JPH0622329B2 - 多数決回路 - Google Patents

多数決回路

Info

Publication number
JPH0622329B2
JPH0622329B2 JP59041694A JP4169484A JPH0622329B2 JP H0622329 B2 JPH0622329 B2 JP H0622329B2 JP 59041694 A JP59041694 A JP 59041694A JP 4169484 A JP4169484 A JP 4169484A JP H0622329 B2 JPH0622329 B2 JP H0622329B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
majority
variable
mos
elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59041694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60186113A (ja
Inventor
輝夫 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Microelectronics Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59041694A priority Critical patent/JPH0622329B2/ja
Publication of JPS60186113A publication Critical patent/JPS60186113A/ja
Publication of JPH0622329B2 publication Critical patent/JPH0622329B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/20Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits characterised by logic function, e.g. AND, OR, NOR, NOT circuits
    • H03K19/23Majority or minority circuits, i.e. giving output having the state of the majority or the minority of the inputs

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はN変数(N入力)の多数決を検出する多数決回
路に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来の多数決回路では、例えば3変数の場合第1図のよ
うに使用素子数はトランジスタ1〜14の14個必要で
あった。また5変数(5入力)では62個と沢山の素子
が必要であった。従って従来の多数決回路ではLSI設計
上大きなレイアウト面積を要した。
〔発明の目的〕
本発明は上記実情に鑑みてなされたもので、従来沢山の
素子を必要としたN変数多数決回路の素子数を減少させ
ようとするものである。
〔発明の概要〕
本発明は、N変数多数決結果をN変数のうち1変数のみ
に依存させた素子と、その1変数に依存されていない多
数決結果を復活させる素子と、1変数に依存されている
非多数決結果を殺す素子で構成したものである。
〔発明の実施例〕
以下図面を参照して本発明の一実施例を説明する。一例
として5変数多数決回路の構成法を述べる。まず5変数
A,B,C,D,Eに対して多数決結果Xは X=ABC+ABD+ACD+BCD+ACE+BDE+ABE+ADE+BCE+CDE………
(1) と表わせる。ここで仮にX=Eとする。つまり結果Xを
Eのみに依存させてやる(例えばEに"1"が来ればこれ
を多数決としてしまう)しかしこれでは、ベンチ図表に
おいてEに含まれない多数決結果Y,つまり Y=ABC+ABD+ACD+BCD………(2) を得ることができない。また逆に、ベンチ図表において
Eに含まれた多数決結果でない項Z,つまり Z=E+E+E+E………
(3) は多数決成立とされてしまう。
そこでCMOS構成で次のように回路構成をしてやる。まず
第2図に示す如く、多数決結果をEのみに依存させた素
子21,22をつくる。23は電源端子である。次に前
述したように、EでなくてもYが真ならば多数決結果が
真になるようなNチャネルトランジスタ24〜31より
なる回路32を追加してやる。しかしここで問題なの
は、電源間で素子21と回路32が共に導通状態となっ
てしまうことが何通りかあることである。しかしそれ
は、素子21よりも回路32の駆動能力を大きくしてや
ることで解決される。つまり多数決であるのに多数決で
ないとされようとするのを防止できる。同様にEであっ
てもZが真ならば、多数決結果が偽となるようなPチャ
ネルトランジスタ34〜41よりなる回路42を追加し
てやる。ここでも素子22よりも回路42の駆動能力を
大きくしてやり、多数決でないのに多数決であるとする
のを防止する。なお本発明でいう、1変数に依存される
非多数決結果を殺す第1のMOS回路は、符号42で示
した部分で、前記(3)式のうち、、、
、の論理を、Pチャネルトランジスタの負論
理特性を用いて、電源23と出力端X′との間に接続す
る。つまり、については、回路42のうちそれぞ
れトランジスタ35、37、39で論理構成する。同様
に、ではトランジスタ35、37、41、また
ではトランジスタ34、38、40、またで
はトランジスタ36、38、40で構成してやる。こう
することで、1変数に依存される非多数決結果をキャン
セルすることができる。
次に、本発明でいう、1変数に依存されない多数決結果
を復活させる第2のMOS回路は、符号32で示した部
分で、前記(2)式のうち、ABC、ABD、ACD、
BCDの論理をNチャネルトランジスタの正論理特性を
用いて、出力端X′と接地との間に接続する。この様に
して、上記第1のMOS回路の例と同様に、Nチャネル
トランジスタで論理構成して、1変数に依存されない多
数決結果を補うことができる。
以上の手法によって回路を構成すれば、5変数の多数決
回路をトランジスタ20個と少ない素子数で実現でき
る。また多数決結果XはX′を、トランジスタ43,4
4よりなるインバータで反転増幅して得られるので、上
記Xのレベルは保証される。
同様にN変数の場合、第3図のようにSNに多数決結果
を依存させる素子21′,22′と、それに依存されな
い正しい結果を得るための回路32′,42′で構成す
ればよい。ここでも素子21′と回路32′,素子2
2′と回路42′の駆動能力を考慮して回路設計を行な
えばよいものである。
〔発明の効果〕
以上説明した如く本発明によれば、3変数では14素子
から8素子に減少し、5変数では62素子から20素子
に減少し、7変数では282素子から56素子に減少す
るという具合に、従来に比べ大幅に使用素子数を減少さ
せることができる。即ちパターン設計時においてレイア
ウト面積も大幅に縮少される。また入力変数に対するト
ランジスタ配置がNチャネルとPチャネルで完全に対称
にでき、パターン設計が容易化される等の利点を有した
多数決回路が提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の多数決回路図、第2図は本発明の一実施
例の回路図、第3図は本発明の他の実施例の回路図であ
る。 21,22…結果をEに依存させた素子、32,42…
正しい結果を得るための回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】N変数多数決結果をN変数のうち1変数の
    みに依存させる第1チャネル型の第1のMOS素子と、
    前記1変数に依存される非多数決結果を殺す論理機能を
    有する第1チャネル型の第1のMOS回路との第1の並
    列回路を設け、N変数多数決結果をN変数のうち1変数
    のみに依存させる第2チャネル型の第2のMOS素子
    と、前記1変数に依存されない多数決結果を復活させる
    論理機能を有する第2チャネル型の第2のMOS回路と
    の第2の並列回路を設け、前記第1及び第2の並列回路
    を電源間に直列接続し、前記第1及び第2の並列回路間
    を出力端とし、前記前記第1、第2のMOS回路は、
    「N−1」変数をそれぞれの一対のMOS素子のゲート
    入力とし、前記一対のMOS素子の一方どうし、他方ど
    うしを、それぞれの前記論理機能を行うように直列また
    は並列に接続したものであることを特徴とする多数決回
    路。
JP59041694A 1984-03-05 1984-03-05 多数決回路 Expired - Lifetime JPH0622329B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59041694A JPH0622329B2 (ja) 1984-03-05 1984-03-05 多数決回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59041694A JPH0622329B2 (ja) 1984-03-05 1984-03-05 多数決回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60186113A JPS60186113A (ja) 1985-09-21
JPH0622329B2 true JPH0622329B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=12615528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59041694A Expired - Lifetime JPH0622329B2 (ja) 1984-03-05 1984-03-05 多数決回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0622329B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5606287A (en) * 1994-06-17 1997-02-25 Fujitsu Limited Operational amplifier having stable operations for a wide range of source voltage, and current detector circuit employing a small number of elements

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5283054A (en) * 1975-12-30 1977-07-11 Fujitsu Ltd Majority decision logical circuit
JPS5911036A (ja) * 1982-07-12 1984-01-20 Nec Corp 多数決論理回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5283054A (en) * 1975-12-30 1977-07-11 Fujitsu Ltd Majority decision logical circuit
JPS5911036A (ja) * 1982-07-12 1984-01-20 Nec Corp 多数決論理回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60186113A (ja) 1985-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2770941B2 (ja) シユミツトトリガ回路
JPH0622329B2 (ja) 多数決回路
JPS5928986B2 (ja) 半導体集積回路
JPH02168706A (ja) 差動増幅回路
JP3532422B2 (ja) Rsフリップフロップ
US4798980A (en) Booth's conversion circuit
JP3119177B2 (ja) 半導体装置
JPH0720165A (ja) 電圧検出回路
JPH0253949B2 (ja)
JPH0432572B2 (ja)
JPH03179814A (ja) レベルシフト回路
JPH03238919A (ja) 出力回路
JP2734531B2 (ja) 論理回路
JPH01202920A (ja) 論理回路
JPH0646379B2 (ja) 桁上げ論理回路
JPH08288835A (ja) 3入力排他的否定論理和回路
JPH07154236A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0638227B2 (ja) 比較論理回路
JPS58207725A (ja) Cmosトランジスタ回路
JPH04213919A (ja) 半導体集積回路
JPH0313767B2 (ja)
JPH0552688B2 (ja)
JPH04150615A (ja) 半導体論理回路
JPH0218499B2 (ja)
JPS59193614A (ja) シユミツトトリガ回路