JPH06306151A - フェノール性末端基を有するラクトン開環重合体 - Google Patents

フェノール性末端基を有するラクトン開環重合体

Info

Publication number
JPH06306151A
JPH06306151A JP10108193A JP10108193A JPH06306151A JP H06306151 A JPH06306151 A JP H06306151A JP 10108193 A JP10108193 A JP 10108193A JP 10108193 A JP10108193 A JP 10108193A JP H06306151 A JPH06306151 A JP H06306151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lactone
ring
terminal group
alcohol
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10108193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2788391B2 (ja
Inventor
Toshimasa Tokuda
俊正 徳田
Kazumitsu Furukawa
一光 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Chemicals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Chemicals Ltd filed Critical Teijin Chemicals Ltd
Priority to JP10108193A priority Critical patent/JP2788391B2/ja
Priority to EP94302995A priority patent/EP0622393B1/en
Priority to DE69419357T priority patent/DE69419357T2/de
Priority to US08/233,883 priority patent/US5463013A/en
Priority to AT94302995T priority patent/ATE181938T1/de
Publication of JPH06306151A publication Critical patent/JPH06306151A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2788391B2 publication Critical patent/JP2788391B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 熱可塑性樹脂と反応して結合することのでき
る反応性のフェノール性末端基を有するラクトン開環重
合体を提供する。 【構成】 下記一般式[1] [式中、Rは炭素原子数1〜10のエーテル基が含まれ
ていてもよい脂肪族炭化水素基、R′は炭素原子数1〜
10の脂肪族炭化水素基又はハロゲン原子、mは4〜2
0の整数、nは1〜100の整数、pは0〜4の整数で
ある。]で表されるフェノール性末端基を有するラクト
ン開環重合体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規なラクトン開環重
合体に関する。更に詳しくは末端にフェノール性水酸基
を有するラクトン開環重合体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ラクトン類の重合について無触媒
法や触媒法とも種々検討されており、例えばε−カプロ
ラクトンは無触媒又は触媒を加えて加熱することによっ
て開環重合してポリカプロラクトンを与え、他のラクト
ン類とも共重合することも知られている(例えば特公昭
39−20521号公報、特公昭39−26003号公
報)。
【0003】また、ポリカプロラクトンはポリマーの改
質剤として有用であり、種々の熱可塑性樹脂に混合して
用いられている。例えばポリカーボネート樹脂にポリカ
プロラクトンを混合して成形性(溶融流動性)を改善す
ることが知られている。しかしながら、ポリカプロラク
トンとポリカーボネート樹脂の相溶性の点に問題があ
り、物性や光学特性の低下が生じ、用途によっては適用
できない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
相溶性の問題を解消するため、熱可塑性樹脂と反応して
結合することのできる反応性のフェノール性末端基を有
するラクトン開環重合体を提供することにある。
【0005】本発明者は、上記目的を達成せんとして、
ラクトンにフェノール性末端基を付与する方法について
鋭意研究を重ねた結果、特定の構造を有するアルコール
とラクトンを反応させることによって、フェノール性末
端基を持ったラクトン開環重合体が得られることを見出
した。本発明はこの知見に基づき完成した。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、下記一般式
[1]
【0007】
【化2】
【0008】[式中、Rは炭素原子数1〜10のエーテ
ル基が含まれていてもよい脂肪族炭化水素基、R′は炭
素原子数1〜10の脂肪族炭化水素基又はハロゲン原
子、mは4〜20の整数、nは1〜100の整数、pは
0〜4の整数である。]で表されるフェノール性末端基
を有するラクトン開環重合体に係るものである。
【0009】本発明のフェノール性末端基を有するラク
トン開環重合体は、置換又は非置換ヒドロキシアラルキ
ルアルコールとラクトンを適当な割合で混合して触媒存
在下加熱することにより、アルコール基とラクトンの反
応及びラクトンの開環重合反応により製造され、ラクト
ンの重合度はラクトンとヒドロキシアラルキルアルコー
ルとのモル比を調節することによって任意にコントロー
ルすることができる。ラクトンの重合度があまりに大き
くなるとフェノール性末端基の反応性が低下するように
なるので、ラクトンの重合度は1〜100が適当であ
る。
【0010】ここで使用するヒドロキシアラルキルアル
コールとしては、例えば2−ヒドロキシベンジルアルコ
ール、3−ヒドロキシベンジルアルコール、4−ヒドロ
キシベンジルアルコール、2−ブロモ−5−ヒドロキシ
ベンジルアルコール、3−クロロ−4−ヒドロキシベン
ジルアルコール、3−ヒドロキシ−α−メチルベンジル
アルコール、4−ヒドロキシ−α−メチルベンジルアル
コール、2−(2−ヒドロキシフェニル)エタノール、
2−(4−ヒドロキシフェニル)エタノール、2−メチ
ル−4−ヒドロキシフェニルベンジルアルコール、2−
メチル−6−ヒドロキシフェニルベンジルアルコール、
2−ヒドロキシ−3−メチルフェニルベンジルアルコー
ル、2−ヒドロキシ−5−メチルフェニルベンジルアル
コール、1−(4−ヒドロキシフェニル)プロパノール
−2、3−(2−ヒドロキシフェニル)プロパノール、
3−(3−ヒドロキシフェニル)プロパノール、2−ヒ
ドロキシ−5−エチルベンジルアルコール、3−メチル
−4−ヒドロキシフェニル−α−メチルベンジルアルコ
ール、4−(2−ヒドロキシフェニル)ブタノール−
2、3−(2−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロ
パノール、5−(2−ヒドロキシフェニル)ペンタノー
ル、4−(2−メチル−4−ヒドロキシフェニル)ブタ
ノール−2、4−(3−メチル−4−ヒドロキシフェニ
ル)ブタノール−2、3−(2−ヒドロキシ−4−メチ
ルフェニル)ブタノール、6−(4−ヒドロキシフェニ
ル)ヘキサノール−2、4−(4−ヒドロキシフェニ
ル)ヘキサノール−3等があげられる。
【0011】ラクトンは炭素原子数が5〜21のラクト
ンであって、ラクトン環を形成する炭素原子には低級ア
ルキル基が置換されていてもよい。かかるラクトンとし
ては例えばδ−バレロラクトン、ε−カプロラクトン、
7−ヒドロキシヘプタン酸ラクトン、8−ヒドロキシオ
クタン酸ラクトン、13−ヒドロキシトリデカン酸ラク
トン、15−ヒドロキシペンタデカン酸ラクトン、17
−ヒドロキシヘプタデカン酸ラクトン等があげられ、こ
れらは単独で又は二種以上組合せて用いてもよい。
【0012】触媒としては例えばリチウム、ナトリウ
ム、カリウム、アルミニウム、マグネシウム、ベリリウ
ム、亜鉛、カドミウム、ホウ素等の有機金属化合物系の
公知の触媒又は公知のルイス酸触媒を用いることができ
る。触媒の使用量は反応に用いるラクトンの総重量に対
し、通常0.001〜10重量%、好ましくは0.01
〜3重量%である。
【0013】上記置換又は非置換ヒドロキシアラルキル
アルコールとラクトンの反応は不活性ガス中で通常塊状
又は触媒に不活性な溶媒の存在下に反応を行う。溶媒と
しては例えばベンゼン、トルエン、キシレン、エーテ
ル、ベンジン、テトラヒドロフラン、ジオキサン等が用
いられる。反応温度は通常100〜200℃であり、1
20〜180℃が好ましい。反応時間は通常数分〜数十
時間で充分である。反応終了後、溶媒を用いた場合には
水洗にて溶液を精製した後溶媒を留去して生成物を得
る。
【0014】かくして得られる本発明のフェノール性末
端基を有するラクトン開環重合体は末端フェノール基の
反応性を利用して、例えば他の熱可塑性樹脂の末端に結
合させて改質することができる。このような熱可塑性樹
脂としては、ポリカーボネート樹脂、ポリエステル樹
脂、ポリスルホン樹脂、ポリアリレート樹脂等があげら
れる。
【0015】
【実施例】以下に実施例をあげて本発明を更に説明す
る。なお、実施例中の部及び%は重量部及び重量%であ
り、酸価及び水酸基価は日本薬局法油脂試験法に準拠し
て測定し、NMR の測定は重クロロホルム溶液にて行っ
た。
【0016】
【実施例1】乾燥した温度計、撹拌機及び還流冷却器付
き反応器に m−ヒドロキシベンジルアルコール248部
及びテトライソプロピルチタネート0.02部を入れて
窒素気流中で145℃に加熱し、この温度でテトライソ
プロピルチタネート0.08部を配合したε−カプロラ
クトン1140部を70分を要して添加した。この添加
中に温度は徐々に180℃に上昇した。更に120分間
170℃で撹拌を続けて反応を終了した。得られた反応
生成物の水酸基価は75.8mg KOH/g 、酸価は2.3
mg KOH/g 、収率は殆ど定量的であった。この反応生成
物のNMR のチャートを図1に示した。このNMR のチャー
トからも反応生成物がフェノール末端ポリラクトン(n
=5)であることが判る。
【0017】
【実施例2】m−ヒドロキシベンジルアルコールの使用
量を54部とする以外は実施例1と同様に反応させた
た。得られた反応生成物の水酸基価は24.3mg KOH/
g 、酸価は1.0mg KOH/g であった。収率は殆ど定量
的であった。この反応生成物のNMR のチャートを図2に
示した。このNMR のチャートからも反応生成物がフェノ
ール末端ポリラクトン(n=20)であることが判る。
【0018】
【発明の効果】本発明のフェノール性末端基を有するラ
クトン開環重合体は、各種ポリマーの末端に反応して結
合することができるので、ポリマーの改質剤として極め
て有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1で生成したフェノール末端ポリラクト
ンの NMRチャート
【図2】実施例2で生成したフェノール末端ポリラクト
ンの NMRチャート

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式[1] 【化1】 [式中、Rは炭素原子数1〜10のエーテル基が含まれ
    ていてもよい脂肪族炭化水素基、R′は炭素原子数1〜
    10の脂肪族炭化水素基又はハロゲン原子、mは4〜2
    0の整数、nは1〜100の整数、pは0〜4の整数で
    ある。]で表されるフェノール性末端基を有するラクト
    ン開環重合体。
JP10108193A 1993-04-27 1993-04-27 フェノール性末端基を有するラクトン開環重合体 Expired - Fee Related JP2788391B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10108193A JP2788391B2 (ja) 1993-04-27 1993-04-27 フェノール性末端基を有するラクトン開環重合体
EP94302995A EP0622393B1 (en) 1993-04-27 1994-04-26 Modified aromatic polycarbonate resin and modified phenol for preparing it
DE69419357T DE69419357T2 (de) 1993-04-27 1994-04-26 Modifiziertes aromatisches Polycarbonat Harz und modifiziertes Phenol zu seine Herstellung
US08/233,883 US5463013A (en) 1993-04-27 1994-04-26 Modified aromatic polycarbonate resin, modified aromatic polyester carbonate resin, modified polyarylate, and molded articles therefrom
AT94302995T ATE181938T1 (de) 1993-04-27 1994-04-26 Modifiziertes aromatisches polycarbonat harz und modifiziertes phenol zu seine herstellung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10108193A JP2788391B2 (ja) 1993-04-27 1993-04-27 フェノール性末端基を有するラクトン開環重合体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06306151A true JPH06306151A (ja) 1994-11-01
JP2788391B2 JP2788391B2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=14291157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10108193A Expired - Fee Related JP2788391B2 (ja) 1993-04-27 1993-04-27 フェノール性末端基を有するラクトン開環重合体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2788391B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018188661A (ja) * 2012-02-03 2018-11-29 ラトガース,ザ ステート ユニバーシティ オブ ニュー ジャージー フェノール性単量体から誘導された高分子生体材料およびその医療用途

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018188661A (ja) * 2012-02-03 2018-11-29 ラトガース,ザ ステート ユニバーシティ オブ ニュー ジャージー フェノール性単量体から誘導された高分子生体材料およびその医療用途

Also Published As

Publication number Publication date
JP2788391B2 (ja) 1998-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4881127B2 (ja) 高分子化合物およびその合成方法
JP6391321B2 (ja) ワンポットの無希釈開環重合
JPH0312053B2 (ja)
JP3414029B2 (ja) 単分散重合体およびそれらの製造方法
JPH02255689A (ja) グリシドキシ基含有有機ケイ素化合物
JPH08120165A (ja) ポリエステル樹脂組成物
US5756652A (en) Poly (ester-anhydrides) and intermediates therefor
JP3035716B2 (ja) ヒドロキシカルボン酸に基づくポリエステルの製造方法
Kricheldorf et al. Polylactones. LVIII. Star‐shaped polylactones with functional end groups via ring‐expansion polymerization with a spiroinitiator
JPS59164323A (ja) ポリエステルポリオ−ル及びその製法
JP2788391B2 (ja) フェノール性末端基を有するラクトン開環重合体
Kricheldorf Ring‐opening polycondensations
JPS63267791A (ja) 環状シルエチニルポリマーの製造方法
JPH05132549A (ja) 新規生分解性重合体及び組成物
JP3289595B2 (ja) 生分解性脂肪族ポリエステル共重合体及びその製造方法
Liming et al. Macrocycles 14. Polycondensations of Aspirin and Other Monomers of Salicylic Acid
JP3159730B2 (ja) ポリシロキサン・ポリラクトンブロック共重合体およびその製造方法
Kricheldorf et al. Syntheses of trimethoxysilyl‐endcapped polylactones via 3‐mercaptopropyl trimethoxysilane
JP3732753B2 (ja) 生分解性共重合ポリエステル及びその製造方法
JP2700628B2 (ja) 高分子量脂肪族ポリエステル及びその製造方法
JP2834630B2 (ja) 新規環状エステル化合物及びその製造方法
JP2000007765A (ja) 新規なラクトン重合体及びその製造方法
JPH0562891B2 (ja)
JPH07258361A (ja) カップリング型ブロック共重合体
JP2002161087A (ja) 長鎖脂肪族ジグリシジルエーテル及びその合成方法

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080605

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080605

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090605

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090605

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100605

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees