JPH0630239B2 - ガス放電ランプ - Google Patents

ガス放電ランプ

Info

Publication number
JPH0630239B2
JPH0630239B2 JP58227793A JP22779383A JPH0630239B2 JP H0630239 B2 JPH0630239 B2 JP H0630239B2 JP 58227793 A JP58227793 A JP 58227793A JP 22779383 A JP22779383 A JP 22779383A JP H0630239 B2 JPH0630239 B2 JP H0630239B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
discharge
electrodes
vessel
reflector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58227793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59111244A (ja
Inventor
ベルタス・デ・ヴリエイエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JPS59111244A publication Critical patent/JPS59111244A/ja
Publication of JPH0630239B2 publication Critical patent/JPH0630239B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/82Lamps with high-pressure unconstricted discharge having a cold pressure > 400 Torr
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/17Discharge light sources
    • F21S41/172High-intensity discharge light sources
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/30Vessels; Containers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
  • Discharge Lamp (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、反射器内に取付けられ、水平位置にて作動さ
せるヘッドライトとして使用するのに好適な放電ランプ
であって、細長形の放電空所を有する石英ガラス製のラ
ンプ容器を具え、前記放電空所の内部にはその各端部付
近にそれぞれ電極を配置し、これらの電極から放電容器
における空密シールを経て外部にまで給電導体を通し、
ランプ容器にはイオン化ガス充填物を充填させて成るガ
ス放電ランプに関するものである。
斯種のガス放電ランプはドイツ国特許第2043179号明細
書から既知である。車輛のヘッドライトにガス放電ラン
プを用いることは、一般に用いられている白熱ランプに
較べて放電ランプは効率が高いから有利である。しかし
従来のランプには、良好な光ビームを得るのにコンパク
トな光源が必要とされるために放電アークの大きさに欠
点がある。さらに、放電ランプをヘッドライトに用いる
には、その放電ランプの放電トラックが少なくともほぼ
水平となるように放電ランプを配置しなければならな
い。しかし、このような配置では放電アークが上方に湾
曲することになる。このことはヘッドライトによつて発
生される光ビームに極めて不都合な影響を及ぼす。特に
ランプを反射器、前面ガラスおよび反射器の一部を遮蔽
して車輛用の下向きのビームを発生させるためのスクリ
ーンと共に使用する場合には、放電アークを拡散しない
ように収縮させ、かつ少なくともほぼ直線的とすること
が重要である。
本発明の目的は水平作動状態にて収縮した少なくともほ
ぼ直線的な放電アークを発生し、かつ高効率を呈するガ
ス放電ランプを提供することにある。
本発明は冒頭にて述べた種類のガス放電ランプにおい
て、ガス充填物が稀ガスと、水銀と、ハロゲン化金属を
含有し、電極間の中間におけるランプ容器の壁厚を1.
5<t≦2.5mmとし、電極間の中間のランプ容器の内径
を1〜3mmとし、電極の先端間の距離を3.5〜6mmと
し、各電極がランプ容器内に突出している距離を0.5
〜1.5mmとし、ランプ容器中の水銀の量Aをmgの単位
で、次式、即ち 0.002(d+4・l)・D 2A0.2(d+4・l)・D 1/3 に相当する量とし、式中のおよびをmmの単位と
するようにしたことを特徴とする。
上述した本発明によるガス放電ランプは放電アークが収
縮して、少なくともほぼ直線的となり、高効率を呈する
ことを認めた。電極間の中間における放電アークの直径
は約1.5mm以下であつた。なお、ここにいう「直径」と
は、電極間の中間にて測定され、光強度がアークの最大
強度の20%となるアークの直経的に反対側の2点間の
距離のことを意味するものとする。このようにアークの
直径が小さいということはアークが拡散しないで収縮特
性を呈することを意味している。また、電極間の中間に
おける放電アークの中心線は、アークが電極にて終結す
る点を結ぶ仮想線に対して0.5mm以上は変位しなかつ
た。
このような放電アークの特性はいずれも冒頭にて述べた
従来のランプに較べていずれも優れたものである。水銀
の量を規定量よりも大きくすると、放電アークは湾曲し
てしまい、水銀の量を少なくすると、ランプ効率が許容
値以下に低下してしまう。またの値を大きくすると、
放電アークは湾曲し、しかも収縮しなくなり、の値を
規定値よりも小さくすると、熱損失のために効率が満足
できない低い値となる。ランプ容器内への電極の突出距
を規定距離よりも長くする場合には、ハロゲン化金
属の蒸発が不十分となるため、ランプ効率が非常に低下
し、また距離を規定距離よりも短くする場合にはラン
プ容器のガラスに許容以上の熱的負荷がかかることを確
めた。壁厚はランプ容器の温度にとつて重要なもので
ある。壁厚を規定値以下の場合には、ランプ容器の円
周部に沿う温度差が大きくなり、ランプ容器の上側はガ
ラスが耐える温度よりも高い温度になるが、下側は非常
に低い温度となる。ランプ容器の壁厚を最大値よりも大
きくする場合にはランプ容器全体の温度が低くなり、満
足な効率が得られなくなる。の値が規定値より大きく
ても、また小さくても良好な光ビームを発生させること
はできない。
始動ガスとしてランプは例えばアルゴン、クリブトン、
キセノンまたはそれらの混合物の稀ガスを3000Paまたは
それ以上の圧力で含有している。使用し得る金属ハロゲ
ン化物は稀土類金属、スカンジウム、トリウム、アルカ
リ金属、スズ、タリウム、インジウムおよびカドミウム
のようなヨー化物およびこれらヨー化物の混合物、例え
ばヨー化スカンジウム、ヨー化トリウムおよびヨー化ナ
トリウムおよびこれらの混合物とする。これらの金属ハ
ロゲン化物はランプの効率を高めると共に水銀の放電を
良好にし、青色を弱め、演色性を良くし、このことは交
通標識を見たり、判断したりするのに重要なことであ
る。約80〜120Vの作動電圧でのランプの電力消費量
は約20〜50Wであつた。
放電空所の形状については本発明によるランプは米国特
許第3259777号明細書に開示されている従来のランプに
多少似ているが、これに記載されているランプはいずれ
も車輛用ヘッドライトに使用するのには適さないもので
あり、しかもこれらのランプの消費電力は極めて高く、
従つて発生する光束も車輛用には高過ぎる。さらに、こ
れらの従来のランプは水銀を含有しておらず、放電アー
クが相当拡散するものである。
これに対し、英国特許願第2000637号(特開昭54-63567
写公報に相当)に記載されている水銀稀ガスおよび金属
ハロゲン化物含有の放電ランプの消費電力は250W以下で
ある。この出願によるランプの放電空所は卵形または球
形とする必要があり、この空所はランプ電力を低くする
際には空所の長さに比例して幅広とするのが好適である
とされている。30Wの電力では斯かる出願のランプの
放電空所は正に球形となつている。さらに、ランプ容器
の壁部は薄くなつている。しかし、この低電力の従来ラ
ンプではその放電アークがヘッドライトに使用するのに
は認可しがたい程に曲つてしまうという欠点がある。
本発明によるランプにはランプキヤツプを設けて、その
ランプを反射器および前面ガラスを備えているヘツドラ
イトに取換自在のランプとして配置することができる。
反射をなくすために外管はない方が好適である。ランプ
に反射器および前面ガラスを設けて、一体に形成するの
も好適である。本発明によれば、アークがほぼ直線的と
なり、しかも収縮するため、本発明ランプは電極間のト
ラツクの横方向に延在し、従つて反射器の一部を遮蔽す
るスクリーンによつて下向きビーム(dippedbeam)を発
生させるのに特に好適である。斯種のスクリーンは、例
えばセラミツク材料で構成することができる。
本発明によるランプはハロゲン白熱ランプの輝度よりも
数倍高い極めて高い輝度を呈することからして、通常の
標準化ビームを得るには相当小さな反射面を有する反射
器で十分である。従つて、前面ガラスが僅か数センチ、
例えば5cmの高さとなるように平坦とした反射器を用い
ることができる。このことは本発明によるランプを使用
する車輛の前部を低くして、車輛の空気抵抗を低くする
ことができるという利点がある。
本発明によるランプの放電空所はほぼ円筒状をしている
が、ランプ容器の両端部に向けてテーパーを付けること
もできる。排気管の残りの部分はできれば電極付近に位
置させる。この排気管の残りの部分を電極間に位置させ
る場合には、この残りの部分によりランプ容器の体積が
増大するので、斯かる残りの部分はできるだけ小さくし
て、冷却点が形成されないようにする。ランプ内の水銀
の量を決定するために、ランプ容器の内径はランプ容
器以外の排気管の残りの部分を位置させるランプ容器の
中心線を通る平面内にて測定する。ランプ容器の壁厚は
相当厚くして、ランプ周囲に沿う温度が均一となるよう
にする。ランプ容器の壁厚は放電空所の長さ全体にわた
り同じとするが、放電空所の両端部付近では薄くするこ
ともできる。前記従来ランプと同様、ランプ容器の空密
シール(封止部)の横方向の寸法は小さくして、熱損失
を抑制する。給電導体は金属箔で構成し、これらをシー
ル個所に設けることができるが、シールの横方向寸法を
小さくするために、給電導体は金属ワイヤで構成するの
も有利である。
図面につき本発明を説明する。
第1図に示す本発明によるガス放電ランプは石英ガラス
製の管状のランプ容器1を有しており、その内部にはそ
の各両端部付近にそれぞれ電極2を配置する。図示の電
極2はトリウム タングステンピンとするが、この電極
はピンにら旋状に巻回したタングステンワイヤとするこ
ともできる。各電極2からはランプ容器1の空密シール
5を経て外部まで給電導体4、3を延在させる。図示の
給電導体は各々タングステンまたはモリブデン製の金属
箔4と、モリブデン製の普通のワイヤ3とで構成する。
空密シール5はピンチ構成とする。しかし、このシール
は石英ガラスを被着したワイヤに石英ガラスを融着して
得ることもできる。この場合斯かるワイヤは電極2、箔
4およびワイヤ3の機能を兼備する。
電極2間の中間のランプ容器1の内径をとし;電極2
の先端間の距離をとし;各電極がランプ容器内に突出
している距離をとし;電極間の中間におけるランプ容
器1の壁厚をとしてそれぞれ示してある。
ランプ容器には稀ガス、水銀および金属ハロゲン化物の
混合物を充填させる。
例 第1図に示す形状の本発明によるランプは次のような値
によつて特徴付けられる。即ち =2.5mm(13mm) =4.5mm(3.56mm) =1.0mm(0.51.5mm) =1.75mm(1.5<2.5mm) A=1.8mg(0.002(+4・ A0.2(
4・ 1/3)のアルゴン:充填填圧力53.500Pa ヨー化ナトリウムと、ヨー化スカンジウムと、ヨー化ト
リウムの各分子比を94.5:4.4:1.1とする1mgの混合
物。
ランプを100V、7KHzの電圧で水平位置にて作動さ
せた場合のこのランプの消費電力は35Wであつた。ラ
ンプの光束は2500lmであつた。電極間の中間位置におけ
る放電アークの直径は1mmで、この点におけるアークの
中心線はアークが電極にて終結する点を結ぶ直径が350
μmの仮想直線に対して0.4mm変位した。
第2図は本発明放電ランプの他の例を示したものであ
り、ここに第1図のランプに対応する部分には第1図の
参照番号より5大きい番号を付して示してある。この場
合のランプ容器6の内側の(放電)空所は樽状に細長く
なつている。
第3図はキヤツプ付きランプの側面図であり、ランプ1
1はランプキヤツプ12とスクリーン13を有してお
り、スクリーン13は電極間のトラツクの横方向に延在
しており、しかもこのスクリーンはランプを反射器内に
配置した場合に、反射器の一部を遮蔽して下向きビーム
を発生させる。
第4図はランプ反射器ユニツトを示し、この場合ランプ
は前面ガラス(front pane)15を具えている反射器
14内にスクリーン13と一緒に配置する。反射器14
は放物線状に湾曲させるが、その上側と下側は平坦とす
る。これらの平坦部分は、ランプを取付ける反射器の光
軸がその反射器の高さの半分よりも低い所に位置するよ
うに配置する。光軸の下側に位置する反射器の部分はそ
の大部分がスクリーン13によつて蔽えぎられる。ラン
プを反射器の所定の高さに対して幾何学的に非対称とす
るために、下向きビームを発生させるのに相当大きな反
射面が有効に作用する。
前述した例におけるランプは、それを全体の高さが5cm
の第4図に示す種類の反射器内部に配置した場合に非常
に優れた下向きビームを発生した。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるガス放電ランプの一例を示す長手
方向断面図、 第2図は同じくその変形例を示す断面図、 第3図はキヤツプ付きランプを示す斜視図、 第4図はランプ−反射器ユニツトの長手方向断面図であ
る。 1、6……ランプ容器、2、7……電極 3、4、8、9……給電導体 5、10……空密シール、11……ランプ 12……ランプキヤツプ、13……スクリーン 14……反射器、15……前面ガラス。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】反射器内に取付けられ、水平位置にて作動
    させる放電ランプであって、細長形の放電空所を有する
    石英ガラス製のランプ容器を具え、前記放電空所の内部
    にはその各端部付近にそれぞれ電極を配置し、これらの
    電極から放電容器における空密シールを経て外部にまで
    給電導体を通し、ランプ容器にはイオン化ガス充填物を
    充填させて成るガス放電ランプにおいて、ガス充填物が
    希ガスと、水銀と、ハロゲン化金属を含有し、電極間の
    中間におけるランプ容器の壁厚tを1.5<t≦2.5mmと
    し、電極間の中間のランプ容器の内径Dを1〜3mmと
    し、電極の先端間の距離dを3.5〜6mmとし、各電極が
    ランプ容器内に突出している距離lを0.5〜1.5mmとし、
    ランプ容器中の水銀の量Aをmgの単位で、次式、即ち 0.002(d+4・l)・D2<A<0.2(d+4・l)・D1/3 に相当する量とし、式中のD,dおよびlをmmの単位と
    するようにしたことを特徴とするガス放電ランプ。
JP58227793A 1982-12-01 1983-12-01 ガス放電ランプ Expired - Lifetime JPH0630239B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NLAANVRAGE8204653,A NL184550C (nl) 1982-12-01 1982-12-01 Gasontladingslamp.
NL8204653 1982-12-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59111244A JPS59111244A (ja) 1984-06-27
JPH0630239B2 true JPH0630239B2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=19840673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58227793A Expired - Lifetime JPH0630239B2 (ja) 1982-12-01 1983-12-01 ガス放電ランプ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4594529A (ja)
JP (1) JPH0630239B2 (ja)
BE (1) BE898336A (ja)
CA (1) CA1201756A (ja)
DE (1) DE3341846A1 (ja)
FR (1) FR2537340B1 (ja)
GB (1) GB2132011B (ja)
IT (1) IT1167668B (ja)
NL (1) NL184550C (ja)

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6653801B1 (en) 1979-11-06 2003-11-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mercury-free metal-halide lamp
DE3519627A1 (de) * 1985-05-31 1986-12-04 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH, 8000 München Hochdruckentladungslampe zur verwendung in kraftfahrzeugscheinwerfern
US4742268A (en) * 1985-09-03 1988-05-03 North American Philips Electric Co. High color rendering calcium-containing metal halide lamp
GB8521809D0 (en) * 1985-09-03 1985-10-09 Emi Plc Thorn Metal halide discharge lamps
NL8502509A (nl) * 1985-09-13 1987-04-01 Philips Nv Hogedrukkwikdampontladingslamp.
JPH0773001B2 (ja) * 1985-10-18 1995-08-02 東芝ライテック株式会社 投光光源装置
NL8600226A (nl) * 1985-11-19 1987-06-16 Philips Nv Gesokkelde voertuig-koplamp.
DE8601283U1 (de) * 1986-01-20 1986-08-28 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH, 8000 München Kraftfahrzeugentladungslampe
DE3603743A1 (de) * 1986-02-06 1987-08-13 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Hochdruckentladungslampe fuer die verwendung in kraftfahrzeugscheinwerfern
US4754373A (en) * 1986-10-14 1988-06-28 General Electric Company Automotive headlamp
DE3641852A1 (de) * 1986-12-08 1988-06-16 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Kfz-scheinwerfer-einheit
US4866342A (en) * 1986-12-29 1989-09-12 North American Philips Corporation Metal halide lamp with improved lumen output
EP0282119B1 (en) * 1987-03-06 1993-09-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Assembly of a headlight and a connector
GB8707670D0 (en) * 1987-03-31 1987-05-07 Emi Plc Thorn Ceramic metal halide lamps
NL8801326A (nl) * 1987-09-24 1989-04-17 Philips Nv Gesokkelde elektrische lamp.
US4970431A (en) * 1987-11-03 1990-11-13 U.S. Philips Corporation High-pressure sodium discharge lamp with fins radially extending from the discharge vessel for controlling the wall temperature of the discharge vessel
JPH01178043A (ja) * 1988-01-05 1989-07-14 Mitsubishi Electric Corp 車載用制動灯装置
US4935668A (en) * 1988-02-18 1990-06-19 General Electric Company Metal halide lamp having vacuum shroud for improved performance
US4868458A (en) * 1988-02-18 1989-09-19 General Electric Company Xenon lamp particularly suited for automotive applications
CA1301238C (en) * 1988-02-18 1992-05-19 Rolf Sverre Bergman Xenon-metal halide lamp particularly suited for automotive applications
US5221876A (en) * 1988-02-18 1993-06-22 General Electric Company Xenon-metal halide lamp particularly suited for automotive applications
US5059865A (en) * 1988-02-18 1991-10-22 General Electric Company Xenon-metal halide lamp particularly suited for automotive applications
DE3813421A1 (de) * 1988-04-21 1989-11-02 Philips Patentverwaltung Hochdruck-quecksilberdampfentladungslampe
KR920000942B1 (ko) * 1988-06-23 1992-01-31 도오시바 라이텍크 가부시기가이샤 쇼트아크 방전등
FR2642145B1 (fr) * 1989-01-23 1993-04-09 Valeo Vision Projecteur de vehicule automobile comportant une source lumineuse unique et engendrant deux faisceaux differents
US5144201A (en) * 1990-02-23 1992-09-01 Welch Allyn, Inc. Low watt metal halide lamp
US5184044A (en) * 1990-08-13 1993-02-02 Welch Allyn, Inc. Dental curing lamp
US5101134A (en) * 1990-09-26 1992-03-31 Gte Products Corporation Low wattage metal halide capsule shape
US5138228A (en) * 1990-12-31 1992-08-11 Welch Allyn, Inc. Bulb geometry for low power metal halide lamp
DE4124055A1 (de) * 1991-07-19 1993-01-21 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Hochdruckentladungslampe
DE4132530A1 (de) * 1991-09-30 1993-04-01 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Hochdruckentladungslampe kleiner leistung
JP2753914B2 (ja) * 1992-02-05 1998-05-20 株式会社小糸製作所 自動車用前照灯
US5239230A (en) * 1992-03-27 1993-08-24 General Electric Company High brightness discharge light source
US5461277A (en) * 1992-07-13 1995-10-24 U.S. Philips Corporation High-pressure gas discharge lamp having a seal with a cylindrical crack about the electrode rod
JP2775694B2 (ja) * 1993-05-07 1998-07-16 ウシオ電機株式会社 放電ランプ
US5709451A (en) * 1994-11-25 1998-01-20 General Motors Corporation High intensity descharge bulb parabolic reflector vehicle headlamp
KR100379873B1 (ko) * 1995-07-11 2003-08-21 우시오덴키 가부시키가이샤 막질개량방법
US6400076B1 (en) * 1996-05-14 2002-06-04 General Electric Company Xenon metal halide lamp having improved thermal gradient characteristics for longer lamp life
JPH10134775A (ja) * 1996-10-31 1998-05-22 Ushio Inc メタルハライドランプ
TW343348B (en) * 1996-12-04 1998-10-21 Philips Electronics Nv Metal halide lamp
JP3150919B2 (ja) * 1997-05-23 2001-03-26 スタンレー電気株式会社 自動車用放電ランプ
JPH11238488A (ja) * 1997-06-06 1999-08-31 Toshiba Lighting & Technology Corp メタルハライド放電ランプ、メタルハライド放電ランプ点灯装置および照明装置
JPH10340704A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Stanley Electric Co Ltd 自動車用放電ランプ
US20060255741A1 (en) * 1997-06-06 2006-11-16 Harison Toshiba Lighting Corporation Lightening device for metal halide discharge lamp
US5942850A (en) * 1997-09-24 1999-08-24 Welch Allyn, Inc. Miniature projection lamp
JP3233393B2 (ja) * 1997-10-13 2001-11-26 松下電器産業株式会社 メタルハライドランプ
JP2000057994A (ja) * 1998-08-04 2000-02-25 Stanley Electric Co Ltd ダブルエンド型低電力メタルハライドランプ
KR100762531B1 (ko) * 1999-04-29 2007-10-01 코닌클리즈케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 금속 할로겐화물 램프
JP3728983B2 (ja) 1999-06-25 2005-12-21 スタンレー電気株式会社 メタルハライドランプおよび車両用前照灯
EP1150337A1 (en) * 2000-04-28 2001-10-31 Toshiba Lighting & Technology Corporation Mercury-free metal halide lamp and a vehicle lighting apparatus using the lamp
DE10101508A1 (de) * 2001-01-12 2002-08-01 Philips Corp Intellectual Pty Hochdruckentladungslampe
DE10114680A1 (de) 2001-03-23 2002-09-26 Philips Corp Intellectual Pty Hochdruck-Gasentladungslampe
JP2003168391A (ja) * 2001-09-20 2003-06-13 Koito Mfg Co Ltd 放電ランプ装置用水銀フリーアークチューブ
EP1432011B1 (en) 2001-09-27 2008-12-03 Harison Toshiba Lighting Corp. High-pressure discharge lamp, high-pressure discharge lamp operaring device, and headlamp device for automobiles
JP3565203B2 (ja) * 2001-12-05 2004-09-15 ウシオ電機株式会社 超高圧水銀ランプ
DE10222254A1 (de) * 2002-05-16 2003-11-27 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Hochdruckentladungslampe mit keramischem Entladungsgefäß
JP2004103461A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 Koito Mfg Co Ltd 放電バルブ用アークチューブ
JP2004172056A (ja) 2002-11-22 2004-06-17 Koito Mfg Co Ltd 放電ランプ装置用水銀フリーアークチューブ
JP2006516350A (ja) * 2002-12-02 2006-06-29 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 乗物用ヘッドランプ
US7452115B2 (en) 2003-07-29 2008-11-18 Turhan Alcelik Headlamp with a continuous long-distance illumination without glaring effects
US7207096B2 (en) * 2004-01-22 2007-04-24 International Business Machines Corporation Method of manufacturing high performance copper inductors with bond pads
CN1942999B (zh) 2004-04-21 2012-04-25 皇家飞利浦电子股份有限公司 一种用于对高压放电灯的不含氧化钍的钨电极的热处理方法
US20060226783A1 (en) * 2004-07-13 2006-10-12 Abbas Lamouri Krypton metal halide lamps
WO2006043184A2 (en) * 2004-10-20 2006-04-27 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh High-pressure gas discharge lamp
JP5335701B2 (ja) 2007-03-12 2013-11-06 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 高効率の低電力放電ランプ
US8598789B2 (en) * 2008-09-10 2013-12-03 Koninklijke Philips N.V. Discharge lamp with improved discharge vessel
GB0922076D0 (en) * 2009-12-17 2010-02-03 Ceravision Ltd Lamp
CN104566116A (zh) * 2015-01-13 2015-04-29 周路珍 不眩目氙气灯芯

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL185528B (nl) * 1954-03-02 Gould Inc Werkwijze voor het elektrolytisch vormen van een dunne koperfoelie op een tijdelijke drager alsmede koperbekledingsbad dat geschikt is om daarbij te worden gebruikt.
US3259777A (en) * 1961-05-09 1966-07-05 Gen Electric Metal halide vapor discharge lamp with near molten tip electrodes
US3259778A (en) * 1963-05-09 1966-07-05 Gen Electric Starting of high temperature electrode lamps
DE2043179C3 (de) * 1970-09-01 1975-01-09 Mierbach, Walter, 5090 Leverkusen Gasentladungslampe mit einem justierbaren Sockel
US3898504A (en) * 1970-12-09 1975-08-05 Matsushita Electronics Corp High pressure metal vapor discharge lamp
US4029985A (en) * 1976-03-24 1977-06-14 General Electric Company Rectangular headlamp filament shield
US4138621A (en) * 1977-06-27 1979-02-06 General Electric Company Short-arc discharge lamp with starting device
DE2826733C2 (de) * 1977-07-05 1982-07-29 General Electric Co., Schenectady, N.Y. Hochdruck-Metalldampf-Entladungslampe
US4161672A (en) * 1977-07-05 1979-07-17 General Electric Company High pressure metal vapor discharge lamps of improved efficacy

Also Published As

Publication number Publication date
GB8331819D0 (en) 1984-01-04
CA1201756A (en) 1986-03-11
NL8204653A (nl) 1984-07-02
DE3341846A1 (de) 1984-06-07
FR2537340B1 (fr) 1986-02-28
GB2132011A (en) 1984-06-27
DE3341846C2 (ja) 1991-03-21
JPS59111244A (ja) 1984-06-27
FR2537340A1 (fr) 1984-06-08
US4594529A (en) 1986-06-10
NL184550C (nl) 1989-08-16
GB2132011B (en) 1986-03-26
BE898336A (fr) 1984-05-29
IT1167668B (it) 1987-05-13
NL184550B (nl) 1989-03-16
IT8323926A0 (it) 1983-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0630239B2 (ja) ガス放電ランプ
NL1028363C1 (nl) Reflectorlamp waarbij de temperatuur van de afdichting gereduceerd is.
JPS6293801A (ja) 投光光源装置
KR20020007193A (ko) 무수은 메탈할라이드램프
US4970431A (en) High-pressure sodium discharge lamp with fins radially extending from the discharge vessel for controlling the wall temperature of the discharge vessel
JPH0133900B2 (ja)
JP4037142B2 (ja) メタルハライドランプおよび自動車用前照灯装置
EP1374280B1 (en) High-pressure gas discharge lamp
US5986403A (en) Method for making a capped electric lamp by using reduced internal pressure to collapse glass
US5402037A (en) Arc tube having particular volume and gas pressure for luminous flux
US7045960B2 (en) High-pressure discharge lamp for motor vehicle headlamps
US20050122047A1 (en) Metal halide lamp, metal halide lamp operating device, and headlamp device for automobiles
KR910010108B1 (ko) 편봉지형 메탈해라이드 램프
JP2005123112A (ja) メタルハライドランプおよび照明装置
KR920010056B1 (ko) 편밀봉형 금속증기 방전등
US6456008B1 (en) Metal Halide lamp having improved shunting characteristics
JP4503577B2 (ja) メタルハライドランプ
GB1558509A (en) High pressure mercury vapour discharge lamp for horizontaloperating position
JP2010049983A (ja) メタルハライドランプおよび自動車前照灯
JPH0613027A (ja) 高圧放電ランプ
JP2001210272A (ja) ダブルエンド型高圧放電ランプ
JPH07122234A (ja) 高圧放電灯
JP2005032448A (ja) メタルハライドランプおよび照明装置
JPS63131458A (ja) メタルハライドランプ
JP2000243348A (ja) 無水銀メタルハライドランプ