JPH0625229B2 - 熱可塑性樹脂の製造方法 - Google Patents

熱可塑性樹脂の製造方法

Info

Publication number
JPH0625229B2
JPH0625229B2 JP60181656A JP18165685A JPH0625229B2 JP H0625229 B2 JPH0625229 B2 JP H0625229B2 JP 60181656 A JP60181656 A JP 60181656A JP 18165685 A JP18165685 A JP 18165685A JP H0625229 B2 JPH0625229 B2 JP H0625229B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
polymerization
copolymer
methylstyrene
reaction tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60181656A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6243409A (ja
Inventor
昌弘 金子
正雄 石橋
紀文 伊藤
宗 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP60181656A priority Critical patent/JPH0625229B2/ja
Publication of JPS6243409A publication Critical patent/JPS6243409A/ja
Publication of JPH0625229B2 publication Critical patent/JPH0625229B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はα−メチルスチレン−アクリロニトリル−スチ
レン共重合体を製造する方法に関する。
〔従来の技術〕 従来、α−メチルスチレン−アクリロニトリル−スチレ
ン共重合体は、主として回分法で乳化重合あいは懸濁重
合により製造されてきた。これらの方法は重合に要する
時間が長く、重合の容積効率も低いという生産性の悪い
ものであった。
一方、回分法による塊状重合も試みられている(例え
ば、特公昭49−20076号)が、やはり重合時間が
長いものであった。
これらの問題を解決した方法として、連続塊状重合も提
案されている(例えば、特開昭59−147037
号)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
α−メチルスチレンを含む共重合体は耐熱性に優れてお
り、その耐熱性はα−メチルスチレンの含有量に依存し
ている。上記の連続塊状重合では生産効率の面から好ま
しいのであるが、製造時に低分子量の共重合体が生成
し、α−メチルスチレンを充分に含有しているにかかわ
らず耐熱性が充分でないという問題があった。
本発明の目的は、この低分子量の共重合体の生成を抑
え、耐熱性に優れたα−メチルスチレン−アクリロニト
リル−スチレン共重合体を製造する方法を提供すること
にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは上記目的を達成するため種々検討し、逐に
本発明を完成するに到った。
すなわち、本発明はα−メチルスチレン30〜60重量
%、アクリロニトリル20〜40重量%およびスチレン
50〜5重量%からなる単量体混合物を単槽完全混合型
反応槽に連続して供給して重合するに際し、 (1)反応槽中のラジカル重合開始剤の量を供給されるα
−メチルスチレンの0.05〜0.0015モル%に保ち、 (2)重合温度が100〜130℃であり、かつ (3)反応槽内での重合転化率を30〜60重量%に保つ ことを特徴とする熱可塑性樹脂の製造方法である。
本発明においては、反応槽に供給する単量体組成がα−
メチルスチレン30〜60重量%、アクリロニトリル2
0〜40重量%およびスチレン50〜5重量%であるこ
とが重要であり、α−メチルスチレンの量が30重量%
より少ないと得られる共重合体の耐熱性が不充分とな
り、60重量%を越えると重合速度が低下し、得られる
共重合体の分子量が低下するため好ましくない。一方、
アクリルニトリルの量が、20重量%未満では重合速度
が低下し、40重量%を越えると得られる共重合体が着
色するので好ましくない。また、スチレンは重合速度を
増すので多い方が、経済面からも、好ましく、最適には
50〜5重量%である。
本発明で使用される単槽完全混合型反応槽とは、重合を
行なう反応系内が実質的に均一となるような混合状態を
保持しうる反応槽をいい、例えば、特公昭52−428
34号に示されているものがあげられる。
本発明ではラジカル重合開始剤としては、通常スチレン
系単量体の重合に用いられるものが使用でき、10時間
半減期温度が60〜100℃であるラジカル重合開始剤
が好ましい。例えば、ベンゾイルパーオキサイド、t−
ブチルバーオキシイソプチレート、t−ブチルパーオキ
シ(2−エチルヘキサノエート)、クミルパーオキシオ
クトエート、ラウロイルパーオキサイド、1,1−ビス
(t−ブチルパーオキシ)−3,3,5−トリメチルシ
クロヘキサン、2,2′−アゾビスイソブチロニトリ
ル、2,2′−アゾビス(2−メチルブチロニトリル)
などがあげられる。
本発明においては、上記のラジカル重合開始剤を連続し
て供給されるα−メチルスチレンに対して反応槽内の量
が0.05〜0.0015モル%に保つことが重要であり、これ未
満では低分子量の共重合体が多く生成し、得られる共重
合体の耐熱性が不十分となり、また、これを越えて使用
すると得られる共重合体の分子量が低下し、機械的強度
が下がるので好ましくない。
なお、分子量としては、通常ジメチルホルムアミド容液
(0.5gを100mlに容解したもの)で30℃で測定した還
元粘度が0.45以上となるのが望ましい。
本発明では、ベンゼン、トルエン、エチルベンゼン、イ
ソプロピルベンゼン、アセトン、メチルエチルケトン等
の溶媒で希釈して重合してもよいが、溶媒を多く用いる
と得られる共重合体の分子量が低下し、生産性も低下す
るので、通常単量体組成物に対し20重量%以下とする
ことが望ましい。
本発明では重合は100〜130℃で行なわれる。10
0℃未満では生産性が低下するので好ましくなく、13
0℃より高い温度では低分子量共重合体が多く生成し、
得られる共重合体の耐熱性が悪化する。
反応槽内の平均滞留時間としては、通常1〜5時間が適
当である。1時間より短かくすると転化率を上げるため
にラジカル重合開始剤が多く必要となるため、共重合体
の分子量が低下するので好ましくない。一方、5時間を
越えると生産性が悪くなり問題となる。
本発明では、反応槽内での重合転化率を30〜60重量
%に保つことが肝要である。転化率が30重量%未満で
は低分子量共重合体が多く生成し好ましくなく、生産性
も低くなるので望ましくない。
また、60重量%より高い転化率では、重合反応が不安
定となり暴走反応が起き易く好ましくない。
上記のようにして重合して反応槽から得られた反応液
は、未反応単量体(溶媒を含む)が除去回収され、共重
合体が単離される。この未反応単量体の除去方法として
は特に制限はないが、特公昭38−2745号や特公昭
48−29797号に記載された方法が適用できる。
なお、未反応単量体が溶媒の残存量としては、共重合体
0.5重量%以下、好ましくは0.3重量%以下としておくこ
とが耐熱性の上から望ましい。
本発明で反応槽中のラジカル重合開始剤の量は直接分析
することにより求められるが、ラジカル重合開始剤の分
解速度式(下記式(I))および完全混合型反応槽の状態
式(下記式(II))より求められる。したがってこれらの
式よりラジカル重合開始剤の添加量が適宜決定でき、本
発明においては、この方法によりラジカル重合開始剤剤
の量を調整した。
Kd=Aexp(−E/RT) (I) 式中 Kd:分解速度定数(hr−1) A:頻度因子(hr−1) E:活性化エネルギー(Cal/モル) R:気体常数 T:反応槽内温度(゜K) C=Co/(Kd・θ+1) (II) 式中 C:反応槽中のラジカル重合開始剤濃度(モル%) Co:添加したラジカル開始剤濃度(モル%) θ:平均滞留時間(hr) 〔実施例〕 以下、実施例により本発明を説明する。
実施例1〜7、比較例1〜7 α−メチルスチレン40重量%、アクリロニトリル25
重量%およびスチレン35重量%からなる単量体混合物
とエチルベンゼン10重量%(対単量体混合物)を連続
的に30の完全混合型反応槽に装入して重合した。な
お、重合温度、平均滞留時間、転化率およびラジカル重
合開始剤(t−ブチルパーオキシ(2−エチルヘキサノ
エート))の濃度(対装入α−メチルスチレン)は表1
に示すように調整して重合した。また、ラジカル重合開
始剤はエチルベンゼンに処定量溶解して装入した。連続
的に得られる重合液を加熱器、真空槽をそなえた揮発分
除去装置を用いて残留単量体を除去したのち押出機で押
出し、共重合体のペレットを得た。加熱器は270℃の
熱媒により加熱されており、真空度は30Torrであ
る。
得られた共重合体の低分子量共重合体量(LMR)、還
元粘度、耐熱性(VSP)および残留単量体量を次記に
より測定した。結果を表1に示す。
LMR:共重合体ペレット1gをメチルエチルケトン2
0mlに溶解し、この溶液を撹拌しているメタノール20
0ml中に除々に加え、高分子量共重合体を沈澱させる。
沈澱を除去したのち溶液を濃縮し、残渣を真空乾燥し、
次いで秤量して低分子量共重合体重量Agを求め、10
0倍してLMRとする。(単位、重量%) 還元粘度:共重合体0.5gをジメチルホルムアミド10
0mlに溶かした溶液で30℃で測定する。(単位、dl
/g) VSP:JIS K7206のA法によるビカット軟化
点により示す。(単位、℃) 残留単量体:共重合体をジメチルホルムアミドに溶か
し、ガスクロマトグラフ分析で測定した。(単位、重量
%) 実施例8 揮発分除去装置の真空度を60Torrにする他は実施
例1を繰返した。結果を表1に示す。
実施例9、比較例8,9 単量体混合物としてα−メチルスチレン60重量%、ア
クリロニトリル35重量%およびスチレン5重量%から
なるものを用い、重合条件を表1に示す諸条件とする他
は実施例1と同様に重合及び後処理を行なった。結果を
表1に示す。
実施例10 単量体混合物としてα−メチルスチレン30重量%、ア
クリロニトリル25重量%およびスチレン45重量%か
らなるものを用い、重合条件を表1に示す諸条件とする
他は実施例1と同様に重合及び後処理を行なった。結果
を表1に示す。
実施例11 ラジカル重合開始剤としてベンゾイルパーオキサイドを
用い、重合条件を表1に示す諸条件とする他は実施例1
と同様に重合及び後処理を行なった。結果を表1に示
す。
〔発明の効果〕 表1にみられるように、反応槽内のラジカル重合開始剤
濃度が少ないと本発明で得られるものに比べ5〜9℃も
劣り(比較例1,2,8)、また、逆に多すぎると還元
粘度が低く好ましくない(比較例3,4,9)。転化率
が本発明の範囲より低い場合はLMR、VSPのいずれ
もが本発明の場合に比べ劣り(比較例5)、高い場合は
重合が不能となった(比較例6,7)。
本発明によれば低分子量の共重合体の生成を減少させ、
耐熱性に優れたα−メチルスチレン−アクリロニトリル
−スチレン共重合体を連続的に安易に得ることが可能で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】α−メチルスチレン30〜60重量%、ア
    クリロニトリル20〜40重量%およびスチレン50〜
    5重量%からなる単量体混合物を単槽完全混合型反応槽
    に連続して供給して重合するに際し、 (1)反応槽中のラジカル重合開始剤の量を供給されるα
    −メチルスチレンの0.05〜0.0015モル%に保ち、 (2)重合温度が100〜130℃であり、かつ、 (3)反応槽内での重合転化率を30〜60重量%に保つ ことを特徴とする熱可塑性樹脂の製造方法。
JP60181656A 1985-08-21 1985-08-21 熱可塑性樹脂の製造方法 Expired - Fee Related JPH0625229B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60181656A JPH0625229B2 (ja) 1985-08-21 1985-08-21 熱可塑性樹脂の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60181656A JPH0625229B2 (ja) 1985-08-21 1985-08-21 熱可塑性樹脂の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6243409A JPS6243409A (ja) 1987-02-25
JPH0625229B2 true JPH0625229B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=16104560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60181656A Expired - Fee Related JPH0625229B2 (ja) 1985-08-21 1985-08-21 熱可塑性樹脂の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0625229B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1752450A1 (en) 2005-08-01 2007-02-14 Merck Sante Imidazole derivatives as fructose-1,6-bisphosphatase inhibitors and pharmaceutical compositions containing them
JP2014513324A (ja) * 2011-04-13 2014-05-29 エルジー・ケム・リミテッド 連続塊状重合法による光学フィルム用樹脂組成物の製造方法、これを用いた光学フィルム及び偏光板の製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0683527B2 (ja) * 1987-09-29 1994-10-19 株式会社日立製作所 ガス絶縁開閉装置
JPH0697803B2 (ja) * 1987-09-29 1994-11-30 株式会社日立製作所 ガス絶縁開閉装置
JPH0479117A (ja) * 1990-07-19 1992-03-12 Fuji Electric Co Ltd ガス絶縁開閉装置
JPH06228087A (ja) * 1993-02-02 1994-08-16 Nippon Oil & Fats Co Ltd 1−シクロヘキシル−1−メチルエチルペルオキシカーボネート、その製造方法および用途
JP2014095030A (ja) * 2012-11-09 2014-05-22 Nippon A&L Inc 芳香族ビニル系共重合体、熱可塑性樹脂組成物及び芳香族ビニル系共重合体の製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5962604A (ja) * 1982-10-01 1984-04-10 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 共重合体の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1752450A1 (en) 2005-08-01 2007-02-14 Merck Sante Imidazole derivatives as fructose-1,6-bisphosphatase inhibitors and pharmaceutical compositions containing them
JP2014513324A (ja) * 2011-04-13 2014-05-29 エルジー・ケム・リミテッド 連続塊状重合法による光学フィルム用樹脂組成物の製造方法、これを用いた光学フィルム及び偏光板の製造方法
US9346225B2 (en) 2011-04-13 2016-05-24 Lg Chem, Ltd. Method of preparing resin composition for optical film by using continuous bulk polymerization and methods of preparing optical film and polarizing plate using the resin composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6243409A (ja) 1987-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0308916B1 (en) Styrene-based polymers and process for production thereof
JPH0625229B2 (ja) 熱可塑性樹脂の製造方法
CA1322071C (en) Process for producing a heat resistant resin composition
US3914339A (en) Process for producing rubber-modified plastics
US3792126A (en) Process for polymerizing vinyl aromatic monomers using new radical-type catalysts
JPH07116262B2 (ja) α−メチルスチレン共重合体の製造方法
US5990255A (en) High molecular weight polysytrene production by vinyl acid catalyzed free radical polymerization
US4275182A (en) Process for the preparation of improved styrene acrylic acid copolymers
US3719731A (en) High-impact moulding compositions and process for preparing same
US3325457A (en) Method of preparing acrylonitrile polymers
JPS595605B2 (ja) スチレン−アクリロニトリル共重合体の製造方法
JPS6224443B2 (ja)
JPS62169809A (ja) 三元共重合体の製造方法
JP3662055B2 (ja) 熱安定性および加工性に優れたスチレン系樹脂組成物
EP0862586A2 (en) A process for preparing a branched polymer from a vinyl aromatic monomer
US3781384A (en) Polymerization of abs resins in the presence of unsaturated alpha-methylstyrene dimers
JPS62169808A (ja) 共重合体の製造方法
JPS61162507A (ja) 耐熱性ならびに流動性に優れる共重合体の製造法
JP2565378B2 (ja) 共重合体の製造法
JPH04293908A (ja) スチレン系樹脂の製造方法
JP3776462B2 (ja) 共重合体の製造方法
JPH0819170B2 (ja) スチレン系重合体の製造方法
JPS63165413A (ja) 耐衝撃性スチレン系樹脂の製造方法
JPS62246911A (ja) 共重合体の製法
KR100749665B1 (ko) 가공성이 우수한 분지형 스티렌계 열가소성 수지 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees