JPH0625136B2 - アルドースレダクターゼ阻止剤としての1h―インダゾール―3―酢酸 - Google Patents

アルドースレダクターゼ阻止剤としての1h―インダゾール―3―酢酸

Info

Publication number
JPH0625136B2
JPH0625136B2 JP1008432A JP843289A JPH0625136B2 JP H0625136 B2 JPH0625136 B2 JP H0625136B2 JP 1008432 A JP1008432 A JP 1008432A JP 843289 A JP843289 A JP 843289A JP H0625136 B2 JPH0625136 B2 JP H0625136B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indazole
hydrogen
chloro
methyl
acetic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1008432A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01216975A (ja
Inventor
バナバーラ・ラークシユマン・マイラリ
ウイリアム・ジエームズ・ゼンブラウスキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Inc
Original Assignee
Pfizer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pfizer Inc filed Critical Pfizer Inc
Publication of JPH01216975A publication Critical patent/JPH01216975A/ja
Publication of JPH0625136B2 publication Critical patent/JPH0625136B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、1H−インダゾール−3−酢酸誘導体並びに
その医薬上許容しうるエステルおよび塩に関するもので
ある。これらの化合物はアルドースレダクターゼ酵素を
阻止するので糖尿病合併症の治療に有用である。
アルドースレダクターゼ阻止活性を有する、たとえばソ
ルビニル[S−6−フルオロスピロ−(クロマン−4,
4′−イミダゾリン)−2′,5′−ジオン、サルゲス
に係る米国特許第4,130,714号]のような化合物は、糖
尿病から生ずる或る種の慢性合併症(たとえば糖尿性白
内障および神経病)を抑制するのに価値がある。
アルドースレダクターゼを阻止すると従来報告されてい
る非ヒダントイン化合物は、1H−ベンズ[d,e]イ
ソキノリン−1,3(2H)−ジオン−2−酢酸誘導体
[セスタンジ等に係る米国特許第3,821,383号]、ハロ
ゲン置換されたクロマン−4−カルボン酸およびクロマ
ン−4−酢酸[ベレタイヤに係る米国特許第4,210,663
号]、スピロ(クロマン−4,5′−オキサゾリジン)−
2′,3′−ジオン[シュヌールに係る米国特許第4,22
0,642号]、並びに種々置換されたフタラジン−1(2
H)オン−4−酢酸[ラーソン等に係るヨーロツパ特許
出願公開第222,576号]を包含する。
種々置換された1−ベンジル−1H−インダゾール−3
−カルボン酸、特に1−(p−クロルベンジル)−1H
−3−酢酸は精子形成防止剤として有用であると報告さ
れている[コルシ等、ジャーナル・メジカル・ケミスト
リー、第19巻(1976)、第778〜783頁]。
本発明は、式 [式中、XおよびXはそれぞれ独立して水素、フル
オロ、クロル、ブロモ、トリフルオロメチル、(C
)アルキルもしくは(C〜C)アルコキシであ
り、Rは水素または生理条件下で加水分解しうる慣用の
エステルを形成する基であり、 Rであり、 Yは硫黄もしくは酸素であり、 Xは、独立しているときは、水素、フルオロ、クロ
ル、ブロモ、トリフルオロメチル、(C〜C)アル
キル、(C〜C)アルコキシもしくは であり、 X(独立しているとき)、XおよびXはそれぞれ
水素、フルオロ、クロル、ブロモ、トリフルオロメチ
ル、(C〜C)アルキルもしくは(C〜C)ア
ルコキシであり、 XおよびXは、一緒になっている場合にはこれらが
結合している燐接炭素と共にXおよびXで置換され
るベンゼン環を形成する] の化合物、または Rが水素であるその医薬上許容しうるカチオン塩、また
はその医薬上許容しうる酸付加塩に向けられる。
生理条件下で加水分解される酸性医薬化合物(たとえば
ペニシリンおよび非ステロイド系抗炎症剤)のエステル
類(しばしばプロドラグ−エステルと呼ばれる)は、医
薬分野において医薬上許容しうる塩として一般的になり
つつある。この場合において特に価値あるものは、Rが 1H−フラン−5−オン−1−イル、 1H−イソベンゾフラン−3−オン−1−イル、 γ−ブチロラクトン−4−イル、 −CHCHNR、 −CHROCOR、または −CHROCOOR、 であり、ここでRおよびRはそれぞれ独立して(C
〜C)アルキルであるか、またはそれらが結合して
いる窒素と一緒になってピロリジン、ピペリジンもしく
はモルホリン環を形成し、 Rは水素もしくはメチルであり、 Rは(C〜C)アルキル、(C〜C)カルボ
キシアルキル、カボキシシクロヘキシルもしくはカルボ
キシフェニルであり、 Rは(C〜C)アルキルである ようなエステルである。
「医薬上許容しうる酸付加塩」という表現は、たとえば
(限定はしないが)HC、HNO、HSO、H
PO、CHSOH、CHSOH、
CHCOOH、フマル酸、コハク酸およびクエン酸の
ような無機酸および有機酸との付加塩を意味する。
「医薬上許容しうるカチオン塩」という表現は、カチオ
ンがたとえば(限定はしないが)ナトリウム、カリウ
ム、カルシウム、マグネシウム、アンモニウムまたはプ
ロトン化されたベンザチン(N,N′−ジ−ベンジルエ
チレンジアミン)、コリン、エタノールアミン、ジエタ
ノールアミン、エチレンジアミン、メグラミン(N−メ
チルグルカミン)、ベネタミン(N−ベンジルフェネチ
ルアミン)、ピペラジンもしくはトロメタミン(2−ア
ミノ−2−ヒドロキシメチル−1,3−プロパンジオー
ル)であるようなカルボン酸塩を意味する。
製造容易でありかつ有用なアルドースレダクターゼ阻止
活性を有するため一層好適な式(I)の化合物は、水素
もしくは5−クロルとしてのX、水素としてのX
よび としてのRを有する。特に好適な化合物は硫黄としての
Yを有するもの;5−クロルとしてのX、水素として
のXおよび5−フルオロとしてのXを有するもの;
それぞれ水素としてのX、XおよびXを有するも
の;5−クロルとしてのX、水素としてのXおよび
5−トリフルオロメチルとしてのXを有するもの、5
−クロルとしてのX、5−フルオロとしてのXおよ
び7−フルオロとしてのXを有するもの;または水素
としてのX、5−フルオロとしてのXおよび7−フ
ルオロとしてのXを有するものが挙げられる。
本発明はさらに、医薬上許容しうるキャリヤと組合せた
式(I)の化合物からなる哺乳動物における慢性糖尿病
合併症を抑制するための医薬組成物にも関するものであ
る。
本発明のアルドースレダクターゼ阻止性化合物(I)は
次の経路に従って容易に製造され、ここでR′はR(上
記の規定通り)、(C〜C)アルキル、フェニルも
しくはベンジルであり;R″はR′もしくは−C
(両者とも上記の規定通り)であり、かつXは
求核性置換を受けうる離脱基である: *R′がRでありかつR″がRである場合は(I)、 式(III)の化合物を形成すべき化合物R″ CHXにおけるXの置換は典型的な求核性置換反応で
あって、一般に反応不活性溶媒中で塩基の存在下に行な
われる。たとえば、基Xはクロル、ブロモ、イオド、メ
シル(−SOCH)もしくはトシルとすることがで
きる。最良の結果を得るには、反応は1H−インダゾー
ルのアニオン型で行なわれ、これは遊離インダゾールに
強塩基を作用させてその場で容易に得られる。R′がH
である場合、加水条件が好適であって、KOHもしくは
NaOHでさえこの目的に用いうる。この場合、ジアニ
オンを形成すると共に窒素位置において選択的に反応さ
せるため、少なくとも2モル当量(一般に過剰量、たと
えば3モル当量)の塩基が使用される。しかしながらR
がエステル形成性の基である場合は、望ましくない加水
分解および/またはエステル交換を回避するよう無水か
つ非プロトン(溶剤がR′OHである場合を除く)条件
がより好適である。すなわち後者の場合、水素化ナトリ
ウム(または必要に応じR′ONa)がアニオンの事前
生成に好適な塩基である。この場合、1モル当量の塩基
しか必要とされず、極く僅かの過剰量(たとえば0.1モ
ル当量)が一般に用いられる。一般にR′OH以外のプ
ロトン溶剤を避ける以外には、この求核性置換において
溶剤は臨界的でない[たとえばR′がHである場合は水
性溶剤で全く充分であり、R′がCHなどである場合
はメタノール性溶剤で充分である]。いずれにせよ、イ
ンダゾールをアニオン型に維持するよう、溶剤はインダ
ゾールよりもずっと酸性を低くすべきである。温度も同
様に臨界的でなく、たとえば約0〜100℃の温度範囲が
一般に好適であり、室温またはその近くが最も便利であ
る。たとえばXがブロモである場合、置換は一般に僅か
モル過剰の有機臭化物を用いて反応を完結させることに
より15〜30分間以内で完結する。勿論、Xがクロルであ
ればより長い時間が必要とされる一方、Xがイオドであ
ればより短い時間でよい。Xがイオド以外のものであれ
ば、所望に応じ1モルまでもしくはそれ以上の沃化物
(たとえばNaI、KI)を置換反応の触媒とするこお
もできる。
本明細書中に使用する「反応不活性溶剤」という表現
は、所望生成物の収率に悪影響を与えないよう、出発物
質、反応体、中間体もしくは所望生成物と相互作用しな
い溶剤を意味する。
R′が上記のRに対応する場合は、勿論、所望の生成物
(I)が置換反応にて直接生成される。他方、R′が
(C〜C)アルキル、フェニルもしくはベンジルで
ある場合は、エステルを常法で加水分解し、Rが水素で
ある式(I)の化合物とする。たとえば少なくとも1モ
ル当量(一般に過剰量)のアルカリ金属水酸化物水溶液
を一般に反応不活性の水混和性有機溶剤の存在下に用い
る塩基性条件が好適であって、これによりエステルの溶
解を促進する。
生成物のRが水素である(I)において、生理条件下で
加水分解しうるエステルが望ましければ、この種のエス
テルも常法で製造される。たとえばRが−CHCH
NRである場合、エステルは活性型の酸を式 の2−(置換−アミノ)エタノールと反応させて容易に
製造される。この製造におい混成無水物が活性型の酸と
して好適である。一般に、酸を先ず最初に1〜1.1モ
ル過剰のアミンの存在下にその場で第三アミン塩に変換
する。この目的には、各種の第三アミンが適している。
その例はトリエチルアミン、N−メチルピペリジン、N
−メチルモルホリン、ジメチルアニリンまたはキノリン
である。適する不活性溶剤は塩化メチレン、クロロホル
ム、ジメチルホルムアミドおよびジメチルアセタミドで
ある。過剰の第三アミンにより酸を完全に溶解させるこ
とが好ましく、必要に応じ撹拌と緩和な加温をする。次
いで、アミン塩の溶液を−40〜25℃の範囲、好ましくは
−10〜10℃の範囲の温度で当量のクロル蟻酸のアルキル
(たとえばエチル)、ベンジルもしくはフェニルエステ
ルと反応させて、混成無水物を溶液中に生成させる。単
離せずに混成無水物を式(IV)の適当なアルコールと直
接反応させて、所望のエステルを生成させる。反応は一
般に低温度(たとえば−40〜15℃)にて開始するが、よ
り高温度(たとえば15〜40℃)まで加温して反応を完結
させる。或いは、この種のエステルは特に後記に例示す
るようにエステル交換によって製造される。たとえば、
R′が(C〜C)アルキル、フェニルもしくはベン
ジルである(III)の中間エステルを、過剰量のアミノ
アルコール(IV)のナトリウム塩と反応させる。後者
は、一般にたとえばトルエンのような反応不活性溶剤中
て一般に15〜85℃の範囲の温度でアミノアルコールとN
aHとの反応によりその場で生成する。
Rが生理条件下で加水分解しうる慣用のエステル生成基
であるようなエステルは、より一般的には酸の塩(I、
R=H;好ましくは第四ブチルアンモニウム塩)と、置
換しうるハロゲン(沃素、臭素もしくは塩素、一般に好
ましくは可能ならばこの順序)または求核性置換に適す
る他の基を含有する適当な化合物との反応によって製造
される。その例はCHOSOCH、C
r、CHCHCHI、 ICHROCOR、ICHROCOORである。
所要の塩は単離型とすることができ、或いは一層便利に
は少なくとも1当量の塩基を用いて酸からその場で生成
される。反応は反応不活性溶剤、好ましくは実質的に無
水の溶剤中で行なわれる。特に便利な反応系は溶剤とし
てのアセトン中にて過剰の炭酸カリウムを塩基として用
いる。ハロゲンがクロルもしくはブロムであれば、所望
に応じ3当量までもしくはそれ以上の無水沃化ナトリウ
ムを添加して反応速度を増大させる。過剰量のハロゲン
化物試薬はこの反応に臨界的でないが、短時間で反応を
完結させるため一般にこのような過剰量が使用される。
さらに反応速度はハロゲン(たとえばI>Br>C)
および基Rの性質(たとえば分枝の多いICHCH
COCHはICHOCOCHよりも遅く反応す
る)に著しく依存する。反応温度は臨界的でなく、0〜
100℃の範囲の温度で一般に充分であるが、室温もしく
はその近くが好適である。他の好適方法は遊離酸型を第
四ブチルアンモニウム塩に変換し、水中に生成したこの
塩をたとえばクロロホルムのような有機溶剤で抽出し、
次いでこれを有機ハロゲン化物と反応させる。この方法
を用いる典型的な手順については後記に例示する。
或いは、単離法の慣用の応用により、式(I)の化合物
は上記のような医薬上許容しうる酸付加塩として単離さ
れる。この種の塩は、単離された遊離塩基型から常法に
よっても容易に製造される。たとえばモル当量のHC
、HBr、HNOもしくはコハク酸、或いは半モル
当量のHSOもしくはコハク酸を有機もしくは水性
溶剤中で遊離塩基と合してHC、HBr、HNO
半コハク酸、硫酸もしくはコハク酸の塩をそれぞれ生成
させる。この塩は、濃縮および/または非溶媒の添加に
より単離される。
同様に、単離法の応用によりRがHである式(I)の化
合物が上記のような医薬上許容しうるカチオン塩として
単離される。この種の塩は、単離された酸型からも常法
により容易に製造される。たとえば当量の相応のカチオ
ン水酸化物、炭酸塩もしくは重炭酸塩或いはアミンを有
機もしくは水性溶剤中でカルボン酸と合する。この塩は
濃縮および/または非溶媒の添加により単離される。
本発明による化合物の合成に出発物質として一般に必要
とされる1H−インダゾール−3−酢酸は文献公知の方
法により、たとえば上記コルシ等に記載された広範な種
類の1H−インダゾール−3−カルボン酸の連鎖延長に
より容易に得ることができ、その際下記するような方法
を用いる: 対応の(C〜C)アルキル、ベンジルもしくはフェ
ニル1H−インダゾール−3−酢酸エステルは、後記製
造例に例示するように、慣用の酸触媒エステル化により
最も良く製造される。同じことが式(IV)のアミノエタ
ノールの1H−インダゾール−3−酢酸エステルの製造
にも適用され、これは或いは下記に例示するエステル交
換法によっても製造される。活性型の酸を介し或いは求
核性置換を介して製造されるこの種のあらゆるエステル
は一般に、たとえばエスエル基が導入された後に水添分
解により除去しうるベンジルオキシカルボニル基によ
り、インダゾール窒素の保護を必要とすることが当業者
には明らかであろう。実際上、したがってベンジルもし
くはヘテロアリールメチル基が既に導入された後に、こ
の種のエステル基を導入するのが一般に好適である。
出発物質として同様に必要とされる種々置換されたハロ
ゲン化ベンジルおよびハロゲン化ヘテロアリールメチル
も多くの場合容易に市販入手しうるが、いずれにせよ常
法によりたとえば対応のカルボン酸エステル、カルボン
酸、アルデヒドおよびカルビノールからたとえば次式に
従って得ることができる: 特に酸型もしくは塩型である式(I)の本発明による化
合物は、米国特許第3,821,383号並びにハイマン等、ジ
ャーナル・オブ・バイオロジカル・ケミストリー、第24
0巻(1965)、第877頁の方法に基づく手順に従って、ア
ルドースレダクターゼ酵素活性を低下させまたは阻止す
るその能力につきインビトロで試験される。用いる基質
はヒト胎盤から得られる部分精製されたアルドースレダ
クターゼ酵素である。10−5Mもしくはそれ以下の濃
度にて各化合物で得られた結果を酵素活性の阻止%とし
て表わし、或いは数種の濃度レベルで試験する場合はI
50、すなわち酵素活性の50%阻止を示すべく計算し
た阻止濃度として表わす。
式(I)の本発明による化合物は、米国特許第3,821,38
3号に実質的に記載された手順により、ストレプトゾト
シン処理(すなわち糖尿病を誘発した)のラットの坐骨
神経におけるソルビトール蓄積を減少させまたは阻止す
る能力につきインビボで試験される。この試験において
は、坐骨神経中のソルビトール蓄積の量を、糖尿病誘発
の27時間後に測定する。化合物は一般にストレプトゾト
シンを投与してから4、8および24時間後に2.5〜100mg
/kgの量にて経口投与される。このようにして得られた
結果を、化合物を投与しなかった場合(すなわち、ソル
ビトールレベルが一般に約50〜100mM/組織1gから試
験期間中に400mM/組織1gの高レベルまで上昇する未
処理動物)と対比して、試験化合物によりもたらされる
阻止%として表わす。この試験において、20%未満の数
値は必らずしも実験上および統計上有意でない。この経
口試験において、本発明の化合物は必ずしも全てがイン
ビボ活性を示さない。そのようなものでも、下記するよ
うな非経口的もしくは局所的な適用がありうる。
本発明の化合物は全て、哺乳動物における慢性糖尿病合
併症を抑制するためのアルドースレダクターゼ阻止剤と
しての治療用途に適している。これらは、体重1kg当り
毎日約0.1〜10mgにて1回でまたは分割投与として経口
もしくは非経口または点眼薬として局所的に投与され
る。勿論、特殊の状況においては、担当医の判断に応じ
て上記範囲外の投与量が用いられる。
本発明の化合物は広範な種類の種々異なる投与形態で投
与することができ、すなわちこれらは錠剤,カプセル,
ロゼンジ,トローチ,ハードキャンディー,粉末,スプ
レー,エリキシル,シロップ,注射もしくは点眼溶液な
どとして各種の医薬上許容しうる不活性キャリヤと組合
せることができる。この種のキャリヤは固体の希釈剤も
しくは増量剤,無菌水性媒体または各種の無毒性有機溶
剤を包含する。
経口投与の目的には、たとえばクエン酸ナトリウム,炭
酸カルシウムおよび燐酸カルシウムのような各種の賦形
薬を含有する錠剤がたとえば澱粉(好ましくは馬鈴薯も
しくはタピオカ澱粉)、アルギン酸および或る種のケイ
酸複塩のような各種の崩壊剤と共に、かつたとえばポリ
ビニルピロリドン,蔗糖,ゼラチンおよびアカシヤゴム
のような結合剤と共に使用される。さらに、たとえばス
テアリン酸マグネシウム,ラウリル硫酸ナトリウムおよ
びタルクのような滑剤がしばしば錠剤化目的に極めて有
用である。軟質および硬質−充填ゼラチンカプセルと同
様な種類の固体組成物も用いられる。この点で好適物質
は乳糖および高分子量ポリエチレングリコールをも包含
する。水性懸濁物および/またはエリキシルが経口投与
用に望ましければ、その必須活性成分を各種の甘味料,
着香料、着色料,乳化剤および/または懸濁剤,並びに
たとえば水,エタノール,プロピレングリコール、グリ
セリンおよび各種の同様な混合物と組合せることができ
る。
非経口投与の目的にはゴマ油もしくは落花生油における
或いは水性プロピレングリコールにおける溶液を使用す
ることができ、さらに従来挙げられている対応の水溶性
アルカリ金属もしくはアルカリ土類金属塩の無菌水溶液
も使用することができる。この種の水溶液は必要に応じ
緩衝するのがよく、液体希釈剤を最初に充分量の塩水も
しくはグルコースにて等張性にする。これらの特定の水
溶液が特に静脈内,筋肉内,皮下および腹腔内注射の目
的に適している。この点で、用いる無菌水溶液は全て当
業者に周知された標準技術により容易に得ることができ
る。
局所投与の目的で上記の非経口溶液と同様な希釈無菌水
溶液(一般に濃度約0.1〜5%)が、眼に滴下投与する
のに適した容器において作成される。
以下、実施例により本発明をさらに説明するが、本発明
はこれら特定実施例のみに限定されないことを了解すべ
きである。
実施例1 1−[(ベンゾチアゾール−2−イル)メチル]−1H−
インダゾール−3−酢酸 水酸化ナトリウム(0.60g)を含有する水(100m)
における1H−インダゾール−3−酢酸(0.88g)の激し
く撹拌された溶液へ2−(ブロモメチル)ベンゾチアゾ
ール(1.25g)を添加し、得られた混合物を80℃にて2.
5時間加熱した。この反応溶液を室温まで冷却し、かつ
エーテル(2×25m)で抽出した。水層を集めかつ濃
HCで約pH4.0まで酸性化し、次いで酢酸エチル(2
×20m)抽出した。有機層を合し、脱水しかつ黄色固
体(収量0.67g)まで濃縮し、これをベンゼンから結晶
化させた(m.P.164〜165℃)。
1H−インダゾール−3−酢酸の代りにモル当量の5−
クロル−1H−インダゾール−3−酢酸を使用し、同じ方
法を用いて次のものを製造した: 1−(ベンゾチアゾール−2−イル)メチル−5−クロ
ル−1H−インダゾール−3−酢酸(m.P.213℃)。
さらに2−(ブロモメチル)ベンゾチアゾールの代りに
モル当量の2−(ブロモメチル)−ベンザ [d]イソチアゾール,2−(ブロモメチル)−ベンゾ
キサゾールまたは2−ブロモメチルキノリンを使用し、
同じ方法を用いて次のものを製造した: 1−[(ベンザ[d]イソチアゾール−3−イル)メチ
ル]−5−クロル−1H−インダゾール−3−酢酸(m.
P.204〜205℃)、 1−[(ベンゾキサゾール−2−イル)メチル]−5−
クロル−1H−インダゾール−3−酢酸(m.P.194〜1
95℃)、および 1−[(2−キノリル)メチル]−5−クロル−1H−イ
ンダゾール−3−酢酸(m.P.201〜202℃)。
実施例2 1−(4−ブロモ−2−フルオロベンジル)−1H−イン
ダゾール−3−酢酸メチル 1H−インダゾール−3−酢酸メチル(0.45g)を含有す
るジメチルホルムアミド(3m)へ水素化ナトリウム
(0.14g,鉱油中の50w/w%分散物)を添加して得られ
た溶液へ、臭化4−ブロモ−2−フルオロベンジル(0.
70g)を添加した。15分後、反応溶液を氷水(20m)
に注ぎ込んだ。充分な10%HCを添加してpHを約4.0
に調整し、次いで溶液を酢酸エチル(2×20m)で抽
出した。有機抽出物を合して水洗し(2×20m),脱
水しかつ蒸発させた。残留物をシリカゲル上でのクロマ
トグラフィーにより精製した[収量0.31g, H NMR(CDC)3.6(s,3H),4.0
(s,2H),5.4(s,2H), 6.8-7.2(m,6H),7.6(m,1H)]。
臭化4−ブロモ−2−フルオロベンジルの代りに、それ
ぞれモル当量の2−(ブロモメチル)−5−(トリフル
オロメチル)ベンゾチアゾール,2−(ブロモメチル)
−5−フルオロベンゾチアゾール,2−(ブロモメチ
ル)−ベンゾチオフェン,2−(ブロモメチル)−5−
(トリフルオロメチル)−ベンゾキサゾールまたは2−
(ブロモメチル)−5,7−ジフルオロベンズチアゾール
を使用し、同じ方法を用いて次のものを製造した: 1−[(5−(トリフルオロメチル)ベンゾチアゾール
−2−イル)−メチル]−1H−インダゾール−3−酢酸
メチル, H NMR(CDC,60MHz): 3.65(s,3H),4.0(s,2H), 5.9(s,2H),7.0-8.2(m.7H); 1−[(5−フルオロベンゾチアゾール−2−イル)メ
チル]−1H−インダゾール−3−酢酸メチル, H NMR(CDC,60MHz): 3.6(s,3H),4.05(s,2H), 5.9(s,2H),6.9-7.9(m,7H); 1−[(ベンゾチオフェン−2−イル)メチル]−1H−
インダゾール−3−酢酸メチル、 H NMR(CDC,60MHz): 3.65(s,3H),4.05(s,2H), 4.65(s,2H),7.0-7.8(m,9H); 1−[(5−(トリフルオロメチル)ベンゾキサゾール
−2−イル)メチル]−1H−インダゾール−3−酢酸メ
チル、 HNMR(CDC,60MHz); 3.50(s,3H),4.05(s,2H), 4.8(s,2H),7.0-7.9(m,7H);および 1−[(5,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−1H−インダゾール−3−酢酸メチル、 HNMR(CDC,60MHz); 1.3(t,J=8Hz,3H),4.0(s,2H), 4.15(q,J=8Hz,2H), 5.9(s,2H),6.9(m,1H), 7.2-7.7(m,5H)。
さらに、1H−インダゾール−3−酢酸メチルの代りにモ
ル当量の対応のエチルエステルを使用し、かつ臭化4−
ブロモ−2−フルオロベンジルの代りにそれぞれモル当
量の2−(ブロモメチル)−6−ブロモベンゾチアゾー
ル,2−(ブロモメチル)−5−クロルベンゾキサゾー
ルまたは5−(ブロモメチル)−3−(2−ブロモフェ
ニル)−1,2,4−オキサジアゾールを使用し、同じ方法
を用いて次のものを製造した: 1−[(6−ブロモベンゾチアゾール−2−イル)メチ
ル]−1H−インダゾール−3−酢酸エチル, HNMR(CDC,60MHz); 1.25(t,J=8Hz,3H), 4.05(s,2H),4.2(q,J=8Hz,2H), 5.9(s,2H),7.1-7.9(m,7H); 1−[(5−クロルベンゾキサゾール−2−イル)メチ
ル]−1H−インダゾール−3−酢酸エチル, HNMR(CDC,60MHz); 1.2(t,J=8Hz,3H), 4.0(s,2H),4.1(q,J=8Hz,2H), 5.8(s,2H),7.0-7.8(m,7H);および 1−[(3−(2−ブロモフェニル)1,2,4−オキサジ
アゾール−5−イル)メチル]−1H−インダゾール−3
−酢酸エチル, HNMR(CDC,60MHz); 1.2(t,J=8Hz,3H), 4.0(s,2H),4.2(q,J=8Hz,2H), 5.8(s,2H),7.1-7.7(m,8H)。
さらに、1H−インダゾール−3−酢酸メチルの代りにモ
ル当量の5−クロル−1H−インダゾール−3−酢酸エチ
ルを使用し、かつ臭化4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ルの代りにそれぞれ2−(ブロモメチル)−5−ブロモ
−ベンゾチアゾール,2−(ブロモメチル)−5−クロ
ルベンゾキサゾール,2−(ブロモメチル)−5フルオ
ロベンゾチアゾール,および2−(ブロモメチル)−5
−(トリフルオロメチル)ベンゾチアゾールを使用し、
同じ方法を用いて次のものを製造した: 1−[(5−ブロモベンゾチアゾール−2−イル)メチ
ル]−5−クロル−1H−インダゾール−3−酢酸エチ
ル,HNMR(CDC,60MHz); 1.3(t,J=8Hz,3H), 4.0(s,2H),4.2(q,J=8Hz,2H), 5.8(s,2H),7.1(m,4H) 7.6(dd,J=2,7Hz,1H), 8.05(d,J=2Hz,1H); 1−[(5−クロルベンゾキサゾール−2−イル)メチ
ル]−5−クロル−1H−インダゾール−3−酢酸エチ
ル,HNMR(CDC,60MHz); 1.25(t,J=8Hz,3H), 3.95(s,2H),4.1(q,J=8Hz,2H), 5.65(s,2H),7.1(m,5H), 7.5(m,2H); 1−[(5−フルオロベンゾチアゾール−2−イル)メ
チル]−5−クロル−1H−インダゾール−3−酢酸エチ
ル,HNMR(CDC,60MHz); 1.3(t,J=8Hz,3H), 4.1(s,2H),4.2(q,J=8Hz,2H), 5.95(s,2H),7.1-7.9(m,6H);および 1−[(5−トリフルオロメチル)ベンゾチアゾール−
2−イル)メチル]−5−クロル−1H−インダゾール−
3−酢酸エチル, HNMR(CDC,60MHz); 1.25(t,J=8Hz,3H), 4.05(s,2H),4.2(q,J=8Hz,2H), 5.9(s,2H),7.1-8.2(m,6H)。
さらに、1H−インダゾール−3−酢酸メチルの代りにモ
ル当量の5−クロル−1H−インダゾール−3−酢酸メチ
ルを使用し、かつ臭化4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ルの代りに2−(ブロモメチル)−5,7−ジフルオロベ
ンゾチアゾール使用し、同じ方法を用いて次のものを製
造した: 5−クロル−1−[(5,7−ジフルオロベンゾチアゾー
ル−2−イル)メチル]−1H−インダゾール−3−酢酸
メチル[m.P.109〜112℃]。
実施例3 1−(4−ブロモ−2−フルオロベンジル)−1H−イン
ダゾール−3−酢酸 10%KOH水溶液(1m)を含有するメタノール(5
m)における1−(4−ブロモ−2−フルオロベンジ
ル)−1H−インダゾール−3−酢酸メチル(0.30g)の
溶液を、室温にて16時間撹拌した。次いで、これを少容
積まで濃縮し、次いで酢酸エチル(10m)で希釈しか
つ充分量の10%HCを添加してpHを約4.0に調整し
た。酢酸エチル層を水洗し(5m)脱水し、次いで蒸
発させて白色固体を得た(収量0.21g,m.p.167〜1
68℃)。
同じ方法により、先の実施例の他のメチルおよびエチル
エステルを次のものに変換した: 1−[(5−(トリフルオロメチル)ベンゾチアゾール
−2−イル)メチル]−1H−インダゾール−3−酢酸
(m.P.168〜169℃); 1−[(5−フルオロベンゾチアゾール−2−イル)メ
チル]−1H−インダゾール−3−酢酸(m.P.173〜1
74℃); [(ベンゾチオフェン−2−イル)メチル]−1H−イン
ダゾール−3−酢酸(m.P.164〜165℃);1−
[(5−(トリフルオロメチル)ベンゾキサゾール−2
−イル)メチル]−1H−インダゾール−3−酢酸(m.
P.204〜205℃) 1−[(5,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−1H−インダゾール−3−酢酸(m.P.
168〜169℃); 1−[(6−ブロモベンゾチアゾール−2−イル)メチ
ル]−1H−インダゾール−3−酢酸(m.P.186〜189
℃); 1−[(5−クロルベンゾキサゾール−2−イル)メチ
ル]−1H−インダゾール−3−酢酸(m.P.197〜198
℃); 1−[(3−(2−ブロモフェニル)−1,2,4−オキサ
ジアゾール−5−イル)−メチル]−1H−インダゾール
−3−酢酸(m.P.208〜209℃); 1−[(5−ブロモベンゾチアゾール−2−イル)メチ
ル]−5−クロル−1H−インダゾール−3−酢酸 (m.P.210〜211℃); 1−[(5−クロルベンゾキサゾール−2−イル)メチ
ル]−5−クロル−1H−インダゾール−3−酢酸 (m.P.227〜228℃); 1−[(5−フルオロベンゾチアゾール−2−イル)メ
チル]−5−クロル−1H−インダゾール−3−酢酸 (m.P.186〜188℃); 1−[(5−(トリフルオロメチル)ベンゾチアゾール
−2−イル)メチル]−5−クロル−−1H−インダゾー
ル−3−酢酸(m.p.189〜190℃);並びに 1−[(5,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−5−クロル−1H−インダゾール−3−酢
酸(m.p.196℃)。
製造例1 1H−インダゾール−3−酢酸メチル 5滴の濃硫酸を含有するメタノール(30m)における
1H−インダゾール−3−酢酸(1.0g)の溶液を8時間
還流させた。次いでこれを少容積まで濃縮し、酢酸エチ
ル(20m)で希釈した。有機層を水洗し(2×10m
)、次いで重炭酸ナトリウム溶液(10m,10%)で
洗浄した。酢酸エチル層を集め、次いで乾燥させて標記
化合物を得た(収量0.8g,m.p.146℃)。
メタノールの代りに無水エタノールを用いて対応のエチ
ルエステルを製造した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 409/06 231 8829−4C 413/06 231 8829−4C 417/06 231 9051−4C // A61K 31/415 ADP 9360−4C 31/42 AED 9360−4C 31/425 9360−4C 31/47 9360−4C C12N 9/99 9161−4B (56)参考文献 特開 昭58−144374(JP,A) 特公 昭49−35269(JP,B1) J.Med.Chem.,19(6)778 −783(1976)

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式 [式中、XおよびXはそれぞれ独立して水素、フル
    オロ、クロル、ブロモ、トリフルオロメチル、(C
    )アルキルもしくは(C〜C)アルコキシであ
    り、Rは水素または生理条件下で加水分解しうる慣用の
    エステルを形成する基であり、 Rであり、 Yは硫黄もしくは酸素であり、 Xは、独立しているときは、水素、フルオロ、クロ
    ル、ブロモ、トリフルオロメチル、(C〜C)アル
    キル、(C〜C)アルコキシもしくは であり、 X(独立しているとき)、XおよびXはそれぞれ
    水素、フルオロ、クロル、ブロモ、トリフルオロメチ
    ル、(C〜C)アルキルもしくは(C〜C)ア
    ルコキシであり、 XおよびXは、一緒になっている場合にはこれらが
    結合している隣接炭素と共にXおよびXで置換され
    るベンゼン環を形成する] の化合物、または Rが水素であるその医薬上許容しうるカチオン塩、また
    はその医薬上許容しうる酸付加塩。
  2. 【請求項2】Rが 1H−フラン−5−オン−1−イル、 1H−イソベンゾフラン−3−オン−1−イル、 γ−ブチロラクトン−4−イル、 −CHCHNR、 −CHROCOR、または −CHROCOOR、 であり、ここでRおよびRはそれぞれ独立して(C
    〜C)アルキルであるか、またはそれらが結合して
    いる窒素と一緒になってピロリジン、ピペリジンもしく
    はモルホリン環を形成し、 Rは水素もしくはメチルであり、 Rは(C〜C)アルキル、(C〜C)カルボ
    キシアルキル、カボキシシクロヘキシルもしくはカルボ
    キシフェニルであり、 Rは(C〜C)アルキルである 請求項1記載の化合物。
  3. 【請求項3】Rが水素である請求項1記載の化合物。
  4. 【請求項4】Xが水素もしくは5−クロルであり、か
    つXが水素である請求項3記載の化合物。
  5. 【請求項5】Rが である請求項4記載の化合物。
  6. 【請求項6】Yが硫黄である請求項5記載の化合物。
  7. 【請求項7】Xが5−クロルであり、Xが水素であ
    り、かつXが5−フルオロもしくは5−トリフルオロ
    メチルである請求項6記載の化合物。
  8. 【請求項8】X、XおよびXがそれぞれ水素であ
    る請求項6記載の化合物。
  9. 【請求項9】Xが5−フルオロであり、かつXが7
    −フルオロである請求項6記載の化合物。
JP1008432A 1988-01-19 1989-01-17 アルドースレダクターゼ阻止剤としての1h―インダゾール―3―酢酸 Expired - Lifetime JPH0625136B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US1988/000110 WO1989006651A1 (en) 1988-01-19 1988-01-19 1h-indazole-3-acetic acids as aldose reductase inhibitors
WO88/110 1988-01-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01216975A JPH01216975A (ja) 1989-08-30
JPH0625136B2 true JPH0625136B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=22208496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1008432A Expired - Lifetime JPH0625136B2 (ja) 1988-01-19 1989-01-17 アルドースレダクターゼ阻止剤としての1h―インダゾール―3―酢酸

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP0325375B1 (ja)
JP (1) JPH0625136B2 (ja)
AT (1) ATE79378T1 (ja)
CA (1) CA1335733C (ja)
DE (1) DE68902396T2 (ja)
DK (1) DK20489A (ja)
ES (1) ES2042988T3 (ja)
FI (1) FI93834C (ja)
IE (1) IE61943B1 (ja)
PT (1) PT89469B (ja)
WO (1) WO1989006651A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4954629A (en) * 1989-05-11 1990-09-04 Pfizer Inc. Process and intermediates for the preparation of oxophthalazinyl acetic acids and analogs thereof
DK3597650T3 (da) * 2010-07-16 2022-11-21 Univ Columbia Aldosereduktasehæmmere og anvendelser deraf
US8916563B2 (en) 2010-07-16 2014-12-23 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Aldose reductase inhibitors and uses thereof
CN115160339B (zh) 2016-06-21 2024-05-14 纽约市哥伦比亚大学理事会 醛糖还原酶抑制剂及其使用方法
MX2020001057A (es) 2017-07-28 2020-11-24 Applied Therapeutics Inc Composiciones y metodos para tratar la galactosemia.
EP3947391A1 (en) * 2019-04-01 2022-02-09 Applied Therapeutics Inc. Inhibitors of aldose reductase

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4935269A (ja) * 1972-08-05 1974-04-01
JPS5135269A (ja) * 1974-09-20 1976-03-25 Hitachi Ltd
JPS58144374A (ja) * 1982-02-23 1983-08-27 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd インダゾ−ル酢酸誘導体およびその製造法
JPS5998060A (ja) * 1982-11-27 1984-06-06 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd インダゾ−ル誘導体、その製造法および農薬
EP0222576B1 (en) * 1985-11-07 1992-03-18 Pfizer Inc. Heterocyclic oxophthalazinyl acetic acids
JPH0676391B2 (ja) * 1987-06-09 1994-09-28 フアイザー・インコーポレイテツド ベンゾチアゾール等の複素環側鎖を有するオキソフタラジニル酢酸類の製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J.Med.Chem.,19(6)778−783(1976)

Also Published As

Publication number Publication date
EP0325375A1 (en) 1989-07-26
DK20489A (da) 1989-07-20
ATE79378T1 (de) 1992-08-15
IE61943B1 (en) 1994-11-30
JPH01216975A (ja) 1989-08-30
WO1989006651A1 (en) 1989-07-27
DE68902396D1 (de) 1992-09-17
CA1335733C (en) 1995-05-30
PT89469A (pt) 1990-02-08
FI93834B (fi) 1995-02-28
FI903626A0 (fi) 1990-07-18
FI93834C (fi) 1995-06-12
IE890143L (en) 1989-07-19
PT89469B (pt) 1993-12-31
EP0325375B1 (en) 1992-08-12
ES2042988T3 (es) 1993-12-16
DK20489D0 (da) 1989-01-18
DE68902396T2 (de) 1992-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890002758B1 (ko) 헤테로시클릭 옥소프탈라지닐 아세트산 및 그의 제조 방법
US7402597B2 (en) Activator of peroxisome proliferator-activated receptor δ
JP2001354671A (ja) ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体δの活性化剤
US7351832B2 (en) Process for the preparation of thiazolidinedione derivatives
FR2569404A1 (fr) Nouveaux derives de 1,2-benzisothiazol-3-ylpiperazine, compositions pharmaceutiques contenant de tels composes et leurs procedes de preparation
US7442696B2 (en) Mineralocorticoid receptor modulator compounds, processes for their preparation, and their uses
AU611610B2 (en) Pyridazinone derivatives
FI96951C (fi) Menetelmä terapeuttisesti käyttökelpoisten substituoitujen sulfonamidien ja läheisten yhdisteiden valmistamiseksi
Aotsuka et al. Novel and potent aldose reductase inhibitors: 4-benzyl-and 4-(benzothiazol-2-ylmethyl)-3, 4-dihydro-3-oxo-2H-1, 4-benzothiazine-2-acetic acid derivatives
JPH0625136B2 (ja) アルドースレダクターゼ阻止剤としての1h―インダゾール―3―酢酸
US5236945A (en) 1H-indazole-3-acetic acids as aldose reductase inhibitors
CA2364864C (fr) Nouveaux inhibiteurs de metalloproteases, leur procede de preparation et les compositions phamaceutiques qui les contiennent
JP4231107B2 (ja) 抗ウイルス作用を有する置換キノリン誘導体
EP1118610A1 (fr) Nouveaux dérivés de benzènesulfonamide, leur procédé de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
EP0019440B1 (en) Benzimidazolone derivatives, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US5384318A (en) Substituted sulfonamides and related compounds in the treatment of asthma, arthritis and related diseases
JPH05320139A (ja) シクロヘプトイミダゾ−ル誘導体及びその製造方法並びにこれを含有する薬剤
JPH0692402B2 (ja) 複素環式オキソフタラジニル酢酸類
JPH041747B2 (ja)
HU196798B (en) Process for producing quinazoline-diones and pyridopyrimidine-dions
JPH01308227A (ja) プロテアーゼ阻害剤
JPH06157462A (ja) 新規なイソブチル置換メタンスルホニル−キノリルメトキシフエニル−シクロアルキルアセトアミド
JPH10306076A (ja) プロピオン酸誘導体
JPH11315071A (ja) ベンズイミダゾール誘導体
NO885771L (no) Fremgangsmaate for fremstilling av heterocykliske oksoftalazinyl-eddiksyrer.