JPH06250430A - 電子写真感光体、該電子写真感光体を有する電子写真装置及び装置ユニット - Google Patents

電子写真感光体、該電子写真感光体を有する電子写真装置及び装置ユニット

Info

Publication number
JPH06250430A
JPH06250430A JP5330731A JP33073193A JPH06250430A JP H06250430 A JPH06250430 A JP H06250430A JP 5330731 A JP5330731 A JP 5330731A JP 33073193 A JP33073193 A JP 33073193A JP H06250430 A JPH06250430 A JP H06250430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrophotographic
layer
photosensitive member
conductive
electrophotographic photosensitive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5330731A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3287678B2 (ja
Inventor
Shintetsu Go
信哲 呉
Koichi Suzuki
幸一 鈴木
Akira Shimada
明 島田
Kazuma Sato
一馬 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP33073193A priority Critical patent/JP3287678B2/ja
Publication of JPH06250430A publication Critical patent/JPH06250430A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3287678B2 publication Critical patent/JP3287678B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、優れた透明性を有する保護
層を有し、優れた耐久性及び環境安定性を有する電子写
真感光体、該電子写真感光体を有する電子写真装置及び
装置ユニットを提供することにある。 【構成】 本発明は、導電性支持体上に感光層を有し、
感光層上に保護層を有する電子写真感光体において、該
保護層が導電性粒子及び結着樹脂を含有し、該導電性粒
子の屈折率と該結着樹脂の屈折率の差が0.3以下であ
ることを特徴とする電子写真感光体、該電子写真感光体
を有する電子写真装置及びファクシミリである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子写真感光体に関し、
詳しくは導電性粒子を含有する保護層を有する電子写真
感光体に関する。また、本発明は上記電子写真感光体を
有する電子写真装置及び装置ユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真感光体には、適用される電子写
真プロセスに応じた所要の感度、電気特性及び光学特性
などを備えていることは勿論であるが、特に、繰り返し
使用される感光体の表面には、コロナ帯電、トナー現
像、紙への転写及びクリーニングなどの電気的及び機械
的外力が直接に加えられるため、それらに対する耐久性
が要求される。
【0003】具体的には、摺擦による感光体表面の傷の
発生やコロナ帯電時に発生するオゾンによる感光体表面
の劣化などに対する耐久性が要求される。また、トナー
現像とクリーニングの繰り返しなどに起因した、感光体
表面へのトナーの付着という問題もあり、これに対して
は感光体表面のクリーニング性を向上することが求めら
れている。更に、特に高湿下における繰り返し帯電によ
り発生し易いオゾンやNOXなどのコロナ生成物感光体
表面に付着することによって生じる感光体の抵抗低下な
どに対する耐久性が要求される。
【0004】上記のような感光体表面に要求される様々
な特性を満たすために、感光層上に樹脂を主成分とする
保護層を設ける試みがなされている。例えば、特開昭5
7−30843号公報には、導電性粒子として金属酸化
物粒子を添加することによって抵抗を制御した保護層が
報告されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来用
いられている方法では粒子の結着樹脂中での分散性が十
分ではないことがあり、保護層の導電性や透明性などに
悪影響を及ぼし、結果として保護層のむらによる画像欠
陥、繰り返し用いた際の残留電位の上昇更には感度の低
下といった現象が起こることもあった。また、保護層に
均一に粒子を分散させた場合においても、分散粒子によ
る入射光の散乱が起こり、層の透明性が低下し、画質の
低下や電位特性の変化を引き起こすことがあった。
【0006】従来、このような散乱を防ぎ、透明性の高
い保護層を得るため、入射光の波長よりも小さい粒子を
用いることが知られていた。しかし、一般的に粒子はそ
の粒径が小さくなればなるほど凝集し易く、均一な分散
が困難になる傾向があり、また、一旦分散しても二次凝
集や沈降が起こり易く、安定した分散液を生産すること
は非常に困難であった。
【0007】近年の更なる高画質化及び高耐久化に伴
い、上記特性をより高いレベルで満足する電子写真感光
体が検討されている。
【0008】本発明の目的は、優れた透明性を有する保
護層を有する電子写真感光体を提供することにある。
【0009】また、本発明の目的は、繰り返し使用して
も安定して優れた画像を得ることのできる電子写真感光
体を提供することにある。
【0010】また、本発明の目的は、低温低湿から高温
高湿に至る環境下で優れた画像を得ることのできる電子
写真感光体を提供することにある。
【0011】更に、本発明の目的は、上記電子写真感光
体を有する電子写真装置及び装置ユニットを提供するこ
とにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、導電性
支持体上に感光層を有し、感光層上に保護層を有する電
子写真感光体において、該保護層が導電性粒子及び結着
樹脂を含有し、該導電性粒子の屈折率と該結着樹脂の屈
折率の差が0.3以下であることを特徴とする電子写真
感光体である。
【0013】また、本発明は、上記電子写真感光体を有
する電子写真装置及び装置ユニットである。
【0014】本発明の電子写真感光体は、導電性粒子及
び結着樹脂を含有する保護層を有する。
【0015】本発明においては、該導電性粒子の屈折率
と該結着樹脂との屈折率の差が0.3以下であるが、
0.2以下であることが特に好ましい。尚、本発明にお
ける屈折率は、アッベ屈折計(アタゴ社製、ATAGO
−1T)を用いて測定したものである。
【0016】また、斯かる導電性粒子は、母体粒子に導
電性を付与したものである。導電性を付与する方法とし
ては、母体粒子自体に導電性物質をドープする方法や、
母体粒子の表面に導電性物質を含有する極く薄い層を形
成する方法が挙げられる。これらの中では、後者の母体
粒子を被覆する方法が、製造の容易さの点で好ましい。
【0017】母体粒子に用いられる化合物は、導電性粒
子を形成した際に結着樹脂の屈折率との差が0.3にな
るものであればいずれのものでも良いが、好ましいもの
としては、酸化珪素(SiO2、nD(屈折率):1.
5)、酸化アルミニウム(Al23、nD:1.7)、
硫酸バリウム(BaSO4、nD:1.6)、酸化マグネ
シウム(MgO、nD:1.7)、硝石(KNO3
D:1.5)、チリ硝石(NaNO3、nD:1.
6)、石膏(CaSO4、nD:1.5)及び雲母
(nD:1.6)などの無機物質、及びポリアミド、フ
ェノール樹脂及びポリフッ化エチレンなどの有機物質が
挙げられる。本発明においては、溶剤などの材料の選択
幅が広いので、無機物質が好ましく、その中でも特に優
れた分散性及び分散安定性を有する硫酸バリウムである
ことが好ましい。
【0018】導電性の付与が表面被覆である場合、用い
られる導電性物質としては、酸化スズ、酸化亜鉛及び酸
化インジウムなどの金属酸化物、あるいは金、銀、ニッ
ケル及びアルミニウムなどが挙げられる。また、被覆層
の膜厚は0.002〜0.1μmであることが好まし
く、特には0.005〜0.02μmであることが好ま
しい。膜厚が薄過ぎると十分な導電性が得られないこと
があり、逆に厚過ぎると屈折率が大きくなり過ぎること
がある。層形成の方法としては、母体粒子の表面に導電
性物質を折出させる湿式法や、蒸着法などが挙げられ
る。
【0019】本発明の電子写真感光体の保護層は非常に
優れた透明性を有するので、導電性粒子の粒径を小さく
することによって光の干渉を防止する必要はない。そこ
で本発明においては、分散性及び分散安定性を考慮し
て、導電性粒子の一次粒子の平均粒径が0.1〜1.0
μmであることが好ましく、特には0.3〜0.7μm
であることが好ましい。
【0020】また、本発明においては、分散性や環境安
定性の更なる向上のために、シランカップリング剤やシ
リコーンオイルなどの表面改質剤を用いても良い。
【0021】また、結着樹脂としては、一般的な汎用樹
脂のいずれをも用いることができるが、前述したよう
に、感光体表面には様々な外力が加えられるので、好ま
しい樹脂としては、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、フェ
ノール樹脂、ウレタン樹脂、メラミン樹脂、ポリイミ
ド、シリコン樹脂、ポリカーボネート及びポリイミド酸
樹脂などが挙げられる。また、本発明においては、樹脂
を2種類以上混合して用いても良く、共重合体を用いて
も良い。
【0022】本発明の保護層は、導電性粒子を結着樹脂
中に分散した溶液を塗布した後、乾燥硬化することによ
って形成される。保護層の膜厚は0.1〜15μmであ
ることが好ましく、特には0.5〜5μmであることが
好ましい。また、本発明の保護層の体積抵抗率は1010
〜1015Ω・cmであることが好ましい。
【0023】本発明の電子写真感光体の感光層の構成
は、電荷発生物質と電荷輸送物質双方を含有している所
謂単一層型、或いは電荷輸送物質を含有する電荷輸送層
と電荷発生物質を含有する電荷発生層に機能分離され
た、所謂積層型のいずれでもよい。積層型の感光層の構
成の例としては、導電性支持体上に電荷発生層、電荷輸
送層の順に積層したものと、導電性支持体、電荷輸送層
及び電荷発生層の順に積層したものが挙げられる。
【0024】電荷発生層は、モノアゾ顔料、ジスアゾ顔
料及びトリスアゾ顔料などのアゾ系顔料;キノン系顔
料;キノシアニン系顔料;ペリレン系顔料;インジゴ及
びチオインジゴなどのインジゴ系顔料;アズレニウム塩
顔料;及びフタロシアニン系顔料などの電荷発生物質
を、ポリビニルブチラール、ポリビニルベンザール、ポ
リアリレート、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリ
スチレン、ポリ酢酸ビニル、アクリル樹脂、ポリウレタ
ン、ポリビニルピロリドン、エチルセルロース及び酢酸
酪酸セルロースなどの結着樹脂に分散し、この分散液を
塗布し、乾燥することによって形成される。電荷発生層
の膜厚は5μm以下であることが好ましく、特には0.
05〜2μmであることが好ましい。
【0025】電荷輸送層は、主鎖または側鎖にビフェニ
レン、アントラセン、ピレン及びフェナントレンなどの
構造を有する多環芳香族化合物;インドール、カルバゾ
ール、オキサジアゾール及びピラゾリンなどの含窒素環
式化合物;ヒドラゾン化合物;及びスチリル化合物など
の電荷輸送物質を、成膜性を有する樹脂に溶解した塗工
液を塗布し、乾燥することによって形成される。成膜性
を有する樹脂としてはポリエステル、ポリカーボネー
ト、アクリル樹脂、ポリアリレート、アクリロニトリル
−スチレンコポリマー、ポリメタクリル酸エステル、ポ
リスチレン、ポリ−N−ビニルカルバゾール及びポリビ
ニルアントラセンなどが挙げられる。電荷輸送層の膜厚
は5〜40μmであることが好ましく、特には10〜3
0μmであることが好ましい。
【0026】感光層が単一層型の場合も、上述と同様の
物質を用いることができるが、電荷輸送物質として、更
にポリ−N−ビニルカルバゾールとトリニトロフルオレ
ンの組合せなどからなる電荷移動錯体を用いることもで
きる。膜厚は5〜40μmであることが好ましく、特に
は10〜30μmであることが好ましい。
【0027】本発明においては、接着性や塗工性などを
更に向上させるために、感光層と保護層の間に中間層を
設けることができる。用いる材料としては、カゼイン、
ポリビニルアルコール、ニトロセルロース、エチレン−
アクリル酸コポリマー、アルコール可溶性ポリアミド、
ポリウレタン、ゼラチン及び酸化アルミニウムなどが挙
げられる。膜厚は0.1μm〜10μmであることが好
ましく、特には0.3μm〜2μmであることが好まし
い。
【0028】本発明に用いられる導電性支持体は導電性
を有するものであれば、いずれのものでもよく、例えば
アルミニウム、アルミニウム合金、銅、クロム、ニッケ
ル、亜鉛及びステンレスなどの金属や合金;アルミニウ
ムや銅などの金属箔をプラスチックフィルムにラミネー
トしたもの;アルミニウム、酸化インジウム及び酸化ス
ズなどをプラスチックフィルムに蒸着したもの;あるい
は導電性物質を単独または適当なバインダー樹脂ととも
に塗布して導電層を設けた金属、プラスチックフィルム
及び紙などが挙げられる。かかる導電性物質としては、
アルミニウム、銅、ニッケル及び銀などの金属粉体、金
属箔及び金属短繊維;酸化アンチモン、酸化インジウム
及び酸化スズなどの導電性金属酸化物;ポリピロール、
ポリアニリン及び高分子電解質などの高分子導電材;カ
ーボンファイバー、カーボンブラック及びグラファイト
粉体;有機及び無機の電解質;またはこれらの導電性物
質で表面を被覆した導電性粉体などが挙げられる。導電
性支持体の形状は、ドラム状、シート状またはベルト状
など、適用される電子写真装置によって任意の形にする
ことができる。
【0029】また、本発明においては、導電性支持体と
感光層の間に、バリヤー機能と接着機能を有する下引層
を設けることもできる。用いられる材料としては、上記
保護層と感光層の間の中間層と同様のものが挙げられ、
膜厚は0.1〜5μmであることが好ましく、0.5〜
3μmであることが更に好ましい。下引層には金属、金
属酸化物及びカーボンブラックなどの導電性粒子を含有
させることもでき、導電性支持体上に導電性粒子を含有
している下引層と含有していない下引層をこの順に積層
することもできる。この場合、導電性粒子を含有してい
る下引層の膜厚は0.1μm〜50μmであることが好
ましく、特には0.5〜40μmであることが好まし
い。
【0030】上述した各種の層は、適当な溶剤を用い、
浸積コーティング法、スプレーコーティング法、ビーム
コーティング法、スピンナーコーティング法、ローラー
コーティング法、マイヤーバーコーティング法及びブレ
ードコーティング法などのコーティング法により塗布し
た後、乾燥することによって形成することができる。
【0031】本発明の電子写真感光体は複写機、レーザ
ービームプリンター、LEDプリンター及び液晶シャッ
ター式プリンターなどの電子写真装置一般に適用できる
だけではなく、電子写真技術を応用したディスプレー、
記録、軽印刷、ファクシミリ及びレーザー製版などに広
く用いることができる。
【0032】図1に本発明の電子写真感光体を用いた電
子写真装置の概略構成を示す。
【0033】図において、1はドラム状の本発明の電子
写真感光体であり、軸1aを中心に矢印方向に所定の周
速度で回転駆動される。該感光体1は、回転過程で帯電
手段2により、その周面に正または負の所定電位の均一
帯電を受け、次いで、不図示の像露光手段により、露光
部3に光像露光L(スリット露光やレーザービーム走査
露光など)を受ける。このようにして感光体周面に露光
像に対応した静電潜像が順次形成されていく。
【0034】形成された静電潜像は、次いで現像手段4
でトナー現像され、このトナー現像像は、不図示の給紙
部から感光体1と転写手段5との間により感光体1の回
転と同期取りされて給送された転写材Pに、転写手段5
により順次転写されていく。
【0035】像転写を受けた転写材Pは、感光体面から
分離されて像定着手段8へ導入されて像定着を受けて複
写物(コピー)として機外へプリントアウトされる。
【0036】像転写後の感光体1の表面は、クリーニン
グ手段6によって転写残りトナーの除去を受けて清浄面
化された後、前露光手段7により除電処理され、繰り返
し像形成に使用される。
【0037】本発明においては、上述の電子写真感光体
1、帯電手段2、現像手段4及びクリーニング手段6な
どの構成要素のうち、複数のものを装置ユニットとして
一体に結合して構成し、このユニットを装置本体に対し
て着脱自在に構成しても良い。例えば、帯電手段2、現
像手段4及びクリーニング手段6の少なくとも1つを感
光体とともに一体に支持してユニットを形成し、装置本
体のレールなどの案内手段を用いて装置本体に着脱自在
の単一ユニットとしても良い。
【0038】また、光像露光Lは、電子写真装置を複写
機やプリンターとして使用する場合には、原稿からの反
射光や透過光を感光体に照射すること、あるいは、セン
サーで原稿を読取り、信号化し、この信号に従ってレー
ザービームの走査、LEDアレイの駆動、または液晶シ
ャッターアレイの駆動などを行い感光体に光を照射する
ことなどにより行われる。
【0039】一方、ファクシミリのプリンターとして使
用する場合には、光像露光Lは受信データをプリントす
るための露光になる。図2はこの場合の1例をブロック
図で示したものである。
【0040】コントローラ11は画像読取部10とプリ
ンター19を制御する。コントローラ11の全体はCP
U17により制御されている。画像読取部からの読取デ
ータは、送信回路13を通して相手局に送信される。相
手局から受けたデータは受信回路12を通してプリンタ
ー19に送られる。画像メモリには所定の画像データが
記憶される。プリンタコントローラ18はプリンター1
9を制御している。14は電話である。
【0041】回線15から受信された画像(回線を介し
て接続されたリモート端末からの画像情報)は、受信回
路12で復調された後、CPU17に画像情報を複号処
理され順次画像メモリ16に格納される。そして、少な
くとも1ページの画像がメモリ16に格納されると、そ
のページの画像記録を行う。CPU17は、メモリ16
より1ページの画像情報を読み出しプリンタコントロー
ラ18に複号化された1ページの画像情報を送出する。
プリンタコントローラ18は、CPU17からの1ペー
ジの画像情報を受け取ると、そのページの画像情報記録
を行うべくプリンタ19を制御する。CPU17は、プ
リンタ19による記録中に、次のページの受信を行って
いる。
【0042】以上のようにして、画像の受信と記録が行
われる。
【0043】
【実施例】
実験例1 導電性硫酸バリウム粒子(酸化スズからなる被覆層を有
する硫酸バリウム、nD=1.7、一次粒子の平均粒径
0.3μm、被覆層膜厚0.015μm)2重量部とレ
ゾール型フェノール樹脂(nD=1.7)18重量部及
びメチルアルコール10重量部を混合し、20時間分散
した。調製した塗料を透明なポリエチレンテレフタレー
ト(PET)フィルム上に塗布した後、150℃で30
分間加熱することにより膜厚が15μmの層を形成し
た。
【0044】このようにして形成した層の透過率を、紫
外・可視分光光度計(島津製作所製;Shimazu
UV−2200)により測定した。結果を表1に示す。
表からもわかるように、この層は膜厚が厚くても十分高
い透過率を有し、散乱による入射光の損失が極めて小さ
い。
【0045】実験例2〜4 導電性粒子として表1に記載されたものを用いた以外は
実験例1と同様の方法で導電性粒子含有樹脂層を作成
し、透過率を測定した。結果を表1に示す。いずれの場
合も膜厚が厚くても透過率が十分高く、散乱による入射
光の損失が小さいことを示している。
【0046】比較実験例1 導電性粒子として導電性酸化チタン粒子(nD=2.
6)を用いた以外は実施例1と同様にして導電性粒子含
有樹脂層を作成し、透過率を測定した。結果を表1に示
す。
【0047】
【表1】
【0048】実験例5及び6 結着樹脂及び溶剤として表2に記載されたものを用いた
以外は実験例1と同様にして導電性粒子含有樹脂層を作
成し、透過率を測定した。但し、実験例6においては膜
厚を10μmとした。結果を表2に示す。
【0049】
【表2】
【0050】比較実験例2 導電性粒子として導電性酸化亜鉛粒子(nD=2.0)
を用いた以外は実験例6と同様にして導電性粒子含有樹
脂層を作成し、透過率を測定した。結果を表3に示す。
【0051】
【表3】
【0052】実施例1 アルミニウムシリンダー(30φ×260mm)上に、
アルコール可溶性ポリアミド(アミランCM−800
0、東レ(株)製)10重量部及びメトキシメチル化6
ナイロン(トレジンEF−30T、帝国化学(株)製)
30重量部を、メタノール150重量部とブタノール1
50重量部の混合溶剤に溶解した塗料を浸漬コーティン
グ法により塗布し、90℃で10分間乾燥することによ
って、膜厚が1μmの下引層を形成した。
【0053】次に、下記式で示されるアゾ顔料5重量部
を、
【0054】
【外1】 テトラヒドロフラン90重量部中にサンドミルで20時
間分散した。この液にブチラール樹脂(エスレックBL
−S、積水化学工業(株)製)2.5重量部をテトラヒ
ドロフラン20重量部に溶かした溶液を加え、更に2時
間分散した。この分散液にテトラヒドロフラン100重
量部とシクロヘキサノン100重量部を加えて希釈した
溶液を前記中間層上に浸漬コーティング法により塗布
し、80℃で10分間乾燥することによって、膜厚が
0.2μmの電荷発生層を形成した。
【0055】次に、下記式で示されるスチリル化合物5
0重量部、
【0056】
【外2】 及びポリカーボネート(ユーピロンZ−200、三菱瓦
斯化学(株)製)50重量部をモノクロルベンゼン40
0重量部に溶解した溶液を前記電荷発生層上に浸漬コー
ティング法により塗布し、120℃で1時間乾燥するこ
とによって、膜厚が20μmの電荷輸送層を形成した。
【0057】次に、実験例1で用いた導電性硫酸バリウ
ム(酸化スズを含有する被覆層を有する硫酸バリウム、
D=1.7)50重量部、下記式で示されるアクリル
モノマー(このモノマーの重合反応により得られるポリ
マーのnD=1.5)50重量部、
【0058】
【外3】 光化学反応開始剤として2−メチルチオキサントン0.
05重量部及びトルエン150重量部を混合した液をサ
ンドミルで70時間分散した。この塗料を前記電荷輸送
層上にスプレーコーティング法により塗布し、乾燥後、
高圧水銀灯にて8mW/cm2の光度で約20秒間光照
射し、膜厚5μmの保護層を形成した。
【0059】前記保護層用塗料は、長期保存による導電
性粒子の凝集、沈降や塗料の粘度変化がなく、安定した
特性を保持していた。
【0060】作成した電子写真感光体を帯電−露光−現
像−転写−クリーニングのプロセスを1.5秒サイクル
で繰り返す複写機に取り付け、温度20℃・湿度50%
の常温・常湿(N/N)下で電子写真特性の評価及び目
視による画像評価、また、温度10℃・湿度15%の低
温・低湿(L/L)下及び温度35℃・湿度85%の高
温・高湿(H/H)下での目視による画像評価を行い、
更に常温・常湿下での繰り返し画像出し耐久試験を10
万枚行った。その結果、後記比較例1における表面層な
しの電子写真感光体と比べて、感度及び残留電位は同等
であり、各環境下においてむらや黒ポチのない優れた画
像を得ることができた。しかも、10万枚の繰り返し使
用中も安定して優れた画像を得ることができた。結果を
表4に示す。尚、暗部電位(VD)は、−5kVのコロ
ナ放電により帯電された時の感光体の表面電位であり、
感度(E1/2)は表面電位を1/2に減衰するのに必
要な露光量であり、残留電位(Vr)は前露光後の感光
体の表面電位である。
【0061】実施例2 導電性粒子として実験例2で用いた導電性硫酸バリウム
(nD=1.7)を用いた以外は実施例1と同様にして
電子写真感光体を作成し、評価した。結果を表4に示
す。
【0062】実施例3 導電性粒子として導電性雲母(酸化スズを有する被覆層
を形成した雲母、nD=1.8)を用いた以外は実施例
1と同様にして電子写真感光体を作成し、評価した。結
果を表4に示す。
【0063】実施例4 保護層を下記のようにして形成した以外は実施例1と同
様にして電子写真感光体を作成し、評価した。
【0064】実施例1で用いた導電性硫酸バリウム50
重量部、アンモニアレゾール樹脂(大日本インキ化学工
業(株)製、フェノーライトJ−325、nD=1.
6)50重量部及びメタノール100重量部を混合した
液をサンドミルで20時間分散した。この塗料を電荷輸
送層上にスプレーコーティング法により塗布し、140
℃で30分間加熱、硬化することにより膜厚5μmの保
護層を形成した。結果を表4に示す。
【0065】比較例1 保護層を設けなかった以外は実施例1と同様にして電子
写真感光体を作成し、評価した。その結果、常温常湿下
において画像濃度が薄くなり、高温高湿下においては初
期より画像流れが発生した。
【0066】比較例2 導電性粒子として比較実験例2で用いた導電性酸化亜鉛
粒子(nD=2.0)を用いた以外は実施例1と同様に
して電子写真感光体を作成し、評価した。その結果、感
度が低下し、また、高温高湿下において画像上に黒ポチ
が発生した。
【0067】
【表4】
【0068】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば優れた透
明性を有する保護層を有し、優れた耐久性及び環境安定
性を有する電子写真感光体、該電子写真感光体を有する
電子写真装置及び装置ユニットを提供することができ
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電子写真感光体を有する電子写真装置
の概略構成の例を示す図である。
【図2】本発明の電子写真感光体を有するファクシミリ
のブロック図の例を示す図である。
【符号の説明】
1 本発明の電子写真感光体 1a 軸 2 帯電手段 3 露光部 4 現像手段 5 転写手段 6 クリーニング手段 7 前露光手段 8 像定着手段 L 光像露光 P 転写材 10 画像読取部 11 コントローラ 12 受信回路 13 送信回路 14 電話 15 回線 16 画像メモリ 17 CPU 18 プリンタコントローラ 19 プリンター
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 一馬 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電性支持体上に感光層を有し、感光層
    上に保護層を有する電子写真感光体において、該保護層
    が導電性粒子及び結着樹脂を含有し、該導電性粒子の屈
    折率と該結着樹脂の屈折率の差が0.3以下であること
    を特徴とする電子写真感光体。
  2. 【請求項2】 前記導電性粒子の屈折率と結着樹脂の屈
    折率の差が0.2以下である請求項1記載の電子写真感
    光体。
  3. 【請求項3】 前記導電性粒子が母体粒子、及び母体粒
    子表面上の導電性物質を含有する層を有する請求項1記
    載の電子写真感光体。
  4. 【請求項4】 前記導電性粒子の母体粒子が無機物質で
    ある請求項1または3記載の電子写真感光体。
  5. 【請求項5】 前記母体粒子が硫酸バリウムである請求
    項4記載の電子写真感光体。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載の電子写真感光体、静電
    潜像を形成する手段、形成した静電潜像を現像する手段
    及び現像した像を転写材に転写する手段を有することを
    特徴とする電子写真装置。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載の電子写真感光体、及び
    帯電手段、現像手段及びクリーニング手段からなる群よ
    り選ばれる少なくともひとつの手段を一体に支持し、か
    つ装置本体に着脱自在であることを特徴とする装置ユニ
    ット。
JP33073193A 1992-12-28 1993-12-27 電子写真感光体、該電子写真感光体を有する電子写真装置及び装置ユニット Expired - Lifetime JP3287678B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33073193A JP3287678B2 (ja) 1992-12-28 1993-12-27 電子写真感光体、該電子写真感光体を有する電子写真装置及び装置ユニット

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4-358817 1992-12-28
JP35881792 1992-12-28
JP33073193A JP3287678B2 (ja) 1992-12-28 1993-12-27 電子写真感光体、該電子写真感光体を有する電子写真装置及び装置ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06250430A true JPH06250430A (ja) 1994-09-09
JP3287678B2 JP3287678B2 (ja) 2002-06-04

Family

ID=26573621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33073193A Expired - Lifetime JP3287678B2 (ja) 1992-12-28 1993-12-27 電子写真感光体、該電子写真感光体を有する電子写真装置及び装置ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3287678B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6759795B2 (en) 2002-02-27 2004-07-06 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Spark plug
US8524433B2 (en) 2010-06-28 2013-09-03 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoconductor, process cartridge, and image forming apparatus
US8703373B2 (en) 2011-09-08 2014-04-22 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor, method of producing electrophotographic photoreceptor, image forming apparatus, and process cartridge
US20140287351A1 (en) * 2013-03-25 2014-09-25 Konica Minolta, Inc. Electrophotographic photoreceptor and image forming apparatus
JP2015099244A (ja) * 2013-11-19 2015-05-28 コニカミノルタ株式会社 電子写真感光体および画像形成装置
JP2015114453A (ja) * 2013-12-11 2015-06-22 コニカミノルタ株式会社 電子写真感光体およびその製造方法並びに画像形成装置

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007264214A (ja) 2006-03-28 2007-10-11 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及びコーティング剤組成物
JP2008096923A (ja) 2006-10-16 2008-04-24 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
US8679709B2 (en) 2007-06-28 2014-03-25 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor, process cartridge, image forming apparatus, and film forming coating solution
JP4618311B2 (ja) 2008-03-19 2011-01-26 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP4702447B2 (ja) 2008-12-25 2011-06-15 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
US8273511B2 (en) 2008-12-25 2012-09-25 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor, manufacturing method of electrophotographic photoreceptor, processing cartridge, and image forming apparatus
JP2010217438A (ja) 2009-03-16 2010-09-30 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP2010231077A (ja) 2009-03-27 2010-10-14 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP2011008117A (ja) 2009-06-26 2011-01-13 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP5428574B2 (ja) 2009-06-26 2014-02-26 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、画像形成装置、およびプロセスカートリッジ
JP5644138B2 (ja) 2010-03-05 2014-12-24 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及び硬化膜
JP5732727B2 (ja) 2010-02-23 2015-06-10 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置
JP2012008505A (ja) 2010-06-28 2012-01-12 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真感光体及びその製造方法、プロセスカートリッジ、並びに画像形成装置
JP5741017B2 (ja) 2011-01-28 2015-07-01 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP5691578B2 (ja) 2011-02-04 2015-04-01 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
US9389525B2 (en) 2011-03-09 2016-07-12 Fuji Xerox Co., Ltd. Fluorine-containing resin particle dispersion, method for preparing fluorine-containing resin particle dispersion, coating liquid which contains fluorine-containing resin particles, method for preparing coating film which contains fluorine-containing resin particles, coating film which contains fluorine-containing resin particles, molded body, electrophotographic photoreceptor, method for preparing electrophotographic photoreceptor, image forming apparatus, and process cartridge
JP5724518B2 (ja) 2011-03-28 2015-05-27 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、画像形成装置、およびプロセスカートリッジ
US8846280B2 (en) 2011-08-22 2014-09-30 Fuji Xerox Co., Ltd. Compound, charge transporting film, photoelectric conversion device, electrophotographic photoreceptor, process cartridge, and image forming apparatus
JP5879818B2 (ja) 2011-08-22 2016-03-08 富士ゼロックス株式会社 電荷輸送性膜、光電変換デバイス、電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
CN102952030B (zh) 2011-08-22 2016-02-24 富士施乐株式会社 化合物、电荷输送膜、光电转换装置和电子照相感光体
JP5958011B2 (ja) 2012-03-28 2016-07-27 富士ゼロックス株式会社 電荷輸送性膜形成用組成物、電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP6015264B2 (ja) 2012-09-12 2016-10-26 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP6007691B2 (ja) 2012-09-12 2016-10-12 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP5892013B2 (ja) 2012-09-12 2016-03-23 富士ゼロックス株式会社 電荷輸送性膜、光電変換装置、電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP6003669B2 (ja) 2013-01-21 2016-10-05 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
US9310702B2 (en) 2014-03-26 2016-04-12 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor, process cartridge, and image forming apparatus
JP6455047B2 (ja) 2014-09-26 2019-01-23 富士ゼロックス株式会社 画像形成方法、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6759795B2 (en) 2002-02-27 2004-07-06 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Spark plug
US8524433B2 (en) 2010-06-28 2013-09-03 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoconductor, process cartridge, and image forming apparatus
US8703373B2 (en) 2011-09-08 2014-04-22 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor, method of producing electrophotographic photoreceptor, image forming apparatus, and process cartridge
US20140287351A1 (en) * 2013-03-25 2014-09-25 Konica Minolta, Inc. Electrophotographic photoreceptor and image forming apparatus
JP2014186192A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Konica Minolta Inc 電子写真感光体および画像形成装置
US9323165B2 (en) * 2013-03-25 2016-04-26 Konica Minolta, Inc. Electrophotographic photoreceptor and image forming apparatus
JP2015099244A (ja) * 2013-11-19 2015-05-28 コニカミノルタ株式会社 電子写真感光体および画像形成装置
JP2015114453A (ja) * 2013-12-11 2015-06-22 コニカミノルタ株式会社 電子写真感光体およびその製造方法並びに画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3287678B2 (ja) 2002-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3287678B2 (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を有する電子写真装置及び装置ユニット
EP0606035B1 (en) Electrophotographic photosensitive member, electrophotographic apparatus and device unit having it
US5455135A (en) Electrophotographic photosensitive member with overlayer and electrophotographic apparatus employing same
US5391449A (en) Electrophotographic photosensitive member
JP2801478B2 (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を有する電子写真装置、装置ユニット及びファクシミリ
JP2896823B2 (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を備えた電子写真装置並びにファクシミリ
JP2000310871A (ja) 電子写真感光体及びその製造方法、プロセスカートリッジ、電子写真装置
JP2821318B2 (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を備えた電子写真装置並びにファクシミリ
JP2000292958A (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP2801427B2 (ja) 電子写真感光体、それを用いた電子写真装置およびファクシミリ
JPH0611877A (ja) 電子写真感光体、それを有する電子写真装置及びファクシミリ
JP3050673B2 (ja) 電子写真感光体およびそれを有する電子写真装置
JPH08179542A (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカ−トリッジ及び電子写真装置
JP2839112B2 (ja) 電子写真感光体、それを用いた複写機及びファクシミリ
JPH0619176A (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を備えた電子写真装置並びにファクシミリ
JP3297518B2 (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を有する電子写真装置及び装置ユニット
JP3046890B2 (ja) 電子写真感光体および該電子写真感光体を備えた電子写真装置
JP3192550B2 (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を有する電子写真装置及びプロセスカートリッジ
JPH06282092A (ja) 電子写真感光体
JP2000310872A (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP4208699B2 (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置
JPH04311964A (ja) 電子写真感光体
JP3294935B2 (ja) 電子写真感光体及び電子写真装置
JPH0764313A (ja) 電子写真感光体
JP2000056495A (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカ−トリッジ及び電子写真装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010717

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080315

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090315

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100315

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100315

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110315

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120315

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130315

Year of fee payment: 11