JPH06261996A - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機

Info

Publication number
JPH06261996A
JPH06261996A JP5054116A JP5411693A JPH06261996A JP H06261996 A JPH06261996 A JP H06261996A JP 5054116 A JP5054116 A JP 5054116A JP 5411693 A JP5411693 A JP 5411693A JP H06261996 A JPH06261996 A JP H06261996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
rotation speed
predetermined
rotational frequency
dehydration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5054116A
Other languages
English (en)
Inventor
Morimasa Komatsu
守正 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5054116A priority Critical patent/JPH06261996A/ja
Publication of JPH06261996A publication Critical patent/JPH06261996A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 洗い直後の脱水を、絞り出された洗剤液によ
る泡の発生で槽の回転が強く阻害されるようになるまで
のことなく行ない得るようにする。 【構成】 洗い直後の脱水の開始から一定時間後に槽を
回転させるモータの回転数を検出して、その回転数が所
定の回転数未満であると判断されたときに、モータを、
最高回転数より低い回転数にて断電し、それより更に低
い回転数にて再通電する制御を所定時間行なうことによ
って、絞り出された洗剤液をその各断電期間中に排出さ
せるようにした。又、この場合、モータの回転数が所定
の回転数以上であると判断されたときには、モータをそ
の回転数が最高回転数まで上昇するように通電すること
によって、運転時間の短縮化を達成するようにした。更
に、モータの回転数が所定の回転数より低い限度回転数
未満であると判断されたときには、モータを断電し、代
わりに給水してすすぎをするようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は洗いの直後に脱水を行な
う洗濯機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、いわゆる全自動洗濯機におい
ては、洗いの直後に脱水を行なうことによって、洗濯物
から洗剤液を絞り出し、もって、その後のすすぎを効率
良く行ない得るようにしたものが供されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ものの場合、洗い直後の脱水初期に洗剤液が洗濯物から
一度に多く絞り出されることによって、排水口から排出
し切れず、溜まってしまう。又、この場合、洗いの直後
の脱水は、他の脱水同様に、槽をモータにより回転させ
ることによって行なうようになっており、そのため、溜
まった洗剤液が回転する槽に撹拌されて泡を発生し、更
にそれが撹拌し続けられることによってクリーム状とな
り、槽の回転を強く阻害するようにまでなってしまう。
しかして、そのようになると、それ以上槽の回転が上が
らなくなり、残りの洗剤液の絞り出しが充分にできなく
なることから、その後のすすぎも効率良く行なうことが
できなくなるという問題点を有していた。
【0004】本発明は上述の事情に鑑みてなされたもの
であり、従ってその目的は、洗い直後の脱水を、槽の回
転が強く阻害されるようになるまでのことなく行なうこ
とができ、併せて、それを必要な場合にのみ行なうこと
ができて、必要でない場合には運転時間を短縮でき、更
に、無駄に行なうことを避け得て、泡の消去並びに洗剤
液の希釈ができる洗濯機を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の洗濯機においては、洗いの直後に、モータ
により槽を回転させることによる脱水を行なうようにし
たものにあって、そのモータの回転数を検出する検出手
段を具えると共に、上記脱水の開始から一定時間後での
検出手段による検出結果からモータの回転数を判断する
判断手段を具え、その判断手段により上記モータの回転
数が所定の回転数未満であると判断されたときに、その
モータを、最高回転数より低い回転数にて断電し、それ
より更に低い回転数にて再通電する制御を所定時間行な
い、その後に最高回転数まで上昇するように通電する制
御を行なうようにしたことを特徴とする。
【0006】この場合、判断手段によりモータの回転数
が所定の回転数以上であると判断されたときには、モー
タをその回転数が最高回転数まで上昇するように通電す
る制御を行なうようにすると良い。
【0007】又、判断手段によりモータの回転数が所定
の回転数より低い限度回転数未満であると判断されたと
きには、モータを断電し、代わりに給水してすすぎをす
る運転を実行する制御を行なうようにすると良い。
【0008】
【作用】既述のように、洗いの直後の脱水初期に洗濯物
から一度に多く絞り出されて溜まる洗剤液が槽の回転に
より撹拌されて泡を発生するようになると、槽の回転が
上がらなくなり、よって、槽を回転駆動するモータの回
転数も上がらなくなる。そこで、そのモータの回転数を
洗いの開始から一定時間後に検出し判断することによっ
て、上記現象の発生の有無が判断できるもので、すなわ
ち、モータの回転数が所定の回転数未満であるときに、
上記現象の発生があったと判断できる。このように、上
記現象の発生があったと判断できれば、その後、モータ
を、最高回転数より低い回転数にて断電し、それより更
に低い回転数にて再通電する制御を所定時間行なって、
その後に最高回転数まで上昇するように通電する制御を
行なうことにより、絞り出された洗剤液をその通断電期
間中の断電期間中に排出させ、その後の通電期間に再び
絞り出させて、それを更にその後の断電期間中に排出さ
せるということを行ない、泡が槽の回転を強く阻害する
ようにまでなることを避けることができる。
【0009】又、その場合、モータの回転数が所定の回
転数以上であるときには、上記現象の発生がなかったと
判断できるもので、このときには、モータをその回転数
が最高回転数まで上昇するように通電する制御を行なう
ことによって、モータの上述のような断続運転を不必要
に行なうことを避け、脱水時間の短縮ができて、全運転
時間の短縮化に寄与することができる。
【0010】更に、モータの回転数が所定の回転数より
低い限度回転数未満であるときには、上記現象の発生が
強くあったか又は洗濯物の片寄りを因とした異常振動が
発生して、モータの上述のような断続運転を行なっても
効果がないと判断できるもので、このときには、モータ
を断電し、代わりに給水してすすぎをする運転を実行す
る制御を行なうことにより、モータの上述のような断続
運転を無駄に行なうことを避け、それでいて、代わりの
給水,すすぎの運転により、一応の泡の消去並びに洗剤
液の希釈の効果を得ることができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例につき、図面を参照
して説明する。まず図2には洗濯機全体の外箱1を示し
ており、内部に水溜め用の外槽2を配設し、外槽2内に
は洗濯槽であり脱水槽でもある多孔状の内槽3を、更に
内槽3内には底部に洗濯用の撹拌体4をそれぞれ配設し
ている。又、外槽2の外下方部には、外槽2内(内槽3
内)から排水するための排水弁5及び排水ホース6を配
設すると共に、モータ7を主体とする駆動機構8を配設
しており、この駆動機構8によって、洗い及びすすぎ時
に内槽3を制止して撹拌体4を回転させ、脱水時に内槽
3を撹拌体4と共に回転させるようにしている。又、こ
の駆動機構8のモータ7には該モータ7の回転数を検出
する検出手段として機能する回転数センサ9を配設して
いる。
【0012】更に、本実施例の場合、内槽3内の上部に
は仕上剤容器10を装着している。この仕上剤容器10
は、例えば特開昭63−281698号公報に示される
もので、詳しく図示しないが、内部に第1ないし第3の
室を有し、その第1の室に仕上剤例えば柔軟仕上剤が注
入されて、それを、図3に示すように、最初の洗い時に
溜め、その後の脱水時に遠心力により第2の室に移し
て、その脱水の終了による遠心力の低下に基づく自然流
下によって第3の室に移し、第1回目のすすぎ時に溜め
て、その後の脱水時に再び遠心力により外槽2内に移
し、その脱水の終了による遠心力の低下に基づく自然流
下によって外槽2内の水中に至らしめて第2回目のすす
ぎ時に機能させるものようになっている。
【0013】一方、外箱1上にはトップカバー11を配
設しており、このトップカバー11の前部内方にマイク
ロコンピュータ12を配設している。このマイクロコン
ピュータ12は、前記駆動機構8のモータ7の回転数を
判断する判断手段として機能すると共に、モータ7の通
断電を制御する制御手段としても機能するもので、図4
に示すように、各種操作スイッチから成るスイッチ入力
部13より各種操作信号が入力されると共に、前記外槽
2内の水位を検知する水位センサ14より水位検知信号
が入力され、更に前記回転数センサ9より回転数検知信
号が入力されるようになっている。
【0014】そして、それらの入力並びにあらかじめ記
憶された制御プログラムに基づいて、マイクロコンピュ
ータ12は、前記内槽3内(外槽2内)に給水する給水
弁15と、前記駆動機構8のモータ7、及び排水弁5を
駆動する駆動回路16に駆動制御信号を与えるようにな
っている。
【0015】そこで、以下には上記マイクロコンピュー
タ12の機能に基づく作用について述べる。図1に示す
ように、マイクロコンピュータ12は、必要な電力が供
給されて作動を開始(スタート)したその最初に洗いを
行なう(ステップS1)。この洗いは、既述のように、
駆動機構8により内槽3を制止し、撹拌体4を回転させ
ることによって行なうもので、次に、排水弁5を開放さ
せることにより排水を行なう(ステップS2)。そし
て、その後、既述のように、駆動機構8により内槽3を
撹拌体4と共に回転させることにより、脱水を開始し
(ステップS3)、その後に、所定の時刻t1 に達した
か否かの判断をする(ステップS4)。
【0016】上記所定の時刻t1 は例えば図5に示すも
ので、この所定の時刻t1 に達したと判断されれば、回
転数センサ9からの検出信号により、駆動機構8のモー
タ7の回転数nが所定の回転数n2 以上であるか否かの
判断をする(ステップS5)。この所定の回転数n2
は、モータ7の脱水時の最高回転数n3 より低いもの
で、洗い直後の脱水により洗濯物から絞り出された洗剤
液が泡となって内槽3の回転を阻害する状況になったか
否かを判断する境界ラインのものであり、モータ7の回
転数nがこの所定の回転数n2 以上ではない(所定の回
転数n2 未満で、洗剤液の泡により内槽3の回転が阻害
される状況になった)と判断されれば、次に、それより
更に低い所定の回転数n1 未満であるか否か(洗剤液の
泡による内槽3の回転の阻害状況が強いか否か)の判断
をする(ステップS6)。
【0017】ここで、モータ7の回転数nが所定の回転
数n1 未満ではない(所定の回転数n1 以上で、洗剤液
の泡による内槽3の回転の阻害状況が強くはない)と判
断されれば、次に、モータ7の回転数nが先の所定の回
転数n2 より若干高い(最高回転数n3 より低い)所定
の回転数n5 以上であるか否かの判断をし(ステップS
7)、その所定の回転数n5 以上であると判断されたと
ころで、モータ7を断電する(ステップS8)。
【0018】この後、所定の時刻t2 に達したか否かの
判断をし(ステップS9)、その所定の時刻t2 に達し
ていないと判断されるうちは、次にモータ7の回転数n
が上記所定の回転数n5 より低い所定の回転数n4 以下
であるか否かの判断をする(ステップS10)。このス
テップS10で、モータ7の回転数nが所定の回転数n
4 以下であると判断されれば、モータ7を再び通電する
(ステップS11)。そして又、所定の時刻t2 に達し
たか否かの判断をし(ステップS12)、ここでもその
所定の時刻t2 に達していないと判断されるうちは、ス
テップS7に戻る。すなわち、この場合には、所定の時
刻t2 に達するまで、モータ7を回転数nが所定の回転
数n5 以上になったところで断電し、所定の回転数n4
以下になったところで再通電するということを繰返し
て、内槽3を間欠回転させるのである。
【0019】なお、仕上剤容器10の第2の室から第3
の室へ並びに外槽2内から外槽2内の水中への仕上剤の
移行は、前述のように、モータ7回転数が低下すること
による遠心力の低下に基づく自然流下によってなされる
もので、その限度回転数は80[rpm]程度であり、
すなわち、その限度回転数以下になると仕上剤が移行し
て第2回目のすすぎ行程に達する前に早々と外槽2内の
水中に流入してしまうため、これを避けるべく、上記モ
ータ7を再通電するときの所定の回転数n4 は、その限
度回転数を超える値、例えば100〜150[rpm]
以上に定めている。
【0020】しかして、ステップS9又はステップS1
2で、所定の時刻t2 に達したと判断されれば、その
後、モータ7を連続通電し、その回転数nが最高回転数
n3 に達するようにして、普通の強力脱水を行なう(ス
テップS13)。そしてその後、脱水時間が満了である
か否かの判断をし(ステップS14)、満了であると判
断されたところで、モータ7を断電し脱水を終了して
(ステップS15)、次行程すなわち第1回目のすすぎ
行程へと進む(ステップS16)。
【0021】以上に対し、先のステップS5で、モータ
7の回転数nが図6に示すように所定の回転数n2 以上
である(洗剤液の泡による内槽3の回転の阻害状況が発
生していない)と判断されれば、ステップS13に進ん
で、モータ7を連続通電することによる強力脱水を行な
い、ステップS14へと進む。
【0022】又、ステップS6で、モータ7の回転数n
が図7に示すように所定の回転数n1 未満である(洗剤
液の泡による内槽3の回転の阻害状況が強く発生した、
又は洗濯物の片寄りを因とした異常振動が発生した)と
判断されれば、モータ7を断電して脱水を中止し(ステ
ップS17)、代わりに給水してすすぎをする運転を実
行して(ステップS18)、その後、ステップS16に
進む。
【0023】このように本構成のものでは、洗い直後の
脱水時の初期(時刻t1 )にモータ7の回転数nを検出
して、その回転数nが、所定の回転数n1 以上である
(洗剤液の泡による内槽3の回転の阻害状況が強く発生
してはいない)ものの、所定の回転数n2 未満である
(洗剤液の泡による内槽3の回転の阻害状況が発生し
た)と判断されたときには、所定の時刻t2 に達するま
で、モータ7を回転数nが所定の回転数n5 以上になっ
たところで断電し、所定の回転数n4 以下になったとこ
ろで再通電するということを繰返して、内槽3を間欠回
転させるもので、それにより、絞り出された洗剤液をそ
の断電期間中に排出させ、その後の通電期間に再び絞り
出させて、それを更にその後の断電期間中に排出させる
ということを行なわしめ得て、泡が槽の回転を強く阻害
するようにまでなることを避けることができ、もって、
洗剤液の絞り出しを充分に行なうことができて、その後
のすすぎも充分効率良く行なうことができる。
【0024】又、上記洗い直後の脱水初期でのモータ7
の回転数nが所定の回転数n2 以上である(洗剤液の泡
による内槽3の回転の阻害状況が発生していない)とき
には、モータ7をその回転数nが最高回転数n3 まで上
昇するように連続通電する制御を行なうようにしたこと
によって、モータ7の上述のような断続運転を不必要に
行なうことを避け得、脱水時間の短縮ができて、全運転
時間の短縮化を達成することができる。
【0025】更に、上記洗い直後の脱水初期でのモータ
7の回転数nが所定の回転数n1 未満である(洗剤液の
泡による内槽3の回転の阻害状況が強く発生した、又は
洗濯物の片寄りを因とした異常振動が発生した)と判断
されるときには、図7に破線で示すようにそのままでは
モータ7の回転数nは上がらず、且つ、モータ7の上述
のような断続運転を行なっても効果がないと判断できる
もので、このときに、モータ7を断電し、代わりに給水
してすすぎをする運転を実行する制御を行なうようにし
たことによって、モータ7の上述のような断続運転を無
駄に行なうことを避け得、それでいて、代わりの給水,
すすぎの運転により、一応の泡の消去並びに洗剤液の希
釈の効果を得ることができる。
【0026】なお、本発明は上記し且つ図面に示した実
施例にのみ限定されるものではなく、特に仕上剤容器1
0の有無、並びにそれの仕上剤の誤った移行を防止する
ための具体的回転数の設定の有無等の点につき、要旨を
逸脱しない範囲内で適宜変更して実施し得る。
【0027】
【発明の効果】本発明の洗濯機は以上説明したとおりの
もので、下記の効果を奏する。第1に、洗いの直後に、
モータにより槽を回転させることによる脱水を行なうよ
うにしたものにおいて、そのモータの回転数を検出する
検出手段を具えると共に、上記脱水の開始から一定時間
後での検出手段による検出結果からモータの回転数を判
断する判断手段を具え、その判断手段により上記モータ
の回転数が所定の回転数未満であると判断されたとき
に、そのモータを、最高回転数より低い回転数にて断電
し、それより更に低い回転数にて再通電する制御を所定
時間行ない、その後に最高回転数まで上昇するように通
電する制御を行なうようにしたことにより、洗い直後の
脱水を、槽の回転が強く阻害されるようになるまでのこ
となく行なうことができて、洗剤液の絞り出しを充分に
行なうことができ、もって、その後のすすぎも充分効率
良く行なうことができる。
【0028】第2に、上記判断手段によりモータの回転
数が所定の回転数以上であると判断されたときには、モ
ータをその回転数が最高回転数まで上昇するように通電
する制御を行なうようにしたことにより、モータの断続
運転を不必要に行なうことを避けることができて、脱水
時間の短縮化、ひいては全運転時間の短縮化を達成する
ことができる。
【0029】第3に、上記判断手段によりモータの回転
数が所定の回転数より低い限度回転数未満であると判断
されたときには、モータを断電し、代わりに給水してす
すぎをする運転を実行する制御を行なうようにしたこと
により、モータ7の断続運転を無駄に行なうことを避け
得、それでいて、代わりの給水,すすぎの運転により、
一応の泡の消去並びに洗剤液の希釈の効果を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す作用説明用のフローチ
ャート
【図2】全体の破断側面図
【図3】行程の進行と仕上剤容器に注入した仕上剤の位
置との関係を示した図
【図4】概略電気構成図
【図5】洗い直後の脱水時でのモータの回転数の経時変
化の一例を示した図
【図6】同モータの回転数の経時変化の異なる例を示し
た図
【図7】同モータの回転数の経時変化の更に異なる例を
示した図
【符号の説明】
3は内槽(槽)、7はモータ、9は回転数センサ(検出
手段)、12はマイクロコンピュータ(判断手段、制御
手段)を示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗いの直後に、モータにより槽を回転さ
    せることによる脱水を行なうようにしたものにおいて、
    そのモータの回転数を検出する検出手段を具えると共
    に、前記脱水の開始から一定時間後での検出手段による
    検出結果からモータの回転数を判断する判断手段、並び
    にその判断手段により前記モータの回転数が所定の回転
    数未満であると判断されたときに、そのモータを、最高
    回転数より低い回転数にて断電し、それより更に低い回
    転数にて再通電する制御を所定時間行ない、その後に最
    高回転数まで上昇するように通電する制御を行なう制御
    手段を具えたことを特徴とする洗濯機。
  2. 【請求項2】 判断手段によりモータの回転数が所定の
    回転数以上であると判断されたときに、制御手段が、モ
    ータを回転数が最高回転数まで上昇するように通電する
    制御を行なうことを特徴とする請求項1記載の洗濯機。
  3. 【請求項3】 判断手段によりモータの回転数が所定の
    回転数より低い限度回転数未満であると判断されたとき
    に、制御手段が、モータを断電し、代わりに給水してす
    すぎをする運転を実行する制御を行なうことを特徴とす
    る請求項1記載の洗濯機。
JP5054116A 1993-03-15 1993-03-15 洗濯機 Pending JPH06261996A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5054116A JPH06261996A (ja) 1993-03-15 1993-03-15 洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5054116A JPH06261996A (ja) 1993-03-15 1993-03-15 洗濯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06261996A true JPH06261996A (ja) 1994-09-20

Family

ID=12961631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5054116A Pending JPH06261996A (ja) 1993-03-15 1993-03-15 洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06261996A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08299668A (ja) * 1995-05-10 1996-11-19 Nippon Kentetsu Co Ltd 洗濯機の運転制御方法
US8918008B2 (en) * 2011-02-10 2014-12-23 Ricoh Company, Ltd. Connector, charging device incorporating same, and image forming apparatus incorporating the connector
CN107438684A (zh) * 2015-04-01 2017-12-05 Bsh家用电器有限公司 用于借助通过马达电流分析处理的泡沫探测来运行洗衣机的方法以及为此合适的洗衣机
CN108978119A (zh) * 2017-06-01 2018-12-11 青岛海尔洗衣机有限公司 洗衣机脱水方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08299668A (ja) * 1995-05-10 1996-11-19 Nippon Kentetsu Co Ltd 洗濯機の運転制御方法
US8918008B2 (en) * 2011-02-10 2014-12-23 Ricoh Company, Ltd. Connector, charging device incorporating same, and image forming apparatus incorporating the connector
CN107438684A (zh) * 2015-04-01 2017-12-05 Bsh家用电器有限公司 用于借助通过马达电流分析处理的泡沫探测来运行洗衣机的方法以及为此合适的洗衣机
CN107438684B (zh) * 2015-04-01 2019-09-27 Bsh家用电器有限公司 用于借助通过马达电流分析处理的泡沫探测来运行洗衣机的方法以及为此合适的洗衣机
CN108978119A (zh) * 2017-06-01 2018-12-11 青岛海尔洗衣机有限公司 洗衣机脱水方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003181189A (ja) 洗濯機
JP2009050639A (ja) 洗濯機
JP6936594B2 (ja) 洗濯機
JP2000051569A (ja) 洗濯機
KR20000016910A (ko) 세탁기
JPH06261996A (ja) 洗濯機
JP4301268B2 (ja) ドラム式洗濯機
JPH10235069A (ja) 洗濯機
JPH0838784A (ja) 脱水兼用洗濯機
JP2001204986A (ja) 洗濯機及び洗濯方法
CN112424412B (zh) 洗衣机
JPH05269290A (ja) 洗濯機の脱水制御装置
JP2004065638A (ja) 洗濯機
JPH11276783A (ja) 全自動洗濯機
JPH07185180A (ja) 洗濯機
JP2003079988A (ja) 洗濯機
JPH10192585A (ja) 洗濯機
KR20060088663A (ko) 세탁기의 거품감지방법
JPH11309294A (ja) 洗濯機の制御装置
JPH08877A (ja) 脱水機及び洗濯機
KR100282342B1 (ko) 세탁기의 급수행정 제어방법
JPH06218184A (ja) 全自動洗濯機
JP2001120878A (ja) 洗濯機
JP2003326076A (ja) 洗濯機
JP2002102591A (ja) 洗濯機