JP7192153B1 - アンカーボルトの施工方法、および、レベル調整部材 - Google Patents
アンカーボルトの施工方法、および、レベル調整部材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7192153B1 JP7192153B1 JP2022013130A JP2022013130A JP7192153B1 JP 7192153 B1 JP7192153 B1 JP 7192153B1 JP 2022013130 A JP2022013130 A JP 2022013130A JP 2022013130 A JP2022013130 A JP 2022013130A JP 7192153 B1 JP7192153 B1 JP 7192153B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intermediate support
- anchor bolt
- support rod
- nut
- concrete
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010276 construction Methods 0.000 title claims abstract description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 26
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims abstract description 12
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims abstract description 11
- 238000005266 casting Methods 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 2
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 2
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 1
- LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N bakuchiol Chemical compound CC(C)=CCC[C@@](C)(C=C)\C=C\C1=CC=C(O)C=C1 LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Foundations (AREA)
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
Abstract
Description
11…ベースプレート
12…連結部
13…ターンバックルブレース
14…支持部
15…連結プレート
20…梁
20a…縦梁
20b…横梁
21…第1の貫通孔
22…第2の貫通孔
30…アンカーボルト
31…先端
32…基端
40…中間支持ロッド
41…第1の中間支持ロッド
42…第2の中間支持ロッド
43…第1の端部
44…第2の端部
45…第3の端部
46…第4の端部
51…第1のナット
52…第2のナット
53…第3のナット
60,160,260…第4のナット
61…下側ナット部
62…上側ナット部
63…水平度調整ボルト
65…第5のナット
70…接合コネクタ
90…捨てコンクリート
91…雌ネジアンカー
95…基礎コンクリート
A1…コンクリート打設領域
Claims (7)
- アンカーボルトの施工方法であって、
コンクリート打設領域の外側に鋼製の複数の支柱を設置する支柱設置工程と、
前記複数の支柱に支持される鋼製の梁を前記コンクリート打設領域に架け渡す梁設置工程と、
前記アンカーボルトの基端が前記梁よりも下方に位置するように前記梁に前記アンカーボルトを固定するアンカーボルト固定工程と、
前記アンカーボルトの先端が露出するように、前記梁よりも下方に位置するコンクリート打設レベルまで前記コンクリート打設領域にコンクリートを打設するコンクリート打設工程と、
前記コンクリート打設工程で打設した前記コンクリートの養生後に、前記梁および前記支柱を撤去する撤去工程と、
前記コンクリート打設工程の前に、第1の端部と第2の端部とを有する中間支持ロッドを、前記第1の端部が地盤に支持され、前記第2の端部が前記梁に固定されるように設置して、前記梁を中間支持する中間支持設置工程と
を備え、
前記中間支持ロッドは、
前記第1の端部と、該第1の端部と反対側の第3の端部と、を有する第1の中間支持ロッドと、
前記第2の端部と、該第2の端部と反対側の第4の端部と、を有する第2の中間支持ロッドと
を備え、
前記中間支持設置工程は、前記第1の中間支持ロッドの前記第3の端部の雄ネジ部と前記第2の中間支持ロッドの前記第4の端部の雄ネジ部とに螺合する第4のナットを介して、前記第1の中間支持ロッドと前記第2の中間支持ロッドとを接続する工程を含み、
前記撤去工程は、前記第1の中間支持ロッドを、前記コンクリート打設工程で打設された前記コンクリートに残しつつ、少なくとも前記第2の中間支持ロッドを撤去する工程を含む
アンカーボルトの施工方法。 - 請求項1に記載のアンカーボルトの施工方法であって、
前記梁には、上下方向に延在する第1の貫通孔が形成されており、
前記アンカーボルト固定工程は、前記アンカーボルトが前記第1の貫通孔を貫通した状態で前記アンカーボルトを前記梁に固定する工程を含む
アンカーボルトの施工方法。 - 請求項2に記載のアンカーボルトの施工方法であって、
前記アンカーボルト固定工程は、前記アンカーボルトが前記第1の貫通孔を貫通した状態で、前記第1の貫通孔の径よりも大きな外径を有する第1のナットを前記アンカーボルトの先端の雄ネジ部に螺合させ、前記アンカーボルトを前記梁から吊り下げる工程を含む
アンカーボルトの施工方法。 - 請求項3に記載のアンカーボルトの施工方法であって、
前記アンカーボルト固定工程は、前記第1のナットと、前記第1の貫通孔の径よりも大きな外径を有し、前記アンカーボルトの前記先端の前記雄ネジ部に螺合する第2のナットと、で前記梁を上下方向に締め付けて、前記アンカーボルトを前記梁に固定する工程を含む
アンカーボルトの施工方法。 - 請求項1ないし請求項4のいずれか一項に記載のアンカーボルトの施工方法であって、
前記梁には、上下方向に延在する第2の貫通孔が形成されており、
前記中間支持設置工程は、前記中間支持ロッドが前記第2の貫通孔を貫通した状態で、前記第2の貫通孔の径よりも大きな外径を有し、前記第2の端部の雄ネジ部に螺合する2つの第3のナットで前記梁を上下方向に締め付けて、前記中間支持ロッドを前記梁に固定する工程を含む
アンカーボルトの施工方法。 - 請求項1ないし請求項5のいずれか一項に記載のアンカーボルトの施工方法であって、
前記中間支持設置工程は、前記第4のナットの下端が前記コンクリート打設レベル以下に位置するように前記第1の中間支持ロッドおよび前記第2の中間支持ロッドを設置する工程を含み、
前記撤去工程は、前記第1の中間支持ロッドに加えて前記第4のナットを、前記コンクリート打設工程で打設された前記コンクリートに残しつつ、少なくとも前記第2の中間支持ロッドを撤去する工程を含み、
アンカーボルトの施工方法は、さらに、前記第2の中間支持ロッドの撤去の後に、中心が盛り上がった頭部を有する水平度調整ボルトを前記第4のナットに螺合させる工程を含む
アンカーボルトの施工方法。 - 請求項6に記載のアンカーボルトの施工方法であって、
前記第4のナットは、前記第1の中間支持ロッドの前記第3の端部の雄ネジ部と、前記第2の中間支持ロッドの前記第4の端部の雄ネジ部と、に螺合する雌ネジ径を有する下側ナット部と、前記下側ナット部よりも雌ネジ径が大きい上側ナット部と、が同軸状に接合された形態を有し、
前記水平度調整ボルトは、前記上側ナット部に螺合する雄ネジ径を有している
アンカーボルトの施工方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022013130A JP7192153B1 (ja) | 2022-01-31 | 2022-01-31 | アンカーボルトの施工方法、および、レベル調整部材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022013130A JP7192153B1 (ja) | 2022-01-31 | 2022-01-31 | アンカーボルトの施工方法、および、レベル調整部材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7192153B1 true JP7192153B1 (ja) | 2022-12-19 |
JP2023111325A JP2023111325A (ja) | 2023-08-10 |
Family
ID=84546044
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022013130A Active JP7192153B1 (ja) | 2022-01-31 | 2022-01-31 | アンカーボルトの施工方法、および、レベル調整部材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7192153B1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04108749U (ja) * | 1991-03-01 | 1992-09-21 | ニスコ株式会社 | コンクリート製基礎用型粋の支持装置 |
JP2010281095A (ja) * | 2009-06-04 | 2010-12-16 | Kazuhiro Sekiguchi | 建築基礎構造用レベル調整具及び建築工法 |
JP2011006849A (ja) * | 2009-06-23 | 2011-01-13 | Sekisui House Ltd | 基礎工法 |
JP2013238016A (ja) * | 2012-05-14 | 2013-11-28 | Sumitomo Forestry Co Ltd | アンカーボルトの支持装置 |
-
2022
- 2022-01-31 JP JP2022013130A patent/JP7192153B1/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04108749U (ja) * | 1991-03-01 | 1992-09-21 | ニスコ株式会社 | コンクリート製基礎用型粋の支持装置 |
JP2010281095A (ja) * | 2009-06-04 | 2010-12-16 | Kazuhiro Sekiguchi | 建築基礎構造用レベル調整具及び建築工法 |
JP2011006849A (ja) * | 2009-06-23 | 2011-01-13 | Sekisui House Ltd | 基礎工法 |
JP2013238016A (ja) * | 2012-05-14 | 2013-11-28 | Sumitomo Forestry Co Ltd | アンカーボルトの支持装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023111325A (ja) | 2023-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3002107B2 (ja) | 柱脚構造及び柱脚工法 | |
TWI674345B (zh) | 梁柱接頭結構及其施工方法 | |
JP5961778B1 (ja) | アンカーボルトの設置架台 | |
JP4472726B2 (ja) | 免震建物構造 | |
JP7192153B1 (ja) | アンカーボルトの施工方法、および、レベル調整部材 | |
JP2000008483A (ja) | ベースプレート固定装置 | |
JP6632290B2 (ja) | 鋼製柱の脚部構造及び鋼製柱脚部の施工方法 | |
JP4416141B2 (ja) | 免震装置の設置方法 | |
JP6058470B2 (ja) | 鉄骨柱の柱脚固定構造 | |
JP2003306908A (ja) | 橋梁の上部工と下部工の連結構造及びその施工方法 | |
JPH09189132A (ja) | 鉄骨柱の柱脚部固定工法 | |
JP2008291438A (ja) | アンカーフレーム | |
KR100469638B1 (ko) | 피.에스.씨-빔 교량의 상판 슬래브 지지용 가시설 구조물 | |
JP2000073561A (ja) | 外部支柱の設置方法 | |
JP2630623B2 (ja) | アンカーボルトの設置工法とそれに使用するアンカーボルト支持装置 | |
JPH10311045A (ja) | 柱を建込むための定盤の施工方法および装置 | |
JP2001311247A (ja) | コンクリート構造体の建築工法 | |
JP7362448B2 (ja) | 免震上基礎梁の構築方法 | |
JP3244102U (ja) | スチールハウスの基礎構造およびそれに用いるアンカーセット | |
JP7274992B2 (ja) | アンカーボルト固定治具及びアンカーフレーム | |
JPH07173873A (ja) | 基礎ボルトの固定構造 | |
JP7340416B2 (ja) | 鉄骨柱の柱脚構造 | |
JP2717504B2 (ja) | 建物の施工方法および筋違プレート | |
JP2024089731A (ja) | プレキャスト腰壁設置工法 | |
JP2024126220A (ja) | プレキャスト腰壁設置工法およびプレキャスト腰壁支持構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220131 |
|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20220302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7192153 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |