JPH06265161A - グリル装置 - Google Patents

グリル装置

Info

Publication number
JPH06265161A
JPH06265161A JP5444093A JP5444093A JPH06265161A JP H06265161 A JPH06265161 A JP H06265161A JP 5444093 A JP5444093 A JP 5444093A JP 5444093 A JP5444093 A JP 5444093A JP H06265161 A JPH06265161 A JP H06265161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grill
window
main body
projecting parts
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5444093A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyoshi Nagara
浩義 長良
Toshikatsu Fujiwara
敏勝 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Appliances Inc
Original Assignee
Hitachi Home Tech Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Home Tech Ltd filed Critical Hitachi Home Tech Ltd
Priority to JP5444093A priority Critical patent/JPH06265161A/ja
Publication of JPH06265161A publication Critical patent/JPH06265161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 グリル皿の出し入れ操作時に伴う調理作業性
の向上および火傷防止等を目的とする。 【構成】 箱型からなるグリル庫本体1前方に出入れ自
在に収容されるグリル皿2と,そのグリル皿2を加熱す
る熱源3を有し,前記グリル皿2に組付けるグリルハン
ドル4を取手部5とグリル庫本体1内部を視認できる窓
部6とに分割し,その窓部6の下端部に設けた回転の支
点8と,その窓部6の両側端部にグリル皿2方向に張り
出して設けた張出部9と,その張出部9の端面12に滑
らかに形成している曲線11と,その張出部9の曲線1
1とグリル庫本体1内部側壁面に設けたローラー13と
が係合し,前記窓部6の張出部9を鉄製の素材とし,そ
の張出部9に相対するグリル庫本体1側壁面に設けた磁
石4と,その磁石4に窓部6の張出部9を固定するもの
とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,グリル庫本体内のグリ
ル皿を引き出すグリルハンドルを有するグリル装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のグリル装置における構成は,例え
ば,特公昭62−412号公報に示すようなものがあ
る。
【0003】すなわち,箱型を形成するグリル庫本体前
方に出入れ自在に収容されるグリル皿と,そのグリル皿
を加熱する熱源を有し,前記グリル皿に一体に組付ける
グリルハンドルを取手部とグリル庫本体内部を視認でき
る窓部とを一体に形成しているものであった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記構
成によるとグリルハンドルを有するグリル装置では,窓
部がせりたっているので,グリル皿の出し入れ操作時に
ともなって,グリル皿の魚を裏変えしたりする際に窓部
が邪魔となってやりずらいという調理作業性の低下があ
ったり,窓部に手が触れて火傷をする等の問題があっ
た。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記問題点を
解決したものであり、箱型からなるグリル庫本体前方に
出入れ自在に収容されるグリル皿と,そのグリル皿を加
熱する熱源を有し,前記グリル皿に組付けるグリルハン
ドルを取手部とグリル庫本体内部を視認できる窓部とに
分割し,その窓部の下端部に設けた回転の支点と,その
窓部の両側端部にグリル皿方向に張り出して設けた張出
部と,その張出部の端面に滑らかに形成している曲線
と,その張出部の曲線とグリル庫本体内部側壁面に設け
たローラーとが係合するものとした。
【0006】また,前記窓部の張出部を鉄製の素材と
し,その張出部に相対するグリル庫本体側壁面に設けた
磁石と,その磁石に窓部の張出部を固定するものとし
た。
【0007】
【作用】上記構成にすることにより,箱型からなるグリ
ル庫本体前方に出入れ自在に収容されるグリル皿を引き
出すことにより,グリル庫本体側壁面に設けた磁石によ
る固定状態が解除され,グリル皿に組付けるグリルハン
ドルを取手部とグリル庫本体内部を視認できる窓部とに
分割し,その窓部の下端部に設けた回転の支点を軸とし
て窓部は自重によりグリル皿側に回倒する。
【0008】
【実施例】本発明の構成を示す一実施例の添付図面図1
乃至図5に基づいて説明する。
【0009】図1において、1は箱型からなるグリル庫
本体であり、そのグリル庫本体内部上方に熱源3が設け
てある。
【0010】2はグリル皿であり,接続金具7を介して
グリルハンドル4が組付けられている。そのグリルハン
ドル4は取手部5とグリル庫本体1内部を視認できる窓
部6とに分割した構成からなり,窓部6の下端部には回
転の支点8があり,また,窓部6の両側端部にはグリル
皿2方向に滑らかな曲線11を形成してなる張出し部9
が設けてある。
【0011】この張出し部9は鉄製の素材とし,その表
面はメッキ等の表面処理が施されている。
【0012】また,張出し部9に相対するグリル庫本体
1の側壁面には磁石10が設けられ,この磁石10によ
って張出し部9は固定状態に保持されるものである。
【0013】また,14はグリル網であり,グリル皿2
内に載置されているものである。
【0014】15はグリル庫本体1の後部に開口した排
気口である。
【0015】次に,上記構成における作用を説明する。
【0016】図2において,グリルハンドル4を引っ張
り,グリル皿2を引き出せば,窓部6の両側端部にグリ
ル皿2方向に滑らかな曲線11を形成してなる張出し部
9は,グリル庫本体1の側壁面に設けられている磁石1
0による固定状態から解除され,窓部6はグリル皿2方
向にその窓部6の下端部に設けた回転の支点8を軸とし
て自重によりグリル皿2側に回倒する。
【0017】さらに引き出すと,グリル皿2方向に滑ら
かな曲線11を形成してなる張出し部9の端面12がロ
ーラー13に沿って移動し,窓部6は除除に回倒し,図
3に示すような状態になる。
【0018】また,グリル皿2を収容する時は,図4に
示すようにこのまま取手部5を持って押せば,グリル皿
2方向に滑らかな曲線11を形成してなる張出し部9の
端面12がローラー13を介して,窓部6は除除にせり
上がる。
【0019】収容時には,再び張出し部9が磁石10に
よって固定の状態となる。
【0020】また,窓部6が磁石10によって固定され
ていることにより,調理中の振動等により,グリルハン
ドル4が前方に出て来ることはない。
【0021】
【発明の効果】以上述べたように,本発明は次の効果が
得られる。
【0022】グリル皿に組付けるグリルハンドルを取手
部とグリル庫本体内部を視認できる窓部とに分割し,そ
の窓部の下端部に設けた回転の支点と,その窓部の両側
端部にグリル皿方向に張り出して設けた張出部と,その
張出部の端面に滑らかに形成している曲線と,その張出
部の曲線とグリル庫本体内部側壁面に設けたローラーと
が係合するものとし,前記窓部の張出部を鉄製の素材と
し,その張出部に相対するグリル庫本体側壁面に設けた
磁石と,その磁石に窓部の張出部を固定するものとした
ことにより,グリル皿の出し入れ操作時にともなって,
グリル皿の魚を裏変えしたりする際に窓部が邪魔となっ
てやりずらいという調理作業性の低下がなくなるととも
に,窓部に手が触れて火傷をすることがなくなる等有益
なものとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるグリル装置の要部断
面図である。
【図2】本発明の一実施例におけるグリル装置の要部断
面図(引出時)である。
【図3】本発明の一実施例におけるグリル装置の要部断
面図(引出後)である。
【図4】本発明の一実施例におけるグリル装置の要部断
面図(収容時)である。
【図5】本発明の一実施例におけるグリル装置の要部斜
視図である。
【符号の説明】
1 グリル庫本体 2 グリル皿 3 熱源 4 グリルハンドル 5 取手部 6 窓部 8 回転の支点 9 張出し部 10 磁石 11 滑らかな曲線 12 端面 13 ローラー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 箱型からなるグリル庫本体(1)前方に
    出入れ自在に収容されるグリル皿(2)と,そのグリル
    皿(2)を加熱する熱源(3)を有し,前記グリル皿
    (2)に組付けるグリルハンドル(4)を取手部(5)
    とグリル庫本体(1)内部を視認できる窓部(6)とに
    分割し,その窓部(6)の下端部に設けた回転の支点
    (8)と,その窓部(6)の両側端部にグリル皿(2)
    方向に張り出して設けた張出部(9)と,その張出部
    (9)の端面(12)に滑らかに形成している曲線(1
    1)と,その張出部(9)の曲線(11)とグリル庫本
    体(1)内部側壁面に設けたローラー(13)とが係合
    することを特徴とするグリル装置。
  2. 【請求項2】 前記窓部(6)の張出部(9)を鉄製の
    素材とし,その張出部(9)に相対するグリル庫本体
    (1)側壁面に設けた磁石(4)と,その磁石(4)に
    窓部(6)の張出部(9)を固定することを特徴とする
    請求項1記載のグリル装置。
JP5444093A 1993-03-16 1993-03-16 グリル装置 Pending JPH06265161A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5444093A JPH06265161A (ja) 1993-03-16 1993-03-16 グリル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5444093A JPH06265161A (ja) 1993-03-16 1993-03-16 グリル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06265161A true JPH06265161A (ja) 1994-09-20

Family

ID=12970773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5444093A Pending JPH06265161A (ja) 1993-03-16 1993-03-16 グリル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06265161A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007132615A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007132615A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器
JP4618104B2 (ja) * 2005-11-11 2011-01-26 パナソニック株式会社 加熱調理器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06265161A (ja) グリル装置
USD266306S (en) Meat grill
JP2931886B2 (ja) 加熱調理機のグリル構造
JP2004138307A (ja) グリル装置
JP3814845B2 (ja) グリル
JPS63118541A (ja) 調理器
JPH0212958Y2 (ja)
JP3814777B2 (ja) オーブントースター
JP3756394B2 (ja) グリル装置
USD242975S (en) Electric broiler grill or similar article
JPH0132983Y2 (ja)
JPS5856490Y2 (ja) 調理器
USD251050S (en) Combined sieve and holder with cooking pan insert
KR880001200Y1 (ko) 취반조리기
JPH0448120A (ja) 加熱調理装置
JPS6139206Y2 (ja)
JPS5943040Y2 (ja) アイロン収納ケ−ス
KR200355236Y1 (ko) 가스 오븐 레인지
JP2003310447A (ja) グリル装置
JPS5918308Y2 (ja) 冷蔵庫
JPS6237046Y2 (ja)
JP2560809Y2 (ja) ホットプレート
JPS595390Y2 (ja) 物品収納ケ−ス
JPH0138405Y2 (ja)
JPS6243207Y2 (ja)