JPH06280365A - 手摺支柱材の設置工法および装置 - Google Patents

手摺支柱材の設置工法および装置

Info

Publication number
JPH06280365A
JPH06280365A JP7340293A JP7340293A JPH06280365A JP H06280365 A JPH06280365 A JP H06280365A JP 7340293 A JP7340293 A JP 7340293A JP 7340293 A JP7340293 A JP 7340293A JP H06280365 A JPH06280365 A JP H06280365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base plate
handrail
level adjusting
level
core material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7340293A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Yoshida
英雄 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Light Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority to JP7340293A priority Critical patent/JPH06280365A/ja
Publication of JPH06280365A publication Critical patent/JPH06280365A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンクリート躯体面上に載置するベースプレ
ートのレベル出しを簡単に行うことができ、手摺の施工
性、取り付け精度を向上させることができる。 【構成】 手摺支柱材としての手摺支柱用芯材1の下端
に、上下動自在のレベル調整脚6を有するベースプレー
ト2を設け、このベースプレート2をコンクリート躯体
3の箱抜き穴7に載置し、レベル調整脚6の脚長を調節
してベースプレート2のレベルを調整した後、該コンク
リート躯体3からの埋込アンカーボルト8で固定し、そ
の後、箱抜き穴7内をモルタル11等で充填してベースプ
レート2を埋設固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、手摺支柱材の設置工法
および装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】公共住宅、マンションなどの集合住宅の
バルコニーに設置する手摺でアルミ材質のものは、アル
ミ製手摺支柱の内部にスチール製の管、棒または板体等
からなる手摺支柱用芯材を挿入して手摺支柱自体の強度
を高めることが行われている。
【0003】その場合、実公昭59-36591号公報にも示す
ようにこの手摺支柱用芯材の下端にベースプレートなど
のアンカー金物を設け、かかる手摺支柱用芯材を該アン
カー金物を介してコンクリート躯体に固定して立設し、
アルミ製手摺支柱はこの手摺支柱用芯材の外側に被せる
ようにして設置することになる。
【0004】そして、手摺支柱用芯材下端のアンカー金
物はこれがベースプレートの場合は、コンクリート躯体
の鉄筋にアンカー筋を介して溶接等の手段で固定する。
この固定はコンクリート躯体のコンクリート打設前に行
われるので、取り付けの際に行えばベースプレートのレ
ベル調整は簡単に行える。
【0005】一方、コンクリート躯体がプレキャストコ
ンクリートの場合は、図4に示すように手摺支柱用芯材
1の下端に設けたベースプレート2をコンクリート躯体
3の面に載置してから、アンカーボルト4で固定する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、コンクリート
躯体がプレキャストコンクリートの場合は、この躯体自
体の水平精度が悪いとベースプレート2の設置の水平精
度も悪くなり、その結果、手摺支柱用芯材1の鉛直度も
出ず、手摺全体の施工精度が非常に悪く、施工性も良く
ない。
【0007】また、このような問題は、アンカーボルト
4の貫通用の穴を開けたり、手摺支柱用芯材1への溶接
の際にベースプレート2自体にそりや曲がりを生じるこ
とによっても起こる。
【0008】本発明の目的は前記従来例の不都合を解消
し、コンクリート躯体面上に載置するベースプレートの
レベル出しを簡単に行うことができ、手摺の施工性、取
り付け精度を向上させることができる手摺支柱材の設置
工法および装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するため、手摺支柱材としての手摺支柱用芯材の下端
に、上下動自在のレベル調整脚を有するベースプレート
を設け、このベースプレートをコンクリート躯体箱抜き
穴に載置し、レベル調整脚の脚長を調節してベースプレ
ートのレベルを調整した後、該コンクリート躯体からの
アンカーボルトで固定し、その後、箱抜き穴内をモルタ
ル等で充填しベースプレートを埋設固定すること、およ
び、手摺支柱材としての手摺支柱用芯材の下端に設ける
ベースプレートに、これを上下に螺合貫通するネジ棒を
レベル調整脚として設けたこと、さらに、ベースプレー
トの周辺部の少なくとも3ヶ所にレベル調整脚を設ける
ことを要旨とするものである。
【0010】
【作用】本発明によれば、ベースプレートは上下動自在
のレベル調整脚を設けたものであり、該ベースプレート
下面からの該レベル調整脚の突出長さを調整することで
コンクリート躯体の水平精度にかかわらず箱抜き穴内に
このベースプレートを水平にセットすることができる。
【0011】また、ベースプレートに対して上下に螺合
貫通するネジ棒をレベル調整脚とすることで、ベースプ
レートに設けたネジ孔に螺合するだけで簡単に設けるこ
とができ、場所も取らず、後での撤去も不要で、しかも
ベースプレートのシアーコネクターとしても作用すると
ともに突出長さを微細に調節することができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面について詳細に
説明する。図1は本発明の手摺支柱材の設置工法および
装置の1実施例を示す斜視図、図2は縦断側面図で、前
記従来例を示す図4と同一構成要素には同一参照符号を
付したものである。
【0013】図中1はスチールのフラットバーからなる
手摺支柱用芯材1で、その下端に鉄製のベースプレート
2を溶接で設ける点は前記従来例と同じであるが、本発
明はこのベースプレート2に上下に貫通するネジ孔5を
穿設し、該ネジ孔5を介して図3に示すような全ネジボ
ルトでのネジ棒6aをレベル調整脚6としてベースプレ
ート2を上下に貫通するように設けた。
【0014】この全ネジボルトであるネジ棒6aは、ベ
ースプレート2の下面からその先端が突出することでレ
ベル調整脚6の役割をなすものである。
【0015】ベースプレート2が矩形の場合はレベル調
整脚としてのレベル調整脚6はその四隅に設けることが
望ましいが、このベースプレート2の形状は矩形のみな
らず多角形、円形等でもよく、レベル調整脚6はベース
プレート2の周辺部に少なくとも3か所等間隔で設けれ
ばよい。
【0016】次に、本発明工法を図2について説明す
る。図中3はバルコニー等の建物におけるコンクリート
躯体で、プレキャストコンクリート製のものである。そ
して該コンクリート躯体3には予め箱抜き穴7が形成さ
れている。
【0017】前記レベル調整脚6を有するベースプレー
ト2を下端に設けた手摺支柱用芯材1を立設するに際
し、このベースプレート2を箱抜き穴7のコンクリート
面に載置する。
【0018】また、箱抜き穴7内ではコンクリート躯体
3から埋込アンカーボルト8が突出するが、この埋込ア
ンカーボルト8をベースプレート2に貫通させ、ワッシ
ャー9を介在させナット11で固定する。
【0019】かかるベースプレート2の箱抜き穴7内へ
の載置および埋込アンカーボルト8での固定を行う際
に、ベースプレート2の下面からのレベル調整脚6の突
出長さを調整することで、コンクリート躯体3の水平精
度にかかわらず箱抜き穴7内にこのベースプレート2を
水平にセットすることができる。
【0020】前記レベル調整脚6の突出長さを調整は、
ネジ棒6aの頂部のドライバー係合溝6b(マイナス
溝)により、このネジ棒6aを適宜ドライバーで回せば
よい。なお、ネジ棒6aとして全ネジボルトに代えて六
角ボルトを採用し、スパナ等で回動させて突出長さを調
整することも考えられる。
【0021】その後、箱抜き穴7内をモルタル11等で充
填して、レベル調整脚6を含むベースプレート2の全体
を埋設固定する。
【0022】そして図示は省略するが、ベースプレート
2から立設する手摺支柱用芯材1にアルミニウム合金の
押出し形材によるアルミ製手摺支柱を装着し、この手摺
支柱にアルミ製の笠木、立子、ボトムレールからなる格
子体を組み込むことで手摺が形成できる。手摺支柱用芯
材1とこれに装着するアルミ製手摺支柱との結合は嵌着
やボルト止めによる。
【0023】なお、以上の実施例は手摺支柱材として手
摺支柱用芯材を使用する場合について説明したが、この
芯材が不要で、直接手摺支柱の下端にベースプレートを
設ける場合でも本発明は応用できるものであり、さら
に、手摺支柱の立設に限らず、土木、建築、機械の各分
野におけるベースプレートのレベル調整に本発明は適用
可能なものである。
【0024】
【発明の効果】以上述べたように本発明の手摺支柱材の
設置工法および装置は、コンクリート躯体面上に載置す
るベースプレートのレベル出しを簡単に行うことがで
き、手摺の施工性、取り付け精度を向上させることがで
きるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の手摺支柱材の設置工法および装置の1
実施例を示す斜視図である。
【図2】本発明の手摺支柱材の設置工法および装置の1
実施例を示す縦断側面図である。
【図3】本発明で使用する全ネジボルトの斜視図であ
る。
【図4】従来例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1…手摺支柱用芯材 2…ベースプレート 3…コンクリート躯体 4…アンカーボルト 5…ネジ孔 6…レベル調整脚 6a…ネジ棒 6b…ドライバー係合溝 7…箱抜き穴 8…埋込アンカーボルト 9…ワッシャー 10…ナット 11…モルタル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 手摺支柱材としての手摺支柱用芯材の下
    端に、上下動自在のレベル調整脚を有するベースプレー
    トを設け、このベースプレートをコンクリート躯体箱抜
    き穴に載置し、レベル調整脚の脚長を調節してベースプ
    レートのレベルを調整した後、該コンクリート躯体から
    のアンカーボルトで固定し、その後、箱抜き穴内をモル
    タル等で充填しベースプレートを埋設固定することを特
    徴とした手摺支柱材の設置工法。
  2. 【請求項2】 手摺支柱材としての手摺支柱用芯材の下
    端に設けるベースプレートに、これを上下に螺合貫通す
    るネジ棒をレベル調整脚として設けたことを特徴とする
    手摺支柱材の設置装置。
  3. 【請求項3】 ベースプレートの周辺部の少なくとも3
    ヶ所にレベル調整脚を設ける請求項2記載の手摺支柱材
    の設置装置。
JP7340293A 1993-03-31 1993-03-31 手摺支柱材の設置工法および装置 Pending JPH06280365A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7340293A JPH06280365A (ja) 1993-03-31 1993-03-31 手摺支柱材の設置工法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7340293A JPH06280365A (ja) 1993-03-31 1993-03-31 手摺支柱材の設置工法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06280365A true JPH06280365A (ja) 1994-10-04

Family

ID=13517171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7340293A Pending JPH06280365A (ja) 1993-03-31 1993-03-31 手摺支柱材の設置工法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06280365A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007270431A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Toda Constr Co Ltd 筒状の柱の建方方法と、建方治具
JP2016153560A (ja) * 2015-02-20 2016-08-25 四国化成工業株式会社 門柱及びこの門柱を備えた門扉

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007270431A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Toda Constr Co Ltd 筒状の柱の建方方法と、建方治具
JP2016153560A (ja) * 2015-02-20 2016-08-25 四国化成工業株式会社 門柱及びこの門柱を備えた門扉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4862992A (en) Noise barrier
JP2000008483A (ja) ベースプレート固定装置
JPH06280365A (ja) 手摺支柱材の設置工法および装置
JP3255253B2 (ja) 建柱施工方法およびその柱底支持装置
JP2630623B2 (ja) アンカーボルトの設置工法とそれに使用するアンカーボルト支持装置
JPH10311045A (ja) 柱を建込むための定盤の施工方法および装置
JPH10317391A (ja) 鉄塔用基礎構造及び鉄塔用基礎構築工法
JP7192153B1 (ja) アンカーボルトの施工方法、および、レベル調整部材
JP2583738B2 (ja)
JPH08144381A (ja) アンカーボルト定着装置
JP2649216B2 (ja) アンカーフレーム
JP2784952B2 (ja) アンカーボルト定着装置
JPH0544317A (ja) 屋外階段等の支持アンカー
JPH0213639Y2 (ja)
JP2003321914A (ja) 手摺りの取付装置
JPS5925969Y2 (ja) 基礎金物
JPH0220778B2 (ja)
JPH0819749B2 (ja) 笠木介設手摺支柱の固定装置
JPH07116714B2 (ja) アンカーボルト固定装置
JPH0543121Y2 (ja)
JPH0416628A (ja) 土台の施工方法、建物の施工方法、土台および土台用アンカーボルト
CN114000771A (zh) 一种桥下栅栏立柱固定装置
GB2259104A (en) Piles
JP2003120129A (ja) サッシの施工方法
JP2593767B2 (ja) 後付手摺の支柱ホルダー固定装置