JPH06312840A - コンテナダンパー - Google Patents

コンテナダンパー

Info

Publication number
JPH06312840A
JPH06312840A JP10210393A JP10210393A JPH06312840A JP H06312840 A JPH06312840 A JP H06312840A JP 10210393 A JP10210393 A JP 10210393A JP 10210393 A JP10210393 A JP 10210393A JP H06312840 A JPH06312840 A JP H06312840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
conveyor
fruit
receiving
inverted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10210393A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Fujino
仁志 藤野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP10210393A priority Critical patent/JPH06312840A/ja
Publication of JPH06312840A publication Critical patent/JPH06312840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 果実等を収容したコンテナを受けて反転排出
するダンパーにおいて、反転と空コンテナ排出との構成
の簡単化をはかる。 【構成】 果実等を収容したコンテナa,a…を受ける
受け枠4と、該コンテナの開放上面に対応して設けられ
反転されたコンテナaを受けて一定方向に引き出しすべ
く移送するコンテナ排出コンベア5とを、コンテナ供給
コンベア1と果実等取り出しコンベア3との間におい
て、両者が一体的に反転回動すべく構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は選果施設等に設けるコ
ンテナダンパーに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、実公昭63−4025号公報記載
のコンテナダンパーがある。この形態では、ローラコン
ベアで反転移送しながらその間ではコンテナ内果実が排
出されないようローラコンベアに並行してベルトコンベ
アを設ける。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】かかる従来技術では、
下部側から排出側上位に達するまでの行程が長く装置が
大型化し、設置コストが高いものであった。本発明は小
型化をはかることにより上記欠点を解消しようとする。
【0004】
【課題を解決するための手段】このためこの発明は、果
実等を収容したコンテナa,a…を受ける受け枠4と、
該コンテナの開放上面に対応して設けられ反転されたコ
ンテナaを受けて一定方向に引き出しすべく移送するコ
ンテナ排出コンベア5とを、コンテナ供給コンベア1と
果実等取り出しコンベア3との間において、両者が一体
的に反転回動すべく構成してなるコンテナダンパーの構
成とする。
【0005】
【発明の作用効果】果実等を収容したコンテナaはコン
テナ供給コンベア1で移送され、受け枠4で支持される
状態となる。この状態から受け枠4は上方に反転回動し
てコンテナaを反転させるものとなるが、受け枠4に支
持された上記状態でコンテナ排出コンベア5はコンテナ
a上部開口に接近する状態に配設されるものとなって、
反転動作中受け枠4からコンテナaが脱落することがな
く、然も該排出コンベア5の一体反転によってコンテナ
a開口が塞がれて内部の果実等の脱落も防止できる。
【0006】反転動作が完了すると、コンテナ排出コン
ベア5が駆動され反転コンテナaを引出すと内部の果実
等は該コンベア5からのずれによって外部に転出され
る。従って、コンテナ排出コンベア5が反転中のコンテ
ナaの果実落下防止と、反転完了時の果実排出の機能を
併せ有して機構の簡単化がはかれる。
【0007】
【実施例】この発明一実施例を図面に基づき説明する。
1は荷受用のコンテナ供給コンベアで、ローラコンベア
形態とされ、果実を収容したコンテナa,a…を移送し
うる。2は上記コンテナa,a…の1箱を受けて反転し
内容物を次行程の果実取り出しコンベア3に移すコンテ
ナダンパーで、受け枠4,コンテナ排出コンベア5等か
らなり、コンテナ受入れ姿勢イからコンテナ反転姿勢ロ
に180度姿勢変更できる構成である。このうち受け枠
4は、左右一対の縦枠部4a,4a、これに剛体接続さ
れコンテナ2を直接受ける支持部4b,4b、補強桟4
c,4c等からなり、側面視でL型に形成される。又、
コンテナ排出コンベア5は、上記縦枠部4a,4aの上
部側から垂直状態で突出して固定するコンベア枠5a,
5a、このコンベア枠の基部側と先端側とに夫々設ける
ローラ6,7、これらに掛け渡すコンベアベルト8等に
よって構成され駆動モータ9をもって駆動される構成と
している。尚、上記ローラ6,7のうち、一方のローラ
6は上記縦枠部4a乃至コンベア枠5aに剛体連結され
る左右短軸10,10の端部に遊嵌するもので、他方の
ローラ7はコンベア枠5aに支架される軸11にキー等
によって一体化されてあり、該軸11端部の駆動モータ
9にて一定方向に回転連動しうる構成である。
【0008】上記短軸10,10の一方側の突出端にス
プロケット12を設け、チェン13を介して反転用モー
タ14に連動される構成としている。コンテナ排出コン
ベア5の反転状態における先端部に位置して案内シュー
ト15を配設し、その案内下端側には果実取り出しコン
ベア3をのぞませている。該コンベア3の排出側にはコ
ンベア面の果実量を検出しうる果実検出光電スイッチ1
6を配設し、該コンベア3の移送ベルトの移行速度を制
御できる構成としている。つまり、光電スイッチ16の
検出結果により制御部はその検出量が過剰のときは一時
的に上記移行速度を停止しあるいは減速し、該検出量が
所定量以下のときは通常の移行速度に復帰させることに
より、次行程での果実量を均一化させる。
【0009】17はコンテナ排出コンベア5によって引
き出される空コンテナを受けて移送する空コンテナ移送
コンベアで、左右夫々設ける搬送部には反転コンテナの
エッジを支えるL型金具18,18を固着した無端チェ
ン19,19を配設し、空コンテナを受けて矢印方向に
移送できる構成としている。上例の作用について説明す
る。
【0010】みかん等の果実を収容したコンテナa,a
…は順次コンテナ供給コンベア1に載せられて移送され
る。コンテナダンパー2は受け枠4が姿勢イのコンテナ
a受入れ態勢におかれ、コンテナ供給コンベア1からの
コンテナaの一を受け入れる。コンテナaは、受け枠4
の支持部4b,4b、縦枠部4a,4a及び上部のコン
テナ排出コンベア5とによってコンテナaの3面を支持
案内できることとなり、図外制御部からの反転信号によ
って反転用モータ14は起動し、短軸10,10芯まわ
りに当該軸10を回転連動する。これによって短軸1
0,10と一体の縦枠部4a,4a及びコンベア枠5
a,5aが共に矢印方向に回転するため、コンテナaは
開口部がコンテナ排出コンベア5のコンベアベルトに塞
がれたままで反転する。180度反転する位置で止ま
り、制御部には駆動モータ9の起動信号が出力される。
これによりコンテナ排出コンベア5は駆動され反転コン
テナaを徐々に引き出し、空コンテナ移送コンベア17
で受け継がれるまでの落下空間においてコンテナa下方
が開放状態となって内部果実の落下排出が行われる。排
出果実は案内シュート15を経て果実取り出しコンベア
3に移送される。
【0011】尚、該取り出しコンベア3の果実は、等級
乃至階級選別部を備えた選別コンベアに供給されるもの
となるが、その途中では光電スイッチ16を配設して次
行程への果実供給を均一化するものであるから、例えば
等級評価員による目視判定の対象に偏りが少なく疲労軽
減につながる。空コンテナは空コンテナ移送コンテナに
受け継がれて移送されるが、その移送終端部は適宜の空
コンテナ置場等に延長され作業員によって当該置場内に
集積され、適宜に生産者等に還元される。
【0012】一のコンテナaの受入れ〜果実排出までの
行程が完了すると、制御部にはコンテナダンパー復帰信
号が出力される。駆動モータ9は停止し、反転用モータ
14は更に同方向に180度回転して元の位置に戻り、
次のコンテナa待機姿勢となる。上記コンテナダンパー
2は、受け枠4とコンテナ排出コンベア5とからなる
が、これらが一体的に反転でき、その間コンテナa開放
面は該コンベア5のコンベアベルトによって塞がれ、内
部果実の脱落を防止しうるものである。そして、反転姿
勢になると、コンテナ排出コンベア5にて徐々にコンテ
ナaを引き出しながら内部果実を排出するものであり、
このコンテナ排出コンベア5の受け枠4とを軸10,1
0廻りに一体回転することによる簡素な構成をもって足
りる。
【0013】尚、上記実施例では受け枠4及びコンテナ
排出コンベア5は180度反転する構成としたが、図5
に示すように、水平状態よりも角度αをもたせて停止す
ると共に排出コンベア5を起動させることにより、果実
の排出開始時一挙に排出されないですみ、損傷防止に役
立つ。内部果実量の減少に連れて上記角度αを徐々に減
少させてもよい。
【0014】又、上記実施例では反転復帰を反転用モー
タ14の正転によってのみ、つまり0度〜180度で反
転、180度から360度で復帰という構成としたが、
正逆転モータとして復帰させる構成としてもよい。更
に、図6のように対称位置に受け枠4とコンテナ排出コ
ンベア5とを夫々設け、支点19まわりに180度反転
毎に果実排出と新たなコンテナ受入れとを可能にして作
業能率の向上をはかっている。
【図面の簡単な説明】
【図1】側面図である。
【図2】図1におけるA−A断面図である。
【図3】コンベア枠基部側の拡大断面図である。
【図4】同先端側の拡大断面図である。
【図5】別実施例を示す側面図である。
【図6】更に他の実施例を示す側面図である。
【符号の説明】
1 コンテナ供給コンベア 2 コンテナダンパー 3 果実取り出しコンベア 4 受け枠 4a,4a 縦枠部 4b,4b 支持部 4c,4c 補強桟 5 コンテナ排出コンベア 5a,5a コンベア
枠 6,7 ローラ 8 コンベアベルト 9 駆動モータ 10,10 短軸 11 軸 12 スプロケット 13 チェン 14 反転用モータ 15 案内シュート 16 果実検出光電ス
イッチ 17 空コンテナ移送コンベア 18,18 L型金具
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B65G 65/28 7456−3F

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 果実等を収容したコンテナa,a…を受
    ける受け枠4と、該コンテナの開放上面に対応して設け
    られ反転されたコンテナaを受けて一定方向に引き出し
    すべく移送するコンテナ排出コンベア5とを、コンテナ
    供給コンベア1と果実等取り出しコンベア3との間にお
    いて、両者が一体的に反転回動すべく構成してなるコン
    テナダンパー。
JP10210393A 1993-04-28 1993-04-28 コンテナダンパー Pending JPH06312840A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10210393A JPH06312840A (ja) 1993-04-28 1993-04-28 コンテナダンパー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10210393A JPH06312840A (ja) 1993-04-28 1993-04-28 コンテナダンパー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06312840A true JPH06312840A (ja) 1994-11-08

Family

ID=14318464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10210393A Pending JPH06312840A (ja) 1993-04-28 1993-04-28 コンテナダンパー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06312840A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002114360A (ja) * 2000-10-02 2002-04-16 Fujimori Kogyo Co Ltd 物品移送装置及び物品移送方法
JP2006117403A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Asahi Breweries Ltd 函の反転搬出装置
JP2007074943A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Nishihatsu Sangyo Kk 平海苔束表出し装置
KR100937579B1 (ko) * 2007-11-30 2010-01-20 이재호 농작물용 벌크 빈 덤퍼
FR3010989A1 (fr) * 2013-09-26 2015-03-27 Materials Technologies Installation de dechargement automatique d'objets d'un conteneur
WO2023239240A1 (en) * 2022-06-09 2023-12-14 Burg Machinefabriek B.V. Infeed apparatus and method of controlling infeed apparatus

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002114360A (ja) * 2000-10-02 2002-04-16 Fujimori Kogyo Co Ltd 物品移送装置及び物品移送方法
JP4601797B2 (ja) * 2000-10-02 2010-12-22 藤森工業株式会社 物品移送装置及び物品移送方法
JP2006117403A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Asahi Breweries Ltd 函の反転搬出装置
JP4634774B2 (ja) * 2004-10-22 2011-02-16 アサヒビール株式会社 函の反転搬出装置
JP2007074943A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Nishihatsu Sangyo Kk 平海苔束表出し装置
JP4571563B2 (ja) * 2005-09-13 2010-10-27 ニシハツ産業株式会社 平海苔束表出し装置
KR100937579B1 (ko) * 2007-11-30 2010-01-20 이재호 농작물용 벌크 빈 덤퍼
FR3010989A1 (fr) * 2013-09-26 2015-03-27 Materials Technologies Installation de dechargement automatique d'objets d'un conteneur
WO2023239240A1 (en) * 2022-06-09 2023-12-14 Burg Machinefabriek B.V. Infeed apparatus and method of controlling infeed apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5461972A (en) Device for handling recycling packages, such as bottles and cans
JPH06312840A (ja) コンテナダンパー
CN214191280U (zh) 粉料输送装置
JP2893567B2 (ja) コンテナの自動反転装置
JP3108396B2 (ja) 空容器移送装置
CN210585950U (zh) 一种废品分拣装置和废品回收柜
JP3203721B2 (ja) 容器類の供給装置におけるシャッター機構
JP4277338B2 (ja) ガラス瓶投入装置
JP3757696B2 (ja) 自動販売機および自動販売機の商品搬送制御方法
JP2676316B2 (ja) 氷の垂直搬送装置
CN111661371A (zh) 一种多品种物料混合包装生产线和控制方法
US4793118A (en) Apparatus for the further processing of a packaging line
CN217625640U (zh) 一种具有卸料挡板的可回收物质检称重操作台
CN210666975U (zh) 一种贩售机
JP3284898B2 (ja) 仕分け設備
KR100758423B1 (ko) 벨트 컨베이어의 운송물 회수장치
JPH0692318A (ja) 農産物のパック詰装置及びパック詰方法
KR200176534Y1 (ko) 과일운반상자의 손잡이 해체장치
CN213293782U (zh) 一种移动送料机构
KR960005293B1 (ko) 자동판매기의 상품반송장치
JP3411492B2 (ja) 搬器反転装置
JPH0367387A (ja) 自動販売機
JPH06239445A (ja) 搬送容器反転装置
JP2002145454A (ja) 青果物選別における青果投入装置
JP3171648B2 (ja) 投入方法及び装置