JPH06258810A - 写真自動処理機の感光材料搬送ガイド - Google Patents

写真自動処理機の感光材料搬送ガイド

Info

Publication number
JPH06258810A
JPH06258810A JP5075401A JP7540193A JPH06258810A JP H06258810 A JPH06258810 A JP H06258810A JP 5075401 A JP5075401 A JP 5075401A JP 7540193 A JP7540193 A JP 7540193A JP H06258810 A JPH06258810 A JP H06258810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
photosensitive material
processing
water
carrying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5075401A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Yamamoto
有治 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP5075401A priority Critical patent/JPH06258810A/ja
Priority to DE9403797U priority patent/DE9403797U1/de
Priority to DE4407535A priority patent/DE4407535A1/de
Priority to CH00659/94A priority patent/CH689679A5/fr
Priority to US08/206,622 priority patent/US5453811A/en
Publication of JPH06258810A publication Critical patent/JPH06258810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D3/00Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion
    • G03D3/08Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion having progressive mechanical movement of exposed material
    • G03D3/13Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion having progressive mechanical movement of exposed material for long films or prints in the shape of strips, e.g. fed by roller assembly
    • G03D3/132Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion having progressive mechanical movement of exposed material for long films or prints in the shape of strips, e.g. fed by roller assembly fed by roller assembly
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D3/00Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion
    • G03D3/08Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion having progressive mechanical movement of exposed material

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 搬送ガイドに付着した処理液の結晶固着を阻
止することにより、搬送する感光材料への傷付けを防止
すると共に、搬送づまりをなくして現像処理の品質およ
び効率の向上を図り、あわせて搬送ガイドの洗浄作業を
省いて作業の簡易化と効率化を実現するにある。 【構成】 現像処理する感光材料搬送ガイドのうち、少
なくとも処理液(5)(5a)(5b)(5c)(5
d)面から露出せるガイド(1)のガイド面(1a)
(1b)に撥水性処理または超撥水性処理を施して、付
着した処理液がガイド面(1a)(1b)から離脱し易
くすることで目的を達成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はフィルム,印画紙など
の写真感光材料を自動的に現像処理する処理機の搬送ガ
イドに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の写真自動処理機における感光材料
搬送ガイドは主として合成樹脂,金属などから成り、中
でも現像処理部における搬送ガイドのうち、各処理液槽
にそれぞれ張り入れた処理液から露出した部分の搬送ガ
イドに、各処理液槽の処理液中から搬出された感光材料
が接触してガイドされる際に、感光材料に濡潤している
処理液が接触または飛散して、処理液中に溶融している
感光材料乳剤面の金属溶剤が処理液と共に搬送ガイド面
に付着し、処理作業終了後水分が蒸発乾燥して金属溶剤
がガイド面に結晶固着していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この搬送ガイド面に結
晶固着した金属溶剤が、再度始める次回の処理作業にお
いて搬送ガイドする感光材料面を傷付けて現像処理の品
質を低下させるばかりでなく、搬送される感光材料の円
滑な送行ガイドを阻害する結果、処理効率を悪くしてい
た。
【0004】そのため一日の写真処理作業終了の都度、
この部分の搬送ガイドを取り外し、水または洗浄剤水に
浸して洗浄するなど煩雑な作業を強いられていた等の問
題を抱え、この発明はこれらの点を解消して処理品質を
向上させると共に、作業の省力化を図ることによって処
理効率を良くすることに目的がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は上記せる目的
を実現させるため、印画紙,フィルムなどの感光材料を
自動的に現像処理すべく処理機の各処理液槽の処理液内
を順次搬送させるガイドにおいて、少なくとも各処理液
槽の処理液面から露出しているガイドに撥水性処理また
は超撥水性処理を施すことにより、ガイド面に接触する
濡潤処理液および飛散する処理液を表層の撥水性処理面
で馴染み難く弾き離れさせるため、素早くガイド面から
分離して処理液槽に落ち戻り、ガイドでの処理液溶剤の
結晶固着をなくして感光材料への傷付けを防ぐと共に、
円滑な送行ガイドが得られることに成功した。
【0006】
【作用】処理液面から露出せる搬送ガイド面に付着した
処理液は、ガイド表面に施した撥水性面で液体が馴染み
難く浮き剥げるべく機能して、液体を弾いて分離させる
作用と、液体のもつ表面張力作用と相俟って、搬送ガイ
ド面から処理液が分離し易くなって素早く各処理液槽に
落ち戻り、ガイド面への処理液の残留付着を阻止するた
め、乾燥後の搬送ガイド面での処理液溶剤の結晶固着が
なくなる。
【0007】
【実施例】次に、この発明に係る感光材料搬送ガイドの
実施例を図面を用いて説明する。図1および図2はいず
れもこの発明を実施せる写真自動処理機の感光材料搬送
ガイドを説明する図で、(1)は現像処理部(3)の上
方に架設した上部ターンガイドを示す。
【0008】上部ターンガイド(1)は、現像処理部
(3)の各処理液槽(4)(4a)(4b)(4c)
(4d)に順次張り入れた現像、漂白、定着、安定、水
洗の各処理液(5)(5a)(5b)(5c)(5d)
中に一連にラック状に設置したローラーおよびガイドか
ら成る各搬送装置(6)に対して設け、各処理液(5)
(5a)(5b)(5c)(5d)面上で処理液槽
(4)(4a)(4b)(4c)(4d)の送り込みお
よび送り出しローラー(6a)(6b)に対応して弯曲
状の送り込みガイド面(1a)および送り出しガイド面
(1b)を相対して有し、両ガイド面(1a)(1b)
には撥水性処理または超撥水性処理を施すことにより、
撥水性処理層(2)を設けて成る。
【0009】上部ターンガイド(1)のガイド面(1
a)(1b)への撥水性処理または超撥水性処理は、任
意の方法により施すもので、例えば、ガイド面(1a)
(1b)に撥水剤または超撥水剤を塗布、スプレー噴
霧、焼付け、分散メッキ等任意の方法により施して撥水
性処理層または超撥水性処理層(2)を設ける。
【0010】撥水剤としては、ゴム,シリコン,フッ素
系樹脂などがあり、一般にはフッ素系樹脂のテフロンが
よく使用されており、また超撥水剤としては、フッ化グ
ラファイトが知られている。
【0011】現像処理部(3)での処理過程を図1によ
り説明すると、送り込まれたフィルムまたは印画紙の感
光材料(7)は各処理液槽(4)(4a)(4b)(4
c)(4d)の処理液(5)(5a)(5b)(5c)
(5d)内を搬送装置(6)で順次自動的に潜らせ搬送
して現像処理するについて、処理液槽(4)(4a)間
では搬送する感光材料(7)は送り出しローラー(6
b)で処理液(5)から出て、空気中にさらした状態で
上部ターンガイド(1)にガイドされてUターンし、次
の処理液槽(4a)の送り込みローラー(6a)で処理
液(5a)中へと搬送し、続く各処理液槽(4b)(4
c)(4d)の処理液(5b)(5c)(5d)中へと
順次Uターン搬送されて現像処理を終了し送り出され
る。
【0012】なお、ここでは上部ターンガイド(1)の
少なくともガイド面(1a)(1b)に撥水性処理また
は超撥水性処理(2)を施すとしたが、上部ターンガイ
ド(1)の表面全体に撥水性処理または超撥水性処理を
施してもよいことは勿論である。
【0013】
【発明の効果】この発明の感光材料搬送ガイドは、上記
で説明した構成から成り、処理液槽の処理液中から送り
出された感光材料は、処理液面から露出している上部タ
ーンガイド面の撥水性処理面または超撥水性処理面でU
ターンすべくガイドされるため、感光材料面に濡潤して
いる処理液をガイドの円弧面で伝い取ると同時に、ガイ
ド処理面の撥水作用により、ガイド面に付着または飛散
した処理液は水分が蒸発乾燥するまでに素早くガイド面
から分離して各々の処理液槽へと落ち戻る。
【0014】このように処理液槽の処理液面から露出し
ている搬送部材、とりわけ搬送ガイドのガイド面に処理
液が付着したまま残ることがないため、ガイド面で水分
が蒸発乾燥して処理液中の金属溶剤が結晶となって固着
することがなくなる。
【0015】従って、これまでのように一日の写真処理
作業終了後、処理液面から露出している搬送ガイドを一
々取り外し洗浄しなければならない煩雑なメンテナンス
が不要となるため、処理作業が簡易に効率よくできる。
【0016】ことに、絶えず滑りのよい滑沢なガイド面
を維持することができるため、搬送する感光材料を傷付
けることなく高品質の現像,プリントが得られると共
に、感光材料づまりなく円滑に効率よく搬送することが
できる等、作業面および処理品質面で良い効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】写真自動処理機における現像処理部の縦断面図
である。
【図2】現像処理部における上部ターンガイドの斜視図
である。
【符号の説明】
1 上部ターンガイド 1a 送り込みガイド面 1b 送り出しガイド面 2 撥水性処理層 3 現像処理部 5,5a,5b,5c,5d 処理液 6 搬送装置 7 感光材料

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感光材料を搬送して自動的に現像処理す
    べく成る処理機の搬送ガイドにおいて、少なくとも処理
    液面から露出せるガイドに撥水性処理または超撥水性処
    理を施して成る写真自動処理機の感光材料搬送ガイド。
  2. 【請求項2】 前記撥水性処理または超撥水性処理は、
    各処理槽を移送させる上部ターン搬送ガイドに施して成
    る請求項1の写真自動処理機の感光材料搬送ガイド。
JP5075401A 1993-03-08 1993-03-08 写真自動処理機の感光材料搬送ガイド Pending JPH06258810A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5075401A JPH06258810A (ja) 1993-03-08 1993-03-08 写真自動処理機の感光材料搬送ガイド
DE9403797U DE9403797U1 (de) 1993-03-08 1994-03-07 Transportführung zur Verwendung in einem Fotobearbeitungsgerät
DE4407535A DE4407535A1 (de) 1993-03-08 1994-03-07 Transportführung zur Verwendung in einem Fotobearbeitungsgerät
CH00659/94A CH689679A5 (fr) 1993-03-08 1994-03-07 Guide d'avancement pour un appareil de traitement de photographies.
US08/206,622 US5453811A (en) 1993-03-08 1994-03-07 Carrier guide for use in photoprocessing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5075401A JPH06258810A (ja) 1993-03-08 1993-03-08 写真自動処理機の感光材料搬送ガイド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06258810A true JPH06258810A (ja) 1994-09-16

Family

ID=13575122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5075401A Pending JPH06258810A (ja) 1993-03-08 1993-03-08 写真自動処理機の感光材料搬送ガイド

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5453811A (ja)
JP (1) JPH06258810A (ja)
CH (1) CH689679A5 (ja)
DE (2) DE4407535A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6056452A (en) * 1998-02-06 2000-05-02 Konica Corporation Method for processing silver halide photographic light-sensitive material

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3767302A (en) * 1972-10-26 1973-10-23 Terminal Data Corp Microfiche camera
US4072412A (en) * 1974-12-28 1978-02-07 Canon Kabushiki Kaisha Image transfer device
DE2616354C3 (de) * 1975-04-17 1980-04-24 Ohno Research & Development Laboratories Co., Ltd., Yokohama (Japan) Tragbares Kopiergerät
CH663554A5 (fr) * 1985-09-13 1987-12-31 Serge Berruex Procede de rincage de surfaces sans utilisation d'eau, et installation pour la mise en oeuvre de ce procede.
JPS6455564A (en) * 1987-08-26 1989-03-02 Fuji Photo Film Co Ltd Conveying roller cleaning structure for photosensitive material processing machine
US5043756A (en) * 1988-08-31 1991-08-27 Konica Corporation Automatic developing apparatus for a photosensitive material
JPH03149550A (ja) * 1989-11-06 1991-06-26 Fuji Photo Film Co Ltd 感光材料処理装置
DE4000114C1 (ja) * 1990-01-04 1991-03-28 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen, De

Also Published As

Publication number Publication date
CH689679A5 (fr) 1999-08-13
DE4407535A1 (de) 1994-09-15
US5453811A (en) 1995-09-26
DE9403797U1 (de) 1994-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06258810A (ja) 写真自動処理機の感光材料搬送ガイド
JP2824031B2 (ja) 基板の表面処理装置
JP3498220B2 (ja) 写真材料のための液体ワイパー
US5079580A (en) Apparatus for processing a silver halide photographic light-sensitive material
JP2522822B2 (ja) 感光性平版印刷版現像処理方法および装置
JP3304014B2 (ja) 感光材料スクイズ装置
JP2533149B2 (ja) ウェットエッチング方法
US20040060466A1 (en) Printing plate processing apparatus
JP2955882B2 (ja) 自動現像機内スクィーズ搬送部の洗浄方法
JP3286394B2 (ja) 感光性平版印刷版処理装置
JPH0327038B2 (ja)
JPS6267545A (ja) 感光材料処理装置
JP2759117B2 (ja) 感光材料処理装置
JPH026448Y2 (ja)
JPH03177838A (ja) 感光材料スクイズ装置
JPH0264635A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料用自動現像機
JPH0695324A (ja) 感光材料洗浄方法及び装置
JPH11174688A (ja) 薬液処理方法および薬液処理装置
JP2876153B2 (ja) 感光性平版印刷版の現像方法及び現像装置
JP2002103569A (ja) ローラ洗浄部構造
JPH11174650A (ja) 写真感光材料の処理装置及び処理方法
JPH05100395A (ja) 写真材料用液体ワイパー
JPS59204238A (ja) 処理装置
JPH083625B2 (ja) 拡散転写方法および装置
JPH0121496B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000321