JPH0630566Y2 - 車両のフロア構造 - Google Patents

車両のフロア構造

Info

Publication number
JPH0630566Y2
JPH0630566Y2 JP1989017039U JP1703989U JPH0630566Y2 JP H0630566 Y2 JPH0630566 Y2 JP H0630566Y2 JP 1989017039 U JP1989017039 U JP 1989017039U JP 1703989 U JP1703989 U JP 1703989U JP H0630566 Y2 JPH0630566 Y2 JP H0630566Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor panel
shelf
storage box
spare tire
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1989017039U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02108634U (ja
Inventor
博之 井出
裕一 加藤
Original Assignee
日産車体株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産車体株式会社 filed Critical 日産車体株式会社
Priority to JP1989017039U priority Critical patent/JPH0630566Y2/ja
Publication of JPH02108634U publication Critical patent/JPH02108634U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0630566Y2 publication Critical patent/JPH0630566Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、車両のフロア構造に関するものである。
従来の技術 車両のフロア構造としては、例えば第3図に示すような
ものが知られている。
即ち、第3図において、1はリヤフロアパネルであっ
て、このリヤフロアパネル1には凹部2が下方に有段成
形されている。
上記凹部2には、スペアタイヤ3が収納され、このスペ
アタイヤ3の上部にスペアタイヤカバー4が載置されて
いる。
スペアタイヤカバー4は周囲に側壁4aが形成されたも
のであり、側壁4aの上縁にデッキボード5が載置さ
れ、スペアタイヤカバー4とデッキボード5との間に小
物等の収納スペース6が形成されている(この構造は実
開昭61−179182号公報に示されている)。
考案が解決しようとする課題 上記構造にあって、デッキボード5がリヤフロアパネル
1よりも上方に位置しているため、荷室スペースが狭く
なってしまうという問題がある。
課題を解決するための手段 車体のフロアパネルに凹部が二段階に下方に有段成形さ
れ、フロアパネルの一般面より一段下がった下段に棚部
が形成され、この棚部より下方の最下段にスペアタイヤ
の収納部が形成され、棚部には、上記収納部を覆った収
納ボックスが載置され、収納ボックスには、下縁を棚部
に載置されると共に上縁をフロアパネルに配置された側
壁部と、側壁部の上縁に支持されて凹部を開閉する平坦
な上リッドと、側壁部の下縁に支持されて収納部を開閉
する下リッドとが設けられている。
作用 スペアタイヤ及び収納ボックスがフロアパネルの下側に
納まり、フロアパネルの上方空間の十分な利用を可能と
する。
実施例 以下、この考案の一実施例を図面と共に説明する。
第1,2図において、バン型車のフロアパネルとしての
リヤフロアパネル7の両側にはリヤサイドメンバ8が取
り付けられている。
上記リヤサイドメンバ8とリヤフロアパネル7の接合部
分には、ホイールハウスインナパネル9が接合され、こ
のホイールハウスインナパネル9にはリヤフェンダパネ
ル10に接合されたホイールハウスアウタパネル11が
取り付けられている。
一方、リヤフロアパネル7の前側部にはクロスメンバ1
2が接合され、またリヤフロアパネル7の後側部にはテ
イルクロスメンバ13が接合され、テイルクロスメンバ
13にはリヤパネル14が接合されている。
そして、上記各リヤサイドメンバ8間で囲まれる部位で
あって、クロスメンバ12とテイルクロスメンバ13で
囲まれるリヤフロアパネル7に凹部Aが二段階に下方に
有段成形されている。
具体的には、リヤフロアパネル7の一般面から一段下が
った位置(下段)に車幅方向に棚部15が形成され、更
にこの棚部15よりも下方の最下段にスペアタイヤ16
の収納部17が形成されている。
そして、上記棚部15上には上リッド22と下リッド2
4を設けた樹脂製の小物類の収納ボックス18が収納部
17を覆って載置されている。
上記収納ボックス18は閉断面構造に形成された側壁部
19の上縁にリヤフロアパネル7に係止するフランジ部
20が形成され、上記側壁部19の上縁には段差部21
が形成され、この段差部21に平坦な上リッド22が開
閉自在に支持されている。
また、上記収納ボックス18の下縁にはフランジ部23
が形成され、このフランジ部23に下リッド24が支持
されている。
上記下リッド24は、一方に膨出部24aを有するもの
であり、第1図に示すようにスペアタイヤ16がテンパ
ータイヤである場合には膨出部24aが下になるように
上記フランジ部23に載置され、スペアタイヤ16が通
常のタイヤである場合には第2図に示すように(第1図
に鎖線でも示す)膨出部24aが上になるように上記フ
ランジ部23に載置されている。
尚、上記収納ボックス18のフランジ部20はリヤフロ
アパネル7にビス25で固定されている。
上記実施例構造によれば、スペアタイヤ16の収納部1
7及び収納ボックス18がリヤフロアパネル7よりも下
方に位置しているため、リヤフロアパネル7の上方の荷
室スペースが狭くなるようなことがなく、十分に利用す
ることができる。また、収納ボックス18の上リッド2
2が平坦に形成されているため、この上リッド22とリ
ヤフロアパネル7とが略平坦状になり、したがって荷物
の積み降ろしをスムーズに行うことができる。
そして、スペアタイヤ16がリヤフロアパネル7に対し
て収納ボックス18により隔離されているため、スペア
タイヤ16の収納部17の汚れ等が気になるようなこと
はなく、また収納ボックス18によって遮音性能が高ま
り、静粛性を向上させることができる。
一方、スペアタイヤ16を取り出す場合には、収納ボッ
クス18の上リッド22を開き、かつ、下リッド24を
開けばよいため、収納ボックス18全体を開く場合に比
較して操作力が小さくなり容易に取り出し作業ができ、
小物類を出し入れするときには上リッド22を開閉して
これを行う。ここで、上記収納ボックス18内に小物類
が納められている場合にスペアタイヤ16を取り出すに
は、小物類を棚部15に寄せておけば、下リッド24の
開閉に支障を生ずることはない。
そして、下リッド24は、スペアタイヤ16の種類によ
って、即ちテンパタイヤの場合と通常のタイヤの場合と
に応じてその膨出部24aを選択して反転させて使用で
きるため、例えば、テンパタイヤが収納されている場合
に膨出部24aを下側に向けることで、スペアタイヤ1
6の収納スペースが狭くて済むようになった分だけ収納
ボックス18のスペースを拡大できると共にいずれのタ
イヤを収納した場合であっても上リッド22と下リッド
24とを備えた二重構造の収納ボックス18による高い
遮音性能が常時確保できる。
尚、この考案は上記実施例に限られるものではなく、例
えば、上リッド22がヒンジによって段差部21に開閉
自在に取り付けられるようにしても良い。
考案の効果 以上説明してきたようにこの考案によれば、スペアタイ
ヤの収納部及び収納ボックスがフロアパネルよりも下方
に配置されることとなるためフロアパネルの上方空間が
広く利用できるという効果がある。
また、上記フロアパネルの平坦性が維持されるため、フ
ロアパネル上に載置された積荷の積み降ろし作業が支障
なくなされるという効果がある。
そして、上リッドと下リッドとによって収納ボックスが
二重構造となり、したがって高い遮音性能を常時確保す
ることができる。
また、側壁部を棚部に載置した状態で、上・下リッドの
みを開けてスペアタイヤを取り出すことができるため、
軽い操作力で作業ができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は、この考案の実施例の第2図I−I線に沿う断
面図、第2図は同要部斜視図、第3図は従来技術の断面
説明図である。 7……リヤフロアパネル(フロアパネル)、15……棚
部、16……スペアタイヤ、17……収納部、18……
収納ボックス、19……側壁部、22……上リッド、2
4……下リッド、A……凹部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】車体のフロアパネルに凹部が二段階に下方
    に有段成形され、フロアパネルの一般面より一段下がっ
    た下段に棚部が形成され、この棚部より下方の最下段に
    スペアタイヤの収納部が形成され、棚部には、上記収納
    部を覆った収納ボックスが載置され、収納ボックスに
    は、下縁を棚部に載置されると共に上縁をフロアパネル
    に配置された側壁部と、側壁部の上縁に支持されて凹部
    を開閉する平坦な上リッドと、側壁部の下縁に支持され
    て収納部を開閉する下リッドとが設けられていることを
    特徴とする車両のフロア構造。
JP1989017039U 1989-02-16 1989-02-16 車両のフロア構造 Expired - Fee Related JPH0630566Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989017039U JPH0630566Y2 (ja) 1989-02-16 1989-02-16 車両のフロア構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989017039U JPH0630566Y2 (ja) 1989-02-16 1989-02-16 車両のフロア構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02108634U JPH02108634U (ja) 1990-08-29
JPH0630566Y2 true JPH0630566Y2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=31230489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989017039U Expired - Fee Related JPH0630566Y2 (ja) 1989-02-16 1989-02-16 車両のフロア構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0630566Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011102124A (ja) * 2011-02-16 2011-05-26 Honda Motor Co Ltd カーゴフロアボックス構造
JP2015223865A (ja) * 2014-05-26 2015-12-14 トヨタ紡織株式会社 ラゲージツールボックスの取付構造

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000108792A (ja) * 1998-10-02 2000-04-18 Suzuki Motor Corp 車両後部構造
JP4690374B2 (ja) * 2007-09-24 2011-06-01 本田技研工業株式会社 カーゴフロアボックス
DE102010004549B4 (de) * 2010-01-14 2020-06-18 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5786883U (ja) * 1980-11-19 1982-05-28
JPS63122147U (ja) * 1987-02-03 1988-08-09

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011102124A (ja) * 2011-02-16 2011-05-26 Honda Motor Co Ltd カーゴフロアボックス構造
JP2015223865A (ja) * 2014-05-26 2015-12-14 トヨタ紡織株式会社 ラゲージツールボックスの取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02108634U (ja) 1990-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4630858A (en) Multi-purpose passenger motor vehicle, especially station wagon
JPH0630566Y2 (ja) 車両のフロア構造
US6513851B2 (en) Storage tray for use with a tonneau cover assembly
US20040026948A1 (en) Side opening cargo covers for a midgate vehicle
JP5075844B2 (ja) 車両の荷室構造
JPH0737962Y2 (ja) 車両用テ−ルゲ−トカバ−構造
JP3700716B2 (ja) 荷物室構造
JPH0715822Y2 (ja) 自動車のトランクルーム構造
JP4042240B2 (ja) 自動車のボデー構造
JP2000052871A (ja) 車両の荷室構造
JP3470509B2 (ja) ラゲッジルームの車載ユニット収納構造
KR200362677Y1 (ko) 픽업차량의 적재함 덮개 조립체
JPH0214510Y2 (ja)
JP5122492B2 (ja) 車両の荷室構造
JP2623866B2 (ja) 自動車用トランク
JPS6225394Y2 (ja)
JP2001063471A (ja) サブトランクのフロアボード保持構造
JPH027078Y2 (ja)
JPS641253Y2 (ja)
JPH0245082Y2 (ja)
JPS5819950Y2 (ja) 自動車の工具ボツクス
JPH0826035A (ja) ラゲージトレイ
JPS6122037Y2 (ja)
JPH017649Y2 (ja)
JPH03284488A (ja) 自動2輪車の荷物収納室

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees