JPH02168706A - 差動増幅回路 - Google Patents

差動増幅回路

Info

Publication number
JPH02168706A
JPH02168706A JP63324184A JP32418488A JPH02168706A JP H02168706 A JPH02168706 A JP H02168706A JP 63324184 A JP63324184 A JP 63324184A JP 32418488 A JP32418488 A JP 32418488A JP H02168706 A JPH02168706 A JP H02168706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
mos
control voltage
trs
conductance ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63324184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0680993B2 (ja
Inventor
Kenji Kondo
賢司 近藤
Manabu Ando
学 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63324184A priority Critical patent/JPH0680993B2/ja
Priority to US07/454,876 priority patent/US5021745A/en
Publication of JPH02168706A publication Critical patent/JPH02168706A/ja
Publication of JPH0680993B2 publication Critical patent/JPH0680993B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/72Gated amplifiers, i.e. amplifiers which are rendered operative or inoperative by means of a control signal
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45076Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
    • H03F3/45179Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier using MOSFET transistors as the active amplifying circuit
    • H03F3/45183Long tailed pairs
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45648Indexing scheme relating to differential amplifiers the LC comprising two current sources, which are not cascode current sources
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45728Indexing scheme relating to differential amplifiers the LC comprising one switch
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/72Indexing scheme relating to gated amplifiers, i.e. amplifiers which are rendered operative or inoperative by means of a control signal
    • H03F2203/7203Indexing scheme relating to gated amplifiers, i.e. amplifiers which are rendered operative or inoperative by means of a control signal the gated amplifier being switched on or off by a switch in the bias circuit of the amplifier controlling a bias current in the amplifier
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/72Indexing scheme relating to gated amplifiers, i.e. amplifiers which are rendered operative or inoperative by means of a control signal
    • H03F2203/7221Indexing scheme relating to gated amplifiers, i.e. amplifiers which are rendered operative or inoperative by means of a control signal the gated amplifier being switched on or off by a switch at the output of the amplifier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は差動増幅回路に関し、特にNチャネル及びPチ
ャネルのMOSトランジスタで形成されだ差動増幅回路
に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の差動増幅回路は、第4図に示すように、
ゲートに第1の入力信号IN1を入力する駆動素子とし
てのNチャネルの第1のMOSトランジスタQ、 と、
ゲートに第2の入力信号IN、(入力信号IN、の補信
号)を入力しソースをMOSトランジスタQ1と共通接
続する駆動素子としてのNチャネルの第2のMOSトラ
ンジスタと、ゲートを共に接地しMOSトランジスタQ
、 、 Q、の負荷素子となるPチャネルの第3及び第
4のMOSトランジスタQ−、Q4 と、ゲートに制御
信号φ1を入力し活性化制御を行うNチャネルの第5の
MOSトランジスタQ、とを備えた構成となっていた。
次に、この回路の動作について説明する。
今、制御信号φ1が高レベルとなり差動増幅回路が活性
化され、微小電位差の入力信号〆IN1゜IN2が入力
された場合、これら入力信号INI、IN2の電位をそ
れぞれVINI VIN2としてVINI >VIN2
とすると、MOSトランジスタQs +Q4のゲートノ
ース間電位は、ソース電位を■8として、 VTNI−V B >VIN2−V S  トナ’)、
MOS)うyジスタQ1.O2のコンダグ2フフ$gt
+gβシ、〉g2  となって出力信号0UT1,0U
T2の電位VOUTI。
VOUT2はVOUTI <VOUT2  (!: f
x ル。コノ時)(VOUT2−VOUTI)/(VI
NI  VINz)カ差動増幅回路の利得である。
との差動増幅器の利得はPチャネルのMOSトランジス
タQ−,Q4のコンダクタンスgs+g4とNチャネル
のMOSトランジスタQ+、Qtのコンダクタンスgt
+gtとの比で決定される。
通常、差動増幅回路では、その入力信号IN1゜I N
 2  の電位と電位差に応じて所望の利得が得られる
よう、各MOSトランジスタQ、−Q、の寸法を設定す
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の差動増幅回路は、MOSトランジスタQ
s 、O4のゲートが接地され、差動増幅器の利得は負
荷素子のMOSトランジスタQ−、O4と駆動素子のM
OSトランジスタQ、 、 Q、のコンダクタンス比で
決定されるので、このコンダクタンス比は製造条件の変
動によ勺変わるため、所望のゲインを得られず、歩留が
低下するという欠点があった。
例えば今、製造条件の変動によシMOSトランジスタQ
= 、O4のコンダクタンスが増大し、MOSトランジ
スタQ、−Qt 、Qsのコンダクタンスが減少した場
合を考えると、MOSトランジスタQ、、Q、の共通の
ソース電位VSは、MOSトランジスタQI、Qh 、
Q−のコンダクタンスが減少し、MOSトランジスタQ
、−O4のコンダクタンスが増大しているから平常時よ
セも高くなっている。
この時、入力信号INI、IN2の電位V INI 、
 V IN2は製造条件の変動に影響されないため、M
OSトランジスタQ1.O2のゲート・ソース間電位差
VG81””VINI  VS+VG82:VIN2 
v8は平常時よシ小さくなり、MOSトランジスタQ、
、Q、のオン抵抗は高くなって出力信号OUT 1,0
UT2の電位VOUTI  VOUT2は上昇し、その
差が小さくなり所望の利得が得られなくなる。
また、上述した場合と逆に、MOSトランジスタQ、、
Q、のコンダクタンスが減少しMOSトランジスタQ、
、Q2のコンダクタンスが増大した場合は、ソース電位
Vsは平常時よυ下がシ、MOSトランジスタQ1.O
2のオン抵抗が共に減少し、出力信号0UT1,0UT
zの電位VouTx 、 VOUT2はとも下がって同
様に所望の利得が得られなくなる。
本発明の目的は、製造条件が変動しても所望の利得を得
ることができ、歩留りの向上をはかることができる差動
増幅回路を提供することにある。
〔課題を解決するだめの手段〕
本発明の差動増幅回路は、ゲートに第1及び第2の入力
信号をそれぞれ対応して入力しソースを共通接続する駆
動素子の一導電型の第1及び第2−5= のM、O8トランジスタと、ゲートに制御電圧をそれぞ
れ入力し前記第1及び第2のMOSトランジスタの負荷
素子となる逆導電型の第3及び第4のし MO8I−ランラスタ11前記一導電型の第1及び第2
のMOSトランジスタと前記逆4を型の第3及び第4の
MOSトランジスタとのコンダクタンス比を検知しこの
コンダクタンス比と対応する前記制御電圧を発生ずる制
御電圧発生部とを有している。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の第1の実施例を示す回路回である。
この実施例は、ゲーHC第1及び第2の入力信号IN1
..IN2をそれぞれ対応して入力しソースを共通接続
する駆動素子のNチャネルの第1及び第トランジスタQ
+ 、Q−の負荷素子となるPチャネルの第3及び第4
のMOSトランジスタQ−−G4と、ゲートに制御信号
φ、を入力し活性化制御を行うNチャネルの第5のMO
SトランジスタQ。
と、MOSトランジスタQ1〜Q、と同時に形成された
Pチャネル及びNチャネルのMOSトランジスタQa、
Q−を備え、負荷素子のMOSトランジスタQ、、Q、
と駆動素子のMOSトランジスタQi+Q2とのコンダ
クタンス比を検知してこのコンダクタンス比と対応する
制御゛電圧Vcを発生する’ffi制御電圧発生部1と
を有する構成となっている。
次に、この実施例の動作について説明する。
今、制御信号φ1が高レベルと一ケリ、MOSトランジ
スタQ、がオン状態(てなると共にMOSトランジスタ
Q7がオン状態となると、制御電圧発生部1が活性化さ
れる。
制御電圧発生部1は、電源端子(電源電圧V1)J))
接地端子間に直列接続されたPチャネル及びNチャネル
のMOSトランジスタQ−−G7を備えており、制御信
号φ、によシ活性化されると、MOSトランジスタQa
 = Qtの直列接続点の電位、すカわち制御電圧Vc
がこれらMosトランジスタQa rQ7のコンダクタ
ンス比により設定された値となシ、この制御電圧Vcに
よlMOSト?ンジスタQs、Q、をオン状態とし、こ
の差動増幅回路は入力信号IN 1.IN2に対して増
幅動作を行う。
このときの利得は、従来例と同様KPチャネルのMOS
トランジスタQ==Q4とNチャネルのMOSト2ンジ
スタQ+ 、G2のコンダクタンス比によって決定され
る。
ここで、今、製造条件の変動によシ、PチャネルのMO
SトランジスタQs −G4 、Qs ”コンダクタン
スが増大しNチャネルのMOSトランジスタQ、、Q、
、Q7のコンダクタンスが減少すると、制御電圧■。が
上昇しMOSトランジスタQsrQ4のゲート電位が上
がることによりMOSトtンジスタQ−、G4のコンダ
クタンスが減少し、MOSトランジスタO,s 、 G
4とMOSトランジスタQ1.Q2のコンダクタンス比
が平常時とほぼ同じに保たれるため、所望の利得が得ら
れる。
また、逆に製造条件の変動によυPチャネルのMOSト
ランジスタQ、、Q、、Qsのコンダクタンスが減少し
、NチャネルのMOSトランジスタQl 、Qt、G7
のコンダクタンスが増大した場合、制御電圧Vcが下降
しMOSトランジスタQs+Q4のゲート電位が下がる
ため、MOSトランジスタQ=、G4のコンダクタンス
が増大し、MOSトランジスタQ、、Q、とMOSトラ
ンジスタQ+。
G2のコンダクタンス比は平常時とはは同じに保たれ、
やはり所望の利得を得ることができる。
第2図は製造条件の変動により利得が変動する状況を示
した特性図である。
このように、従来例では大幅に利得が変動するのに対し
、この実施例においてはわずかな変動となっている。
第1図は本発明の第2の実施例を示す回路図である。
丘 この実施例は、制御電圧発生部IAX/NORゲトGi
及びインバーター、で構成したものである。
NORゲートG、にはPチャイル及びNチャネルのMO
Sトランジスタが含まれているので、これによ)制御電
圧Vcは第1の実施例と同様に、PチャネルのMOSト
ランジスタのコンダクタンスが増大しNチャネルのMO
Sトランジスタのコンダクタンスが減少すると上昇し、
その逆なら下降してMOSトランジスタQ3.Q、とM
OSトランジスタQ、、Q、のコンダクタンス比を平常
時とほぼ同じに保ち、所望の利得が得られる。
この実施例においては、負荷素子のMOSトランジスタ
Qs、QaのゲートがNORゲートG1で制御されてい
るため、制御信号φ□が低レベルになり差動増幅回路が
非活性化されたとき、制御電圧Vcが低レベルとなりM
OS)う/ジスタQs+Q4が完全にオン状態となるた
め、出力信号OUT、。
0UT2が高インピーダンス状態でなくなシ、カップリ
ング等による雑音の影響を受けにくいという利点がある
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、Pチャネル及びNチャネ
ルのMOSトランジスタを含む制御電圧=10− 発生部を設け、この制御電圧発生部によ)Pチャネルの
MOSトランジスタとNチャネルのMOSトランジスタ
のコンダクタンス比を1英知してこのコンダクタンス比
に応じた制御電圧を発生し、この制御電圧を負荷素子の
M、O8トランジスタのゲートに印加する構成をするこ
とによ)、製造条件の変動による負荷素子及びUt<動
素子のMOSトランジスタのコンダクタンス比の変動を
小さくすることができるので、製造条件が変動しても所
望の利得を得るととができ、歩留)の向上をはかること
ができる効果がある。
トランジスタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ゲートに第1及び第2の入力信号をそれぞれ対応して入
    力しソースを共通接続する駆動素子の一導電型の第1及
    び第2のMOSトランジスタと、ゲートに制御電圧をそ
    れぞれ入力し前記第1及び第2のMOSトランジスタの
    負荷素子となる逆導電型の第3及び第4のMOSトラン
    ジスタと、前記一導電型の第1及び第2のMOSトラン
    ジスタと前記逆導電型の第3及び第4のMOSトランジ
    スタとのコンダクタンス比を検知しこのコンダクタンス
    比と対応する前記制御電圧を発生する制御電圧発生部と
    を有することを特徴とする差動増幅回路。
JP63324184A 1988-12-21 1988-12-21 差動増幅回路 Expired - Lifetime JPH0680993B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63324184A JPH0680993B2 (ja) 1988-12-21 1988-12-21 差動増幅回路
US07/454,876 US5021745A (en) 1988-12-21 1989-12-21 Difference amplifier circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63324184A JPH0680993B2 (ja) 1988-12-21 1988-12-21 差動増幅回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02168706A true JPH02168706A (ja) 1990-06-28
JPH0680993B2 JPH0680993B2 (ja) 1994-10-12

Family

ID=18163021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63324184A Expired - Lifetime JPH0680993B2 (ja) 1988-12-21 1988-12-21 差動増幅回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5021745A (ja)
JP (1) JPH0680993B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2586171B2 (ja) * 1990-03-26 1997-02-26 日本電気株式会社 演算増幅器
US5582368A (en) * 1995-01-23 1996-12-10 Martin Marietta Corp. Reaction wheel speed observer system
US6426672B1 (en) * 1997-08-28 2002-07-30 General Electric Company Means of selecting low noise performance or low power dissipation in the analog front end of a custom integrated circuit
US5994955A (en) * 1998-06-26 1999-11-30 Maxim Integrated Products, Inc. Driver amplifiers with low noise standby mode characteristics
US6326846B1 (en) * 2000-04-11 2001-12-04 National Semiconductor Corporation Low voltage fet differential amplifier and method
US6396351B1 (en) * 2001-02-05 2002-05-28 Em (Us) Design, Inc Preamplifier circuit for a photodetector
US7649416B2 (en) 2007-09-27 2010-01-19 Nanoamp Mobile, Inc. Load inductor sharing
US7705682B2 (en) * 2007-09-27 2010-04-27 Nanoamp Mobile, Inc. Inductor sharing in radio frequency communications

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4533877A (en) * 1983-12-29 1985-08-06 At&T Bell Laboratories Telecommunication operational amplifier

Also Published As

Publication number Publication date
US5021745A (en) 1991-06-04
JPH0680993B2 (ja) 1994-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4284957A (en) CMOS Operational amplifier with reduced power dissipation
US5191233A (en) Flip-flop type level-shift circuit
JPS62221219A (ja) 論理回路
JPH0193207A (ja) 演算増幅器
JPH02168706A (ja) 差動増幅回路
JPS58139506A (ja) 差動増幅回路
JPS62159905A (ja) 半導体差動増幅器
JP2809932B2 (ja) 入力バッファ回路
JPH0348520A (ja) アナログスイッチ回路
JPH06268456A (ja) 差動増幅器
JPS594890B2 (ja) デイジタル回路
JPH0846461A (ja) 入力アンプ回路
JPH0531760Y2 (ja)
JPH03238919A (ja) 出力回路
JPS59117827A (ja) 排他的論理和回路
JPS6225514A (ja) 論理回路
JP3443382B2 (ja) 増幅回路
JPH0152928B2 (ja)
JP2550942B2 (ja) Cmos型論理集積回路
JPH0155770B2 (ja)
JPS58182321A (ja) 集積回路装置
JPH05199100A (ja) 差動増幅回路
JPH04144420A (ja) Cmos/ttl変換回路
JPH0481109A (ja) 差動増幅回路
JPH03222515A (ja) 2相クロック発生回路