック装置とを具備することを特
    徴とするシート状部材用保持装置。
  2. 【請求項2】 前記吸着管が、基体から突出する方向に
    スプリングによって付勢され、該吸着管の後端に形成さ
    れたピストンが、基体内部に設けられたシリンダ内に嵌
    入され、吸着管内部が所定の圧力よりも減圧された際
    に、吸着管が基体内方向に移動されるようシリンダの先
    端側に圧縮空気源が連通可能に設けられたことを特徴と
    する請求項1記載のシート状部材用保持装置。
JP20980492A 1992-07-14 1992-07-14 シート状部材用保持装置 Expired - Lifetime JP3330162B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20980492A JP3330162B2 (ja) 1992-07-14 1992-07-14 シート状部材用保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20980492A JP3330162B2 (ja) 1992-07-14 1992-07-14 シート状部材用保持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0631672A true JPH0631672A (ja) 1994-02-08
JP3330162B2 JP3330162B2 (ja) 2002-09-30

Family

ID=16578879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20980492A Expired - Lifetime JP3330162B2 (ja) 1992-07-14 1992-07-14 シート状部材用保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3330162B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996033936A1 (fr) * 1995-04-28 1996-10-31 Tokai Co., Ltd. Dispositif de saisie d'un article en textile
US7700188B2 (en) 1997-01-28 2010-04-20 Avery Dennison Corporation In-mold labels and users thereof
JP2011111265A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Gunze Ltd ピックアップ装置
JP2014001049A (ja) * 2012-06-19 2014-01-09 Hakko Shokai:Kk シート状部材の分離装置及び分離方法
CN113334418A (zh) * 2021-05-18 2021-09-03 广州市顺通达物流供应链有限公司 一种机械手智能机器人夹取装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996033936A1 (fr) * 1995-04-28 1996-10-31 Tokai Co., Ltd. Dispositif de saisie d'un article en textile
US7700188B2 (en) 1997-01-28 2010-04-20 Avery Dennison Corporation In-mold labels and users thereof
JP2011111265A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Gunze Ltd ピックアップ装置
JP2014001049A (ja) * 2012-06-19 2014-01-09 Hakko Shokai:Kk シート状部材の分離装置及び分離方法
CN113334418A (zh) * 2021-05-18 2021-09-03 广州市顺通达物流供应链有限公司 一种机械手智能机器人夹取装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3330162B2 (ja) 2002-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05226214A (ja) 基板保持装置
JPH0784252B2 (ja) 物品運搬装置
JP5212119B2 (ja) バキューム式吸着装置およびロボットハンド
JP2003225878A (ja) 吸着ユニット
JPH0631672A (ja) シート状部材用保持装置
CN210678760U (zh) 一种智能供盒机器人海绵吸盘夹具
JP3671690B2 (ja) 吸着パッドおよびその吸着パッドを用いた吸着ハンド
WO2022137918A1 (ja) ウエハ治具、ロボットシステム、通信方法、及びロボット教示方法
JPH08309684A (ja) 排気流量調整機構付き真空吸着装置
JP2002137183A (ja) 吸着パッド
JPH0662225B2 (ja) 真空吸着装置
JPH02160450A (ja) ワーク吸着装置
JP4055271B2 (ja) ワークの吸着把持装置および方法
JP2001121372A (ja) 木工機械などのテーブル装置
JPH0536816A (ja) 半導体基板吸着装置
JPH058280Y2 (ja)
JPH09183089A (ja) 探査式真空吸着装置及び真空吸着用空気制御弁
JPH078147Y2 (ja) 吸着装置
KR20180009186A (ko) 흡착 엔드 이펙터
JPH08300289A (ja) ロボットハンド用指
SU1054269A1 (ru) Вакуумный захват
JPH06163671A (ja) 真空ピンセット及び真空供給治具
WO1993006973A1 (en) Vacuum suction device
JP2000289967A (ja) 少なくとも表面が通気性を有する物体に対する吸着治具及びそれを用いた真空吸着吊り上げ装置
DE59103572D1 (de) Sauggreifvorrichtung.

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term