JPH0536816A - 半導体基板吸着装置 - Google Patents

半導体基板吸着装置

Info

Publication number
JPH0536816A
JPH0536816A JP18675791A JP18675791A JPH0536816A JP H0536816 A JPH0536816 A JP H0536816A JP 18675791 A JP18675791 A JP 18675791A JP 18675791 A JP18675791 A JP 18675791A JP H0536816 A JPH0536816 A JP H0536816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor substrate
suction
plate
height
vacuum chuck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18675791A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinsuke Yamaguchi
信介 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Kyushu Ltd
Original Assignee
NEC Kyushu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Kyushu Ltd filed Critical NEC Kyushu Ltd
Priority to JP18675791A priority Critical patent/JPH0536816A/ja
Publication of JPH0536816A publication Critical patent/JPH0536816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】非接触式の半導体基板吸着装置において、半導
体基板と吸着板との距離を制御することにより、吸着の
際の接触ミス及びパーティクルの発生を防止する。 【構成】吸着板3には複数の高さ検出用センサ5とこの
センサ5にそれぞれ対応する複数の高さ調整軸6及びそ
の駆動装置7を有し、半導体基板2を吸着する際に、高
さ検出用センサ5より得られた信号を駆動装置7に送
り、高さ調整軸6を制御することで、半導体基板2と吸
着板3とを平行に維持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はベルヌーイの原理を利用
した半導体基板吸着装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ベルヌーイ式の半導体基板吸着装
置は、図2の断面図に示すように、中央部にガス管4か
らのガス噴出部を有し、また外周部に半導体基板位置ず
れ防止のための保護壁10を有する吸着板3と、それを
支えるシャフト9により構成され、吸着3は任意の基準
の面に対し、常に垂直に動作し、かつ上下移動は任意に
固定設定された距離管を移動し、サセプター1上の半導
体基板2を非接触で吸引吸着していた。
【0003】サセプター1上に乗せられた吸着すべき半
導体基板2は、シャフト9が下降し、サセプター上面数
mmの位置で、ガス管4により一定圧のガスを噴出させ
ることによって吸着板3に吸着される。そして、再びシ
ャフト9が上昇し、別の位置へ送られる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述した従来の半導体
基板吸着装置は、半導体基板を載せたサセプターが湾曲
したり、吸着板基準位置との距離が変動した場合には、
吸着板とサセプターとが接触し、多量のごみを発生し、
後工程でのパターン形成不良を誘発したり、更に、同状
態のもとでは、半導体基板を吸着するこができず、半導
体基板の破損を発生させたり、また半導体基板吸着装置
の吸着の吸着状態が、半導体装置の製造歩留りを大きく
左右する一因にもなっていた。
【0005】吸着時の大きな問題となる半導体基板2と
吸着板3の距離は、従来の半導体基板吸着装置ではシャ
フト8の長さの調整によりコントロールされていた。こ
の場合、図3の断面図に示すように、サセプター1が湾
曲したり、サセプター間との高さが変動した場合には、
吸着ば3の上下移動距離が一定である為、吸着板3とサ
セブター1の一部、あるいは全体が接触し、多量のごみ
を発生し、更には、吸着不良を起したり、半導体基板に
悪影響及ぼしていた。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体基板吸着
装置は、任意の基板処理を行った半導体基板を、ベルヌ
ーイの原理を利用したガス噴出式半導体基板吸着装置を
用いることにより、サセプター上から吸着することので
きる装置において、吸着板に設けた半導体基板からの高
さ検出用の複数のセンサと、このセンサとそれぞれ対応
し吸着板とその上部に位置する吸着板を支える基板との
間に設けたねじ駆動される高さ調整用の軸と、その軸に
それぞれ駆動装置を有している。
【0007】
【実施例】次に、この発明の一実施例につき図面を用い
て説明する。本実施例の半導体基板吸着装置は、図1
(a)の一部断面にした側面図,図1(b)の上面図に
示すように、吸着板3に高さ検出用のセンサ5を有し、
同時に吸着板3の上部に3本の高さ調整軸6と、この駆
動装置7と、これらを支える基板8がシャフト9に固定
されている。高さ調整軸6にはねじが設けられて基板8
にねじ込まれ、駆動装置7なサーボモータである。吸着
板3は引張りばね11により常に高さ調整軸6の先端と
接触している。高さ調整軸6先端は球面状に加工され、
吸着板3の球面凹みにはまっている。高さ検出用センサ
5は光学センサであり、駆動装置7に信号を送り、高さ
調整軸6を回転させてその軸方向に移動させる。
【0008】吸着板3はシャフト9と一体になってある
距離だけ下降する。この後、それぞれの高さ検出用セン
サ5からの信号により、それぞれの高さ調整軸6は駆動
装置7により作動し、半導体基板2と平行になるよう
に、任意の位置に吸着板3は下降する。その後、ガス管
4によりガスが噴出され、半導体基板2は吸着板3に吸
着される。
【0009】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、吸
着板に高さ検出用センサと、高さ調整軸及びこの駆動装
置を基板に設けることにより、サセブターが変形した場
合にも、吸着板とサセプターの距離を一定に保つ事がで
き、接触による多量のごみの発生を押え、また、吸着板
とサセプターの距離が変動し、間があきすぎる為に生じ
る吸着不良も防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す図で、同図(a)は一
部断面にした側面図、同図(b)は上面図である。
【図2】従来の半導体基板吸着装置の断面図である。
【図3】従来のサセプター変形時の吸着状態を示す断面
図である。
【符号の説明】
1 サセプター 2 半導体基板 3 吸着板 4 ガス管 5 高さ検出用センサ 6 高さ調整軸 7 駆動装置 8 基板 9 シャフト 10 保護壁 11 引張りばね

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 半導体基板を吸着する吸着板の中央部に
    ガス配管が接続され、この配管よりガスを半導体基板状
    に噴射し、半導体基板と吸着板との間に真空状態を作る
    ことで半導体基板を吸着するベルヌーイ式半導体基板吸
    着装置において、吸着板に半導体基板からの高さ検出用
    の複数のセンサーを有し、このセンサにそれぞれ対応す
    る複数の高さ調節軸及びその駆動装置を有し、前記セン
    サからの信号により、駆動装置によって軸の長さを調整
    し、吸着板を半動態基板に対し平行に保つことを特徴と
    する半導体基板吸着装置。
JP18675791A 1991-07-26 1991-07-26 半導体基板吸着装置 Pending JPH0536816A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18675791A JPH0536816A (ja) 1991-07-26 1991-07-26 半導体基板吸着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18675791A JPH0536816A (ja) 1991-07-26 1991-07-26 半導体基板吸着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0536816A true JPH0536816A (ja) 1993-02-12

Family

ID=16194112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18675791A Pending JPH0536816A (ja) 1991-07-26 1991-07-26 半導体基板吸着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0536816A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040022653A (ko) * 2002-09-09 2004-03-16 삼성전자주식회사 반도체 설비의 수평 측정장치
US6968938B2 (en) 2003-01-09 2005-11-29 Disco Corporation Convey device for a plate-like workpiece
JP2008235736A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Lintec Corp 搬送装置及び搬送方法
KR101138729B1 (ko) * 2006-04-07 2012-04-24 엘아이지에이디피 주식회사 기판 합착기 및 기판 합착 방법
CN107078084A (zh) * 2014-09-30 2017-08-18 株式会社钟化 试样保持装置、太阳能电池的制造方法及太阳能电池模块的制造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040022653A (ko) * 2002-09-09 2004-03-16 삼성전자주식회사 반도체 설비의 수평 측정장치
US6968938B2 (en) 2003-01-09 2005-11-29 Disco Corporation Convey device for a plate-like workpiece
DE102004001350B4 (de) * 2003-01-09 2014-07-17 Disco Corp. Fördervorrichtung für ein plattenartiges Werkstück
KR101138729B1 (ko) * 2006-04-07 2012-04-24 엘아이지에이디피 주식회사 기판 합착기 및 기판 합착 방법
JP2008235736A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Lintec Corp 搬送装置及び搬送方法
CN107078084A (zh) * 2014-09-30 2017-08-18 株式会社钟化 试样保持装置、太阳能电池的制造方法及太阳能电池模块的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5175372B2 (ja) マルチ装着ヘッド
CN1882425A (zh) 真空吸头、使用该真空吸头的真空吸附装置和工作台
US20210060798A1 (en) Die pickup module and die bonding apparatus including the same
JPH0629370A (ja) 半導体ウェーハ転送装置
US11600515B2 (en) Die pickup module and die bonding apparatus including the same
JP4040254B2 (ja) 吸引装置
JPH0536816A (ja) 半導体基板吸着装置
JP2002329769A (ja) アライメント装置
JPH07183261A (ja) ウエ−ハ貼付方法
JP2002368065A (ja) 位置合わせ装置
JP2010264579A (ja) 基板吸着装置
CN107785299A (zh) 一种硅片拾取装置
JPS631647A (ja) 無接触吸着装置
JPS61254436A (ja) ウエハ吸着検出器
CN112185850A (zh) 晶圆到晶圆接合方法及晶圆到晶圆接合设备
JPH1012640A (ja) 吸着装置
JP3217110B2 (ja) 搬送装置
JP2020111822A5 (ja)
KR102252738B1 (ko) 다이 픽업 모듈 및 이를 포함하는 다이 본딩 장치
JPH05218180A (ja) 基板保持装置
JPH06270087A (ja) 真空吸着装置
KR19980067497U (ko) 웨이퍼의 위치감지장치
JPS59181634A (ja) ウエハチヤツク
JPH09232404A (ja) ウェハ搬送装置
JPS6387439A (ja) 板状体の保持装置