JPH06257291A - 積上式仮設支持枠を使用した仮設支持工法 - Google Patents

積上式仮設支持枠を使用した仮設支持工法

Info

Publication number
JPH06257291A
JPH06257291A JP4121491A JP4121491A JPH06257291A JP H06257291 A JPH06257291 A JP H06257291A JP 4121491 A JP4121491 A JP 4121491A JP 4121491 A JP4121491 A JP 4121491A JP H06257291 A JPH06257291 A JP H06257291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
stacking
temporary support
support
support frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4121491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2990383B2 (ja
Inventor
Itaru Saito
致 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hory Corp
Original Assignee
Hory Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hory Corp filed Critical Hory Corp
Priority to JP3041214A priority Critical patent/JP2990383B2/ja
Publication of JPH06257291A publication Critical patent/JPH06257291A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2990383B2 publication Critical patent/JP2990383B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Movable Scaffolding (AREA)
  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】パイプサポートや枠組サポートでは、支持し得
なかった高所や低所の支持に好適であり、組み立て施工
が容易で、枠体の高さ調整も任意に行える積上式仮設支
持枠を使用した仮設支持工法の提供を目的とする。 【構成】平面矩形状の基礎枠1に、正面H形状の積上体
2を互い違いにして順次積み上げて行き、積上体2の最
上部位の支柱2Aに支持体6を配して積上式仮設支持枠
Tを構築する。この支持体6上に所定の仮設材を支持す
る。そして、基礎枠1を平面正方形状に形成し、使用す
る積上体2を一種類に限定する。また、積上体2の一方
の支柱2A上端と他方の支柱2A下端に延長形成した継
手2Cと、枠体1Bの対角線上に位置する一対の支柱1
A上端に形成した継手1Cとをそれぞれ相手側の他の支
柱1A,2Aに連結する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、型枠工事の支保工と
する外、足場などの任意の仮設材等を支持するにも好適
な積上式仮設支持枠を使用した仮設支持工法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、支保工に使用される支持材とし
て、パイプサポートや、枠組サポート等が用いられてい
る。パイプサポートは、最も一般的な支柱材として型枠
工事に使用されており、二重筒状のパイプ材をスライド
自在に設け、長さ調整ができるように形成されている。
また、枠組サポートは、垂直に立設する建枠と水平に配
する布枠とを枠体状に組み付け、これを筋交いで補強し
たもので、主に、支持荷重が大きい場合や高所の支持が
必要な場合に使用される支持材である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、一般的に使
用されるパイプサポートは、支持可能な高さに限界があ
り、高所の支柱材として用いる場合には、枠組サポート
その他によって構台を設け、この構台の上にパイプサポ
ートを立設しなければならない不都合があった。また、
パイプサポートは、二重筒状のパイプ材で形成されてい
るから、パイプ材の高さよりも低い位置で仮設材を支持
することも不可能である。一方、高所の支持に好適な枠
組サポートは、枠組の構成自体が大掛りになり、枠組サ
ポートの組み立て作業に多くの手間と時間を要する課題
が残されていた。
【0004】また、パイプサポートや枠組サポートを連
結するには、連結用のボルトや、筋交い用の単管、及び
単管を接続するクランプ金具など、多くの小物部品や補
助部品が必要であるため、これら各部品の運搬や管理に
も手間を要するものである。
【0005】そこでこの発明は、上述の課題を解消すべ
く創出されたもので、パイプサポート等の支柱材では支
持し得ない高所や低所の支持に好適で、しかも、一種類
の枠体で任意の高さに組立てることができ、枠組サポー
トの如く、多くの手間を要することなく簡易迅速な組み
立てが可能になる積上式仮設支持枠を使用した仮設支持
工法の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成すべく
この発明の第1の手段の仮設支持工法は、平面矩形状の
枠体1B四隅にそれぞれ支柱1Aを垂直に立設して基礎
枠1を形成する。一方、横長状の連結杆2Bの両端に、
一対の支柱2Aを垂直に連結して積上体2を形成する。
そして、仮設支持材が必要な所定位置に基礎枠1を配
し、この基礎枠1の4本の支柱1Aから隣接する相互の
支柱1Aを2対選択する。この対になった基礎枠1の支
柱1A上に、それぞれ積上体2の支柱2Aを連結する。
また、積上体2の上に他の積上体2を互い違いにして順
次連結して積上体2を任意高さに枠組みする。更に、積
上体2の最上部位の支柱2Aに、梁支持用の受金具5を
逆向きにした基礎枠1等に立設した支持体6を連結して
積上式仮設支持枠Tを構成する。そして、この積上式仮
設支持枠Tの支持体6上に仮設材Pを支持することにあ
る。
【0007】また、第2の手段の基礎枠1は、平面正方
形状に形成する。そして、枠体1Bの対角線上に位置す
る一対の支柱1A上端に、積上体2の支柱2A下端を嵌
合連結する継手1Cを延長形成する。一方、積上体2
は、一方の支柱2A上端と他方の支柱2A下端に、積み
重ねる支柱1Aや支柱2A相互を連結するための継手2
Cを延長形成するものである。
【0008】更に、第3の手段の仮設支持工法では、積
上式仮設支持枠Tを、横向きで所定の長さに枠組みす
る。更に、連結した積上体2相互及び、積上体2と基礎
枠1とにそれぞれ筋交い3を配して連結した積上式仮設
支持枠Tの部材を一体に固定する。そして、この積上式
仮設支持枠Tを起重機で吊り上げて所定位置へ立設する
ことを課題解消のための手段とするものである。
【0009】
【作用】この発明の第1の手段によると、基礎枠1上に
積上体2を積み重ねて所定高さの積上式仮設支持枠Tを
構枠し、この積上式仮設支持枠Tで型枠等の仮設材Pを
支持する。
【0010】また、第2の手段では、基礎枠1の隣接す
る支柱1A相互の間隔に、自身の支柱2A相互の間隔を
合わせて設定した一種類の積上体2を基礎枠1上に順次
積み上げることになる。そして、積上体2の一対の支柱
1Aは、それぞれ高さの異なった位置で継手1C,2C
に連結され、横方向から加わる荷重に対する抵抗力が生
じる。
【0011】更に、第3の手段は、一体になった積上式
仮設支持枠Tを一つの構成材として起重機が運び、所定
位置に設置する。
【0012】
【実施例】以下、図面を参照してこの発明の実施例を詳
細に説明する。図に示す符号Tは、積上式仮設支持枠で
ある。この積上式仮設支持枠Tの基本構成は、基礎枠1
と積上体2と支持体6とで形成される。
【0013】基礎枠1は、平面矩形状の枠体1B四隅
に、それぞれ管体状の支柱1Aを垂直に立設したもので
ある(図4参照)。図示の基礎枠1は、平面正方形状に
形成している。そして、枠体1Bの対角線上に位置する
一対の支柱1Aの上端に、継手1Cを延長形成する。こ
の継手1Cは、積上体2の支柱2A下端を嵌合連結する
もので、積上体2にも同形状の継手2Cを延長形成して
いる。基礎枠1を所定位置に設置するには、基礎枠1の
支柱1A下端にジャッキベース4等を装着して各支柱1
Aの微調整を図るようにしている(図2(I)参照)。
【0014】積上体2は、横長状の連結杆2Bの両端
に、支柱1Aと同じ管体状の支柱2Aを一対垂直に連結
したもので、正面略H形状を成している(図4参照)。
そして、一方の支柱2Aの上端と他方の支柱2Aの下端
に、筒体状の継手2Cを延長形成し、この継手2Cに、
連結しようとする基礎枠1や積上体2の支柱1A,2A
を嵌入するものである。図示の積上体2は、平面正方形
状に形成した基礎枠1の一辺に合わせて支柱2Aの間隔
を設定しており、同一形状の積上体2を基礎枠1上に交
互に積み上げできるようにしている。
【0015】積上式仮設支持枠Tの最上部に位置する図
示の支持体6は、積上体2の上端に逆向きに連結した基
礎枠1と、この基礎枠1の支柱1Aに連結した受金具5
とで構成している(図1参照)。このように、支持体6
に基礎枠1を転用することで、全体の構成部品の種類を
少くすることができる。但し、支持体6は図示例に限ら
れるものではなく、支持する仮設材Pの種類や形態によ
って支持体6の形状を任意に変更できるものである。
【0016】次に、図2を参照しながら、この発明の施
工法を説明する。まず、所定位置に基礎枠1を設置する
(同図(I)参照)。このとき、基礎枠1は、ジャッキ
ベース4を調整して水平に設置する。次に、基礎枠1の
支柱1A上に積上体2を積み上げる(同図(II)参
照)。基礎枠1と積上体2との連結は、それぞれ一方の
支柱1A,2A端部に延長形成した継手1C,2Cを、
相手側の継手1C,2Cを設けていない支柱1A,2A
端部に嵌合して連結するものである。更に、基礎枠1上
の積上体2に、他の積上体2を互い違いに順次積み上げ
て構枠する(同図(III)参照)。このとき、作業員
は積み上げた積上体2上に昇って順次積み上げることが
できる。最後に、構枠した積上体2の頂部に支持体6を
配して積上式仮設支持枠Tを所定の高さに形成する。そ
して、受金具5等の高さを調整して型枠や足場板等の任
意の仮設材Pを支持する(同図(IV)及び図3参
照)。
【0017】また、この他の施工方法として、積上式仮
設支持枠Tを構枠する際に、まず積上式仮設支持枠Tを
横向きで所定の長さに枠組みする。そして、連結した積
上体2相互及び、積上体2と基礎枠1とにそれぞれ筋交
い3を配して、連結した積上式仮設支持枠Tの部材を一
体に固定する。更に、一体に固定した積上式仮設支持枠
Tを起重機で吊り上げて所定位置へ立設する工法も可能
である(図1参照)。このとき使用する筋交い3は、図
6で示す如く、回転ストッパー付ピン3Aを一端に突設
して所定の部材に貫通固定するように形成し、また、所
定の部材に開穿した連結孔に嵌合係止する係止突起3B
を他端に突設している。筋交い3をこのように構成する
ことで、筋交い3の取り付け作業が容易になり、また、
筋交い3を連結する部材の加工も、連結孔を形成するだ
けでよいものになる。更に、この筋交い3は、起重機で
吊り上げる場合に使用する外に、積上式仮設支持枠Tを
高く形成する場合の強度補強として、積上式仮設支持枠
Tの上部や下部に使用することも可能である。尚、積上
式仮設支持枠Tを起重機で吊り上げる場合には、止着ピ
ン7等を用いて積上式仮設支持枠Tの上端と下端に挿入
したジャッキベース4や受金具5の抜け落ちを防止する
(図1参照)。
【0018】
【発明の効果】この発明は上述の如く構成したことによ
り、当初の目的を達成する。すなわち、請求項1によ
り、平面矩形状の枠体四隅に夫々支柱を垂直に立設した
基礎枠と、横長の連結杆の両端に一対の支柱を垂直に連
結した積上体とを形成し、所定位置に配した基礎枠の隣
接する支柱相互の上端に積上体の支柱を順次互い違いに
連結して積上体を任意高さに枠組みし、積上体の最上部
位の支柱に支持体を連結して積上式仮設支持枠を構成
し、この積上式仮設支持枠の支持体上に仮設材を支持す
るから、この積上体の使用数を選択するだけで、任意の
高さに構枠することができる。したがって、従来のパイ
プサポートや枠組サポートでは支持し得ない高所や低所
の支持が可能になる。
【0019】また、従来のパイプサポートや枠組サポー
トを連結する際に必要としていた連結用のボルトや、筋
交い用の単管及び単管を接続するクランプ金具など、多
くの小物部品や補助部品は不要になった。しかも、組み
立て作業者は、基礎枠の上に積み上げる積上体に上って
次々と積上体を組み上げることができる。この結果、事
前の取付準備等は不要になり、極めて迅速な組み立てが
できる。
【0020】更に、請求項2において、基礎枠は、平面
正方形状に形成した枠体の対角線上に位置する一対の支
柱上端に、積上体の支柱下端を嵌合連結する継手を延長
形成し、積上体は、一方の支柱上端と他方の支柱下端
に、支柱相互を連結する継手を延長形成したことによ
り、一種類の積上体を積み上げることで、任意の高さに
積上式仮設支持枠を構枠できる。したがって、この積上
体の使用数から積上式仮設支持枠の材料計算を容易に割
出すことができ、従来のパイプサポートや枠組サポート
等を使用した場合のように複雑な材料計算等は不要にな
った。
【0021】しかも、積上体の左右の支柱は、上端部そ
れぞれの連結部分と下端部それぞれの連結部分とにおい
て、継手で支柱をサポートする部分は、左右で比較する
と、継手を延長形成した長さだけ上下にずれるものにな
る。この結果、構枠した積上式仮設支持枠の同一平面上
に位置する各4個の支柱連結部分は、継手による支柱の
サポート位置が同一平面上から上下に分散し、積上式仮
設支持枠の各面に対して横風などから受ける横荷重に耐
え得るものになった。
【0022】請求項3による仮設支持工法では、積上式
仮設支持枠を横向きで所定の長さに枠組みするので、極
めて高く構枠する場合でも安全に組み立てることができ
る。しかも、このように、高く構枠された積上式仮設支
持枠は、筋交いが全体の部材を一体に固定しているか
ら、支持強度においても、より強靭なものになる。
【0023】このように、この発明によると、パイプサ
ポート等の支柱材では支持し得ない高所や低所の支持に
好適で、しかも、一種類の枠体で任意の高さに組立てる
ことができ、枠組サポートの如く、多くの手間を要する
ことなく簡易迅速な組み立てが可能になるなどといった
産業上有益な種々の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】組み立てた状態を示す斜視図。
【図2】組み立て方法を示す工程図。
【図3】使用状態を示す斜視図。
【図4】基礎枠を示す斜視図。
【図5】積上体を示す斜視図。
【図6】筋交いを示す斜視図。
【符号の説明】
P 仮設材 T 積上式仮設支持枠 1 基礎枠 1A 支柱
1B 枠体 1C 継手 2 積上体 2A 支柱
2B 連結杆 2C 継手 3 筋交い 3A 回転ストッパー付ピン 3B 係止突起 4 ジャッキベース 5 受金具 6 支持体 7 止着ピン
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年3月8日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】組み立てた状態を示す斜視図。
【図2】基礎枠とジッャッキベースとを組み立てた状態
を示す工程図。
【図3】基礎枠と積上体とを組み立てた状態を示す工程
図。
【図4】積上体の上に支持体を組み立てた状態を示す工
程図。
【図5】支持体と受金具とを組み立てた状態を示す工程
図。
【図6】使用状態を示す斜視図。
【図7】基礎枠を示す斜視図。
【図8】積上体を示す斜視図。
【図9】筋交いを示す斜視図。
【符号の説明】 P 仮設材 T 積上式仮設支持枠 1 基礎枠 1A 支柱
1B 枠体 1C 継手 2 積上体 2A 支柱
2B 連結杆 2C 継手 3 筋交い 3A 回転ストッパー付ピン 3B 係止突起 4 ジャッキベース 5 受金具 6 支持体 7 止着ピン
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】
【図7】
【図8】
【図9】

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】平面矩形状の枠体四隅に夫々支柱を垂直に
    立設した基礎枠と、横長の連結杆の両端に一対の支柱を
    垂直に連結した積上体とを形成し、所定位置に配した基
    礎枠の隣接する支柱相互の上端にそれぞれ積上体の支柱
    を連結し、更に、この積上体の上に、他の積上体を互い
    違いに順次連結して積上体を任意高さに枠組みし、積上
    体の最上部位の支柱に支持体を連結して積上式仮設支持
    枠を構成し、この積上式仮設支持枠の支持体上に仮設材
    を支持する事を特徴とする積上式仮設支持枠を使用した
    仮設支持工法。
  2. 【請求項2】基礎枠は、平面正方形状に形成した枠体の
    対角線上に位置する一対の支柱上端に、積上体の支柱下
    端を嵌合連結する継手を延長形成し、積上体は、一方の
    支柱上端と他方の支柱下端に、支柱相互を連結する継手
    を延長形成した請求項1記載の積上式仮設支持枠。
  3. 【請求項3】積上式仮設支持枠は、横向きで所定の長さ
    に枠組みすると共に、連結した相互の積上体と基礎枠と
    に筋交いを配して全体の部材を一体に固定し、この積上
    式仮設支持枠を起重機で吊り上げて所定位置へ立設する
    請求項1または2記載の積上式仮設支持枠を使用した仮
    設支持工法。
JP3041214A 1991-02-12 1991-02-12 積上式仮設支持枠を使用した仮設支持工法 Expired - Lifetime JP2990383B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3041214A JP2990383B2 (ja) 1991-02-12 1991-02-12 積上式仮設支持枠を使用した仮設支持工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3041214A JP2990383B2 (ja) 1991-02-12 1991-02-12 積上式仮設支持枠を使用した仮設支持工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06257291A true JPH06257291A (ja) 1994-09-13
JP2990383B2 JP2990383B2 (ja) 1999-12-13

Family

ID=12602155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3041214A Expired - Lifetime JP2990383B2 (ja) 1991-02-12 1991-02-12 積上式仮設支持枠を使用した仮設支持工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2990383B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0921228A (ja) * 1995-07-05 1997-01-21 Yuji Nimura 組立足場
US20110083394A1 (en) * 2009-10-09 2011-04-14 International Towers, Inc. Rapid Deployable Structure for Remote Installation
JP2015523483A (ja) * 2012-08-02 2015-08-13 フォーム 700 ピーティーワイ リミテッドForm 700 Pty Ltd 型枠支持要素

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0921228A (ja) * 1995-07-05 1997-01-21 Yuji Nimura 組立足場
US20110083394A1 (en) * 2009-10-09 2011-04-14 International Towers, Inc. Rapid Deployable Structure for Remote Installation
US8375650B2 (en) * 2009-10-09 2013-02-19 International Towers, Inc. Rapid deployable structure for remote installation
JP2015523483A (ja) * 2012-08-02 2015-08-13 フォーム 700 ピーティーワイ リミテッドForm 700 Pty Ltd 型枠支持要素

Also Published As

Publication number Publication date
JP2990383B2 (ja) 1999-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06257291A (ja) 積上式仮設支持枠を使用した仮設支持工法
JP3568167B2 (ja) 仮設用吊り階段
JPH04261963A (ja) 型枠支持装置に於ける梁型枠部用受体
JPH0450352Y2 (ja)
JP2878589B2 (ja) 仮設構造物
JP2542018Y2 (ja) 積上式仮設支持枠の端部支持枠
JPH05505Y2 (ja)
KR100636409B1 (ko) 철거푸집 작업틀
JPH0211549Y2 (ja)
KR200355444Y1 (ko) 철거푸집 작업틀
CN220301832U (zh) 光伏防护栏
JPH047317Y2 (ja)
JP3019635U (ja) H型建枠用連結金具
JPH05214806A (ja) 足場板用枠ユニット
JP3538600B2 (ja) 足場用先行手摺
JPH0354265Y2 (ja)
JP3017061U (ja) 建枠およびその建枠からなる枠組足場
JPH083576Y2 (ja) 積上式仮設支持枠の端部支持体
JP2528465Y2 (ja) 汎用ステージ
JPH047318Y2 (ja)
JPH0451152Y2 (ja)
JPH06257287A (ja) 仮設支持工法
JP3018921U (ja) 足場板支持部材並びに枠組足場組立体及び足場構造体
JPH0323943Y2 (ja)
JP3324807B2 (ja) 柱梁先組み鉄筋体とそれを用いた先組み鉄筋工法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990907

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071015

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101015

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111015

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111015

Year of fee payment: 12