JPH06212463A - ステンレス鋼のピックリング法 - Google Patents

ステンレス鋼のピックリング法

Info

Publication number
JPH06212463A
JPH06212463A JP5212109A JP21210993A JPH06212463A JP H06212463 A JPH06212463 A JP H06212463A JP 5212109 A JP5212109 A JP 5212109A JP 21210993 A JP21210993 A JP 21210993A JP H06212463 A JPH06212463 A JP H06212463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bath
pickling
stainless steel
steel
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5212109A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2819378B2 (ja
Inventor
Marco Bianchi
マルコ・ビアンキ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
I T BI SARL
ITB Srl
Original Assignee
I T BI SARL
ITB Srl
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11363848&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06212463(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by I T BI SARL, ITB Srl filed Critical I T BI SARL
Publication of JPH06212463A publication Critical patent/JPH06212463A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2819378B2 publication Critical patent/JP2819378B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G1/00Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts
    • C23G1/02Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts with acid solutions
    • C23G1/08Iron or steel
    • C23G1/086Iron or steel solutions containing HF
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/34Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ステンレス鋼のピックリングに当たり、環境
問題及び方法の経済性に影響を及ぼす硝酸の使用を回避
する。 【構成】 a)H2SO4 少なくとも150g/リットル、b)Fe
3+ 少なくとも15g/リットル、c)HF 少なくとも40g/リッ
トル、d)H2O2(公知の安定剤が添加されたもの)1−20
g/リットル、e)乳化剤、湿潤剤、研磨材、酸攻撃阻害剤
でなる初期組成を有するピックリング浴を使用し、該浴
に、浴1m3当たり少なくとも3m3/時間の量の空気及
び浴のレドックス電位を≧250mVに調節するに必要な量
の安定化H2O2を連続して供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、硝酸を使用しないステンレス鋼
のピックリング及び不動態化方法に係る。
【0002】公知の如く、製造の間に鉄及び鋼の工業製
品が熱間圧延を受ける際又は中間物が熱処理(たとえば
焼なまし)を受ける際、材料は厚い又は薄い酸化層でコ
ーティングされる。最終製品が研磨及び光沢仕上げされ
なければならないことを考慮すると、かかる酸化層は完
全に除去されなければならない。これは、一般に鉱酸
(たとえば塩酸、硫酸、硝酸及びフッ化水素酸)を単独
又は混合物として使用する公知のピックリング法を介し
て行われる。
【0003】現在利用されている工業的方法によれば、
ステンレス鋼のピックリングは、通常ほぼ絶対的に、硝
酸−フッ化水素酸混合物の使用に基づくものであり、各
酸の濃度はプラントの種類、ピックリングされる鋼の種
類、鋼の表面特性及び処理されるべき製品の形状に左右
される。かかる方法は明らかに経済的であり、優れた結
果を導くものであるが、硝酸の使用によってもたらされ
る解決し難い極めて重大な環境問題を包含する。実際の
ところ、一方では、一般式NOxを有し、かつ接触する金
属性材料及び非金属性材料に対して攻撃性である高度に
汚染性の酸化窒素ガスが大気中に排出されることにな
り、他方では、洗浄水及び使用済み浴において硝酸イオ
ンが高濃度に達し、両汚染物はその廃棄前に処理を必要
とする。空気からのNOxの除去及び浴からの硝酸イオン
の除去は、大きなプラント操作上の問題を含み、高度の
操作コストを必要とするが、必ずしも施行されている規
制に従った目的を達成できるものでもない。
【0004】従って、産業上、硝酸の使用を必要としな
いピックリング法が求められており、主としてここ10年
間で各種の提案が世界的になされている。
【0005】硝酸を使用するものに代わる方法:技術の
状況 HNO3+HFの使用に基づく従来のステンレス鋼のピックリ
ング法に代わる方法(硝酸を含有しない)に係る特許及
び主な技術文献についての検討の結果は次のとおりであ
る。 A)特開昭50−71524号(Derwent Abstract No.76−78
076X/42)は、温度70℃、処理時間20秒での塩酸及び
塩化第二鉄の使用を開示する。 B)特開昭55−18552号(Derwent Abstract No.80−21
157C/12)及び特開昭55−50468号(Derwent Abstract
No.80−37402C/21)は、(1)硫酸又は塩酸中での
初期脱スケーリング、(2)前者の場合、過マンガン酸
カリウム及び無機酸(非HF)溶液への浸漬、又は後者の
場合、硝酸第二鉄、硫酸第二鉄及びペルオキシジ硫酸溶
液への浸漬、(3)加圧水ジェット又は超音波による最
終的な洗浄の3つの工程を開示する。 C)スウェーデン特許第8001911号(Derwent Abstract
No.81−94307D/51)は、硫酸及び過酸化水素溶液
中、処理時間1−120分(好適範囲:1−20分)、温度
範囲10−90℃(好適範囲:30−60℃)での処理に係る。 D)東独国特許第244362号(Derwent Abstract No.87
−228825/33)は、クロム酸、硫酸、フッ化水素酸及び
阻害剤(ヘキサエチレンテトラミン)でなる溶液の温度
15−30℃での使用を開示する。この場合、後に、浴はカ
ルシウム塩及びバリウム塩で中和される。 E)西独国特許第3937438号(Derwent Abstract No.90
−268965/36)は主としてワイヤの処理工業に適用さ
れ、添加剤として錯フッ化物の形で供給されたFe3+を含
有するフッ化水素酸溶液の使用を開示する。この方法で
は、溶液をガス及び/又は含酸素流体と共に供給し、電
気分解して鉄を2価から3価に酸化しうる発生期酸素を
得ている。 F)西独国特許第3222532号(Derwent Abstract No.84
−000662/01)はオーステナイト鋼製パイプ又は容器の
ピックリングに係るものであり、この方法では、その内
表面をフッ化水素酸及び過酸化物(過酸化水素、安定化
した過ホウ酸ナトリウム、又は一般的な有機過酸化物)
でなる溶液により15−30℃で処理し、一方、外表面をフ
ッ化水素酸、過酸化物及びフィラー(カルボキシメチル
セルロース)でなるペーストでピックリングする。該ペ
ーストはカルシウム塩での中和によって除去されなけれ
ばならず、一方、過酸化物は触媒反応又は加熱によって
分解される。 G)東海電化工業名義の英国特許第2,000,196号は、硫
酸第二鉄及びフッ化水素酸でなるピックリング浴の使用
を開示する。適正な第二鉄イオン濃度を維持するため、
硫酸及び過酸化水素をモル比1:1で連続して添加す
る。この特許では、H2SO4+H2O2を制御しながら供給し
てレドックス電位を≧300mVに維持するように連続して
チェックすることによるピックリング処理の制御方法を
クレームしている。 H)極めて類似する米国特許第2,154,774号及びヨーロ
ッパ特許第236354号(WO87/01739)は、フッ化水素酸
(5−50g/リットル)及びフッ素化錯体として添加された
3価の鉄イオンでなるピックリング溶液の使用を開示す
る。この場合、連続して空気及び酸素が吹込まれてお
り、処理時間は30秒−5分、温度範囲は10−70℃であ
る。この方法では、レドックス電位について連続してチ
ェックすることが推奨されており、前者の特許ではレド
ックス電位は−200〜+800mVに維持され、後者の特許で
は+100〜+300mVに維持される。電位の上昇が望まれる
場合には、酸化剤(たとえば過マンガン酸カリウム又は
過酸化水素)を添加する。いずれのピックリングテスト
もシートについてのみ行われている。
【0006】最後に、ピックリング浴に好適な酸化剤を
直接添加することにより、硝酸を使用する浴における窒
素酸化物(NOx)の生成を回避又は抑制する可能性に関
する2つの特許がある。1つは特開昭58−110682号(De
rwent Abstract No.83−731743/32)であり、過酸化
水素の使用を開示する。他はスウェーデン特許第830564
8号(Derwent Abstract No.85−176174/29)であり、
過酸化水素及び/又は尿素(別法として)の使用を開示
する。
【0007】しかしながら、上述の如き特許の増加にも
拘わらず、硝酸及びフッ化水素酸の使用に基づく従来の
方法は未だ広く世界で使用されており、上述の如く提案
されたこれに代わる方法のいずれも工業的には使用され
ていない。
【0008】発明の開示 本発明の対象である方法は、商業的規模のプラントにお
ける数カ月の処理に関する輝かしい結果から、上述の方
法のいずれをも明らかにしのぐものであることが確認さ
れる。かかる方法と比較する場合、本発明は、それらの
興味ある原理のいくつかをさらに深め、これらをハーモ
ナイズしかつ余す所のないスキームに従って合理化し、
絶対的に革新的な多数の要素と一体化させたものであ
る。
【0009】該方法は、鉄イオン、H2SO4、HF、H2O2
び一般的な添加剤(たとえば湿潤剤、乳化剤、研磨材、
阻害剤)を含有するピックリングを使用すると共に、強
く空気流を吹込むことに基づくものである。操作温度は
通常30−70℃であり、その値は鋼の種類及びプラントの
種類にかなりの程度左右される。これに関連して、化学
的ピックリングの上流側で機械的な脱スケーリングが確
実に実行されることが基本的に重要である。方法の基本
的な特徴を以下に記載する。
【0010】浴における無機鉱酸の含量 ピックリング浴として、H2SO4 少なくとも150g/リット
ル、好ましくは170g/リットル、及びHF 少なくとも40g/リ
ットル、好ましくは50g/リットルを含有する溶液を調製す
る。これらの酸の機能はいくつかある。最も重要なもの
の1つとしては、pHを1.5以下、好ましくは0−1に維
持すること、及び熱処理による酸化物を鋼表面から除去
することである。フッ化水素酸は、できる限り多くのFe
3+及びCr3+を錯化させ、酸化された材料を脱不動態化さ
せ、電極電位を活性及び/又は活性/不動態溶解域(後
述参照)にもたらすものである。フッ化水素酸の不存在
下では、操作電位が材料の安定な不動態化領域に上昇
し、実質的に脱スケーリングが生じない。溶液の全体の
遊離酸度に寄与する以外にも、硫酸は硝酸によって発揮
されるものと類似の不動態化作用を発揮する。
【0011】ピックリングの過程において、2つの酸
(主としてフッ化水素酸)の含量が低減する傾向がある
ため、後述の実施例で説明するように、浴の分析(遊離
酸度及びフッ化物イオンの定量)の結果を関数として、
これらの定期的な供給を行わなければならない。
【0012】浴におけるFe3+イオン含量 浴の調製時、当該ピックリング溶液はFe3+イオン(硫酸
第二鉄として添加)15g/リットル以上を含有する。このイ
オンの機能は、反応 2Fe3+ + Fe → 3Fe2+ (浴のpH条件によって助長される)に従って、硝酸に代
わって酸化剤として作用することである。操作サイクル
の間、好適な条件を維持して、浴中に溶解している鉄全
体の少なくとも55%がFe3+として存在するようにするこ
とが必要である。浴への空気の吹込み及び少量のH2O2
浴への連続添加による機械的−化学的作用によって、操
作中、Fe3+イオン濃度を最小プリセット値よりも高い値
に維持するようにFe2+のFe3+への酸化反応を保証する。
【0013】安定化した過酸化水素の連続添加 言うまでもなく、方法の経済性を確保するためには、で
きる限り少量の過酸化水素を使用する必要がある。この
ため、温度70℃以下、強酸性の浴pH、鉄含量100g/リット
ル以上、脱安定化剤として知られている遷移金属(たと
えばNi及びCr)のイオンの存在下における過酸化物の分
解を阻止又は少なくとも低減できる公知の安定剤を含有
する過酸化水素を使用することが非常に重要である。酸
性媒体中で有効なH2O2用の安定剤は、たとえば8−ヒド
ロキシ−キノリン、スズ酸ナトリウム、リン酸、サリチ
ル酸、ピリジンカルボン酸である。特に好適な安定剤は
フエナセチン(すなわちアセチル−p−フェネチジン)
であり、ピックリング浴に対して5−20ppmに相当する
量で使用される。
【0014】この安定剤はピックリング浴においてゆっ
くりと分解されるため、浴に連続して又は定期的に安定
剤を添加することが必要である。
【0015】浴への空気の吹込みと合わせて適切に安定
化したH2O2を使用することにより、H2O2の使用に基づく
方法を発展させることができ、その結果、該方法は経済
的なものとなり、公知の方法では得られなかった利点を
有する。ピックリング浴は初期H2O2含量(130vol.とし
て;市販生成物)1−20g/リットル、好ましくは2−5g
/リットルを有するものとして調製される。
【0016】ピックリングの間、H2O2の連続供給は、ピ
ックリングに供される鋼の種類、製品(又は半完成品)
の表面特性、熱間圧延又は焼なましスケールの量及び質
に応じて調節される。
【0017】操作サイクル中におけるH2O2の添加は実質
的にプリセット浴酸化電位に応じて調節され、浴酸化電
位はH2O2及び空気の吹込みの両作用によってプリセット
値に維持される。
【0018】空気の連続吹込み ピックリングの間、ピックリング1時間当たり少なくと
も3m3/m3(浴)程度で浴への空気の連続吹込みを行
う。適当な速度で導入された空気流は浴の撹拌(良好な
ピックリングを行うための主要な条件である)を助長す
る。実際のところ、撹拌は被処理表面近傍の浴の層を連
続的に乱し、このようにして連続して新しいピックリン
グ溶液との直接接触を可能にする。孔を有するパイプ又
は適当な吹込み部材を介する容量の底からの空気の吹込
みは良好な機械的撹拌及びピックリング液の均質化を確
保する。
【0019】レドックス電位の制御 公知のように、酸混合物中におけるステンレス鋼の挙動
は、分極曲線(電位に応じて活性域、不動態域及び過不
動態域を表す)によって特徴づけられる。
【0020】図面の説明 図1の凡例 脱気した酸溶液中におけるステンレス鋼の代表的な分極
曲線 EO2、EH2:O及びHの発生反応の平衡電位 EP:臨界不動態電位 EPC:完全不動態電位 E0:無腐食又は零(外部)電流電位 EM:合金アノード溶解反応の平衡電位 ET:過不動態電位 a):H2の発生を伴うアノード溶解 b):H2の発生を伴わないアノード溶解図2の凡例 分極曲線に対するクロム含量の影響:電流密度(横軸)
vs 臨界不動態電位(縦軸) a):充分な量のCrが存在する b):充分な量よりも少ない量のCrが存在する c):全く不充分な量のCrが存在する図3の凡例 酸化されたCr鋼の分極曲線 a):基本合金のピーク b):脱クロム化合金のピーク 図1の代表的な曲線は均一な組成の鋼及び主としてほぼ
不動態化性をもたらすに充分なクロム含量(Cr>12%)
を有する鋼に該当する。クロム含量が少なければ、図2
に示すような分極曲線に変化し、すなわち不動態域が減
少すると共に、不動態電流密度が増大し、臨界不動態電
位が上昇する。
【0021】熱間圧延又は焼なまし酸化層によって形成
されたスケールの下では、ある種のステンレス鋼(たと
えば、本発明のピックリング法が適用されるもの)は、
常に脱クロム化合金(すなわち、その基本組成よりもク
ロムが少ないもの)の厚い又は薄い層を示すため、鋼の
分極曲線は常に図3の傾向(脱クロム化合金のピークは
あまり明らかではない)を示す。
【0022】ピックリングの間に適切な脱スケーリング
及び脱クロム化合金の完全な除去を確実に行い、最大表
面不動態化性を回復させるためには、浴を定電位コント
ロール条件下に置かねばならない。これは、操作レドッ
クス電位を調節して、ピックリング工程の間、基本合金
のものと比べて脱クロム化合金のアノード溶解速度が最
も高い範囲(図3のハッチング域)内に維持されるよう
にすることを意味している。脱クロム化合金の除去後に
おける基本金属材料の不動態化を保証しつつ、鋼の種類
を関数として前記範囲をプリセットできる。
【0023】ピックリングの間、浴内の2価鉄イオン濃
度の上昇につれて、浴のレドックス電位は低下する傾向
となるが、過酸化水素及び空気の添加により、前記電位
は最適値(通常300mV以上、特に350mV以上)に回復す
る。本発明の方法では、800mVを越えることはない。
【0024】特殊な上流側鋼処理の場合及び別の浴にお
いてつづく不動態化工程が行われる場合には、ピックリ
ング浴電位は低い値(いずれにしても250mV以上)に維
持される。
【0025】従って、定電位制御は、良好な鋼のピック
リングを確保するだけでなく、鋼の表面上における不動
態膜の形成を確保する。実際、商業的規模のテストで
は、たとえばピッチング、材料の焼付き又は過剰なピッ
クリング作用による腐食現象の全くない、すべすべの光
沢のある完全に平らな表面が得られることを示した。ピ
ックリング浴の作動中又は不慮の休止の場合、レドック
ス電位を最適値に維持するように最少量の空気の吹込み
を行うことで十分であり、化学的攻撃の危険がなく数時
間でも鋼を溶液中に浸漬したままで放置できる。
【0026】浴における添加剤の含量 本発明に従ってピックリング浴を調製する際、使用でき
る普通の添加剤(全体として約1g/リットル(浴))は、
湿潤剤、乳化剤、研磨材、及び酸攻撃阻害剤として作用
する非イオン系界面活性剤である。相乗作用のため,こ
れらの添加剤はピックリングを改善する。特に有利な添
加剤は、炭素数10以上のポリエトキシ化アルカノール誘
導体に属する非イオン系界面活性剤と共に、ペルフッ素
化非イオン系界面活性剤である。
【0027】効果的な阻害剤は、基材金属の保護を保証
し、ロスを徹底的に低減させ、主に長いピックリング時
間を必要とするバッチ法(ロッド、パイプ、バー)の場
合に高度に有効である。
【0028】下記の表1は、HNO3及びHFの使用に基づく
従来の方法及び本発明の方法によって生ずる重量損失を
評価するために行った比較テストの結果を示す。
【0029】
【表1】 浴中に存在する添加剤、特に酸攻撃阻害剤は、熱処理に
よって生ずる酸化物に対する攻撃を阻害しない。従っ
て、これらは、たとえばAISI 304ショットピーニングシ
ート鋼について行ったテストの結果(表2)によって示
されるように、ピックリング速度を全く制限しない。
【0030】
【表2】
【0031】方法の利点 マッドが存在しないこと 本発明の方法では、マッド又はスラッジの生成が最少と
なり又は阻止され、その結果、透明性が保持される。
【0032】このような利点は、容易かつ好適に第二鉄
イオンに酸化される第一鉄イオンの濃度の制御によると
共に、操作サイクルの間の好適なHF濃度によるものでも
ある。
【0033】硝酸及びフッ化水素酸を使用する従来の浴
によって生成されるマッド及びスラッジとは異なり、本
発明の方法によって生ずるマッド及びスラッジ(極めて
少ない量)は緑色を帯びており、もろく、しかも乾燥状
態では凝集性がなく、固まって大きな結晶を形成する傾
向がなく、従って容易に除去される。
【0034】自動制御が可能であること 本発明の方法は、自動手段(分析(遊離及び全酸度、遊
離フッ化物イオン含量、鉄イオン含量、レドックス電
位)を介して、適正な操作パラメーターを確保するため
に必要なピックリング材料及び安定化過酸化水素の量を
連続的に監視する)により、常に制御下に維持される。
【0035】かかる手段の使用は下記の利点をもたら
す。
【0036】すなわち、環境に対して安全であること;
よりタイムリーに及びより迅速に操作パラメーターを調
節できること、汚染の危険がないこと、ロス又はテスト
サンプルの移動の危険がないこと、廃棄すべき生成物が
少ないこと;アイドリングがないこと、制御が正確であ
ること及びサンプリングの頻度が少ないことによりピッ
クリングの品質が安定していること;規格外の物質の低
減及び実験室的テストの必要がないことによりコストが
低減されたこと。
【0037】方法に融通性があること 本発明による方法は、必要な調節が極めて少ないため、
ステンレス鋼を加工する各種の既存の商業プラントに適
している。さらに、結果に害を及ぼすことなく操作パラ
メーター(温度、時間、濃度)を変更できるため、各種
の形状、たとえばワイヤからロッドまで、ベルト状から
シート状及びパイプ状までの完成製品又は半完成製品の
処理に適している。
【0038】かかる多様性の代表的な例は、本発明方法
の鋼圧延ユニットへの連続適用によって代表される。実
際のところ、単に操作電位を変えることによって、該方
法は、脱スケーリング及び脱クロム化表面層の除去のみ
が要求される際の主ピックリング工程(熱間圧延鋼の場
合)、及び鋼に最終的な不動態をも付与する場合の工程
(冷間圧延鋼の場合)の両方で使用される。以下の実施
例は、本発明方法の可能な応用例を説明することを主な
目的として例示したものである。
【0039】
【実施例1】ロッド製造用の商業プラント オーステナイトステンレス鋼ロッド及びプロフィール
(AISI 303、AISI 304、AISI 416、AISI 420)形の鋼12
000t以上を、能力1000t以上/月のプラントで処理し
た。
【0040】オーステナイト鋼については圧延したまま
のものを処理し、一方、マルテンサイト鋼及びフェライ
ト鋼については、半機械加工した又は粗サンドブラスト
処理したものについても処理した。
【0041】本発明方法によるピックリングを、各々容
量8−9m3のMoplenライニングした容器6個において
実施した。オーステナイト鋼に関するピックリング条件
は表3のとおりであり、マルテンサイト鋼及びフェライ
ト鋼に関するピックリング条件は表4のとおりである。
いずれの場合にも、処理時間は、焼なまし炉の出口にお
ける熱処理によって生じた除去されるべき酸化物の質及
び量に左右される。ピックリング浴から取出した後、鋼
を加圧した水により完全に洗浄した。
【0042】
【表3】
【0043】
【表4】
【0044】130vol過酸化水素を使用した。過酸化水素
用の安定剤として、Interox社製のInterox S333Cを使用
した。添加剤は、ピックリング浴に関して公知の種類の
酸攻撃阻害剤(フッ素化錯体及びエトキシ化アルコー
ル)と共に、非イオン系界面活性剤でなる。初期に測定
されたレドックス電位は700mVであった。
【0045】連続添加する浴供給物は、ピックリング1
時間当たり1g/リットルの量の安定化過酸化水素と、時
々、分析テストの結果に基づくH2SO4、HF及び上述の添
加剤とでなる。
【0046】各容器に連続して吹込んだ空気の量は約30
3/時間である。ピックリング速度は、硝酸及びフッ
化水素酸の使用に基づく従来の方法によって達成される
ものにほぼ匹敵する(しばしば、これよりも大きい)も
のであった。
【0047】レドックス電位を安定して300mV以上(好
ましくは350−450mV)に維持し、その結果、処理された
鋼の優れた表面仕上げが達成された。
【0048】各容器内の浴の寿命(浴の部分的再調整ま
での期間)は、容器当たりの被処理材料の量が150tから
250tに増大した(これにより生産率が60%以上上昇し
た)ため、平均して50−70%増大した。
【0049】浴交換時における総鉄含量は約100g/リット
ルであり、Fe3+及びFe2+はそれぞれ60g/リットル及び40g
/リットルであった。
【0050】いずれの場合にも、処理した材料は表面上
の腐食攻撃及び焼付き現象を示さなかった。
【0051】沈殿物の生成は全く無視できるものであ
り、硫酸第一鉄又はフッ素化錯体の結晶化は全く生じな
かった。
【0052】H2SO4(130vol)の消費量は7.2Kg/t(被
処理材料)であった。
【0053】
【実施例2】連続シート製造用の商業プラント 連続シート製造用の商業プラントにおいて連続処理を4
カ月間実施した。
【0054】
【実施例2.1】プラントにおいて、オーステナイト、
マルテンサイト及びフェライトの各ステンレス鋼を取扱
う2つの熱間圧延ラインでピックリングを行った。従っ
て、ピックリング操作条件は、処理される鋼の種類及び
その物理特性、すなわち鋼が機械的脱スケーリングを受
けているかどうかによって左右される。さらに、ライン
が熱間圧延用のものであるため、ピックリングの第1の
目的は、最終的な鋼の不動態化よりもむしろ脱スケーリ
ング及び脱クロム化合金の除去にある。ピックリングの
操作条件は次表のとおりである。
【0055】
【表5】
【0056】
【表6】
【0057】
【表7】
【0058】2つのピックリング容器(25m3)を使用
し、各容器当たりのピックリング時間は平均60−90秒で
ある。Interox S333Cで安定化した過酸化水素を連続供
給すると共に、空気を強制的に2つの容器に50m3/m3
/時間の量で連続して導入した。酸組成物をH2SO4、HF
及び実施例1の他の各種添加剤と共に連続して供給し
た。
【0059】本発明の方法によって処理された鋼の量は
350,000tを越えており、再循環しなければならない材料
は処理した材料全体の1%以下であった。H2O2(130vo
l)の消費量は2.3Kg/t(処理した鋼)であった。
【0060】
【実施例2.2】第2のプラント(該装置は冷間圧延用
である)において、下記の如くして、鋼シリーズ300及
びシリーズ400の連続シート100,000t以上を処理した。 第1容器:温度60−70℃、1分間のH2SO4による電解ピ
ックリング 第2容器:H2SO4 150g/リットル、HF 48g/リットル、Fe3+ 1
5g/リットル、H2O2(130vol)5g/リットル、H2O2安定剤(I
nterox S333C)2g/リットル、各種添加剤(上述の種類の
もの)1g/リットルの初期浴を使用する処理時間1分、温
度55−60℃でのピックリング 第3容器:第2容器のものと同じ組成の浴を使用する処
理時間1分、温度55−60℃でのピックリング 第2及び第3容器の作動容量はそれぞれ17m3である。
処理の間、H2O2(上述の如く安定化させたもの)及び他
の成分(H2SO4及びHF)と共に、第2及び第3容器に空
気を強制的に40m3/m3/時間の量で連続的に導入して
下記のパラメーターを一定に維持した。
【0061】
【表8】
【0062】
【表9】
【0063】
【表10】
【0064】ピックリング処理サイクル終了時のシート
の表面外観は、常に、すべすべしておりかつ光沢があ
り、従来の方法(HF+HNO3)によるものよりも良好であ
った。
【0065】この場合にも、過ピックリング又は表面の
腐食現象は見られなかった。
【0066】
【実施例3】パイプ製造用の商業プラント 市販スケールで製造したオーステナイト鋼シリーズ300
のパイプを、実施例1で記載したものと同様のピックリ
ング浴条件下で処理した。
【0067】処理温度は45−50℃であり、処理時間は初
処理材料の種類に応じて30−60分である。
【0068】処理された鋼20,000tについて評価したピ
ックリングサイクルの挙動及び得られた結果は、消費
量、レドックス電位の挙動、最終の鋼の表面外観、攻撃
速度、及び腐食攻撃のいかなる現象も存在しないことに
関する限り実施例1のものと類似するものであった。
【0069】商業的規模でのテストに関する結論 上述の記載及び実施例から、本発明による新たなステン
レス鋼のピックリング及び不動態化法(特別な組成を有
する浴、ピックリングサイクルを通しての浴の制御(主
としてレドックス電位の制御)及び浴への空気の連続吹
込みにより特徴づけられる)が、硝酸を使用する従来法
によってもたらされる汚染問題の最適な解決策(技術的
効果及び方法の経済性(主としてH2O2の消費量が少ない
ことに関連する)の点から)となることが明らかであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】脱気酸溶液中におけるステンレス鋼の代表的な
分極曲線を示す図である。
【図2】分極曲線に対するクロム含量の影響を示す図で
ある。
【図3】酸化されたCr鋼の分極曲線を示す図である。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ステンレス鋼のピックリング法において、
    被処理材料を、温度30−70℃、好ましくは45−55℃に維
    持したa)H2SO4 少なくとも150g/リットル、b)Fe3+
    なくとも15g/リットル、c)HF 少なくとも40g/リットル、
    d)H2O2(公知の安定剤が添加されたもの)1−20g/
    リットル、好ましくは2−5g/リットル、e)非イオン系界面
    活性剤(乳化剤、湿潤剤、研磨材)型及び酸攻撃阻害剤
    型の添加剤合計1g/リットルでなる初期組成を有する浴中
    に置くと共に、浴に連続して、浴中に流れを分配するデ
    ィフューザーを介して、浴1m3当たり少なくとも3m3
    /時間の量の空気、及び浴のレドックス電位を少なくと
    も250mVに維持するように調節する0.3−2g/リットルの量
    の安定化H2O2(130容量)を供給し、必要であれば、前
    記成分a)、c)及びe)を供給して、浴中における最
    適濃度レベル及び浴のpHを最高2、好ましくは0−1と
    することを特徴とする、ステンレス鋼のピックリング
    法。
  2. 【請求項2】請求項1記載の方法において、ピックリン
    グ浴の酸化電位を少なくとも300mV、好ましくは350mVに
    調節して、好適にピックリングされた材料の不動態化を
    行う、ステンレス鋼のピックリング法。
  3. 【請求項3】請求項1記載の方法において、初期の浴に
    Fe3+を硫酸第二鉄の形で導入する、ステンレス鋼のピッ
    クリング法。
  4. 【請求項4】請求項1記載の方法において、Interoxで
    安定化したH2O2を使用する、ステンレス鋼のピックリン
    グ法。
  5. 【請求項5】請求項1記載の方法において、酸攻撃阻害
    剤としてフッ化アニオン系界面活性剤を使用する、ステ
    ンレス鋼のピックリング法。
  6. 【請求項6】請求項1記載の方法において、酸攻撃阻害
    剤として、炭素数少なくとも10のポリエトキシ化アルカ
    ノール誘導体に属する非イオン系界面活性剤を使用す
    る、ステンレス鋼のピックリング法。
  7. 【請求項7】公知の機械的方法による酸化物の予備的な
    部分除去と組合せた請求項1記載のステンレス鋼のピッ
    クリング法。
JP5212109A 1992-08-06 1993-08-05 ステンレス鋼のピックリング法 Expired - Lifetime JP2819378B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI921946A IT1255655B (it) 1992-08-06 1992-08-06 Processo di decapaggio e passivazione di acciaio inossidabile senza impiego di acido nitrico
IT92A001946 1992-08-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06212463A true JPH06212463A (ja) 1994-08-02
JP2819378B2 JP2819378B2 (ja) 1998-10-30

Family

ID=11363848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5212109A Expired - Lifetime JP2819378B2 (ja) 1992-08-06 1993-08-05 ステンレス鋼のピックリング法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5908511A (ja)
EP (1) EP0582121B1 (ja)
JP (1) JP2819378B2 (ja)
AT (1) ATE191017T1 (ja)
BR (1) BR9400478A (ja)
CZ (1) CZ285442B6 (ja)
DE (2) DE582121T1 (ja)
ES (1) ES2143995T3 (ja)
FI (1) FI101981B (ja)
HU (1) HUT67521A (ja)
IT (1) IT1255655B (ja)
RU (1) RU2126460C1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002221483A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Nippon Steel Corp ステンレス鋼の耐食性の評価用試験液および評価方法
WO2012091412A3 (ko) * 2010-12-28 2012-10-04 주식회사 포스코 표면품질이 우수한 저크롬 페라이트계 스테인리스 냉연강판을 제조하기 위한 친환경 고속 산세 프로세스
JP2015523469A (ja) * 2012-07-31 2015-08-13 ポスコ オーステナイト系ステンレス冷延鋼板を製造するための高速酸洗プロセス
JP2019178412A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 日鉄ステンレス株式会社 Fe−Cr合金およびその製造方法

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE504733C2 (sv) * 1994-06-17 1997-04-14 Ta Chemistry Ab Förfarande för betning
JP2941948B2 (ja) * 1994-09-26 1999-08-30 カルゴン ベスタル, インコーポレイテッド ステンレス鋼酸処理
IT1276955B1 (it) * 1995-10-18 1997-11-03 Novamax Itb S R L Processo di decapaggio e passivazione di acciaio inossidabile senza impiego di acido nitrico
IT1276954B1 (it) * 1995-10-18 1997-11-03 Novamax Itb S R L Processo di decapaggio e di passivazione di acciaio inossidabile senza impiego di acido nitrico
SE510298C2 (sv) * 1995-11-28 1999-05-10 Eka Chemicals Ab Sätt vid betning av stål
IT1282979B1 (it) * 1996-05-09 1998-04-03 Novamax Itb S R L Procedimento per il decapaggio dell'acciaio nel quale la ossidazione dello ione ferroso formatosi viene effettuata per via elettrochimica
TW416996B (en) * 1996-05-24 2001-01-01 Armco Inc Hydrogen peroxide pickling of stainless steel
FR2772050B1 (fr) * 1997-12-10 1999-12-31 Imphy Sa Procede de decapage d'acier et notamment d'acier inoxydable
DE19755350A1 (de) * 1997-12-12 1999-06-17 Henkel Kgaa Verfahren zum Beizen und Passivieren von Edelstahl
GB9807286D0 (en) 1998-04-06 1998-06-03 Solvay Interox Ltd Pickling process
USH2087H1 (en) * 1998-05-19 2003-11-04 H. C. Starck, Inc. Pickling of refractory metals
IT1302202B1 (it) 1998-09-11 2000-07-31 Henkel Kgaa Processo di decapaggio elettrolitico con soluzioni esenti da acidonitrico.
DE19850524C2 (de) * 1998-11-03 2002-04-04 Eilenburger Elektrolyse & Umwelttechnik Gmbh Nitratfreies Recycling-Beizverfahren für Edelstähle
IT1312556B1 (it) * 1999-05-03 2002-04-22 Henkel Kgaa Processo di decapaggio di acciaio inossidabile in assenza di acidonitrico ed in presenza di ioni cloruro
CA2300492A1 (en) 2000-03-13 2001-09-13 Henkel Corporation Removal of "copper kiss" from pickling high copper alloys
AU2002307176B2 (en) 2001-04-09 2007-02-15 Ak Steel Properties, Inc. Hydrogen peroxide pickling of silicon-containing electrical steel grades
JP4175463B2 (ja) * 2001-04-09 2008-11-05 エイケイ・スティール・プロパティーズ・インコーポレイテッド ステンレス鋼等級のための過酸化水素酸洗計画
CN1501890A (zh) 2001-04-09 2004-06-02 AK�ʲ���˾ 从废酸洗液中脱除过氧化氢的装置和方法
DE10160318A1 (de) * 2001-12-07 2003-06-18 Henkel Kgaa Verfahren zum Beizen von martensitischem oder ferritischem Edelstahl
ITRM20010747A1 (it) 2001-12-19 2003-06-19 Ct Sviluppo Materiali Spa Procedimento a ridotto impatto ambientale e relativo impianto per descagliare, decapare e finire/passivare, in modo continuo, integrato e fl
US6803354B2 (en) 2002-08-05 2004-10-12 Henkel Kormanditgesellschaft Auf Aktien Stabilization of hydrogen peroxide in acidic baths for cleaning metals
ES2350095T3 (es) 2002-10-15 2011-01-18 HENKEL AG & CO. KGAA Solución y procedimiento de decapado para acero inoxidable.
US20050234545A1 (en) * 2004-04-19 2005-10-20 Yea-Yang Su Amorphous oxide surface film for metallic implantable devices and method for production thereof
BRPI0419207B1 (pt) 2004-12-07 2017-03-21 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp produto tubular para campos de petróleo de aço inoxidável martensítico
KR100650887B1 (ko) 2005-12-26 2006-11-28 주식회사 포스코 저크롬 페라이트 스테인레스강의 고속전해 산세방법
US8153057B2 (en) * 2007-07-24 2012-04-10 Nalco Company Method and device for preventing corrosion in hot water systems
ES2391870T3 (es) * 2007-02-12 2012-11-30 Henkel Ag & Co. Kgaa Procedimiento para tratar superficies metálicas
CA2738724C (en) * 2008-11-14 2013-04-23 Ak Steel Properties, Inc. Ferric pickling of silicon steel
BR112014007132A2 (pt) 2011-09-26 2017-04-04 Ak Steel Properties Inc decapagem de aço inoxidável em um banho de ácido ele-trolítico, oxidante
GB2508827A (en) 2012-12-11 2014-06-18 Henkel Ag & Co Kgaa Aqueous compositions and processes for passivating and brightening stainless steel surfaces
CN103882455A (zh) * 2014-03-18 2014-06-25 浙江大学 一种不含硝酸的不锈钢酸洗液及其制备方法
CN105369266A (zh) * 2015-12-14 2016-03-02 浙江大学 一种基于Fenton氧化反应的钢材酸洗液及酸洗工艺
CN105862049B (zh) * 2016-06-06 2018-07-13 滨中元川金属制品(昆山)有限公司 螺钉防发黑处理工艺
CN108300998B (zh) * 2018-02-02 2020-06-09 西安热工研究院有限公司 显示p91和p92钢原奥氏体晶界的侵蚀剂、制备方法及应用
RU2712875C1 (ru) * 2019-05-28 2020-01-31 Российская Федерация, от имени которой выступает Государственная корпорация по атомной энергии "Росатом" (Госкорпорация "Росатом") Способ разделки корпуса боеприпаса из коррозионностойкой стали
KR102300834B1 (ko) 2019-11-21 2021-09-13 주식회사 포스코 스테인리스강 산세용 이온성 액체 및 이를 이용한 스테인리스강의 산세방법
IT202000005848A1 (it) 2020-03-19 2021-09-19 Tenova Spa Processo per decapare e/o passivare un acciaio inossidabile.
CN112941528B (zh) * 2021-02-01 2022-10-21 西安航天发动机有限公司 一种06Cr19Ni10增材制造薄壁夹层结构内腔粉末颗粒的去除方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5442850A (en) * 1977-09-10 1979-04-05 Kubota Ltd Method of treating raw sewage
JPS5551514A (en) * 1978-10-12 1980-04-15 Osaka Cement Steel fiber mixing method and its device
JPS568109A (en) * 1979-07-03 1981-01-27 Toshikazu Iwasaki Reflecting telescope
JPS62501981A (ja) * 1985-09-19 1987-08-06 ユジンヌ・グ−ニヨン・エス・ア− ステンレス鋼製品の酸洗い方法
JPH04304391A (ja) * 1991-03-29 1992-10-27 Itb Srl 硝酸を使用しないでステンレス鋼を酸洗いし、不動態化する方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS549120A (en) * 1977-06-24 1979-01-23 Tokai Electro Chemical Co Method of controlling acid cleaning liquid for stainless steel
JPS5920752B2 (ja) * 1980-08-07 1984-05-15 川崎製鉄株式会社 オ−ステナイト系ステンレス鋼板の酸洗方法
JPS5844747B2 (ja) 1980-08-18 1983-10-05 川崎製鉄株式会社 ステンレス鋼帯の連続酸洗における過酸化水素の添加方法
JPS57198273A (en) * 1981-05-28 1982-12-04 Daikin Ind Ltd Pickling accelerator and pickling agent composition containing it
FR2551465B3 (fr) * 1983-09-02 1985-08-23 Gueugnon Sa Forges Procede de decapage acide des aciers inoxydables et solution acide pour sa mise en oeuvre
ATE121804T1 (de) * 1985-01-22 1995-05-15 Ugine Sa Verfahren zum säuren beizen von stahlen, insbesondere von rostfreien stahlen.
JPS61235581A (ja) * 1985-04-12 1986-10-20 C Uyemura & Co Ltd スケ−ル除去剤及びスケ−ル除去方法
US5154774A (en) * 1985-09-19 1992-10-13 Ugine Aciers De Chatillon Et Gueugnon Process for acid pickling of stainless steel products
GB8922504D0 (en) * 1989-10-05 1989-11-22 Interox Chemicals Ltd Hydrogen peroxide solutions
SE8903452D0 (sv) * 1989-10-19 1989-10-19 Lars Aake Hilmer Haakansson Foerfarande foer betning av jaern och staalytor
FR2673200A1 (fr) * 1991-02-25 1992-08-28 Ugine Aciers Procede de surdecapage de materiaux en acier tels que les aciers inoxydables et les aciers allies.
US5354383A (en) * 1991-03-29 1994-10-11 Itb, S.R.L. Process for pickling and passivating stainless steel without using nitric acid
JP2947695B2 (ja) * 1993-07-30 1999-09-13 日本ペイント株式会社 アルミニウム系金属の酸性洗浄水溶液及びその洗浄方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5442850A (en) * 1977-09-10 1979-04-05 Kubota Ltd Method of treating raw sewage
JPS5551514A (en) * 1978-10-12 1980-04-15 Osaka Cement Steel fiber mixing method and its device
JPS568109A (en) * 1979-07-03 1981-01-27 Toshikazu Iwasaki Reflecting telescope
JPS62501981A (ja) * 1985-09-19 1987-08-06 ユジンヌ・グ−ニヨン・エス・ア− ステンレス鋼製品の酸洗い方法
JPH04304391A (ja) * 1991-03-29 1992-10-27 Itb Srl 硝酸を使用しないでステンレス鋼を酸洗いし、不動態化する方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002221483A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Nippon Steel Corp ステンレス鋼の耐食性の評価用試験液および評価方法
JP4549547B2 (ja) * 2001-01-25 2010-09-22 新日鐵住金ステンレス株式会社 ステンレス鋼の耐食性の評価用試験液および評価方法
WO2012091412A3 (ko) * 2010-12-28 2012-10-04 주식회사 포스코 표면품질이 우수한 저크롬 페라이트계 스테인리스 냉연강판을 제조하기 위한 친환경 고속 산세 프로세스
JP2015523469A (ja) * 2012-07-31 2015-08-13 ポスコ オーステナイト系ステンレス冷延鋼板を製造するための高速酸洗プロセス
JP2019178412A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 日鉄ステンレス株式会社 Fe−Cr合金およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69328139D1 (de) 2000-04-27
FI933474A (fi) 1994-02-07
EP0582121A1 (en) 1994-02-09
IT1255655B (it) 1995-11-09
EP0582121B1 (en) 2000-03-22
ES2143995T3 (es) 2000-06-01
RU2126460C1 (ru) 1999-02-20
CZ285442B6 (cs) 1999-08-11
DE582121T1 (de) 1994-06-16
ITMI921946A0 (it) 1992-08-06
DE69328139T2 (de) 2000-10-19
CZ161893A3 (en) 1995-02-15
JP2819378B2 (ja) 1998-10-30
HUT67521A (en) 1995-04-28
ITMI921946A1 (it) 1994-02-06
HU9302112D0 (en) 1993-11-29
ATE191017T1 (de) 2000-04-15
BR9400478A (pt) 1994-05-17
FI101981B (fi) 1998-09-30
FI933474A0 (fi) 1993-08-05
US5908511A (en) 1999-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2819378B2 (ja) ステンレス鋼のピックリング法
JP2655770B2 (ja) 硝酸を使用しないでステンレス鋼を酸洗いし、不動態化する方法
US5843240A (en) Process for stainless steel pickling and passivation without using nitric acid
JP5313358B2 (ja) 第二鉄イオンを含有する酸性酸洗溶液でケイ素鋼を酸洗いするプロセス
EP0769574B1 (en) Process for stainless steel pickling and passivation without using nitric acid
US5354383A (en) Process for pickling and passivating stainless steel without using nitric acid
CA2040786C (en) Method for descaling hot-rolled stainless steel strip
JP3128202B2 (ja) 金属の処理方法
US3537895A (en) Copper and aluminum pickling
JPH06220662A (ja) チタン製品のピックリング及び不動態化法
JP4045006B2 (ja) ステンレス鋼のデスケール用処理液及びその使用方法
JPS63216986A (ja) 低Cr鋼の高速酸洗方法
JP3216571B2 (ja) 高Crステンレス鋼の脱スケール用アルカリ溶融塩浴
US5332446A (en) Method for continuous pickling of steel materials on a treatment line
Hudson Pickling and descaling
JP3687314B2 (ja) ステンレス鋼用酸洗液
JP4322726B2 (ja) 表面光沢に優れるステンレス鋼板の製造方法
JPH052760B2 (ja)
JPH04362184A (ja) アルミニウム表面洗浄浴の再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980630

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080828

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080828

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090828

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090828

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100828

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110828

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110828

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term