JP2000052871A - 車両の荷室構造 - Google Patents

車両の荷室構造

Info

Publication number
JP2000052871A
JP2000052871A JP10239575A JP23957598A JP2000052871A JP 2000052871 A JP2000052871 A JP 2000052871A JP 10239575 A JP10239575 A JP 10239575A JP 23957598 A JP23957598 A JP 23957598A JP 2000052871 A JP2000052871 A JP 2000052871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
luggage
panel
receiving portion
receiving
compartment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10239575A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Hattori
幸穂 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Auto Body Co Ltd
Original Assignee
Toyota Auto Body Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Auto Body Co Ltd filed Critical Toyota Auto Body Co Ltd
Priority to JP10239575A priority Critical patent/JP2000052871A/ja
Publication of JP2000052871A publication Critical patent/JP2000052871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 乗員室との遮断性を確保した仕切りが可能で
あるとともに、積載荷物に応じた仕切り変更を可能とす
る。 【解決手段】 車幅方向で対向する荷室内壁を構成する
デッキトリム5A,5Bの内側面には、第1受け部53
1、第2受け部532,543、および第3受け部54
1,542が形成されている。第1受け部531に第1
ラゲージパネル1Aを支持させ、第2受け部532,5
43に第2ラゲージパネル1Bを支持させることによ
り、その下方に形成される空間Lを乗員室に対して遮断
状態で仕切ることができる。また、両ラゲージパネル1
A,1Bの前半部11,13を下方に屈曲させ、両ラゲ
ージパネル1A,1Bの後半部12,14を前後に連ね
て第3受け部541,542に支持させることにより、
乗員室に対する遮断状態を維持しつつ、積載荷物の大き
さに応じて仕切り高さを変更することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車両の荷室構造に関
し、特に乗員室との間を確実に仕切るとともに、荷物の
種類に応じた仕切り変更が可能な荷室構造の改良に関す
る。
【0002】
【従来の技術】荷物の大きさに合わせて荷室を有効に使
用するため従来はビニールレザー等でできたトノカバー
や棚状のパケージトレーを使用している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、トノカバーは
積載荷物の目隠し程度にはなるが、トノカバーの下方に
形成される荷物積載空間と乗員室とを完全に遮断するこ
とはできないという問題がある。一方、パケージトレー
は荷物積載空間と乗員室との分離は可能であるが、積載
荷物の大きさに合わせて仕切り変更を行うことはできな
いという問題があった。
【0004】本発明はこのような課題を解決するもの
で、乗員室との遮断性を確保した仕切りが可能であると
ともに、積載荷物に応じた仕切り変更が可能な車両の荷
室構造を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明では、ヒンジを介して互いに回動可能に連結
された前半部(11)および後半部(12)よりなる第
1ラッゲージパネル(1A)と、同じくヒンジを介して
互いに回動可能に連結された前半部(13)および後半
部(14)よりなる第2ラッゲージパネル(1B)と、
荷室側壁の上端に設けられ、一直線状に展開した第1ラ
ッゲージパネル(1A)を水平に支持可能な第1受け部
(531)と、荷室側壁の前端に設けられ、第1受け部
(531)に支持された第1ラッゲージパネル(1A)
とで荷室と乗員室とを区画すべく、一直線状に展開した
第2ラッゲージパネル(1B)を傾斜姿勢で支持可能な
第2受け部(532,543)と、荷室側壁の上下方向
中間位置に設けられ、上記両パネル(1A,1B)の前
半部(11,13)を夫々下方に回動させた状態で、両
パネル(1A,1B)の後半部(12,14)を前後に
連ねて水平に支持可能な第3受け部(541,542)
とを備えている。
【0006】本発明においては、第1ラゲージパネル
(1B)および第2ラゲージパネル(2B)により、そ
の下方に形成される空間が乗員室に対して遮断状態で仕
切られるとともに、両パネル(1B,2B)を支持する
受け部(531,532,541,542,543)を
適当に選択することによって、仕切りの高さを変更して
上記下方に形成される空間の大きさを積載荷物に応じて
変えることができる。
【0007】なお、上記カッコ内の符号は、後述する実
施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものであ
る。
【0008】
【発明の実施の形態】図1には本発明の構造を有するバ
ン型車の荷室の透視斜視図を示す。図において、乗員リ
ヤシートSの後方は荷室となっており、この荷室を乗員
の居住空間に対して遮断する板状体の第1および第2ラ
ゲージパネル1A,1Bが配設されている。ラゲージパ
ネル1A,1Bは前後に設けられており、第1ラゲージ
パネル1Aは荷室の上端に水平に支持され、その後縁は
バックドアDの内面に近接している。一方、第2ラゲー
ジパネル1Bは前下方へ傾斜する姿勢で設けられて、そ
の上縁が第1ラゲージパネル1Aの前縁に接するととも
に、下縁は車両フロアF上に至っている。
【0009】ラゲージパネル1A,1Bはいずれも樹脂
製の板状体で、第1ラゲージパネル1Aは図2に示すよ
うに前半部11と後半部12よりなり、これら前半部1
1と後半部12は互いの後縁と前縁が左右二箇所でヒン
ジ2により結合されている。後半部12は後縁がバック
ドアDの内面に沿った弧状をなすとともに、その下面の
車幅方向両側縁にはこれに沿って前後方向へ延びる凸条
121が形成されている。さらに後半部12の上面は外
周縁を一定幅で残して全体が一定量凹陥している。第1
ラゲージパネル1Aの前半部11は車幅方向へ延びる一
定幅の板状体で、前縁部がやや下方へ湾曲し、下面の車
幅方向両側縁にはこれに沿って前後方向へ延びる凸条1
11が形成されている。前半部11と後半部12を結合
するヒンジ2は図3に示すように、前半部11の下面後
縁と後半部12の下面前縁を矩形に凹陥させた部分11
2,122に嵌め込まれて、下方からビス止めされてい
る。これにより、前半部11は後半部12に対して自在
に下方へ回動することができるとともに、後半部12の
前縁123(図2)が斜面としてあることにより、後半
部12は図2の鎖線で示すように前半部11に対して一
定角度範囲で上方へ回動することができる。
【0010】第2ラゲージパネル1Bは図2に示すよう
に前半部13と後半部14よりなり、これら前半部13
と後半部14は互いの後縁(図2の状態では上縁)と前
縁(図2の状態では下縁)が第1ラゲージパネル1Aと
同様の構造で左右二箇所でヒンジ(図示略)により結合
されるとともに、前半部13と後半部14の各下面の車
幅方向両側縁にはこれに沿って前後方向へ延びる凸条1
31,141が形成されている。ヒンジ結合された前半
部13は後半部14に対して自在に下方へ回動すること
ができる。後半部14には中央に車幅方向へ延びる開口
15が設けられて、この開口15が左右に設けた開閉扉
16,17によって閉鎖されている。各開閉扉16,1
7は下縁の左右二箇所に設けたヒンジ3,4を中心に図
の鎖線で示すように手前側へ回動開放される。なお、各
開閉扉16,17にはその上縁中央に回転ノブ18が設
けられ、この回転ノブ18から延出する係止ピン181
(一方のみ図示)が開口縁に係合して開閉扉16,17
の開放を規制している。
【0011】図4には上記荷室の車幅方向内壁を構成す
るデッキトリム5A,5Bの外観を示す。デッキトリム
5A,5Bは車内方向へ一定量突出しており、外周に車
両の後部開口Oまで延びる水平面51と、水平面51の
前端から斜め前方へ傾斜する傾斜面52とを有してい
る。そして、デッキトリム5Aの内側面には受け部53
が突出形成され、この受け部53はデッキトリム5Aの
水平面51に沿って水平に延びる水平部分531(第1
受け部)と、水平部分531の前端から傾斜面52に沿
って傾斜する傾斜部分532(第2受け部)よりなり、
その断面は上方へ開放するU字形となっている。デッキ
トリム5Aの内側面にはさらに車両フロアF近くの上方
を水平に延びて車両の後部開口Oへ至る受け部54が形
成されている。受け部54は、切り離し部55で前後に
切り離された水平部分541,542(第3受け部)
と、デッキトリム5Aの傾斜面52に沿って前下方へ傾
斜して車両フロアFに至る傾斜部分543(第2受け
部)とを有している。受け部54の断面形状は上記受け
部53と同一であり、また、受け部54の水平部分54
2と上記受け部53の傾斜部分532前端(下端)との
間には所定間隔の隙間が形成されている。
【0012】受け部53の水平部分531の長さは第1
ラゲージパネル1Aの長さにほぼ等しくしてあり、ま
た、受け部53の傾斜部分532の長さと受け部54の
傾斜部分543の長さの和は第2ラゲージパネル1Bの
長さにほぼ等しくしてある。また、受け部54の後側水
平部分541の長さは第1ラゲージパネル1Aの後半部
12の長さに等しくしてあり、前側水平部分542の長
さは第2ラゲージパネル1Bの後半部14の長さに等し
く、傾斜部分543の長さは第2ラゲージパネル1Bの
前半部13の長さに等しくしてある。なお、同様の受け
部は図4の手前側のデッキトリム5Bの内側面にも形成
してあり、デッキトリム5A,5Bにそれぞれ形成され
た各受け部53,54の対向間隔はラゲージパネル1
A,1Bのパネル幅とほぼ同一となっている。
【0013】そこで、受け部53の水平部分531内に
第1ラゲージパネル1A側縁の凸条111,121(図
2)を図5に示すように嵌装して第1ラゲージパネル1
Aを水平姿勢で保持させるとともに、受け部53の傾斜
部分532と受け部54の傾斜部分543に第2ラゲー
ジパネル1B側縁の凸条131,141(図2)を嵌装
して第2ラゲージパネル1Bを傾斜姿勢で保持させる
と、図1に示すように第1および第2ラゲージパネル1
A,1Bの下方に、バックドアD方向へ開放する荷物収
納用の空間Lが形成される。そして、この空間Lは乗員
の居住空間と遮断された状態で仕切られる。なお、空間
L内に収納した荷物は第2ラゲージパネル1Bの開閉扉
16,17を必要に応じて開けることにより、リヤシー
トSの乗員も容易に取り出すことができる。
【0014】図6に示すように、各ラゲージパネル1
A,1Bの各前半部11,13を下方へ回動させ、第2
ラゲージパネル1Bの後半部14側縁の凸条141(図
2)を受け部54の前側水平部分542に嵌装するとと
もに、前半部13側縁の凸条131(図2)を受け部5
4の傾斜部分543に嵌装する。そして、第1ラゲージ
パネル1Aの後半部12側縁の凸条121(図2)を受
け部54の後側水平部分541に嵌装する(図5の矢
印)とともに、前半部11を切り離し部55から下方へ
垂らす。このようにすると、図7に示すように、ラゲー
ジパネル1A,1Bは全体としてその高さが低くなり、
これらラゲージパネル1A,1Bの水平な上面はバック
ドアDのドア下端とほぼ同一高さのフロア面F1とな
る。このようにすると、ラゲージパネル1A,1B下方
の、乗員室から遮断された状態で仕切られた荷物収納用
の空間L1,L2に小荷物等を入れることができるとと
もに、必要とあれば背の高い荷物等をフロア面F1上に
積載することができる。
【0015】なお、ラゲージパネルは必ずしもヒンジ結
合した前半部と後半部で構成される必要はなく、受け部
に沿って屈曲可能なものであれば良い。
【0016】
【発明の効果】以上のように、本発明の車両の荷室構造
によれば、乗員室との遮断性を確保した仕切りを保証し
つつ、積載荷物に応じた仕切り変更も可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】バン型車の後部荷室の透視斜視図である。
【図2】ラゲージパネルの全体斜視図である。
【図3】ラゲージパネルの要部拡大透視斜視図である。
【図4】ラゲージパネルを取り除いた状態のバン型車の
後部荷室の斜視図である。
【図5】図1のV −V 線に沿った断面図である。
【図6】ラゲージパネルの全体概略斜視図である。
【図7】バン型車の後部荷室の透視斜視図である。
【符号の説明】
1A…第1ラゲージパネル、1B…第2ラゲージパネ
ル、11,13…前半部、12,14…後半部、53…
受け部、531…水平部分(第1受け部)、532…傾
斜部分(第2受け部)、54…受け部、541…後側水
平部分(第3受け部)、542…前側水平部分(第3受
け部)、543…傾斜部分(第2受け部)、55…切り
離し部、F…車両フロア、L…空間。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヒンジを介して互いに回動可能に連結さ
    れた前半部および後半部よりなる第1ラッゲージパネル
    と、同じくヒンジを介して互いに回動可能に連結された
    前半部および後半部よりなる第2ラッゲージパネルと、
    荷室側壁の上端に設けられ、一直線状に展開した第1ラ
    ッゲージパネルを水平に支持可能な第1受け部と、荷室
    側壁の前端に設けられ、第1受け部に支持された第1ラ
    ッゲージパネルとで荷室と乗員室とを区画すべく、一直
    線状に展開した第2ラッゲージパネルを傾斜姿勢で支持
    可能な第2受け部と、荷室側壁の上下方向中間位置に設
    けられ、上記両パネルの前半部を夫々下方に回動させた
    状態で、両パネルの後半部を前後に連ねて水平に支持可
    能な第3受け部とを備える車両の荷室構造。
JP10239575A 1998-08-10 1998-08-10 車両の荷室構造 Pending JP2000052871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10239575A JP2000052871A (ja) 1998-08-10 1998-08-10 車両の荷室構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10239575A JP2000052871A (ja) 1998-08-10 1998-08-10 車両の荷室構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000052871A true JP2000052871A (ja) 2000-02-22

Family

ID=17046842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10239575A Pending JP2000052871A (ja) 1998-08-10 1998-08-10 車両の荷室構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000052871A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1350673A1 (en) * 2002-04-01 2003-10-08 Mazda Motor Corporation Rear luggage compartment structure for hatchback vehicle
FR2869002A1 (fr) * 2004-04-16 2005-10-21 Peugeot Citroen Automobiles Sa Tablette arriere de vehicule et vehicule avec une telle tablette
JP2017206189A (ja) * 2016-05-20 2017-11-24 株式会社タケヒロ 自動車用パッケージトレイ
DE202016006692U1 (de) 2016-10-29 2018-01-31 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Kofferraumanordnung für ein Fahrzeug und Fahrzeug mit der Kofferraumanordnung
JP2020152142A (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 ダイハツ工業株式会社 車両の荷室構造

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1350673A1 (en) * 2002-04-01 2003-10-08 Mazda Motor Corporation Rear luggage compartment structure for hatchback vehicle
US6773046B2 (en) 2002-04-01 2004-08-10 Mazada Motor Corporation Rear luggage compartment structure for hatchback vehicle
FR2869002A1 (fr) * 2004-04-16 2005-10-21 Peugeot Citroen Automobiles Sa Tablette arriere de vehicule et vehicule avec une telle tablette
JP2017206189A (ja) * 2016-05-20 2017-11-24 株式会社タケヒロ 自動車用パッケージトレイ
DE202016006692U1 (de) 2016-10-29 2018-01-31 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Kofferraumanordnung für ein Fahrzeug und Fahrzeug mit der Kofferraumanordnung
JP2020152142A (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 ダイハツ工業株式会社 車両の荷室構造
JP7302121B2 (ja) 2019-03-18 2023-07-04 ダイハツ工業株式会社 車両の荷室構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6102463A (en) Vehicle seat assembly with hidden storage compartment
US20070085363A1 (en) Console assembly for a vehicle
US9908475B2 (en) Securement system for a storage area of a vehicle
CA2247869A1 (en) Floor structure of an automobile
US9359020B2 (en) Vehicle luggage compartment structure
JP2000052871A (ja) 車両の荷室構造
JP2000185669A (ja) 自動車のボデー構造
GB2308339A (en) Two-part motor vehicle tailgate
JPH0630566Y2 (ja) 車両のフロア構造
US10246020B1 (en) Vehicle cargo area structure
JPS646364Y2 (ja)
JP3707243B2 (ja) 自動車のトリム
JPH06191436A (ja) 自動車のボディ構造
JPH0560343U (ja) 自動車用トランクスルーシートの構造
JPH09328032A (ja) 自動車用後席フットレスト
JPH09328039A (ja) 自動車用ラック
JPH0516039Y2 (ja)
JP2003226193A (ja) 乗用車
JPH043856Y2 (ja)
JP2001026241A (ja) 車両の後部車体構造
JPS6225394Y2 (ja)
JP3181816B2 (ja) 車両用サイドライニング
JPH086621Y2 (ja) ベッドスペースの収納装置
JP3072305B2 (ja) 小型トラックの後部座席装置
JPH0789391A (ja) 自動車の車室内構造