JPH06311329A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH06311329A
JPH06311329A JP5093088A JP9308893A JPH06311329A JP H06311329 A JPH06311329 A JP H06311329A JP 5093088 A JP5093088 A JP 5093088A JP 9308893 A JP9308893 A JP 9308893A JP H06311329 A JPH06311329 A JP H06311329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image information
signal
picture information
transmitted
returned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5093088A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Kumakura
俊一 熊倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP5093088A priority Critical patent/JPH06311329A/ja
Publication of JPH06311329A publication Critical patent/JPH06311329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】被呼側から画情報の返送を可能にする。 【構成】被呼側で画情報を受信した後、呼を切断せずに
その通信回線を用いて被呼側から画情報を送信する場合
は、変形ターンアラウンドモードを設定する。これで、
画情報返送信号発生手段4で発生した画情報返送信号が
送受信手段1から発呼側に送信される。そして、発呼側
から画情報を受信した後、呼が切断されずにその通信回
線を用いて画情報供給手段2から供給された画情報が送
受信手段1から発呼側に送信される。この発明では、例
えば被呼側で画情報を受信中に発呼側に返送する画情報
が見つかった場合、呼を切断せずに一つの通信でこれを
発呼側に返送することが可能になるから、手間を省くこ
とが可能になるなどの効果がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、被呼側から発呼側に対
して画情報の返送が可能なファクシミリ装置に関する。
【0002】
【発明の背景】ファクシミリ装置の通常の送受信機能に
おいては発呼側から画情報を送信し、これを被呼側で受
信するのが一般的である。これに対してポーリング機能
では、発呼側の要求で被呼側から画情報を送信しこれを
発呼側で受信するようになっている。更に、ターンアラ
ウンドポーリング機能では、発呼側から被呼側に対して
画情報を送信し、これを被呼側で受信した後、その通信
回線を用いて発呼側の要求で被呼側から画情報を返送す
ることができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】通常の送受信機能で
は、画情報を受信中に相手側に返送したい画情報が見つ
かった場合、受信が終了した後一端通信回線を切断し、
今度は前回の被呼側から発呼して再度通信回線を接続
し、返送しようとする画情報を相手側に送信しなければ
ならないから手間が掛かるという問題がある。
【0004】ポーリング機能では逆に発呼側から送信し
たい画情報がある場合、被呼側から画情報を受信した後
一端通信回線を切断し、前回の発呼側が再度発呼して通
信回線を接続した後、今度は通常の送受信機能で発呼側
から画情報を送信しなければならないから、これまた手
間が掛かるという問題がある。
【0005】これに対して、ターンアラウンドポーリン
グ機能では発呼側と被呼側の両方から画情報を送信する
ことができるが、この場合は予め発呼側で送信する画情
報がある場合にターンアラウンドポーリング機能を設定
してこれを送信するのであって、受信している途中で返
送したい画情報が見つかったような場合には、これを実
現する手段がなく、上述と同様に一端通信回線を切断し
てから再度通信回線を接続してこれを送信しなければな
らない。
【0006】一方、送信した画情報が相手側で確実に受
信されたかどうかを送信側で確認したい場合がある。こ
の場合、送信側において画情報が送信されたことを示す
送信票がプリントアウトされるファクシミリ装置もある
が、これは送信したことを示すだけであって相手側が受
信したことを示すものではないので、送信票に送信済み
の記載があっても相手側で確実に受信したという保証は
ない。
【0007】そこでこの発明は上述したような課題を解
決したものであって、例えば被呼側で画情報を受信して
いる最中に相手側に返送する画情報が見つかったような
場合、呼を切断することなくその通信回線を用いて被呼
側から画情報を送信することが可能であり、また、受信
側で確実に受信したか否かを送信側で確認することが可
能なファクシミリ装置を提案するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
め、本発明においては、画情報の送受信手段と、相手側
に送信する画情報を送受信手段に供給する画情報供給手
段と、相手側から画情報を受信中に相手側に返送する画
情報があることを示す画情報返送信号の発生手段とを有
し、相手側から画情報を受信したとき画情報返送信号を
送信することにより、呼が切断されずにその通信回線で
相手側に画情報が送信されることを特徴とするものであ
る。
【0009】
【作用】図1において、本発明の変形ターンアラウンド
モードが設定されると、送受信手段1で画情報の受信が
終了した後、画情報返送信号発生手段4で発生した画情
報返送信号、本例では図4に示すRVS信号が発呼側に
送信される。
【0010】これで、通信回線が切断されずに被呼側か
ら画情報を送信可能になる。そして、画情報供給手段2
から供給された画情報が送受信手段1から発呼側に送信
される。返送する画情報としては、例えば図6に示すよ
うな受信証明書40を記憶しておきこれを自動的に送信
するようにすれば、受信側で画情報を確実に受信したこ
とが発呼側で確認できるようになる。
【0011】
【実施例】続いて、本発明に係るファクシミリ装置の一
実施例について、図面を参照して詳細に説明する。
【0012】図1は本発明によるファクシミリ装置の機
能ブロックを示す。同図において、1は送受信手段であ
り、通信回線に接続されて相手側と制御信号及び画情報
を送受信する。2は画情報供給手段であり、相手側に送
信する画情報を送受信手段に供給する。3は記録手段で
あり、受信した画情報を記録する。
【0013】4は画情報返送信号発生手段であり、相手
側から画情報を受信した後にその相手側に返送する画情
報があることを示す画情報返送信号を発生する。この画
情報返送信号が送信されると受信処理が終了しても呼が
切断されず、その通信回線を用いて受信側から画情報を
送信することが可能になる。
【0014】図2はこのファクシミリ装置の構成図であ
る。同図において11は送受信制御を管理するCPU、
12は送受信用プログラム等の各種制御プログラムが格
納されたROM、13は送信すべき画情報などが格納さ
れたRAMである。原稿読取部14で読み取られた画情
報は、RAM13に格納された後もしくは直接、送受信
手段として機能するモデムおよび網制御回路(NCU)
15に供給される。
【0015】また、通信回線より入力した画情報は、こ
のモデムおよびNCU15を経てRAM13に格納され
るか、もしくは直接プリンタとして機能する記録部16
に供給されてその内容が記録される。送信相手先の電話
番号などは、表示部17に供給されることによってこれ
が表示される。操作部18には、複数のキー(図示しな
い)が設けられており、これらのキーを操作するとその
内容がCPU11に取り込まれる。
【0016】図3はこのファクシミリ装置における変形
ターンアラウンド通信、すなわち被呼側から発呼側に画
情報を返送する場合の手順を示す。まず、発呼側で発呼
すると呼出信号が被呼側に送出され、これを受けて被呼
側からCED信号(被呼端末識別信号)が送出される。
続いて、被呼側からNSF信号(非標準装置信号),C
SI信号(被呼局識別信号),DIS信号(ディジタル
識別信号)が送出される。
【0017】これを受けて発呼側からTSI信号(送信
局識別信号),NSS信号(非標準装置設定信号)が送
出され、続いてTCF信号(トレーニングチェック信
号)が送出される。次に被呼側からCFR信号(受信準
備確認信号)が送出され、これを受けて発呼側から画情
報が送出される。画情報の送信が終了すると、発呼側か
らEOP信号(手順終了信号)が送出される。
【0018】これを受けて被呼側から画情報返送信号と
してRVS信号が送出される。RSV信号はMCF信号
(メッセージ確認信号)と送受反転の意味を持つ信号で
あり、図4のようなフォーマットに設定されている。
【0019】すなわちRVS信号は、信号の範囲を示す
フラグフィールド「F」と、アドレス情報を伝送するア
ドレスフィールド「A」と、フレームの機能を識別する
制御フィールド「C」と、制御信号の機能を識別するフ
ァクシミリ制御フィールド「FCF」と、「A」から
「FIF」又は「FCF」までの伝送誤りの有無を検出
するフレームチェックシーケンス「FCS」とから構成
されている。そして、ファクシミリ情報フィールド「F
CF」にRVS信号であることを示す情報が入れられて
いる。
【0020】このRSV信号は、通信が始まる前に変形
ターンアラウンドモードを設定しておくことによって、
画情報の受信後に送信することができる。また、受信の
途中で例えばスタートキーなどを押すことによって変形
ターンアラウンドモードを設定して、画情報の受信後に
RSV信号を送信することも可能である。
【0021】さて、図3においてRVS信号を受けて、
発呼側からNSF信号(非標準装置信号),CSI信号
(被呼局識別信号),DIS信号(ディジタル識別信
号)が送出され、次に被呼側からTSI信号(送信局識
別信号),NSS信号(非標準装置設定信号)が送出さ
れる。続いて被呼側からTCF信号が送出され、これを
受けて発呼側からCFR信号が送出される。
【0022】そして、今度は被呼側から画情報が送信さ
れる。画情報の送信が終了すると、被呼側からEOP信
号が送出され、次に発呼側からMCF信号(メッセージ
確認信号)が送出される。そして、被呼側からDCN信
号(回線切断命令信号)が送出されて通信回線が切断さ
れる。これで、変形ターンアラウンド通信が終了する。
【0023】図5は変形ターンアラウンド通信における
送受信処理30の手順を示す。同図において、まず画情
報が受信されると(ステップ31)、次にEOP信号が
受信されたか否かが判断される(ステップ32)。ここ
でEOP信号が受信されたと判断されると、次に変形タ
ーンアラウンドモードが設定されているか否かが判断さ
れる(ステップ33)。
【0024】ステップ33で変形ターンアラウンドモー
ドが設定されていると判断されると、次に返送する画情
報があるか否かが判断される(ステップ34)。返送す
る画情報は、通常は原稿台に原稿を載置しておいてこれ
を読み取るか、又はRAM13に予め記憶しておくこと
もできる。
【0025】また、例えばセンターエンド型の通信の場
合は、センター側に図6に示すような受信証明書40を
記憶しておき、これをエンド側に返送することも可能で
ある。こうすれば、センタ側つまり被呼側で画情報を確
実に受信したことがエンド側つまり発呼側で確認できる
ようになる。
【0026】受信証明書40に記載される受け付け番号
は自動的にカウントされ、これがセンター側にも保存さ
れるようにしておけば後で照会するときに便利である。
また、受け付けメニューとして、1残高照会、2見積も
り、3在庫数・・・などを用意しておいて、その番号を
記載するようことも可能である。この場合は受信証明書
40が自動的に送出されるのでステップ33は省略され
る。
【0027】ステップ34で返送する画情報があると判
断されると、次にRVS信号が送出され(ステップ3
5)、続いて返送する画情報が送信される(ステップ3
6)。これによって、この送受信処理30が終了する。
【0028】ステップ33で変形ターンアラウンドモー
ドが設定されていないと判断された場合と、ステップ3
4で返送する画情報がないと判断された場合は、次にM
CF信号が送出されて(ステップ37)この送受信処理
30が終了する。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、被呼側で
原稿を受信した後呼を切断せずにその通信回線を用いて
被呼側から画情報を送信可能にしたものである。
【0030】したがって本発明によれば、画情報を受信
中に相手側に返送したい画情報が見つかったような場
合、呼を切断せずにそのまま送信することが可能になる
から、手間を省くことが可能になる。また、例えば受信
証明書を記憶しておき、画情報を受信したときこれを自
動的に返送するようにしておけば、受信側で画情報を受
信したことを発呼側で確認できるようになる。更に、セ
ンターエンド型の通信形態で、エンド側からセンター側
に例えば注文書を送った場合、センター側から受け付け
番号などが記入された受信証を返送することが可能であ
り、これによって注文作業を確実に行なうことが可能に
なるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わるファクシミリ装置の機能ブロッ
ク図である。
【図2】実施例の構成図である。
【図3】変形ターンアラウンド通信手順を説明する図で
ある。
【図4】RVS信号のフォーマットを説明する図であ
る。
【図5】変形ターンアラウンド通信の送受信手順を説明
する図である。
【図6】受信証明書の一例を説明する図である。
【符号の説明】
1 送受信手段 2 画情報供給手段 3 記録手段 4 画情報返送信号発生手段 11 CPU 12 ROM 13 RAM 14 原稿読取部 15 モデムおよび網制御回路 16 記録部 17 表示部 18 操作部 40 受信証明書

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画情報の送受信手段と、 相手側に送信する画情報を上記送受信手段に供給する画
    情報供給手段と、 上記相手側から画情報を受信中に上記相手側に返送する
    画情報があることを示す画情報返送信号の発生手段とを
    有し、 上記相手側から画情報を受信したとき上記画情報返送信
    号を送信することにより、呼が切断されずにその通信回
    線で上記相手側に画情報が送信されることを特徴とする
    ファクシミリ装置。
  2. 【請求項2】 上記返送する画情報は上記相手側から画
    情報を受信したことを示す受信証明書であり、上記受信
    証明書がメモリに予め記憶されていることを特徴とする
    ファクシミリ装置。
JP5093088A 1993-04-20 1993-04-20 ファクシミリ装置 Pending JPH06311329A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5093088A JPH06311329A (ja) 1993-04-20 1993-04-20 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5093088A JPH06311329A (ja) 1993-04-20 1993-04-20 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06311329A true JPH06311329A (ja) 1994-11-04

Family

ID=14072776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5093088A Pending JPH06311329A (ja) 1993-04-20 1993-04-20 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06311329A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06311329A (ja) ファクシミリ装置
JPS63104572A (ja) フアクシミリ装置
KR100222688B1 (ko) 팩시밀리에서 메모리 수신된 팩스 메시지 선택 폴링 송신 및 수신방법
JP3561385B2 (ja) ファクシミリ装置の伝送方法
JP2516033B2 (ja) ファクシミリ通信方式
JP3011952B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2628797B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0851503A (ja) マルチメディアサーバー
JP2627762B2 (ja) ファクシミリ装置の機密情報誤配信防止方式
KR100229025B1 (ko) 팩시밀리에서 원고크기 가변 송신방법
JP2733365B2 (ja) 画像通信装置
JP3025522B2 (ja) ファクシミリ装置の伝送制御方式
JPH05244380A (ja) ファクシミリ装置
JPH02280570A (ja) ファクシミリ装置
JP2002209076A (ja) 通信装置
JPH0897998A (ja) ファクシミリ装置
JPH04349768A (ja) 通信端末装置
JPH05284315A (ja) ファクシミリ装置
JPH04139956A (ja) ポーリング通信機能付きファクシミリ装置
JPH0662206A (ja) ファクシミリ制御方法
JPH05284318A (ja) Isdn用ファクシミリ装置
JP2002185749A (ja) ファクシミリ装置
JPH0360573A (ja) 画像通信方法
JPH08279866A (ja) ファクシミリ装置及びファクシミリ通信方法
JPH047963A (ja) 画像受信装置