JPH06289675A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JPH06289675A
JPH06289675A JP5100213A JP10021393A JPH06289675A JP H06289675 A JPH06289675 A JP H06289675A JP 5100213 A JP5100213 A JP 5100213A JP 10021393 A JP10021393 A JP 10021393A JP H06289675 A JPH06289675 A JP H06289675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
image
reading
result
judging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5100213A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kusumoto
弘 楠本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP5100213A priority Critical patent/JPH06289675A/ja
Publication of JPH06289675A publication Critical patent/JPH06289675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 紙面に印字したりして使用済のシートを再使
用するときの不便さをなくす。 【構成】 下本体に、第1の読取手段Mと第1の判定手
段Pと第1のマーキング手段20を設ける。一方、上本
体に、第2の読取手段Nと第2の判定手段Qと第2のマ
ーキング手段25を設ける。そして、画像読取装置を使
用するとき、搬送シートの下面の画像を第1の読取手段
Mで読み取り、その読取結果に基づき第1の判定手段P
で画像の有無を判定する。その判定結果がシートの下面
に画像有りのときは、それに基づき第1のマーキング手
段20でシートの下面に使用済マークを付する。一方、
そのシートの上面の画像を第2の読取手段Nで読み取
り、その読取結果に基づき第2の判定手段Qで画像の有
無を判定する。その判定結果がシートの上面に画像有り
のときは、それに基づき第2のマーキング手段25でシ
ートの上面に使用済マークを付する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、搬送シートの記録面
上の画像を読み取り、その読取結果に基づいてそのシー
トにマークを付したり、そのシートを振り分けて排出し
たりする新たな画像読取装置に関する。
【0002】
【従来の技術】昨今では、プリンタ・複写機等の記録装
置で表面に記録を行った片面記録済シートであっても、
紙資源の有効利用の見地から、廃棄しないで、未使用の
裏面に印字したりして再使用するようになってきてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来、その
ような使用済シートを再使用するときに、たとえば以下
のような不便さがあった。
【0004】すなわち、従来の記録装置の中には、片面
記録済シートを使用して記録を行うとき、先の記録済面
に星印等の使用済マークを付けるマーキング手段を内蔵
し、そのマーキング手段でいま新たに記録した面がどち
らか判るようにしたものがある。しかし、従来のほとん
どの記録装置は、通常、そのようなマーキング手段を内
蔵していない。したがって、従来、そのマーキング手段
を備えないものでは、片面記録済シートを使用して記録
を行ったときに、いま新たに記録した面がどちらか判り
ずらく間違い易いという不便さが、以前としてあつた。
【0005】また、最近では、両面記録装置が徐々に普
及し、そのために、取り扱うシートの中に両面記録済の
シートが出現し、従って、片面記録済シートの中に両面
記録済シートが混じった状態で保管されることがある。
そのため、従来、再使用するためには、再使用可能な片
面記録済シートとそうでない両面記録済シートを、いち
いち仕分けしなければならない不便さがあった。
【0006】そこで、この発明の目的は、そのような使
用済シートを再使用するときの不便さをなくすことにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】そのため、請求項1に記
載の発明は、たとえば以下の図示実施例に示すとおり、
搬送シートSの表面の画像を読み取る第1の読取手段M
と、その読取結果に基づき画像の有無を判定する第1の
判定手段Pと、その判定結果に基づき搬送シートSの表
面に使用済マークを付する第1のマーキング手段20
と、搬送シートSの裏面の画像を読み取る第2の読取手
段Nと、その読取結果に基づき画像の有無を判定する第
2の判定手段Qと、その判定結果に基づき搬送シートS
の裏面に使用済マークを付する第2のマーキング手段2
5とを備えてなる、ことを特徴とする。
【0008】請求項2に記載の発明は、たとえば図示実
施例に示すとおり、搬送シートSの表面の画像を読み取
る第1の読取手段Mと、その読取結果に基づき画像の有
無を判定する第1の判定手段Pと、搬送シートSの裏面
の画像を読み取る第2の読取手段Nと、その読取結果に
基づき画像の有無を判定する第2の判定手段Qと、その
第2の判定手段Qと前記第1の判定手段Pの判定結果に
基づきシートSのを振り分けて排出するソータ30のよ
うな分配手段とを備えてなる、ことを特徴とする。
【0009】
【作用】そして、請求項1に記載の画像読取装置を使用
するときは、シートSを搬送し、その搬送シートSの表
面の画像を第1の読取手段Mで読み取り、その読取結果
に基づき第1の判定手段Pで画像の有無を判定する。そ
して、その判定結果が搬送シートSの表面に画像有りの
ときは、それに基づき第1のマーキング手段20で搬送
シートSの表面に使用済マークを付する。一方、その搬
送シートSの裏面の画像を第2の読取手段Nで読み取
り、その読取結果に基づき第2の判定手段Qで画像の有
無を判定する。そして、その判定結果が搬送シートSの
裏面に画像有りのときは、それに基づき第2のマーキン
グ手段25で搬送シートSの裏面に使用済マークを付す
る。
【0010】また、請求項2に記載の画像読取装置を使
用するときは、シートSを搬送し、その搬送シートSの
表面の画像を第1の読取手段Mで読み取り、その読取結
果に基づき第1の判定手段Pで画像の有無を判定すると
ともに、その搬送シートSの裏面の画像を第2の読取手
段Nで読み取り、その読取結果に基づき第2の判定手段
Qで画像の有無を判定する。そして、その第2の判定手
段Qと前記第1の判定手段Pの判定結果に基づき分配手
段でシートSを振り分けてたとえばシート受31・32
・33上に排出する。
【0011】
【実施例】以下、図面を参照しつつ、この発明の実施例
を説明する。図1は、請求項1に記載の発明の一実施例
である画像読取装置の概略構成図である。
【0012】符号10は、装置本体を示す。装置本体1
0は、下本体10aと上本体10bとで構成する。
【0013】下本体10aは、その上側に、シートSを
載せてセットするテ−ブル11を設ける。そして、その
テ−ブル11のシート搬送方向イ前方に、給紙コロ12
と一方の前搬送ローラ14と一方の後搬送ローラ15を
設け、さらに、その後搬送ローラ15の前方に、搬送シ
ートSをシート受16へと排出する一方の排出コロ17
を設ける。他方、上本体10bには、シート搬送方向イ
に順次、給紙コロ12上の分離コロ13と、一方の前搬
送ローラ14上の他方のそれと、一方の後搬送ローラ1
5上の他方のそれと、一方の排出コロ17上の他方のそ
れとを設ける。
【0014】そして、下本体には、一方の前後搬送ロー
ラ14・15間に、第1のコンタクトガラス19を設
け、一方の後搬送ローラ15と排出コロ17間に、搬送
シートSに星印等の使用済マークを付する第1のマーキ
ング手段20を設ける。第1のマーキング手段20は、
搬送シートSに使用済マークを記録可能なものであれば
よく、たとえばインクジェットプリンタや熱転写プリン
タ等の適宜プリンタに限らず、スタンプなどであっても
よい。また、下本体10a内には、搬送シートSの下面
の画像を読み取る第1の読取手段Mを設ける。第1の読
取手段Mは、図示省略した光源や反射ミラ−21や読取
器22を備える。そして、図2でも示すとおり、第1の
読取手段Mに、その読取手段Mの読取結果に基づき画像
の有無を判定する第1の判定手段Pを電気的に接続す
る。しかして、その第1の判定手段Pと第1のマーキン
グ手段20とを電気的に接続し、その第1のマーキング
手段20の駆動を第1の判定手段Pで行う構成とする。
【0015】他方、上本体10bには、図1に示すよう
に、その下側で第1のコンタクトガラス19と対向する
位置に第2のコンタクトガラス24を設ける。また、そ
の前方には、第1のマーキング手段20と対応する位置
にそれと同様な第2のマーキング手段25を設ける。上
本体10b内には、搬送シートSの下面の画像を読み取
る第2の読取手段Nを設ける。第2の読取手段Nは、図
示省略した光源や反射ミラ−26・27や読取器28を
備える。そして、図2でも示すとおり、第2の読取手段
Nに、その読取手段Nの読取結果に基づき画像の有無を
判定する第2の判定手段Qを電気的に接続する。しかし
て、その第2の判定手段Qと第1のマーキング手段25
とを電気的に接続し、その第2のマーキング手段25の
駆動を第2の判定手段Qで行う構成とする。
【0016】さて、上述した画像読取装置を使用する場
合、その使用開始にあたって、図3に示すように、前記
第1および第2の判定手段P・Qの各フラグA・Bを予
めリセットする。しかる後、給紙コロ12と分離コロ1
3を回転し、テーブル11上にセットしたシートSを、
一枚ずつ分離しながらイ方向に送り出して給紙し、さら
に前搬送ローラ14で搬送する。そして、その搬送シー
トSが第1および第2のコンタクトガラス19・24位
置を通過するとき、搬送シートSの画像を読み取る。す
なわち、図1に示すように、そのシートSの下面に第1
の読取手段Mの光源からの光を当ててその反射光を反射
ミラ−21で反射し、読取器22に送って下面の画像を
読み取る一方、上面にも第2の読取手段Nの光源からの
光を当ててその反射光を順次反射ミラ−26・27で反
射し、読取器28に送って上面の画像を第2の読取手段
Nで読み取る。
【0017】そして、第1の読取手段Mの読取結果に基
づき第1の判定手段Pで搬送シートSの下面の画像の有
無を判定する、一方、第2の読取手段Nの読取結果に基
づき第2の判定手段Qで搬送シートSの上面の画像の有
無を判定する。しかして、搬送シートSの下面に画像有
りとの判定結果のとき、フラグAがオンする(フラグA
←1)。他方、搬送シートSの上面に画像有りとの判定
結果のとき、フラグBがオンする(フラグB←1)。そ
うして、フラグAがオンのときは(フラグA=1)、そ
れに基づき第1のマーキング手段20で搬送シートSの
下面に使用済マークを付する。他方、フラグBがオンの
ときは(フラグB=1)、それに基づき第1のマーキン
グ手段25で搬送シートSの上面に使用済マークを付す
る。しかる後、その搬送シートSを排出コロ17でシー
ト受16へ排出する。
【0018】ところで、上述した画像読取装置は、画像
の有無に応じてマーキング手段20・25で使用済マー
クをシートに付した。しかし、請求項2に記載の発明に
よる画像読取装置は、たとえば以下の実施例のごとく、
画像の有無に応じてシートを振り分けて排出する構成と
する。
【0019】この実施例における画像読取装置は、上記
した図示実施例と同様、図4および図5に示すとおり、
下本体10aに第1の読取手段Mと第1の判定手段Pを
設け、上本体10bに第2の読取手段Nと第2の判定手
段Qを設ける一方、装置本体10の前側に、第1および
第2の判定手段P・Qの判定結果に基づき読取後シート
Sを振り分けて排出するソータ(分配手段)30を設け
る。そのソータ30は、その背面側にその下側から順
次、振り分けた読取後シートSを受ける第1のシート受
31、第2のシート受32および第3のシート受33を
備えてなる。
【0020】しかして、この他の画像読取装置を使用す
る場合は、図6に示すように、前記第1および第2の判
定手段P・Qの各フラグA・Bを予めリセットし、シー
トSを給紙し、その搬送シートSの画像を読み取り、そ
の読取結果に基づき第1の判定手段Pで搬送シートSの
下面の画像の有無を判定し、第2の判定手段Qで上面の
画像の有無を判定する。そのとき、フラグA・Bがとも
に1のときは、その判定結果に基づきソータ30で搬送
方向を第1のシート受31に向け切り換える。そして、
そのような両面記録済のシートSを振り分けて第1のシ
ート受31へ排出する。また、フラグAが1のときは、
ソータ30で搬送方向を第2のシート受32に向け切り
換える。そして、そのような下面が記録済のシートSを
振り分けて第2のシート受32へ排出する。そして、フ
ラグAが1でないときは、搬送方向をソータ30で第3
のシート受33に向け切り換える。しかして、そのよう
な上面が記録済のシートSを振り分けて第3のシート受
33へ排出する。そうして、使用済シートを、そのよう
な各々3つのシート受31・32・33に振り分けて排
出して両面記録済シートと下面記録済シートと上面記録
済シートの3つに仕分けする。
【0021】
【発明の効果】したがって、請求項1に記載の発明によ
れば、シートの記録済面に使用済マークを付するマーキ
ング手段を備える新たな画像読取装置を提供し、これに
より、従来のようなマーキング手段を内蔵した記録装置
がない場合には、片面記録済シートに記録を行ったとき
新たに記録した面がどちらか判りずらく間違い易いとい
う不便さを解消することができる。また、搬送シートの
画像の有無に応じてマーキング手段で使用済マークを付
する構成とするから、その搬送シートの中に片面記録済
シートと両面未記録の未使用シートとが混ざっていた場
合に、その未使用シートの未記録の面に使用済マークを
マーキング手段で付けてしまう不都合も解消することが
できる。
【0022】請求項2に記載の発明によれば、搬送シー
トの画像の有無に応じて分配手段でシートを振り分けて
排出する構成とすることから、使用済シートを再使用す
るときに、従来のように再使用可能な片面記録済シート
とそうでない両面記録済シートとをいちいち仕分けしな
ければならない不便さを解消することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例である画像読取装置の概略
構成図である。
【図2】その画像読取装置のブロック図である。
【図3】その画像読取装置における給紙から排紙までの
手順を示すフローチャートである。
【図4】この発明の他の実施例である画像読取装置の概
略構成図である。
【図5】その画像読取装置のブロック図である。
【図6】その画像読取装置における給紙から排紙までの
手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
20 第1のマーキング手段 25 第2のマーキング手段 30 ソータ(分配手段) 31・32・33 シート受 M 第1の読取手段 N 第2の読取手段 P 第1の判定手段 Q 第2の判定手段 S シート

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 搬送シートの表面の画像を読み取る第1
    の読取手段と、その読取結果に基づき画像の有無を判定
    する第1の判定手段と、その判定結果に基づき搬送シー
    トの表面に使用済マークを付する第1のマーキング手段
    と、搬送シートの裏面の画像を読み取る第2の読取手段
    と、その読取結果に基づき画像の有無を判定する第2の
    判定手段と、その判定結果に基づき搬送シートの裏面に
    使用済マークを付する第2のマーキング手段と、を備え
    てなる、画像読取装置。
  2. 【請求項2】 搬送シートの表面の画像を読み取る第1
    の読取手段と、その読取結果に基づき画像の有無を判定
    する第1の判定手段と、搬送シートの裏面の画像を読み
    取る第2の読取手段と、その読取結果に基づき画像の有
    無を判定する第2の判定手段と、その第2の判定手段と
    前記第1の判定手段の判定結果に基づきシートを振り分
    けて排出する分配手段と、を備えてなる、画像読取装
    置。
JP5100213A 1993-04-02 1993-04-02 画像読取装置 Pending JPH06289675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5100213A JPH06289675A (ja) 1993-04-02 1993-04-02 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5100213A JPH06289675A (ja) 1993-04-02 1993-04-02 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06289675A true JPH06289675A (ja) 1994-10-18

Family

ID=14268026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5100213A Pending JPH06289675A (ja) 1993-04-02 1993-04-02 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06289675A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7715062B2 (en) 2004-01-05 2010-05-11 Ricoh Company, Ltd. Image reading apparatus and recording apparatus including image reading apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7715062B2 (en) 2004-01-05 2010-05-11 Ricoh Company, Ltd. Image reading apparatus and recording apparatus including image reading apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07314844A (ja) プリンタ装置
JP2008116882A (ja) 画像形成装置
JPH06289675A (ja) 画像読取装置
JPH08179576A (ja) カット紙印刷装置
US7145164B2 (en) Media routing control based on a characteristic of the media
JP2000159410A (ja) 用紙分別装置
JPS612164A (ja) 自動原稿送り装置付複写機
JPS5916458A (ja) ロ−ル状シ−トの終端検知装置
JPS59163246A (ja) 仕切り紙の給紙装置
JPH09197737A (ja) 像保持体選別装置
JP2003179725A (ja) 画像読取装置
JPH10282748A (ja) 画像形成装置
JPH02272869A (ja) 給紙台制御方法
JPH06316136A (ja) 印刷装置
JPH04223965A (ja) シート排出トレイ
JP2007134757A (ja) 原稿搬送装置、画像読取装置、画像形成装置、および原稿搬送方法
JPH04119753A (ja) ファクシミリ装置
JPH0594064A (ja) 原稿読み取り装置
JPH04255375A (ja) 印刷装置
JP2005119779A (ja) 画像形成装置
JP4476841B2 (ja) 画像形成装置
JP2000211798A (ja) 帳票仕分けシ―ト及び帳票仕分け装置
JPH03256942A (ja) ファクシミリ装置
JP2006264244A (ja) 画像形成装置、及び画像形成方法
JP2002300346A (ja) ファクシミリ装置