JPH06239848A - ポリエン系化合物 - Google Patents

ポリエン系化合物

Info

Publication number
JPH06239848A
JPH06239848A JP5029508A JP2950893A JPH06239848A JP H06239848 A JPH06239848 A JP H06239848A JP 5029508 A JP5029508 A JP 5029508A JP 2950893 A JP2950893 A JP 2950893A JP H06239848 A JPH06239848 A JP H06239848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methanol
negative
compound
formula
aerobic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5029508A
Other languages
English (en)
Inventor
Izumi Takagi
泉 高木
Satoshi Akashi
敏 明石
Kazutoshi Mizogami
一敏 溝上
Kazunori Hanada
和紀 花田
Michio Yamagishi
三千男 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP5029508A priority Critical patent/JPH06239848A/ja
Publication of JPH06239848A publication Critical patent/JPH06239848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】抗菌作用を有する新規な化合物を提供するこ
と。 【構成】式

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、抗菌作用を有する新規
なポリエン系化合物に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、種々の抗生物質が医薬として使用
されているが、その効果は必ずしも充分ではなく、より
優れた抗菌作用を持つ新規化合物が望まれる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、抗菌
作用を有する新規な化合物を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、抗菌活性
を有する新規物質を土壌分離菌の中から得るべく探索研
究を重ねた結果、本発明者らの見出した特定の微生物
が、抗菌作用を有する新規な生理活性物質を生産するこ
とを見出し本発明を完成するに至った。
【0005】本発明は、式(I)
【0006】
【0007】で表される化合物(以下、これをマヌマイ
シンBと称する。)である。本発明のマヌマイシンBを
生産する微生物は、本発明者らが山梨県甲府市で採取し
た土壌より新たに分離した菌株であり、微生物の名称
Streptomyces parvullus TA-8564 」及び微生物寄託
番号「微工研菌寄第13196号(FERM P-13196 )」とし
て、工業技術院微生物工業技術研究所に寄託されてい
る。
【0008】この菌株の菌学的性状を以下に示す。 [形態]本菌株の栄養菌糸は合成寒天培地、天然寒天培
地においてよく発達し、不規則に分枝する。また隔壁は
認められない。胞子はスターチ・無機塩寒天培地および
オートミール寒天培地などで栄養菌糸より伸長した気菌
糸の先端に良好に形成される。顕微鏡で観察すると、胞
子形成菌糸の分糸方法は単純分糸で、胞子は通常気菌糸
の先端に螺旋状に形成される。
【0009】胞子は10個以上連鎖し、表面は平滑であ
る。胞子の形成は楕円形でその大きさは、0.8 ×
1.0×0.6〜0.7μmである。
【0010】菌核、胞子嚢、鞭毛胞子は観察されない。 [培地上での生育状態]各種培地上で、28℃,14日
間培養したときの肉眼による観察結果を表1に示す。
【0011】
【表1】
【0012】
【0013】[生理的性質] 1)生育温度範囲 イースト・麦芽エキス培地で18〜34℃の範囲で良好
に生育する。11℃以下、47℃以上の温度範囲では生
育しない。 2)生化学的性質 a)好気性、嫌気性の区別:好気性 b)ゼラチンの液化:陽性 c)脱脂乳の凝固:陰性 d)脱脂乳のペプトン化:陰性 e)スターチの加水分解:陽性 f)メラニン様色素の生成:陰性 g)細胞壁の型:I型 h)メナキノン組成:主成分[MK−9(H6),MK
−9(H8)] 3)炭素源の利用 (プリドハム・ゴドリーブ寒天培地上) 利用する:L−アラビノース、D−キシロース、D−グ
ルコース、D−フラクトース、L−ラムノース、D−マ
ンニット わずかに利用する:シュクロース、L−ラムノース 利用しない:ラフィノース
【0014】以上の性状から本菌株が放線菌中、ストレ
プトミセス属に属することが明らかとなったので、上記
諸性状をI.S.P.「ジ・インターナショナル・スト
レプトミセス・プロジェクト」、バージー著「マニュア
ル・オブ・システマティック・バクテリオロジー」第4
巻(1989年)及びワックスマン著「ジ・アクチノミセ
ス」第2巻(1961年)に報告されている多くの既知菌株
と比較した結果、本菌株は、Streptomyces parvullus
に最も近い性状を示していた。
【0015】以上の結果より本菌株は Streptomyces pa
rvullus と同じくするものと判断し、本菌株を Strepto
myces parvullus TA-8564 と命名した。
【0016】この培養により生産されたマヌマイシンB
を単離するには、発酵生産物を採取する一般的な方法に
準じて行えば良い。すなわち各種の栄養物質を含む培地
Streptomyces parvullus TA-8564株を好気的条件下で
培養し、培養終了後、培養液を上清と菌体に分離後,上
清は酢酸エチルエステルにて抽出し、菌体はメタノール
にて抽出し,更に酢酸エチルエステルにて抽出する。抽
出されたマヌマイシンBの画分を濃縮してシロップ状と
する。このシロップをシリカゲルカラムクロマトグラフ
ィー、ゲルろ過カラムクロマトグラフィーに付すことに
より、マヌマイシンBを精製単離することができる。
【0017】以上の精製法によって得られたマヌマイシ
ンBの理化学的性質を以下に示す。 (1)外観:黄色粉末 (2)融点:128〜132℃ (3)質量分析値: EIMSスペクトル m/z 455(M+) 陽イオンFABMSスペクトル m/z 456(M+
H)+ 陰イオンFABMSスペクトル m/z 454(M−
H)- (4)分子式:C2633NO6 (5)分子量:455 (6)紫外線吸収スペクトル:メタノール溶液で測定し
た結果、 λmax 280nm(ε=3.4×104) λmax 310nm(ε=2.5×104) (7)赤外線吸収スペクトル:KBr錠中で測定したス
ペクトルを図1に示す。 (8)1H−NMRスペクトル:重クロロホルム中、4
00MHzで測定したスペクトルを図2に示す。 (9)13C−NMRスペクトル:重クロロホルム中、1
00MHzで測定したスペクトルを図3に示す。 (10)溶剤に対する溶解性:クロロホルム、酢酸エチ
ル、アセトン、メタノ−ルに可溶水に不溶 また、マヌマイシンBはその元素分析値,分子量,紫外
線スペクトル,赤外線スペクトル,1H−NMRスペク
トル,13C−NMRスペクトルの解析によりその構造式
が式(I)のように決定された。
【0018】
【発明の効果】本発明の化合物は抗菌作用を有するので
医薬として有用である。
【0019】
【実施例】以下、実施例および試験例を挙げて本発明を
具体的に説明する。 実施例 (1)100ml当りオートミール2g、グルコース2
g、塩化ナトリウム0.3g、肉エキス0.3g、硫酸
第二鉄0.04g、塩化マンガン0.04g、炭酸カル
シウム0.3gを含む無菌液体培地にStreptomyces par
vullus TA-8564株を接種し、28℃、96時間振とう培
養した。次に内容量5Lのミニジャー5基を用いて種培
地と同じ組成の無菌培地3Lに前記培養液100mlを
接種し、28℃、96時間通気攪拌培養した。 (2)培養終了後、5基分の培養液15Lを上清と菌体
に分離後、上清は酢酸エチルエステル15Lで抽出し
た。菌体はメタノール10Lで抽出し、メタノールを除
去した後、酢酸エチルエステル10Lで抽出を行った。
上清、菌体ともに、抽出液を無水硫酸ナトリウムにて乾
燥後、濃縮し、それぞれ黄褐色シロップ状物質3.79
g、赤褐色シロップ状物質8.87gを得た。 (3)シロップ状物質を合わせて少量のメタノールに溶
解し、メタノールで調製したセファデックスLH−20
(商品名,ファルマシア社製)を充填した700mlの
カラムを用いて、メタノールでゲルろ過を行った。活性
画分を集め、固形状物質7.15gを得た。 (4)前項の活性画分を少量のメタノールに溶解し、ク
ロロホルム:n−ヘキサン:メタノ−ル=5:5:1で
調製したセファデックスLH−20を充填した700m
lのカラムを用いて、同溶媒でゲルろ過を行った。活性
画分を集め、シロップ状物質589mgを得た。 (5)前項の活性画分を少量のメタノールに溶解し、ク
ロロホルム:n−ヘキサン:メタノ−ル=5:5:1で
調製したセファデックスLH−20を充填した400m
lのカラムを用いて、同溶媒でゲルろ過を行った。活性
画分を集め、シロップ状物質142mgを得た。 (6)前項の活性画分を少量のメタノールに溶解し、ク
ロロホルム:n−ヘキサン:メタノ−ル=10:10:
1で調製したセファデックスLH−20を充填した30
0mlのカラムを用いて、同溶媒でゲルろ過を行った。
活性画分を集め、シロップ状物質78.5mgを得た。 (7)前項の活性画分を少量の60%メタノールに溶解
し、60%メタノールで調製した逆相シリカゲルのクロ
マトレックス(商品名、フジ−デビットソン社)を充填
した200mlのカラムを用いて、メタノールの濃度を
徐々にあげながら60 〜100%メタノールでゲルろ
過を行った。活性画分を集め、シロップ状物質30.6
mgを得た。 (8)前項の活性画分30.6mgをアセトニトリルに
溶解し、以下の条件で行った高速液体カラムクロマトグ
ラフィ−の試料とした。
【0020】 カラムサイズ 10φ×250mm 担体 センシューパックODS(センシュ
ー科学社製) 溶媒組成 60%アセトニトリル、0.1%T
FA 流速 4.5ml/min 温度 50℃ 検出波長 310nm 装置 日本分光880−PV 保持時間14.5〜15.0分の画分を繰り返し分取し
15.4mgのマヌマイシンBを得た。
【0021】試験例(抗菌作用) 微量液体希釈法にて、マヌマイシンBの抗菌力測定(M
IC:最小発育阻止濃度)を行った。 (培地)細菌の培地としては、ハートインフュージョン
ブイヨン培地を、真菌の培地としては、サブローブイヨ
ン培地を用いた。 (試験方法)細菌、酵母は37℃で18時間、糸状菌は
28℃で72時間、培養器内で培養をした後、MICを
測定した。 (結果)結果は表2に示す。
【0022】
【表2】
【0023】
【図面の簡単な説明】
【図1】KBr錠にて測定したマヌマイシンBの赤外線
吸収スペクトルを示す。
【図2】重クロロホルム中、400MHzで測定したマ
ヌマイシンBの1H−NMRスペクトルを示す。
【図3】重クロロホルム中、100MHzで測定したマ
ヌマイシンBの13C−NMRスペクトルを示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 花田 和紀 東京都豊島区高田3丁目24番1号 大正製 薬株式会社内 (72)発明者 山岸 三千男 東京都豊島区高田3丁目24番1号 大正製 薬株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式 で表される化合物。
JP5029508A 1993-02-19 1993-02-19 ポリエン系化合物 Pending JPH06239848A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5029508A JPH06239848A (ja) 1993-02-19 1993-02-19 ポリエン系化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5029508A JPH06239848A (ja) 1993-02-19 1993-02-19 ポリエン系化合物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06239848A true JPH06239848A (ja) 1994-08-30

Family

ID=12278041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5029508A Pending JPH06239848A (ja) 1993-02-19 1993-02-19 ポリエン系化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06239848A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980018741A (ko) * 1996-08-19 1998-06-05 야코비, 쿤켈 폴리엔 항생제 3874 H 1 내지 H6, 이의 제조방법 및 용도 (Polyene antibiotics, 3874 H1 to H6, processes for their preparation and use)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980018741A (ko) * 1996-08-19 1998-06-05 야코비, 쿤켈 폴리엔 항생제 3874 H 1 내지 H6, 이의 제조방법 및 용도 (Polyene antibiotics, 3874 H1 to H6, processes for their preparation and use)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2802097B2 (ja) 新規な制癌抗生物質mi43―37f11及びその製造法
JPH04352783A (ja) 12員環マクロライド系化合物
US4975372A (en) Microbial transformation product of L-683,590
EP0185456A2 (en) CL-1577D and CL-1577E antibiotic/antitumor compounds, their production and use
US4954641A (en) Novel antitumor antibiotic substance and a method for production thereof
CA1295272C (en) Azoxy compounds and process for production thereof
JPH06239848A (ja) ポリエン系化合物
JP3036923B2 (ja) デプシペプチドa、bその製造方法、並びに抗ウイルス剤及び抗菌剤
JP3107455B2 (ja) 新規抗生物質mi481−42f4−a及びその製造方法
JPH0578322A (ja) 新規抗生物質sf2738物質及びその製造法並びに制癌剤
JPH06316595A (ja) 環状ペプチド化合物
US5268370A (en) Microbial transformation product of L-679,934
JP2844214B2 (ja) 4a―ヒドロキシミルベマイシンα類の製造法
JPS6015318B2 (ja) 新抗生物質sf−1942物質,その製造法およびそれを含有する抗ガン剤
JPH0367077B2 (ja)
JPH0625095B2 (ja) 抗生物質sf−2415物質およびその製造法
KR950005548B1 (ko) 항생물질 gtx-01 및 그 제조방법
CA1241284A (en) Novel anthracycline antibiotics
JPH09157266A (ja) 新規抗生物質エポキシキノマイシンaおよびbとその製造法
JP2594085B2 (ja) 新規抗腫瘍抗生物質sf2575物質ならびにその製造法
EP0033624B1 (en) Antitoxic substance, process for its preparation and microorganism used
JP2990628B2 (ja) 新規植物生長調節物質aji−302及びその製造法
JPS6010717B2 (ja) 抗生物質の製造法
CA2007679A1 (en) Microbial transformation product
CA2007678A1 (en) Microbial transformation product of l-679,934