JPS61162507A - 耐熱性ならびに流動性に優れる共重合体の製造法 - Google Patents

耐熱性ならびに流動性に優れる共重合体の製造法

Info

Publication number
JPS61162507A
JPS61162507A JP369085A JP369085A JPS61162507A JP S61162507 A JPS61162507 A JP S61162507A JP 369085 A JP369085 A JP 369085A JP 369085 A JP369085 A JP 369085A JP S61162507 A JPS61162507 A JP S61162507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
parts
styrene
heat resistance
aromatic vinyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP369085A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Kondo
近藤 正経
Kiyoshi Ogura
小倉 清
Koichi Kuramoto
興一 倉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumika Polycarbonate Ltd
Original Assignee
Sumika Polycarbonate Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumika Polycarbonate Ltd filed Critical Sumika Polycarbonate Ltd
Priority to JP369085A priority Critical patent/JPS61162507A/ja
Publication of JPS61162507A publication Critical patent/JPS61162507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈発明の目的〉 本発明は、耐熱性ならびに流動性に優れる芳香族ビニル
ールイミド系共重合体の製造法に関する。
スチレンモノマーは、熱、光、触媒によって容易に重合
する化合物であり、又、得られるスチレン系樹脂は成形
性、着色性などに優れる汎用樹脂として多方面において
用いられる。
スチレン系樹脂の耐熱性を向上させるための研究が古く
から行われているが、中でもスチレンの一部をα−メチ
ルスチレンに置換してlるα−メチルスチレン系樹脂が
よく知られている。
しかしながら、α−メチルスチレンモノ1−はスチレン
モノマーに比べ著しく重合性が悪く、1合後多くの未反
応体として残るため工業生産としてはひじように不経済
である。
さらに、近年スチレン系樹脂に対する耐熱性の要求はま
すます高くなってきており、α−メチルスチレン系樹脂
よりも優れた耐熱性を有する重合体が求められている。
本発明者らは、かかる問題点に鑑み鋭意研究Lり+1i
i4.スチレン、α−アルキルスチレンおよびフレイミ
ド系化合物を特定比率にて共重合させることにより、耐
熱性ならびに流動性に優れる共重合体が得られることを
見出し本発明に到達したものでおる。
本発明は、スチレン(a−1)20〜95JIF量チと
α−アルキルスチレン(a−2)80〜5i1ft%か
らなる芳香族ビニル化合物(A)30〜98R量チとマ
レイミド系化合物(B)70〜2N量チとを共重合させ
ることを特徴とする耐熱性ならびに流動性に優れる共重
合体の製造法を提供するものである。
〈発明の構成〉 本発明において用いられる芳香族ビニル化合物(Nとマ
レイミド系化合物ω)との重量比率は芳香族ビニル化合
物(A)30〜98重t%、マレイミド系化合物(B)
70〜2N量チである。芳香族ビニル化合物(A)が3
0重量%未満では流動性に劣り、一方マレイミド系化合
物(B)が2重量t%未満では耐熱性に劣り好ましくな
い。耐熱性ならびに流動性のバランス面より芳香族ビニ
ル化合物(A)40〜95Nii%、マレイミド系化合
物中)60〜5′N量チであることが好ましい。
本発明の芳香族ビニル−マレイミド系共重合体を製造す
るにおいて特に重要な点は、芳香族ビニル化合物(A)
が、スチレン95〜20!i1%、α−アルキルスチレ
ン5・−80][31%であることである。
芳香族ビニル化合物(Nに占めるスチレン量が20重童
チ未満では流動性が劣り、一方、α−アルキルスチレン
が51:t%未満では耐熱性に劣シ好ましくない。
耐熱性ならびに流動性の面より、特に芳香族ビニル化合
物囚に占めるスチレンが90〜30重量%、α−アルキ
ルスチレン10〜7Ofi量係が好ましい。
なお、共重合体の固有粘度には特に制限はないが、共重
合体の耐熱性ならびに流動性の面より、30℃、ジメチ
ルホルムアミド溶液における固有粘度が0.3〜1.5
であることが好ましい。
α−アルキルスチレンとしては、α−メチルスチレン、
α−エチルスチレン、核アルキル置換α−メチルスチレ
ン、核ハロゲン置換α−メチルスチレンなどが挙げられ
、一種又は二種以上用いることができる。特にα−メチ
ルスチレンが好ましい。
マレイミド系化合物としては、マレイミド、N−メチル
7レイミド、N−エチルマレイミド、N−フェニルマレ
イミド、N−0−メチルフェニルマレイミド、N−0−
エチルフェニルマレイミド、N−0−クロルフェニルル
イミドなどが挙げられ、一種又は二種以上用いることが
できる。特にN−フェニルフレイミド単独又ハN−7エ
ニルマレイミドが50重童チ以上を占めるN−フェニル
マレイミドと他マレイミドとの混合物が好ましい。
共重合体は、通常の懸濁重合法、乳化重合法、塊状重合
法、溶液重合法およびそれらの組合せの重合法KJ:り
重合することができ、又、その重合法に適した重合温度
ならひに重合開始剤などの助剤を用いることができる。
さらに、スチレン、α−アルキルスチレンおよびマレイ
ミド系化合物の重合系への仕込み順序には何ら制限はな
く、重合前の一括仕込みはもとより、一部の化合物を仕
込んだ後、重合反応の速度に応じて残量の化合物を断続
的又は連続的に仕込んでもよい。
本発明により得られた共重合体に対し、染顔料、酸化防
止剤、紫外線吸収剤、滑剤、帯電防止剤、充填剤などの
添加剤はもちろんのこと、ABS樹脂、アクリロニトリ
ル−スチレン共重合体、ポリスルホン、ポリカーボネー
ト、ポリアミドなどの他の重合体を配合することもでき
る0 本発明について、実施例および比較例に工ってさらに詳
しく説明する。なお部数お工ひチは、重量部および重量
%を示す。
実施例1 攪拌機を備えた反応器に脱イオン水120部、ラウリル
サルフェートナトリウム塩(乳化剤)15部、スチレン
50部、α−1メチルスチレン20部、N−フェニルマ
レイミド30部、過硫酸カリウム(開始剤)0.3部お
工びt−ドデシルメルカプタン(分子量調整剤)0.2
部を一括仕込み、66℃に昇温して重合を行った。重合
転化率は98%であった。重合後、硫酸1グネシウムに
て塩析し、粉末状共重合体(A)を得た。
共重合体のガラス転位点は154℃であり、高化式フロ
ーテスター(230℃、60汀/C−)による流動量は
、0.70 cc/min  であった。
実施例2 実施例1と同様の反応器に、脱イオン水120部とラウ
リルサルフェートナトリウム塩2部を仕込んだ後、スチ
レン30部、α−メチルスチレン50部、N−フェニル
マレイミド15部およびN−0−クロルフェニルマレイ
ミド5部からなる混合物の10%および過硫酸カリウム
0.03部を仕込み、70℃に昇温しで重合を開始した
。重合開始後、混合物の残量(90%)および過硫酸カ
リウム0127部を4時間に亘り、連続添加した〇連続
添加終了後、80℃で2時間維持した。重合転化率は9
8%であった。実施例1同様の処理にエリ粉末状共重合
体Bを得た。
共重合体Bのガラス転移点は、155℃および流動量(
230℃、6oH/ca)は、’0. s 2 ce/
minであった。
実施例3 実施例1と同様の反応器に、脱イオン水110部、ドデ
シルベンゼンスルホン酸ナトリウム(乳化剤)2部お工
びα−メチルスチレン2o部を仕込んだ後、70℃に昇
温。その後過硫酸アンモニウム(開始剤) 0.25部
全量、t−ドデシルメルカプタン0.15部全量、およ
びスチレン40部とN−7工ニルマレイミド40部から
なる混合物の10%を仕込み1合を開始した。重合開始
後、4時間に亘り混合物の残量(90%)を連続添加し
実施例1と同様の処理に工り粉末状共重合体Cを得た。
共重合体Cのガラス転位点は171℃であり、流動量(
230℃、6o#/i)は0.21 cc/minであ
った0 実施例4 実施例1と同様の反応器へ、脱イオン水150部、ヒド
ロキシプロピルメチルセルロース(懸濁剤) 0.2 
部、ラウロイルパーオキサイド(開始剤)0.2部、n
−ドデシルメルカプタン(分子量調整剤) 0.25部
、α−メチルスチレン30部の80チお工びN−7工ニ
ルマレイミド25部の50%を仕込み、70℃に昇温し
で重合を開始した。重合開始後、α−メチルスチレンの
残部(30部の十 20%)N−フェニルマレイミドの残g(25部の50
%)お工ひスチレン45部を3時間に亘って連続添加し
た。連続添加終了後、さらに80℃で2時間維持した。
′N会転化率は95%であった。その後130℃でスチ
ームストリッピングを行い、残留モノマーを除去した。
口過、水洗、乾燥し、ビーズ状共重合体りを得た。
共重合体りのガラス転位点は147℃であり、流動量(
230℃、6111A9/i)は0.85 cc/1n
inであった。
比較例1 実施例1におけるスチレン50部お工びα−メチルスチ
レン20部をスチレン70部およびα−メチルスチレン
0部に変更し、実施例1と同様にして重合し、スチレン
−N−7工ニルルイミド共重会体を得た。重合転化率は
98チであった。
共重合体のガラス転位点は140℃であり、流動量(2
30℃、60A9/i)は0.89 cc/1ninで
あった。
比較例2 実施例2におけるスチレン40部およびα−メチルスチ
レン40部をスチレン8部お工びα−メチルスチレン7
2部に変更し、実施例2と同様にして1合し、共重合体
を得た。重合転化率は87量(230℃、60#/cW
1)は0.24 cc/ minであった。
〈発明の効果〉 芳香族ビニル化合物とマレイミド化分物とからなる共重
合体において、芳香族ビニル出会物として特定比率にて
スチレンとα−アルキルスチレンを用いることにより、
耐熱性ならびに流動性に優れる共重合体を、効率よく(
未反応体が少ない)製造することが可能である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スチレン(a−1)20〜95重量%とα−アルキルス
    チレン(a−2)80〜5重量%からなる芳香族ビニル
    化合物(A)30〜98重量%とマレイミド系化合物(
    B)70〜2重量%とを共重合させることを特徴とする
    耐熱性ならびに流動性に優れる共重合体の製造法。
JP369085A 1985-01-11 1985-01-11 耐熱性ならびに流動性に優れる共重合体の製造法 Pending JPS61162507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP369085A JPS61162507A (ja) 1985-01-11 1985-01-11 耐熱性ならびに流動性に優れる共重合体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP369085A JPS61162507A (ja) 1985-01-11 1985-01-11 耐熱性ならびに流動性に優れる共重合体の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61162507A true JPS61162507A (ja) 1986-07-23

Family

ID=11564390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP369085A Pending JPS61162507A (ja) 1985-01-11 1985-01-11 耐熱性ならびに流動性に優れる共重合体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61162507A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6236442A (ja) * 1985-08-09 1987-02-17 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 耐熱性樹脂組成物
JPS63182309A (ja) * 1987-01-22 1988-07-27 Ube Saikon Kk 熱可塑性耐熱樹脂の製造方法
JP2009102495A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Tosoh Corp 重合体の製造方法
WO2009107765A1 (ja) * 2008-02-28 2009-09-03 東レ株式会社 熱可塑性共重合体の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5667317A (en) * 1979-11-07 1981-06-06 Denki Kagaku Kogyo Kk Production of thermoplastic resin
JPS5698210A (en) * 1979-12-21 1981-08-07 Ici Ltd Manufacture of polymer particle and coating composition containing said particle
JPS58162616A (ja) * 1982-03-24 1983-09-27 Toray Ind Inc マレイミド系共重合体の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5667317A (en) * 1979-11-07 1981-06-06 Denki Kagaku Kogyo Kk Production of thermoplastic resin
JPS5698210A (en) * 1979-12-21 1981-08-07 Ici Ltd Manufacture of polymer particle and coating composition containing said particle
JPS58162616A (ja) * 1982-03-24 1983-09-27 Toray Ind Inc マレイミド系共重合体の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6236442A (ja) * 1985-08-09 1987-02-17 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 耐熱性樹脂組成物
JPS63182309A (ja) * 1987-01-22 1988-07-27 Ube Saikon Kk 熱可塑性耐熱樹脂の製造方法
JP2009102495A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Tosoh Corp 重合体の製造方法
WO2009107765A1 (ja) * 2008-02-28 2009-09-03 東レ株式会社 熱可塑性共重合体の製造方法
JPWO2009107765A1 (ja) * 2008-02-28 2011-07-07 東レ株式会社 熱可塑性共重合体の製造方法
US8258244B2 (en) 2008-02-28 2012-09-04 Toray Industries, Inc Process for production of thermoplastic copolymer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2649434A (en) Polymerization of acrylonitrile in the presence of preformed polymers
US4916196A (en) Process for producing a heat resistant resin composition
JP3137752B2 (ja) トナー用樹脂の製造方法
JPS58217501A (ja) 新規共重合体
US2735831A (en) Polymerization of acrylonitrile in the
JPS61162507A (ja) 耐熱性ならびに流動性に優れる共重合体の製造法
JPS61155416A (ja) 粒子状ブラフトポリマーの合成法
JPS58117241A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2701245B2 (ja) 熱可塑性混合物
JPH0419250B2 (ja)
JPH0625229B2 (ja) 熱可塑性樹脂の製造方法
JPS60192718A (ja) 水性樹脂分散体の製造方法
US2787606A (en) Polymerization of acrylonitrile in the presence of preformed homopolymers
KR101723628B1 (ko) 유동성이 우수한 말레이미드-알파-알킬스티렌계 고내열 4원 괴상 공중합체 수지 및 그 제조방법
US2732363A (en) Polymerization of acrylonitrile in the
JP2508192B2 (ja) N―アリ―ルマレイミド系共重合体の製造法
JPH0813922B2 (ja) アクリル系変性n−アリ−ルマレイミド共重合体成形性組成物
US2816890A (en) High melting interpolymers of monovinyl aromatic compounds
JPS5823810A (ja) α−メチルスチレン高含量共重合体およびその製造方法
JP2565378B2 (ja) 共重合体の製造法
US4349649A (en) Process of preparing copolymers of butyl acrylate and 1-(α-alkyl acrylate)-1-tert-butyl peroxy ethanes
JPS6321682B2 (ja)
KR20210070908A (ko) 말레이미드계 공중합체의 제조방법
JPS62129334A (ja) メタクリルイミド−マレイミド樹脂組成物
JPS5839179B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物