JPH06284745A - 電源回路 - Google Patents

電源回路

Info

Publication number
JPH06284745A
JPH06284745A JP5089257A JP8925793A JPH06284745A JP H06284745 A JPH06284745 A JP H06284745A JP 5089257 A JP5089257 A JP 5089257A JP 8925793 A JP8925793 A JP 8925793A JP H06284745 A JPH06284745 A JP H06284745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supply circuit
power supply
voltage
prevent
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5089257A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2500585B2 (ja
Inventor
Yasushi Takahashi
恭 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5089257A priority Critical patent/JP2500585B2/ja
Publication of JPH06284745A publication Critical patent/JPH06284745A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2500585B2 publication Critical patent/JP2500585B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電源回路における突入電流を防止すると共
に、トランスの片側励磁を防止する。 【構成】 交互にオンオフ制御されるFET1及び10
に夫々対応して設けられ対応するFETがオン状態のと
きに励磁される2つの一次巻線を有するトランス6を含
む電源回路において、基準電圧源4及びPWM発振制御
回路2から一定パルス幅のパルス信号を発生せしめる。
このパルス信号の電圧レベルを、起動電圧制御回路5内
の時定数回路の時定数に応じて定常電圧レベルまで徐々
に増加せしめる。この電圧レベルが徐々に増加するパル
ス信号でFET1及び10を交互にオンオフ制御する。 【効果】 二次側の平滑用コンデンサに起因する突入電
流を防止できると共に、トランスの片側励磁及びそれに
伴うFET1及び10の過大電流を防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電源回路に関し、特に絶
縁トランスを用いたプッシュ・プル・インバータ電源回
路に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、電源回路においては電源投入後
の過渡時における突入電流を防止する方策が行われてい
る(例えば、特開平2−17865号公報又は特開平2
−97295号公報)。
【0003】図3に従来の電源回路としてインバータ電
源回路の一般的な例、図4に従来のインバータ電源回路
の各部の電圧波形を示す。
【0004】図3において、従来の電源回路は、スイッ
チング素子としてのMOS FET1及び10と、イン
バータ電源をPWM制御するためのPWM発振制御回路
2と、MOS FET1及び10を駆動するゲートドラ
イブ回路3と、PWM発振制御回路2内の電圧比較器の
基準電圧源4と、起動時にパルス幅を制御するための起
動電圧制御回路5と、絶縁トランス6とを含んで構成さ
れている。なお、図中の7は整流器、8はインバータ電
源二次側の平滑用コンデンサである。
【0005】かかる構成において、インバータ電源が起
動されると、図4に示されているように、起動電圧制御
回路5では基準電圧源4からの一定の基準電圧40に対
し、起動時から徐々に出力電圧50を上昇させ、基準電
圧に達した後は基準電圧と同値である一定電圧を出力す
る。PWM発振制御回路2では内部で発生するノコギリ
波20と起動電圧制御回路5から入力される電圧50と
を比較する。そして、ノコギリ波20の電圧の方が高い
場合にPWMパルス信号を出力する。ゲートドライブ回
路3では、PWMパルス信号をMOS FET1,10
を駆動するプッシュ・プルのゲートパルス信号に変換し
て出力する。これにより、DC入力電圧は所定の周波数
の交流電圧に変換され、トランス6の二次側に伝達され
る。
【0006】インバータ電源回路の起動直後のゲートパ
ルス信号はMOS FET1及び10にオンオフ制御せ
しめるが、そのパルス幅は起動電源制御回路から出力さ
れる電圧が低いため狭く、時間と共に徐々に広くなり、
定常のパルス幅に達する。このため、起動直後(過渡状
態時)にはMOS FET1及び10はごく短い時間し
かオンしないため、平均的には二次側に流れる電流が抑
制され、コンデンサ8に起因する突入電流が防止され
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
従来の電源回路では、起動時にゲートパルス幅を徐々に
広げて行くため、絶縁トランスのプッシュ側とプル側の
パルス幅が異なり、絶縁トランス6の一次側巻線61及
び62のうちの一方が片励磁されていた。このため、平
均的には突入電流は防止されるが、瞬間的にスイッチン
グ素子であるMOS FETに過大な電流が流れ、破壊
に至るおそれがあるという欠点があった。
【0008】本発明は上述した従来の欠点を解決するた
めのなされたものであり、その目的は突入電流を防止し
つつ、スイッチング素子の破壊を防止できる電源回路を
提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明による電源回路
は、交互にオンオフ制御される第1及び第2のスイッチ
ング素子と、前記第1及び第2のスイッチング素子に夫
々対応して設けられ対応スイッチング素子がオン状態の
ときに励磁される第1及び第2の一次巻線を有するトラ
ンスとを含む電源回路であって、一定パルス幅のパルス
信号を発生するパルス信号発生手段と、電源投入指令に
応答して前記パルス信号の電圧レベルを徐々に増加せし
めるレベル増加手段とを有し、このレベル増加手段の出
力で前記第1及び第2のスイッチング素子を交互にオン
オフ制御するようにしたことを特徴とする。
【0010】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0011】図1は本発明による電源回路の一実施例の
構成を示す回路図であり、図3と同等部分は同一符号に
より示されている。
【0012】図において、本実施例による電源回路は、
交互にオンオフ制御されるスイッチング素子としてのM
OS FET1及び10と、これらFET1及び10に
夫々対応して設けられ対応FETがオン状態のときに励
磁されるトランス6とを含んで構成されている点で図3
の従来回路と共通している。
【0013】しかしながら、本実施例の電源回路では、
従来回路とは異なり、基準電圧源4の出力電圧を直接P
WM発振制御回路2に入力せしめて一定パルス幅のパル
ス信号を発生させている。そして、起動電圧制御回路5
からは内部の時定数回路により電源投入時から徐々にレ
ベルが増加する電圧を発生させ、この電圧を利用してゲ
ートドライブ回路3の出力を変化させる。つまり、起動
電圧制御回路5の出力電圧によりPWM発振制御回路2
からのパルス信号の電圧レベルを徐々に増加させるので
ある。
【0014】この様子が図2の波形図に示されている。
すなわち、図2に示されているように、本インバータ電
源回路が起動されると起動電圧制御回路5では起動時か
ら徐々に出力電圧50を上昇させ、定常電圧Vに達した
後は一定電圧を出力する。一方、PWM発振制御回路2
には起動時より基準電圧源4から定常レベルの基準電圧
が入力されるため、起動時から一定パルス幅のパルス信
号を出力する。そして、ゲートドライブ回路3では、波
高値が起動電圧制御回路5の出力電圧レベルとなるよう
にプッシュ・プルのゲートパルス信号30を出力する。
【0015】インバータ電源の起動直後のゲートパルス
信号の波高値は、起動電源制御回路5から出力される電
圧が低いため低く、時間と共に徐々に高くなり、定常電
圧に達する。このため、起動直後にはMOS FET1
及び10に印加されるゲート電圧は低く、MOS FE
Tのドレイン電流―ゲート電圧特性によりドレイン電流
が抑制されるので、インバータ電源回路の二次側にも過
大な電流が流れ得ず、コンデンサ8に起因する突入電流
が防止されるのである。
【0016】一方、起動直後からゲートパルス信号30
のパルス幅は一定であるため、絶縁トランス6の両巻線
61及び62は均等に励磁され、片励磁による過大な電
流がMOS FET1又は10に流れることはないので
ある。
【0017】なお、レベルが徐々に増加する電圧を出力
する起動電圧制御回路5は、周知のCR時定数回路によ
り当業者が容易に構成できる。
【0018】また、スイッチング素子はFETに限ら
ず、バイポーラ型のトランジスタや各種サイリスタ素子
でも良いことは明らかである。インバータ電源に限ら
ず、電源回路に広く本発明が適用できることも明らかで
ある。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明の電源回路
は、起動時に一定のパルス幅のゲート信号でスイッチン
グ素子を駆動するため、二次側の平滑コンデンサに起因
する突入電流を防止できると共に、絶縁トランスの片励
磁及びそれに伴う瞬間的なスイッチング素子への過大電
流を防止できるという効果がある。これにより、スイッ
チング素子の破壊を防止できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による電源回路の構成を示す回
路図である。
【図2】図1の電源回路の各部の動作を示す波形図であ
る。
【図3】従来の電源回路の構成を示す回路図である。
【図4】図3の電源回路の各部の動作を示す波形図であ
る。
【符号の説明】
1,10 MOS FET 2 PWM発振制御回路 3 ゲートドライブ回路 4 基準電圧源 5 起動電圧制御回路 6 トランス 7 整流器 8 コンデンサ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交互にオンオフ制御される第1及び第2
    のスイッチング素子と、前記第1及び第2のスイッチン
    グ素子に夫々対応して設けられ対応スイッチング素子が
    オン状態のときに励磁される第1及び第2の一次巻線を
    有するトランスとを含む電源回路であって、一定パルス
    幅のパルス信号を発生するパルス信号発生手段と、電源
    投入指令に応答して前記パルス信号の電圧レベルを徐々
    に増加せしめるレベル増加手段とを有し、このレベル増
    加手段の出力で前記第1及び第2のスイッチング素子を
    交互にオンオフ制御するようにしたことを特徴とする電
    源回路。
  2. 【請求項2】 前記レベル増加手段は、時定数回路を含
    み、前記指令に応答して前記時定数回路の時定数に応じ
    て前記パルス信号の電圧レベルを定常電圧レベルまで増
    加せしめるようにしたことを特徴とする請求項1記載の
    電源回路。
JP5089257A 1993-03-24 1993-03-24 電源回路 Expired - Lifetime JP2500585B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5089257A JP2500585B2 (ja) 1993-03-24 1993-03-24 電源回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5089257A JP2500585B2 (ja) 1993-03-24 1993-03-24 電源回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06284745A true JPH06284745A (ja) 1994-10-07
JP2500585B2 JP2500585B2 (ja) 1996-05-29

Family

ID=13965715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5089257A Expired - Lifetime JP2500585B2 (ja) 1993-03-24 1993-03-24 電源回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2500585B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006197660A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Meidensha Corp 無停電電源装置の起動方法とその装置
JP2015527180A (ja) * 2012-06-05 2015-09-17 ファイン インコーポレイテッドFine Inc. 電気浸透脱水機の電気節減型電圧入力装置
JPWO2015097811A1 (ja) * 2013-12-26 2017-03-23 三菱電機エンジニアリング株式会社 共振型電力伝送装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006197660A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Meidensha Corp 無停電電源装置の起動方法とその装置
JP4670351B2 (ja) * 2005-01-11 2011-04-13 株式会社明電舎 無停電電源装置の制御装置。
JP2015527180A (ja) * 2012-06-05 2015-09-17 ファイン インコーポレイテッドFine Inc. 電気浸透脱水機の電気節減型電圧入力装置
JPWO2015097811A1 (ja) * 2013-12-26 2017-03-23 三菱電機エンジニアリング株式会社 共振型電力伝送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2500585B2 (ja) 1996-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3957019B2 (ja) Dc−dcコンバータ制御回路
JPH05211780A (ja) Pwmモードでモータドライバにおける電力散逸を減少させるための同期整流方法
JP2000350449A (ja) スイッチング電源回路
JPH05344726A (ja) スイッチング電源回路
JP3041842B2 (ja) 共振型スイッチング電源
JP2500585B2 (ja) 電源回路
JP2002171750A (ja) 電源装置
JP2000354375A (ja) 電源装置、電子機器、及び電源装置の制御方法
JP2679585B2 (ja) スイッチング電源回路
JP3748876B2 (ja) 半導体装置
JPH10309078A (ja) スイッチング型直流電源装置
JP2728837B2 (ja) Acモータ制御装置用電源回路
JPH05266984A (ja) 放電ランプ点灯装置
JP3809266B2 (ja) 高圧発生装置
JP2002208747A (ja) レーザ発振器用電源装置
JPH08251926A (ja) インバータ回路
JPH0576184A (ja) スイツチング電源制御回路
JP3508022B2 (ja) 待機時電力の小さい電源装置
JP3322005B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP3057273B2 (ja) スイッチング電源
JP2000333448A (ja) スイッチング電源装置
JP3377128B2 (ja) スイッチング電源装置
KR19990011224A (ko) 전원공급장치의 기동회로
JP2001128453A (ja) スイッチング電源装置
JPH05266983A (ja) 放電ランプ点灯装置