JPH05284318A - Isdn用ファクシミリ装置 - Google Patents

Isdn用ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH05284318A
JPH05284318A JP4108363A JP10836392A JPH05284318A JP H05284318 A JPH05284318 A JP H05284318A JP 4108363 A JP4108363 A JP 4108363A JP 10836392 A JP10836392 A JP 10836392A JP H05284318 A JPH05284318 A JP H05284318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image information
information
received
isdn
command information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4108363A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuko Fujioka
祐子 藤岡
Makoto Tsuji
誠 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP4108363A priority Critical patent/JPH05284318A/ja
Publication of JPH05284318A publication Critical patent/JPH05284318A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 装置コストを上昇させることなく、任意の装
置間で通常の通信動作以外の各種動作を実行できるよう
にする。 【構成】 着信の際に受信する呼設定メッセージにサブ
アドレスとしてセットさている情報を指令情報として読
み取って各種動作を実行する。 【効果】 一般に、ISDNの端末装置は、メーカや機
種を問わず、呼設定メッセージの各種情報要素を送受信
する機能を標準的に備えているので、装置コストを上昇
させることがない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ISDNを介して発着
信してファクシミリ通信を実行する一方、相手先から指
令情報を受信した場合には、その指令情報に従って各種
動作を実行するISDN用ファクシミリ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、PSTN(Public Swi
tches Telephone Network)の
ほか、ISDN(Integrated Servic
esDigital Network)でも、ファクシ
ミリ装置による画像伝送がよく行なわれている。
【0003】一般に、ファクシミリ装置は、CCITT
のG3あるいはG4ファクシミリの勧告に準拠した標準
の通信手順で画像伝送している。これにより、装置メー
カや機種を問わず、通常の原稿画像の送受信が可能であ
る。
【0004】ところで、通常の原稿画像の送受信とは別
に、中継送信や親展送信を実行するファクシミリ装置が
知られている。
【0005】中継送信は、送信元が中継局に指令情報と
画情報とを送信すると、中継局は受信した画情報を一旦
蓄積して、その後、指令情報で指定された送信先に蓄積
した画情報を送信する処理である。親展送信は、送信元
が指令情報と画情報とを送信先に送信すると、送信先で
は受信した画情報を蓄積し、オペレータにより暗証コー
ドが入力されると、蓄積した画情報を記録紙に記録出力
する処理である。
【0006】ファクシミリ装置にこのような各動作を実
行させる場合、発信元から相手先に指令情報を送信す
る。従来、この指令情報の送信方式つまり使用する信号
や指令情報のフォーマットなどは、装置メーカや機種ご
とに異なっていた。このため、メーカや機種が異なるフ
ァクシミリ装置間では、中継送信や親展送信が実行でき
ないという不都合があった。
【0007】この不都合を解決するために、メーカや機
種を問わず、ファクシミリ装置が前記指令情報を共通の
送信方式で伝送することが考えられる。
【0008】しかしながら、特定のメーカの一機種の送
信方式を共通の方式として採用すると、他の機種や他の
メーカの装置にとって、ハードウェアやソフトウェアの
追加が大きくなって、装置コストが高くなってしまう。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来は、
メーカや機種を問わず任意のファクシミリ装置間で、通
常の画像伝送以外の各種動作を実行させようとすると、
装置コストが上昇してしまうという問題があった。
【0010】本発明は、上記の問題を解決し、装置コス
トを上昇させることなく、任意の装置間で各種動作を実
行することができるISDN用ファクシミリ装置を提供
することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】このために本発明は、着
信の際に受信する呼設定メッセージにサブアドレスとし
てセットさている情報を指令情報として読み取って各種
動作を実行するようにしたことを特徴とするものであ
る。
【0012】
【作用】サブアドレスは、呼設定メッセージの1つの情
報要素であり、ISDN用のファクシミリ装置は、メー
カや機種を問わず、呼設定メッセージの各種情報要素を
送受信する機能を標準的に備えている。従って、指令情
報をサブアドレスとして伝送することにより、装置コス
トを上昇させることなく、任意の装置間で各種動作を実
行することができるようになる。
【0013】
【実施例】以下、添付図面を参照しながら、本発明の実
施例を詳細に説明する。
【0014】図1は、本発明の一実施例に係るファクシ
ミリ装置のブロック構成図を示したものである。図にお
いて、スキャナ1は、原稿画像を読み取み取るもので、
プロッタ2は、画像を記録紙に記録するものである。符
号化復号化部3は、送信する画情報をデータ圧縮する一
方、受信データを元の画情報に復元するものである。画
像メモリ4は、画情報を一時蓄積するものである。
【0015】ファクシミリ伝送制御部5は、画情報を伝
送するためのG4ファクシミリの既知の伝送制御を実行
するものである。ISDN通信部6は、ISDNに接続
され、発着信時の呼設定手順やデータの送受信を実行す
るものである。
【0016】操作表示部7は、オペレータが各種操作を
行なうと共に、装置が動作状態などを表示するものであ
る。システムメモリ8は、予め登録しておく情報や通信
動作で受信した情報を必要に応じて格納するものであ
る。システム制御部9は、上記各部を監視・制御するマ
イクロコンピュータである。
【0017】以上の構成で、本実施例のファクシミリ装
置は、着呼に応答して通信相手先から指令情報が送信さ
れた場合、その指令情報に従って各種動作を実行する機
能を有している。
【0018】いま、本実施例のファクシミリ装置相互間
で発着信して、上記各種動作を実行させるものとする。
この場合、発呼側オペレータは、ファクシミリ装置に所
定の操作で、着呼側ISDN番号である着アドレスを設
定すると共に、着サブアドレスとして、サービスコード
またはサービスコードと共に各種付加情報を入力する。
【0019】サービスコードは、図2に示すように、各
種動作に対して予め設定されているコード番号である。
同図の例において、「転送モード設定」は、ファクシミ
リ装置を転送モードに設定することであり、「転送モー
ド解除」は、その設定を解除することである。「中継送
信」および「親展送信」は、前述した既知動作である。
「ポーリング送信待機モード設定」は、ファクシミリ装
置をポーリング送信の待機モードに設定することであ
り、「ポーリング送信待機モード解除」は、その設定を
解除することである。「時刻指定」は、画像を記録する
時刻を指定することである。「部数指定」は、画像を記
録する部数を指定することである。
【0020】発呼側オペレータは、着呼側ファクシミリ
装置に実行させたい動作に応じたサービスコードを入力
する。また、「中継送信」を実行させる場合には、さら
に付加情報として送信先ISDN番号を入力する。「親
展送信」の場合には、付加情報として暗証コードを入力
する。「時刻指定」の場合には、所望の時刻を入力す
る。「部数指定」場合には、所望の部数を入力する。ま
た、「中継送信」,「親展送信」,「時刻指定」および
「部数指定」の場合、送信原稿をセットする。そして、
ファクシミリ装置の発信動作を起動する。
【0021】ファクシミリ装置は、起動されると、所定
の呼設定メッセージ「SETUP」を送出して相手先に
発呼する。この呼設定メッセージ「SETUP」は、図
3に示すように、プロトコル識別子,呼番号,メッセー
ジタイプ,伝達能力,着アドレス,着サブアドレスなど
の情報要素より構成されるものである。この場合、メッ
セージタイプで「SETUP」の旨がセットされる。ま
た、着サブアドレスには、オペレータにより入力された
サービスコードや付加情報がセットされる。
【0022】図4および図5は、この場合の着呼側ファ
クシミリ装置の動作を示している。すなわち、着呼側フ
ァクシミリ装置は、上記呼設定メッセージ「SETU
P」を受信すると応答して、既知の呼接続手順を実行す
る(処理101)。また、受信した呼設定メッセージ
「SETUP」に着サブアドレスの情報要素があるかど
うか判別する(処理102)。着サブアドレスの情報要
素がある場合(処理102のY)、その内容であるサー
ビスコードを読み取ると共に付加情報がある場合その情
報も読み取る(処理103)。
【0023】そして、まず、そのサービスコードが「転
送モード設定」を示すものかどうか判別する(処理10
4)。いま、その「転送モード設定」を示していたとす
ると(処理104のY)、ファクシミリ装置は自装置の
動作モードを自己転送モードに切り換える(処理10
5)。そして、既知手順で呼切断して(処理106)、
通信を終了する。
【0024】いま、ファクシミリ装置が上記動作で自己
転送モードになった後、他のファクシミリ装置から着呼
したとする。この場合、ファクシミリ装置は、図6に示
すように、着呼に応答して呼接続する(処理201)。
そして、相手先から画像が送信されると、その画像を受
信して蓄積し(処理202)、受信が終ると呼切断する
(処理203)。この後、予め登録されている転送相手
先に発呼する(処理204)。そして、相手先ファクシ
ミリ装置が応答すると、蓄積している画像を送信する
(処理205)。その送信が終ると、呼切断して(処理
206)、自己転送動作を終了する。
【0025】一方、図4において、受信したサービスコ
ードが「転送モード設定」でなかった場合(処理104
のN)、「転送モード解除」かどうか判別する(処理1
07)。いま、その「転送モード解除」であったとする
と(処理107のY)、通常の動作モードに復帰して
(処理108)、通信を終了する(処理106へ)。フ
ァクシミリ装置は、通常モードになると、着信して受信
する画像は、直ちに記録出力するようになる。
【0026】次に、「転送モード解除」でなかった場合
(処理107のN)、「中継送信」かどうか判別する
(処理109)。いま、その「中継送信」であったとす
ると(処理109のY)、その後続いて相手先から送信
される画情報を受信して蓄積する(処理110)。受信
が終ると呼切断する(処理111)。その後、サブアド
レスで付加情報として受信している中継先に発呼する
(処理112)。その相手先が応答すると蓄積している
画像を送信する(処理113)。送信が終ると呼切断し
て(処理106)、中継送信動作を終了する。
【0027】次に、「中継送信」でなかった場合(処理
109のN)、図5に示すように、「親展送信」がどう
か判別する(処理114)。いま、その「親展送信」で
あったとすると(処理114のY)、その後続いて相手
先から送信される画情報を受信して蓄積する(処理11
5)。受信が終ると呼切断して(処理116)、通信を
終了する。
【0028】このように「親展送信」で受信した画像を
記録出力する場合、オペレータは、図7に示すように、
暗証コードを入力する(処理301)。ファクシミリ装
置は、入力された暗証コードと受信している暗証コード
とを照合する(処理302)。受信している暗証コード
とは、「親展送信」の際に、発呼側オペレータが付加情
報として入力し、サブアドレスの情報要素で受信してい
る暗証コードである。ファクシミリ装置は、両者が一致
すると(処理302のY)、「親展送信」で受信し蓄積
している画像を記録出力する(処理303)。また、不
一致の場合(処理302のN)、そのまま動作を終了す
る。
【0029】一方、図5において、受信したサービスコ
ードが「親展送信」でなかった場合(処理114の
N)、「ポーリング送信待機モード設定」かどうか判別
する(処理117)。いま、その「ポーリング送信待機
モード設定」であったとすると(処理117のY)、フ
ァクシミリ装置は動作モードをポーリング送信待機モー
ドに切り換えて(処理118)、通信を終了する(処理
116へ)。
【0030】ファクシミリ装置は、ポーリング送信待機
モードで着呼すると、図8に示すように、応答して呼接
続した後(処理401)、受信した呼設定メッセージ
「SETUP」に着サブアドレスの情報要素があるかど
うか判別する(処理402)。そして、着サブアドレス
がある場合(処理402のY)、その着サブアドレスの
情報内容がポーリング送信を要求する指令情報であるか
どうか判別する(処理403)。本実施例では、ポーリ
ング送信を要求する特定の指令情報が予め設定されてい
るものとする。
【0031】ファクシミリ装置は、予め設定されている
上記指令情報であった場合(処理403のY)、その通
信相手先に予め蓄積している画像を送信する(処理40
4)。この蓄積画像は、オペレータの操作で事前に原稿
画像を読み取って蓄積している画像である。送信が終了
すると呼切断して(処理405)、通信を終了する。な
お、ポーリング送信の要求でなかった場合や(処理40
3のN)、着サブアドレスがなかった場合(処理402
のN)、通常のファクシミリ通信を実行する。
【0032】一方、図5において、受信したサービスコ
ードが、「ポーリング送信待機モード設定」でない場合
(処理117のN)、「ポーリング送信待機モード解
除」かどうか判別する(処理119)。「ポーリング送
信待機モード解除」であった場合には(処理119の
Y)、通常の通信モードに復帰して(処理120)、通
信を終了する(処理116へ)。
【0033】また、「ポーリング送信待機モード解除」
でない場合には(処理119のN)、「時刻指定」かど
うか判別する(処理121)。ここで、「時刻指定」で
あった場合には(処理121のY)、送信される画像を
受信して蓄積して(処理122)、通信を終了する(処
理116へ)。
【0034】ファクシミリ装置は、この「時刻指定」で
受信画像を蓄積した場合、図9に示すように、その後、
時刻を監視する(処理501のNのループ)。「時刻指
定」の場合、発呼側オペレータにより入力された指定時
刻をサブアドレスにより受信している。ファクシミリ装
置は、その指定時刻になった時点で(処理501の
Y)、蓄積画像を記録出力する(処理502)。
【0035】一方、図5において、受信したサービスコ
ードが、「時刻指定」でない場合(処理1121の
N)、「部数指定」かどうか判別する(処理123)。
この「部数指定」の場合(処理123のY)、上記と同
様に、送信される画像を受信して蓄積し(処理12
4)、通信を終了する(処理125)。そして、この場
合、指定部数だけ受信画像を記録出力する(処理12
6)。この場合の指定部数は、発呼側オペレータにより
入力されてサブアドレスにより受信しているものであ
る。また、ファクシミリ装置は、受信したサービスコー
ドが、以上のいずれの指定でもない場合には(処理12
3のN)、そのまま通信を終了する(処理116へ)。
【0036】以上のように、本実施例では、呼設定メッ
セージの着サブアドレスの情報要素で指令情報を伝送し
て、各種動作を実行するようにしている。
【0037】ISDN用のファクシミリ装置は、メーカ
や機種を問わず、呼設定メッセージに各種情報要素をセ
ットして送受信する機能を標準的に備えている。従っ
て、装置コストを上昇させることなく、任意のファクシ
ミリ装置間で各種動作を実行することができるようにな
る。
【0038】ところで、ファクシミリ装置に限らず、電
話機などの他の端末装置でも、発呼の際に設定した着サ
ブアドレスは、着呼側に伝送される。また、上記実施例
の転送モードやポーリング送信の待機モードの設定や解
除などは、発呼側にファクシミリの通信機能は不要であ
る。従って、ファクシミリ装置以外の他の端末装置から
本実施例のファクシミリ装置に発呼して、上記設定や解
除の動作を実行させることも可能である。この場合も、
メーカや機種を問わず、任意の端末装置を使用すること
ができる。
【0039】なお、上述の実施例では、着サブアドレス
が予め設定された各種サービスコードでなかった場合、
呼切断して通信を終了するようにしたが、受信した着サ
ブアドレスが自装置のサブアドレスを示しているとき、
通常どおりファクシミリ通信を実行するようにしてもよ
い。
【0040】また、指令情報を着サブアドレスの情報要
素で伝送するようにしたが、発サブアドレスの情報要素
で伝送するようにしてもよい。さらに、呼設定メッセー
ジに任意に付加することができるユーザ・ユーザ情報で
伝送することも考えられる。さらに、上述の実施例で
は、ファクシミリ装置に各種動作を実行させるようにし
たが、ファクシミリ装置に限らず、他の通信装置におい
て、通常の通信動作とは異なる各種動作を同様に実行さ
せることも考えられる。
【0041】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、着信の
際に受信した呼設定メッセージのサブアドレス情報を指
令情報として各種動作を実行するようにしたので、装置
コストを上昇させることなく、任意の装置間で各種動作
を実行することができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るファクシミリ装置のブ
ロック構成図である。
【図2】サービスコードで指定する各種動作を示す説明
図である。
【図3】呼設定メッセージの情報要素の説明図である。
【図4】着信動作の一部を示すフローチャートである。
【図5】着信動作の他の部分を示すフローチャートであ
る。
【図6】受信画像の転送処理を示す動作フローチャート
である。
【図7】親展送信で受信した画像の出力動作を示すフロ
ーチャートである。
【図8】ポーリング送信動作のフローチャートである。
【図9】時刻指定時の画像記録動作を示すフローチャー
トである。
【符号の説明】
1 スキャナ 2 プロッタ 3 符号化復号化部 4 画像メモリ 5 ファクシミリ伝送制御部 6 ISDN通信部 7 操作表示部 8 システムメモリ 9 システム制御部

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相手先に対してISDNを介して発着信
    してファクシミリ通信を実行する一方、相手先から指令
    情報を受信した場合にはその指令情報に従って各種動作
    を実行するISDN用ファクシミリ装置において、着信
    の際に受信する呼設定メッセージにサブアドレスとして
    セットさている情報を指令情報として読み取る指令情報
    読取手段と、読み取った上記指令情報に従って各種動作
    を実行する動作実行手段とを備えていることを特徴とす
    るISDN用ファクシミリ装置。
  2. 【請求項2】 相手先から画情報を受信するとその画情
    報を一旦蓄積した後、予め設定されている特定の相手先
    に発信して蓄積している画情報を送信する転送機能を備
    えている場合に、上記動作実行手段は、上記転送機能の
    動作を実行する状態と実行しない状態とに切り換える手
    段であることを特徴する請求項1記載のISDN用ファ
    クシミリ装置。
  3. 【請求項3】 上記動作実行手段は、相手先から受信す
    る画情報を一旦蓄積した後、上記指令情報で指定される
    相手先に発信して蓄積している画情報を送信する中継送
    信動作を実行する手段であることを特徴する請求項1記
    載のISDN用ファクシミリ装置。
  4. 【請求項4】 上記動作実行手段は、相手先から受信す
    る画情報を一旦蓄積し、暗証コードが入力された場合に
    蓄積している画情報を記録出力する親展受信動作を実行
    する手段であることを特徴する請求項1記載のISDN
    用ファクシミリ装置。
  5. 【請求項5】 相手先から送信要求を受けた場合に予め
    蓄積している画情報を送信するポーリング送信機能を備
    えている場合に、上記動作実行手段は、上記ポーリング
    送信機能の動作を実行する状態と実行しない状態とに切
    り換える手段であることを特徴する請求項1記載のIS
    DN用ファクシミリ装置。
  6. 【請求項6】 上記動作実行手段は、受信した画情報を
    一旦蓄積して上記指令情報で指定されている時刻に蓄積
    した画情報を記録出力する手段であることを特徴する請
    求項1記載のISDN用ファクシミリ装置。
  7. 【請求項7】 上記動作実行手段は、受信した画情報を
    上記指令情報で指定されている部数だけ記録出力する手
    段であることを特徴する請求項1記載のISDN用ファ
    クシミリ装置。
JP4108363A 1992-04-02 1992-04-02 Isdn用ファクシミリ装置 Pending JPH05284318A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4108363A JPH05284318A (ja) 1992-04-02 1992-04-02 Isdn用ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4108363A JPH05284318A (ja) 1992-04-02 1992-04-02 Isdn用ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05284318A true JPH05284318A (ja) 1993-10-29

Family

ID=14482854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4108363A Pending JPH05284318A (ja) 1992-04-02 1992-04-02 Isdn用ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05284318A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100288704B1 (ko) * 1999-03-31 2001-04-16 윤종용 종합정보통신망의 두 채널을 이용한 팩스 데이터의 중계전송방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100288704B1 (ko) * 1999-03-31 2001-04-16 윤종용 종합정보통신망의 두 채널을 이용한 팩스 데이터의 중계전송방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2792563B2 (ja) ファクシミリ装置間の管理情報通信方法
JPH05284318A (ja) Isdn用ファクシミリ装置
JPS63104572A (ja) フアクシミリ装置
JP2988970B2 (ja) ファクシミリ装置の着信制御方法
JPH1141435A (ja) ファクシミリ装置
JP3135621B2 (ja) Isdnファクシミリ装置
JP3011952B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3025522B2 (ja) ファクシミリ装置の伝送制御方式
JP3356057B2 (ja) 通信端末装置
JP3215484B2 (ja) Isdn端末装置の制御方法
JP3222154B2 (ja) Isdn用端末装置
JPH0698137A (ja) Isdn通信端末
JPH07264378A (ja) ファクシミリ装置
JP2000261570A (ja) Isdn通信端末装置
JPH04286266A (ja) ファクシミリ装置
JPH11331533A (ja) ファクシミリ装置の制御方法
JPH05292286A (ja) ファクシミリ装置
JP2000307840A (ja) ファクシミリ装置
JPH09116645A (ja) Isdn端末装置
JPH06152914A (ja) ファクシミリ装置の通信方法
JPH05103179A (ja) フアクシミリ装置
JPH04220868A (ja) ファクシミリ通信システム
JPH0447758A (ja) テレマティーク端末装置の制御方法
JPH11155057A (ja) 通信端末装置
JPH05136908A (ja) ターミナルアダプタ