JPH04213919A - 半導体集積回路 - Google Patents

半導体集積回路

Info

Publication number
JPH04213919A
JPH04213919A JP40121590A JP40121590A JPH04213919A JP H04213919 A JPH04213919 A JP H04213919A JP 40121590 A JP40121590 A JP 40121590A JP 40121590 A JP40121590 A JP 40121590A JP H04213919 A JPH04213919 A JP H04213919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel mos
input terminal
mos transistor
transistors
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP40121590A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Anmen
安面 宏樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Original Assignee
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd filed Critical NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority to JP40121590A priority Critical patent/JPH04213919A/ja
Publication of JPH04213919A publication Critical patent/JPH04213919A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体集積回路の回路構
成に関し、特にEX−NOR回路を構成する半導体集積
回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のC−MOSのEX−NOR回路の
一般的な構成を図2に示す。この回路では、電源端子1
1と出力端子10の間に、PチャネルMOSトランジス
タ18及び直列に接続されたPチャネルMOSトランジ
スタ16,17が接続され、また、接地端子に並列に接
続されたNチャネルMOSトランジスタ20,21のド
レインと出力端子10の間にNチャネルMOSトランジ
スタ19が接続されている。また、電源端子11に並列
に接続されるPチャネルMOSトンジスタ12,13の
ドレインと、接地端子に直列に接続されるNチャネルM
OSトランジスタ14,15のドレインが、Pチャネル
MOSトランジスタ18とNチャネルMOSトランジス
タ19のゲートに接続されている。また、PチャネルM
OSトランジスタ13,16とNチャネルMOSトラン
ジスタ14,21のゲートに入力端子8が接続され、P
チャネルMOSトランジスタ12,17とNチャネルM
OSトランジスタ15,20のゲートに入力端子9が接
続された構成である。
【0003】次に回路の動作を説明する。入力端子8及
び9がロウレベルのとき、PチャネルMOSトランジス
タ12,13,16,17がオンし、NチャネルMOS
トランジスタ14,15,20,21はオフする。よっ
て出力端子10にはハイレベルが出力される。
【0004】入力端子8がロウレベルで、入力端子9が
ハイレベルのときは、PチャネルMOSトランジスタ1
3,16及びNチャネルMOSトランジスタ15,20
がオンし、PチャネルMOSトランジスタ12,17お
よびNチャネルMOSトンジスタ14,21がオフする
。よってPチャネルMOSトランジスタ18及びNチャ
ネルMOSトランジスタ19のゲート入力はハイレベル
となりPチャネルMOSトランジスタ18がオフし、N
チャネルMOSトランジスタがオンすることにより、出
力端子10にはロウレベルが出力される。
【0005】入力端子8がハイレベルで、入力端子9が
ロウレベルのとき、PチャネルMOSトランジスタ12
,17及びNチャネルMOSトランジスタ14,21が
オンし、PチャネルMOSトランジスタ13,16及び
NチャネルMOSトランジスタ15,20がオフする。 よってPチャネルMOSトランジスタ18及びNチャネ
ルMOSトランジスタ19のゲート入力はハイレベルと
なり、PチャネルMOSトランジスタ18がオフし、N
チャネルMOSトランジスタ19がオンすることにより
、出力端子にはロウレベルが出力される。
【0006】入力端子8及び9がハイレベルのとき、N
チャネルMOSトランジスタ14,15,20,21が
オンし、PチャネルMOSトランジスタ12,13,1
6,17がオフする。よって、PチャネルMOSトラン
ジスタ18とNチャネルMOSトランジスタ19のゲー
ト入力はロウレベルとなり、PチャネルMOSトランジ
スタ18がオンし、NチャネルMOSトランジスタ19
がオフすることにより、出力端子にはロウレベルが出力
される。
【0007】以上のように、従来のEX−NOR回路は
C−MOSで構成すると、PチャネルMOSトランジス
タ5個とNチャネルMOSトランジスタ5個の計10個
で構成されていた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】前述の従来回路は通常
全体のトランジスタ数がPチャネルMOSトランジスタ
5個とNチャネルMOSトランジスタで構成される為、
トランジスタ数が多くチップ面積が大きくなるという欠
点があった。
【0009】本発明の目的は、回路を構成するトランジ
スタ数を減らし、チップ占有面積を小さくするEX−N
OR回路を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体集積回路
は、電源と節点間に直列に接続されそれぞれのゲートに
第1の入力端と第2の入力端が接続された第1の一導電
型トランジスタ及び第2の一導電型トランジスタと、ソ
ース・ドレイン路が前記節点と前記第1の入力端間に接
続されゲートが前記第2の入力端に接続された第1の逆
導電型トランジスタと、前記第1の入力端を入力に接続
されたインバータ回路と、ソース・ドレイン路が前記節
点と前記第2の入力端間に接続されゲートが前記インバ
ータ回路の出力に接続された第3の一導電型トランジス
タと、ソース・ドレイン路が前記節点と前記第2の入力
端間に接続されゲートが前記第1の入力端間に接続され
た第2の逆導電型トランジスタとを有することを特徴と
する。
【0011】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は、本発明の一実施例を示す回路図である。電
源端子11と出力端子10の間にPチャネルMOSトラ
ンジスタ1,2が直列接続され、出力端子10と入力端
子9の間にはPチャネルMOSトランジスタ4とNチャ
ネルMOSトランジスタ5が並列接続され、出力端子1
0と入力端子8の間にはNチャネルMOSトランジスタ
3が接続されている。また電源端子11と接地端子間に
PチャネルMOSトランジスタ6とNチャネルMOSト
ランジスタ7とが直列接続され、その接続点はPチャネ
ルMOSトランジスタ4のゲートに入力されている。そ
して、PチャネルMOSトランジスタ1,6及びNチャ
ネルMOSトランジスタ5,7のゲートには入力端子8
が入力され、PチャネルMOSトランジスタ2とNチャ
ネルMOSトランジスタ3のゲートには入力端子9が入
力されている。
【0012】次に、この回路の動作を説明する。入力端
子8及び9が共にロウレベルのとき、PチャネルMOS
トランジスタ1,2及び6がオンし、NチャネルMOS
トランジスタ3,5,7がオフする。よって、Pチャネ
ルMOSトランジスタ4はゲート入力がハイレベルとな
りオフし、出力端子10にはハイレベルが出力される。
【0013】入力端子8がロウレベルで、入力端子9が
ハイレベルのときには、PチャネルMOSトランジスタ
1,6及びNチャネルMOSトランジスタ3がオンし、
PチャネルMOSトランジスタ2及びNチャネルMOS
トランジスタ5,7はオフする。また、PチャネルMO
Sトランジスタ4はゲート入力がハイレベルとなりオフ
する。従って、出力端子10にはNチャネルMOSトラ
ンジスタ3によって入力端子8のロウレベルが出力端子
10に出力される。
【0014】入力端子8がハイレベルで、入力端子9が
ロウレベルのときには、PチャネルMOSトランジスタ
2及びNチャネルMOSトランジスタ5,7がオンし、
PチャネルMOSトランジスタ1,6およびNチャネル
MOSトランジスタ3はオフする。よって、出力端子に
はNチャネルMOSトランジスタ5によって入力端子9
のロウレベルが出力端子10に出力される。
【0015】入力端子8及び9が共にハレレベルのとき
、NチャネルMOSトランジスタ3,5,7がオンし、
PチャネルMOSトランジスタ1,2,6はオフする。 また、PチャネルMOSトランジスタ4はゲート入力が
ロウレベルとなり、オンする。よって出力端子10には
PチャネルMOSトランジスタ4により入力端子9のハ
イレベルが出力端子10に出力される。
【0016】以上のように本発明による回路はPチャネ
ルMOSトランジスタ4個とNチャネルMOSトランジ
スタ3個でEX−NOR回路の論理を構成できる。
【0017】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
による回路は、全体のトランジスタ数がPチャネルMO
Sトランジスタ4個、NチャネルMOSトランジスタ3
個で構成される為、トランジスタ数が少なくチップ占有
面積を小さくすることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す回路図である。
【図2】従来のC−MOSのEX−NOR回路の一例を
示す回路である。
【符号の説明】
1,2,4,6,12,13,16,17,18   
 PチャネルMOSトランジスタ 3,5,7,14,15,19,20,21    N
チャネルMOSトランジスタ 8    入力端子1 9    入力端子2 10    出力端子 11    電源端子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  電源と節点間に直列に接続されそれぞ
    れのゲートに第1の入力端と第2の入力端が接続された
    第1の一導電型トランジスタ及び第2の一導電型トラン
    ジスタと、ソース・ドレイン路が前記節点と前記第1の
    入力端間に接続されゲートが前記第2の入力端に接続さ
    れた第1の逆導電型トランジスタと、前記第1の入力端
    を入力に接続されたインバータ回路と、ソース・ドレイ
    ン路が前記節点と前記第2の入力端間に接続されゲート
    が前記インバータ回路の出力に接続された第3の一導電
    型トランジスタと、ソース・ドレイン路が前記節点と前
    記第2の入力端間に接続されゲートが前記第1の入力端
    間に接続された第2の逆導電型トランジスタとを有する
    ことを特徴とする半導体集積回路。
JP40121590A 1990-12-11 1990-12-11 半導体集積回路 Pending JPH04213919A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40121590A JPH04213919A (ja) 1990-12-11 1990-12-11 半導体集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40121590A JPH04213919A (ja) 1990-12-11 1990-12-11 半導体集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04213919A true JPH04213919A (ja) 1992-08-05

Family

ID=18511058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP40121590A Pending JPH04213919A (ja) 1990-12-11 1990-12-11 半導体集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04213919A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5781032A (en) * 1996-09-09 1998-07-14 International Business Machines Corporation Programmable inverter circuit used in a programmable logic cell

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5781032A (en) * 1996-09-09 1998-07-14 International Business Machines Corporation Programmable inverter circuit used in a programmable logic cell

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2749185B2 (ja) 複合論理回路
JPH04213919A (ja) 半導体集積回路
JP2734531B2 (ja) 論理回路
JPH0496369A (ja) ゲートアレー型lsi
JP2830244B2 (ja) トライステートバッファ回路
JPH05300007A (ja) 2入力or回路
JPS62195922A (ja) 半導体集積回路装置
JPS59200524A (ja) Cmosマルチプレクサ
JPS62222713A (ja) 遅延用cmosインバ−タ回路
JP2550942B2 (ja) Cmos型論理集積回路
KR100272481B1 (ko) 감소된트랜지스터수로이루어진프로그램가능한버퍼회로
JP2527199Y2 (ja) Icのテストモード設定回路
JPH0218960A (ja) 相補型クロックドナンド回路
JPH08116252A (ja) 排他的論理和回路および排他的論理和の否定回路
JPH04343111A (ja) 中間レベル生成回路
JPH0481120A (ja) Cmosレベルシフト回路
JPH0522109A (ja) マイクロコンピユータ
JPH05252011A (ja) 出力バッファ回路
JPH022206A (ja) 半導体集積回路
JPH01209814A (ja) 半導体集積回路
JPH0136736B2 (ja)
JPH05252021A (ja) 半導体集積回路
JPH01144724A (ja) 論理演算回路
JPS61269544A (ja) バスタ−ミネ−タ
JPH04341010A (ja) 論理回路