JPH06204495A - 電気的に消去可能なプログラム可能読取り専用フラッシュ・メモリ - Google Patents

電気的に消去可能なプログラム可能読取り専用フラッシュ・メモリ

Info

Publication number
JPH06204495A
JPH06204495A JP24664793A JP24664793A JPH06204495A JP H06204495 A JPH06204495 A JP H06204495A JP 24664793 A JP24664793 A JP 24664793A JP 24664793 A JP24664793 A JP 24664793A JP H06204495 A JPH06204495 A JP H06204495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
sidewall
forming
floating gate
floating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24664793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2662173B2 (ja
Inventor
Louis Lu-Chen Hsu
ルイス・ルチェン・ヒュー
Chang-Ming Hsieh
チャンミン・ヒー
Seiki Ogura
セイキ・オグラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH06204495A publication Critical patent/JPH06204495A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2662173B2 publication Critical patent/JP2662173B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66825Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with a floating gate
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/04Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
    • G11C16/0408Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells containing floating gate transistors
    • G11C16/0425Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells containing floating gate transistors comprising cells containing a merged floating gate and select transistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/28008Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
    • H01L21/28017Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
    • H01L21/28026Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor
    • H01L21/28123Lithography-related aspects, e.g. sub-lithography lengths; Isolation-related aspects, e.g. to solve problems arising at the crossing with the side of the device isolation; Planarisation aspects
    • H01L21/2815Lithography-related aspects, e.g. sub-lithography lengths; Isolation-related aspects, e.g. to solve problems arising at the crossing with the side of the device isolation; Planarisation aspects part or whole of the electrode is a sidewall spacer or made by a similar technique, e.g. transformation under mask, plating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42324Gate electrodes for transistors with a floating gate
    • H01L29/42328Gate electrodes for transistors with a floating gate with at least one additional gate other than the floating gate and the control gate, e.g. program gate, erase gate or select gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/788Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with floating gate
    • H01L29/7881Programmable transistors with only two possible levels of programmation
    • H01L29/7884Programmable transistors with only two possible levels of programmation charging by hot carrier injection
    • H01L29/7885Hot carrier injection from the channel
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B69/00Erasable-and-programmable ROM [EPROM] devices not provided for in groups H10B41/00 - H10B63/00, e.g. ultraviolet erasable-and-programmable ROM [UVEPROM] devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 128メガ・ビット・メモリ・チップ用の電
気的に消去可能なプログラム可能読取り専用メモリの改
良形セルの提供。 【構成】 電気的に消去可能なプログラム可能読取り専
用メモリ・セルは、データを格納するフローティング・
ゲート130と、セルをアクセスする選択ゲート120
からなるデュアル・ゲート・トランジスタからなる。ゲ
ート120、130をそれぞれ多結晶シリコン製の側壁
から形成し、形成用の穴を持つ垂直多結晶シリコン製の
側壁上で酸化膜を成長させて形成した、薄い垂直酸化膜
メンバ231でゲート120、130を隔離する。 【効果】 フローティング・ゲートと選択ゲートゲート
が側壁であるため、光学的リソグラフィで得られるより
小さな寸法の最終構造が得られ、それゆえ光学的リソグ
ラフィで得られる寸法に制約されない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、セル・サイズが1平方
マイクロメートル以下の超高密度性を有した電気的に消
去可能なプログラム可能読取り専用メモリ・チップ(E
EPROM)の分野に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のEEPROM技術では、集積回路
チップ上へより効率的にセルを充填するために、セル・
サイズを減少させればよいと長らく考えられてきた。米
国特許5、041、886では、フローティング・ゲー
トと制御ゲート両方を適切に置いて形成した、多結晶シ
リコンの側壁から形成された隣接選択ゲートを持つ、ス
タック・フローティング・ゲート制御形ゲート・システ
ムを有した、中密度(128キロビット)EEPROM
セルを開示している。このセルにはセル面積サイズを減
少させる公知の利点があるが、その理由は側壁が従来の
スタック配列以下の面積を持つからである。上記特許で
は、選択ゲートと制御ゲートを同一のワード線により制
御する。
【0003】高密度・高速動作用の補助ゲートを持つわ
ずか5ボルトの仮想接地フラッシュ・セルと題した、I
DEM91−319のYamauchiらの記事は、側
壁形フローティング・ゲートに隣接した平面形選択ゲー
トを持つEEPROMを開示している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、光学
的リソグラフィで得られるより小さな寸法の構造を持
つ、128メガ・ビット・メモリ・チップ用の改良形E
EPROMセルを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明では、フローティ
ング・ゲートと制御ゲート両方を多結晶シリコン(po
ly)製の側壁から形成し、それ自体多結晶シリコン製
の側壁(sidewall)の垂直エッジ上に形成した
薄い垂直の酸化膜メンバのみで隔離した、128メガ・
ビット・メモリ・チップ用の改良形EPROMセルが提
供される。
【0006】
【実施例】ここで図1は、選択ゲート120、フローテ
ィング・ゲート130及び制御ゲート140からなるゲ
ート構造100を集積回路のシリコン基板10に形成し
た、ソース30とドレイン20の間に配置したデュアル
・ゲート金属酸化膜トランジスタの詳細を示している図
である。図の左側では、選択ゲート120がセルのアク
セスを許可する通常の電気動作を受け持つ。そのゲート
は、仮の支持メンバの垂直面及び斜面に境を接した垂直
面を持つ。図の右側では、フローティング・ゲート13
0にはトランジスタをオン、オフする蓄積電荷があるた
め、ゲートの蓄積電荷はソース30とドレイン20間の
電気経路を存在させたり、封鎖したりする。そのゲート
も、構造中央にある垂直絶縁メンバ231の垂直面と傾
斜面に境を接した垂直面を持つ。その構造の上面では、
当該技術で公知のように、制御ゲート140がフローテ
ィング・ゲート130の電荷状態を制御している。
【0007】唯一の決定的なリソグラフィ・プロセス
が、制御ゲート140の寸法と位置を示すラベル260
の矢印で図示されたプロセスであることが本発明の有利
な特徴である。寸法260より小さいが、他の寸法は光
学的リソグラフィを必要とせず、側壁技術を使用して形
成される。ゲート構造の中心では、垂直酸化膜メンバ2
30が選択ゲートをフローティング・ゲートより隔離し
ている。その垂直酸化膜メンバの形成に当り、選択ゲー
ト側壁の基礎として使用する多結晶シリコン製の仮の側
壁支持層を除去した後、多結晶シリコン製の側壁(選択
ゲート)の垂直面を酸化させる。その側壁支持層を除去
した後、垂直酸化膜メンバ231をフローティング・ゲ
ート側壁を形成させる垂直参照(vertical r
eference)として使用し、第2の側壁(フロー
ティング・ゲート130)を形成する。酸化膜の異なる
型と厚さを以下で開示する。
【0008】ここで図2は、互いに鏡像関係でソース3
0の反対側に置かれた2つのセル構造100と100’
からなり、このためこれら2つのセルが共通ソースを共
有する、1対のメモリ・セル300の断面図を示してい
る。セル1個の寸法を矢印305で表し、図ではこの寸
法は1.1μm、チャネル長は0.5μm、ソース幅は
0.5μmで、ドレイン幅は0.5μm若しくはレイア
ウト基準尺は0.5μmである。共通ソースを共有する
セル・ペアの幅を矢印310で表す。
【0009】ここで図3は、本発明により組立てられた
メモリ配列の一部分の平面図を示しており、1対のセル
300の寸法を右側の直交座標で測った括弧310、括
弧320で示している。図を単純にするため細部をいく
つか除いている。図3の対になる要素を図1、2と同様
な数字で指示している。図3の中央に括弧で表されたソ
ース30は、2個のゲート選択ゲート120(右上がり
の網目状陰影で図示)間で図面の垂直方向に広がる。フ
ローティング・ゲートが隔離されている必要があり、か
つ隣接セルに接触できないため、フローティング・ゲー
ト130(右上がりの網目状陰影で図示)を、制御ゲー
ト140の定義中に図面の垂直方向に切除する。列をな
して水平に広がる制御ゲート140(まだら模様で図
示)は、ゲート130上に広がり、ゲート120の一部
の上にも広がる。そのゲート構造の左右に、ラベル20
の括弧で示したドレイン2個を形成する。図3の左側に
数字70のラベルの括弧で表されている領域は、電界酸
化膜若しくは薄い溝隔離領域である。右上角のラベル3
50の括弧は、各セルのアクセス制御に使用する垂直選
択ゲート列120の接点を含んだ領域を示している。こ
の領域を図10、11、12、13により詳細に図示す
る。設計の代案として、より高い充填密度を達成するた
め、選択ゲートの接点パッドを配列の上面と底面間で交
換できる。
【0010】図4より以下の図は一連のプロセス・フロ
ーの断面図であり、プロセスの初期段階で図2に示した
セル300と同一領域を図示している。シリコン基板1
0に関し、公称厚12nmのパッド酸化膜の層205の
次に、公称厚100nmの窒化膜210を形成する。ゲ
ート構造の高さを決定する、公称厚400nmの多結晶
シリコン若しくはアモルファス・シリコンの層220を
堆積させ、この層をパターン化して図の中央に穴222
を形成する。この穴の中に、選択ゲート120のゲート
酸化膜となる、厚さ12nmのゲート酸化膜125を成
長させる。同じ段階で、多結晶シリコン220の上面
と、穴222の多結晶シリコン垂直面のそれぞれに、熱
酸化膜230と232を成長させる。化学気相成長法
(CVD)による多結晶シリコン120を、選択ゲート
120となる穴と多結晶シリコン220上に堆積させ
る。このとき、図10、11で示す接点パターン化段階
を実行する。
【0011】ここで図5は、選択ゲートになる側壁12
0を形成するため、反応イオン・エッチング(RIE)
で覆ったエッチング・バック・プロセスで多結晶シリコ
ン120をエッチングする更なる段階の後の、2個のセ
ル300の同一部分を図示している。多結晶シリコンス
ペーサ120を多結晶シリコン220表面下に隠して置
くため、テトラ・エチル・オルソ珪酸塩(TEOS)層
125をほぼそのスペーサ120の回りに形成できる点
が有利な点である。層230の表面下にスペーサ120
を隠して置いた、側壁スペーサ120を形成した後、オ
ーバ・エッチングを加える。次いで、公称厚20nmの
ドライ熱酸化膜122を選択ゲート上に成長させる。熱
酸化膜には、低い界面状態密度や高い降伏電圧といっ
た、優れた酸化膜特性があることは公知である。層12
2を形成した後、厚さ100nmの化学気相成長法によ
るテトラ・エチル・オルソ珪酸塩(CVD TEOS)
のより厚い層123を堆積させ、選択ゲート120を隔
離し保護する。
【0012】次いで図6に図示しているように、フォト
レジスト層127を被膜し、この層をエッチング・バッ
クし、図の左右にある選択ゲート120間のくぼみに唯
一のフォトレジストが残るようにする。
【0013】ゲート120のみを残す従来の選択性ウエ
ット・エッチング・プロセスまたは反応イオン・エッチ
ング・プロセスで、多結晶シリコン220とそのシリコ
ンに関連した層を除去する。残りのフォトレジストを除
去した後、熱酸化膜の層を選択ゲート120の垂直面に
再成長させ、次いで化学気相成長法による窒化膜ともう
1つの酸化プロセスを実行し、多結晶シリコン選択ゲー
ト120の垂直面上に最終の厚さが約20nmの垂直O
NO誘電体メンバ233を形成する。垂直ONO誘電体
メンバ233(絶縁メンバまたはONOメンバとして交
換可能で参照予定)を形成した後で、しかもゲート13
0を形成する前に、シリコン基板の水平面のうち2つの
選択ゲート120の左右を洗浄し、フローティング・ゲ
ート130用にトンネル酸化膜235を厚さ約6乃至8
nmまで成長させる。
【0014】次いで、図7に示すように、多結晶シリコ
ン製の更にもう1つの層を堆積させ、再エッチングし
て、制御ゲート構造140の定義中にフローティング・
ゲート130を形成するために切除予定の、垂直ONO
メンバ230上に多結晶シリコン製の側壁130を形成
する。
【0015】図12と図13で図示され、以下で議論さ
れるように、台地の端で選択ゲートとフローティング・
ゲートを隔離する切除マスクを使用する。図8ではゲー
ト構造の基礎部分を形成した後、電源供給電圧と他の設
計パラメータに依存した適切な線量とエネルギーで、一
般に1平方センチメートル当り114から116イオン
の範囲のソース/ドレインの植込みを堆積させ、自ら配
列されたソースとドレインをメモリ・セルに形成する。
次に、図6に関して議論されたONO層233と同様
に、選択ゲート130上にONO層237を、基板の水
平面上にONO層237’を形成する。
【0016】次に図9で図示するように、図2で図示し
た制御ゲート構造を形成するため、第4の多結晶シリコ
ン層140を堆積させ、その層をパターン化する。すで
に議論したように、プロセスで唯一の決定的なリソグラ
フィ段階は、残りのゲート構造に関する制御ゲート14
0の寸法と配列である。図1と図2に図示したように、
制御ゲート140が選択ゲート120まで広がっている
ならば問題はない。その理由は、TEOS層123がト
ンネル酸化膜235やONO層237より厚いため、フ
ローティング・ゲート130をプログラムするのに十分
に高い電圧を制御ゲート140に加えても選択ゲート1
20には影響がないからである。このように、この配列
プロセスは比較的強固である。図1の寸法260は公称
値が0.5μmである。図示した実施例では、ゲート1
40の水平位置の許容差は±0.15μmであり、従来
技術で容易に達成できる。図3で図示したセル間の領域
で基板や電界酸化膜までエッチングしてフローティング
・ゲート130の切除効果を持たせたオーバ・エッチン
グにより、制御ゲート140のパターン化を行う。制御
ゲート140の公称厚は2500オングストローム、フ
ローティング・ゲート130の公称厚は2000オング
ストロームなので、選択ゲート140をパターン化した
後にセル間のフローティング・ゲート130を切除する
のに妥当なオーバ・エッチング量だけが必要である。図
示したエッチング手順は以下の通りである。最初に、制
御ゲート140をエッチングし、次いで多結晶シリコン
ONO237を貫通させ、TEOS層125、表面酸化
膜237’及び表面酸化膜232内ではこれらの層がO
NO層237より厚くなるため停止させ、最後に選択性
多結晶シリコン・エッチング・プロセスを使用してフロ
ーティング・ゲート多結晶シリコンを切除エッチングす
る。
【0017】ここで図10と図11は、選択ゲートの接
点パッド間に不要な結合を与える残りの側壁構造を改良
した、多結晶シリコン層120より形成した接点パッド
352の形成段階を図示している。これらの接点パッド
を図3に括弧350で表された領域に形成する。多結晶
シリコン220から形成したパッドをパターン化し、図
10の下の部分に長方形の島を形成する。選択ゲート1
20の側壁を形成する段階で、層110の上に層120
が置かれている。フォトレジスト若しくは他の何か適切
な保護層より保護パッド121を形成する。図面に垂直
に広がっているように示された、側壁120を形成する
エッチング・プロセスでは、接点パッド352と、接点
パッド352を接続し短絡する不要な側壁小片354が
残る。数字70でラベル付けされた長方形は、パッドの
パターン化中に隔離とエッチング停止層を供給するため
接点領域の支持として使用する浅い溝でできた隔離また
は電界酸化膜でできた隔離を表す。
【0018】図12と図13では、フローティング・ゲ
ート130の側壁が置かれた後に、不要な側壁354を
切除する更なる段階を実行する。パッド352間の領域
を露光する切除マスク360を置き、複合構造120乃
至130を切断する。
【0019】ここで図14は、図3で図示したメモリ配
列と同一部分を図示しており、1対のセル300が点線
内で図示されている。ラベルd とs の垂直線は、メ
モリ・セルのソースとドレインへの接続線である。ソー
スとドレインは、図3の括弧で表されたように基板に連
続して広がっている。金属または多結晶シリコン製の線
がドレイン上にあり、ビット線の接点を与えるため基板
まで至っている。ソースは信号を運ばず、図では基板に
共通して接地されている。
【0020】sgでラベル付けされ、数字120’で表
される選択ゲートの制御線は、従来のゲート記号と数字
120の選択ゲートに接続されている。その図式表現で
は、実際の構造で多結晶シリコン製の側壁の連続片1個
の実体を図示するため、2つの異なる記号、線とゲート
を使用する。同様に、制御ゲート140とフローティン
グ・ゲート130を従来形の水平線記号で図示し、cg
でラベル付けされた水平線をワード線に使用する。メモ
リ配列のビット線はセルのドレインに接続するワイヤで
あり、隣どうしのトランジスタ・セル2個を隔離する。
メモリ・セルのワード線は制御ゲート間を接続する接続
線140’である。その共通ソースは基板を接続する拡
散性小片である。
【0021】ここで図15は、本発明で組立てられた集
積回路のEEPROM400の図式表現であり、入出力
回路410、高電圧誘導回路420及び電荷ポンプ43
0がそれらの従来機能を実行する。電荷ポンプ430が
書込みと消去動作を実行するのに必要な高電圧(10ボ
ルト)を発生することで、わずか5ボルト(またはそれ
以下)で回路が動作することを可能にする。高電圧回路
420は、プログラミングと消去のため使用する+10
ボルトと−10ボルトを扱えるよう、十分耐えられるよ
うな従来形で作成されたトランジスタである。
【0022】プログラミング手順では、選択ゲート12
0をしきい値よりわずかに上にバイアスし、制御ゲート
140を高電圧(10ボルト)でバイアスする。チャネ
ルからの熱電子をソースからフローティング・ゲート1
30へ注入する。典型的なパラメータは、s =0.0
ボルト、d =5.0ボルト、sg=1.5ボルト、
cg=10.0ボルトである。
【0023】消去手順では、トンネル酸化膜235を通
過するFowler−Nordheimトンネリング
を、s =0.0ボルト、d =5.0ボルト、sg=
0.0ボルト、cg=−10.0ボルトのパラメータで
使用する。
【0024】トンネル酸化膜が8nmで、選択ゲートの
酸化膜が10nmのとき、読取り電流の公称値100μ
mが、3ボルトのゲート電圧、従来形のプロセス・パラ
メータ及び0.5μmの設計則に使用されるであろう。
より大きな読取り電流(及び対応するより高速な動作)
が5ボルトのゲート電圧に対して得られるであろう。典
型的な読取りパラメータは、s =0.0ボルト、d
=1.5ボルト、sg=5.0ボルト、cg=5.0ボ
ルトである。
【0025】開示された実施例は当該技術の範囲で容易
に変更でき、本請求項の範囲は記載した実施例に限定さ
れることを意味するものではない。
【0026】
【発明の効果】フローティング・ゲートと選択ゲートが
側壁であるため、光学的リソグラフィで得られるより小
さな寸法の最終構造が得られ、それゆえ光学的リソグラ
フィで得られる寸法に制約されない高密度の、電気的に
消去可能なプログラム可能読取り専用メモリ・チップが
得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による実施例の詳細な断面図である。
【図2】本発明による1対のメモリ・セルの断面図であ
る。
【図3】メモリ配列の一部分の平面図である。
【図4】組立プロセス中のセルの断面図である。
【図5】組立プロセス中のセルの断面図である。
【図6】組立プロセス中のセルの断面図である。
【図7】組立プロセス中のセルの断面図である。
【図8】組立プロセス中のセルの断面図である。
【図9】組立プロセス中のセルの断面図である。
【図10】接点パッドを形成する、中間段階での平面図
である。
【図11】接点パッドを形成する、中間段階での平面図
である。
【図12】不要な側壁を切除する、もう1つの中間段階
での平面図である。
【図13】不要な側壁を切除する、もう1つの中間段階
での平面図である。
【図14】本発明によるメモリ・セルを図解した回路図
である。
【図15】本発明により組立られた集積回路のメモリ・
チップの全体図である。
【符号の説明】
10 シリコン基板 20 ドレイン 30 ソース 100、100’ ゲート構造 120 選択ゲート 121 保護パッド 122 ドライ熱酸化膜 123 化学気相成長法によるテトラ・エチル・オルソ
珪酸塩層 125 ゲート酸化膜 127 フォトレジスト 130 フローティング・ゲート 140 制御ゲート 210 窒化膜 220 多結晶シリコン 231 垂直絶縁メンバ 233 誘電体メンバ 235 トンネル酸化膜 237、237’ ONO層 300 1対のセル 352 接点パッド 360 切除マスク 400 電気的に消去可能なプログラム可能読取り専用
メモリ(EEPROM) 410 入出力回路 420 高電圧誘導回路 430 電荷ポンプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 チャンミン・ヒー アメリカ合衆国12524 ニューヨーク州、 フィッシュキル、スターミル・ロード 78 (72)発明者 セイキ・オグラ アメリカ合衆国12533 ニューヨーク州、 ホプウェル・ジャンクション、ロングヒ ル・ロード 50

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】選択ゲートとフローティング・ゲートと該
    フローティング・ゲートの上面に置かれた制御ゲートと
    を有するデュアル・ゲート・トランジスタからなり、 該選択ゲート、該フローティング・ゲート及び該制御ゲ
    ートはいずれもチャネルより上方に置かれ、かついずれ
    もソースとドレインの間に置かれたゲートで、 該選択ゲートと該フローティング・ゲートはそれぞれ多
    結晶シリコン製の側壁(sidewall)より形成さ
    れ、かつ薄い垂直絶縁メンバで水平方向に隔離されてお
    り、 該制御ゲートは第2絶縁層で該フローティング・ゲート
    から垂直方向に隔離されたゲートである、 ことを特徴とする電気的に消去可能なプログラム可能読
    取り専用メモリ・セル。
  2. 【請求項2】該選択ゲートは該ソースに隣接して置かれ
    ており、 該フローティング・ゲートは該ドレインに隣接して置か
    れており、 該選択ゲートはゲート酸化膜で該チャネルから垂直に隔
    離されており、 該フローティング・ゲートはトンネル酸化膜で該チャネ
    ルより垂直に隔離されており、 該選択ゲートは第1の誘電体層で該制御ゲートから垂直
    に隔離されており、 該フローティング・ゲートは第2の誘電体層、該ゲート
    酸化膜及び該第1の誘電体層で該制御ゲートから隔離さ
    れており、 該トンネル酸化膜と該第2の誘電体層は、該チャネルと
    該フローティング・ゲート間で該トンネル酸化膜を経由
    して電子をトンネリングさせるに十分な該制御ゲートの
    所定のプログラム電圧を印加しても、該ゲート酸化膜を
    経由して電子をトンネリングさせるには不十分な状態を
    実現することを特徴とする請求項1記載のセル。
  3. 【請求項3】該選択ゲートは該垂直絶縁メンバと該垂直
    絶縁メンバの反対側にある傾斜面に境を接した垂直面を
    持ち、 該フローティング・ゲートは該垂直絶縁メンバと該垂直
    絶縁メンバの反対側にある傾斜面に境を接した垂直面を
    持ち、 該制御ゲートは少なくとも1個の該フローティング・ゲ
    ートの所定の部分より上方に広がっているゲートであ
    る、 ことを更にその特徴とする請求項1又は2記載の電気的
    に消去可能なプログラム可能読取り専用メモリ・セル。
  4. 【請求項4】選択ゲートとフローティング・ゲートが、
    ソースとドレイン間に並べて置かれ、 制御ゲートが、該フローティング・ゲートの電荷状態を
    制御するため少なくとも該フローティング・ゲート上方
    に置かれた、 ゲート構造をその上方に持つシリコン基板のチャネルを
    覆っている該ソースと該ドレインを有するデュアル・ゲ
    ート形電界効果トランジスタの形成方法であって、 該チャネル上でゲート酸化膜を成長させるゲート酸化膜
    成長段階と、 該ゲート酸化膜上に多結晶シリコン製の側壁選択ゲート
    を形成し、仮の側壁支持層をそれに接する段階と、 該側壁選択ゲート上の垂直媒介面を露光するため該側壁
    支持層を除去する側壁支持層除去段階と、 該垂直媒介面上で側壁隔離誘電体を形成する側壁隔離誘
    電体形成段階と、 該チャネル上方に、該側壁隔離誘電体に隣接してトンネ
    ル酸化膜を成長させるトンネル酸化膜成長段階と、 該側壁隔離誘電体に隣接した側壁フローティング・ゲー
    トを形成する側壁フローティング・ゲート形成段階と、
    該側壁フローティング・ゲート形成段階により該側壁隔
    離誘電体で隔離された該選択ゲート及び該フローティン
    グ・ゲートからなるデュアル・ゲート構造を形成するデ
    ュアル・ゲート構造形成段階と、 該デュアル・ゲート構造に自ら配列された該基板にソー
    スとドレインを形成するソース・ドレイン形成段階と、 少なくとも該フローティング・ゲート上方に制御ゲート
    を形成する制御ゲート形成段階の各段階から形成され
    る、 デュアル・ゲート形電界効果トランジスタの形成方法。
  5. 【請求項5】該フローティング・ゲートの形成前に、該
    選択ゲート上方に厚い保護層を形成する保護層形成段階
    と、 該フローティング・ゲートを切り進んで該フローティン
    グ・ゲートを切除するには十分だが、該厚い保護層を切
    り進むには不十分で、それゆえ該選択ゲートが該フロー
    ティング・ゲートの切除操作によっても影響を受けな
    い、所定の量だけ該制御ゲートをオーバ・エッチングす
    るエッチング段階と、 からなることを更にその特徴とする請求項5記載の形成
    方法。
  6. 【請求項6】選択ゲートとフローティング・ゲートは、
    ソースとドレイン間に並べて置かれたゲートで、 制御ゲートは、該フローティング・ゲートの電荷状態を
    制御するため少なくとも該フローティング・ゲート上方
    に置かれているゲートである、 ゲート構造をその上方に持つシリコン基板のチャネルを
    覆っている該ソースと該ドレインをそれぞれ有するデュ
    アル・ゲート電界効果トランジスタ配列からなり、 該デュアル・ゲート・トランジスタは、 該ソースと該ドレインが第1軸に沿った配列と、 該フローティング・ゲートが該第1軸に平行な配列と、 該選択ゲートが該第1軸に平行で、複数の該デュアル・
    ゲート・トランジスタを通り、1組の接点で終端となる
    配列と、 該制御ゲートが該第1軸に垂直な第2軸に沿った配列と
    からなり、 該チャネル上でゲート酸化膜を成長させるゲート酸化膜
    成長段階と、 該ゲート酸化膜上で多結晶シリコン製の側壁選択ゲート
    を形成する側壁選択ゲート形成段階と、仮の側壁支持層
    と境を接する接触段階と、 該側壁選択ゲート上の垂直媒介面を露光するため該側壁
    支持層を除去する側壁支持層除去段階と、 該垂直媒介面上で側壁隔離誘電体を形成する側壁隔離誘
    電体形成段階と、 該チャネル上方に、該側壁隔離誘電体に隣接してトンネ
    ル酸化膜を成長させるトンネル酸化膜成長段階と、 該側壁隔離誘電体に隣接した側壁フローティング・ゲー
    トを形成する側壁フローティング・ゲート形成段階と、
    該側壁フローティング・ゲート形成段階により該側壁隔
    離誘電体で隔離された該選択ゲート及び該フローティン
    グ・ゲートからなるデュアル・ゲート構造を形成するデ
    ュアル・ゲート構造形成段階と、 該デュアル・ゲート構造に自ら配列された該基板にソー
    スとドレインを形成するソース・ドレイン形成段階と、 少なくとも該フローティング・ゲート上方に制御ゲート
    を形成する制御ゲート形成段階と、 該側壁選択ゲート形成段階の前に、該側壁選択ゲートの
    一部の材質をある接点パターンにパターン化する接点パ
    ターン化段階と、該接点パターン化段階で該側壁選択ゲ
    ートと同時に該接点を形成する接点形成段階の各段階か
    らなる、 電気的に消去可能なプログラム可能読取り専用メモリ配
    列の形成方法。
  7. 【請求項7】該電気的に消去可能なプログラム可能読取
    り専用メモリよりデータを出入れする入出力手段と、 所定のプログラム電圧を発生させる電圧発生手段と、 所定のプログラム経路に沿って該プログラム電圧を指示
    する電圧誘導手段と、 一組のデュアル・ゲート電界効果トランジスタのメモリ
    ・セルと、 からなり、 該デュアル・ゲート電荷効果トランジスタそれぞれはチ
    ャネル上方で、しかも共通のソースとドレイン間に置か
    れた、選択ゲート、制御ゲート及びフローティング・ゲ
    ートを有するトランジスタで、 該選択ゲートと該フローティング・ゲートは各々垂直面
    を持つ多結晶シリコン側壁から形成され、該選択ゲート
    と該フローティング・ゲートに隣接する薄い垂直絶縁メ
    ンバで水平に隔離されたゲートで、 該制御ゲートは第2絶縁層で該フローティング・ゲート
    から垂直に隔離されたゲートである、 ことを特徴とする電気的に消去可能なプログラム可能読
    取り専用メモリ用集積回路。
JP24664793A 1992-10-30 1993-10-01 電気的に消去可能なプログラム可能読み取り専用フラッシュ・メモリ及びその形成方法 Expired - Lifetime JP2662173B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US968736 1992-10-30
US07/968,736 US5910912A (en) 1992-10-30 1992-10-30 Flash EEPROM with dual-sidewall gate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06204495A true JPH06204495A (ja) 1994-07-22
JP2662173B2 JP2662173B2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=25514692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24664793A Expired - Lifetime JP2662173B2 (ja) 1992-10-30 1993-10-01 電気的に消去可能なプログラム可能読み取り専用フラッシュ・メモリ及びその形成方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5910912A (ja)
EP (1) EP0667038A1 (ja)
JP (1) JP2662173B2 (ja)
KR (1) KR940704063A (ja)
TW (1) TW232097B (ja)
WO (1) WO1994010706A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008515202A (ja) * 2004-09-29 2008-05-08 アクテル・コーポレイシヨン 対面ボンディングされるi/o回路ダイ及び機能論理回路システム
US7473601B2 (en) 2003-08-08 2009-01-06 Jae Young Kim Method of fabricating flash memory device using sidewall process

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2292008A (en) * 1994-07-28 1996-02-07 Hyundai Electronics Ind A split gate type flash eeprom cell
KR100413652B1 (ko) * 1995-09-11 2004-05-27 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 반도체기억장치및그구동방법
US6121087A (en) * 1996-06-18 2000-09-19 Conexant Systems, Inc. Integrated circuit device with embedded flash memory and method for manufacturing same
US5768186A (en) * 1996-10-25 1998-06-16 Ma; Yueh Yale High density single poly metal-gate non-volatile memory cell
EP0924767B1 (de) * 1997-12-22 2011-05-11 Infineon Technologies AG EEPROM-Anordnung und Verfahren zu deren Herstellung
US5991204A (en) * 1998-04-15 1999-11-23 Chang; Ming-Bing Flash eeprom device employing polysilicon sidewall spacer as an erase gate
US6097056A (en) 1998-04-28 2000-08-01 International Business Machines Corporation Field effect transistor having a floating gate
DE19946883A1 (de) * 1999-09-30 2001-04-12 Micronas Gmbh Verfahren zur Herstellung eines integrierten CMOS-Halbleiterspeichers
US6177318B1 (en) * 1999-10-18 2001-01-23 Halo Lsi Design & Device Technology, Inc. Integration method for sidewall split gate monos transistor
KR100754541B1 (ko) * 1999-12-21 2007-09-04 코닌클리즈케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 메모리 셀, 메모리, 메모리 셀 제조 방법, 메모리 제조방법, 메모리 셀의 프로그래밍 또는 디프로그래밍 방법 및메모리 셀 판독 방법
US6744082B1 (en) 2000-05-30 2004-06-01 Micron Technology, Inc. Static pass transistor logic with transistors with multiple vertical gates
US6838726B1 (en) 2000-05-31 2005-01-04 Micron Technology, Inc. Horizontal memory devices with vertical gates
US6420902B1 (en) 2000-05-31 2002-07-16 Micron Technology, Inc. Field programmable logic arrays with transistors with vertical gates
US6492231B2 (en) * 2000-06-09 2002-12-10 Winbond Electronics Corporation Method of making triple self-aligned split-gate non-volatile memory device
TW503528B (en) 2000-07-12 2002-09-21 Koninkl Philips Electronics Nv Semiconductor device
US6518110B2 (en) * 2000-09-01 2003-02-11 Wen Ying Wen Method of fabricating memory cell structure of flash memory having annular floating gate
US6396108B1 (en) * 2000-11-13 2002-05-28 Advanced Micro Devices, Inc. Self-aligned double gate silicon-on-insulator (SOI) device
US6738289B2 (en) * 2001-02-26 2004-05-18 Sandisk Corporation Non-volatile memory with improved programming and method therefor
TW480680B (en) * 2001-04-03 2002-03-21 Nanya Technology Corp Method for producing self-aligned separated gate-type flash memory cell
KR100389130B1 (ko) * 2001-04-25 2003-06-25 삼성전자주식회사 2비트 동작의 2트랜지스터를 구비한 불휘발성 메모리소자
US6740557B1 (en) * 2001-07-02 2004-05-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Spacer like floating gate formation
DE10138585A1 (de) * 2001-08-06 2003-03-06 Infineon Technologies Ag Speicherzelle
US6657252B2 (en) 2002-03-19 2003-12-02 International Business Machines Corporation FinFET CMOS with NVRAM capability
US6611029B1 (en) * 2002-11-08 2003-08-26 Advanced Micro Devices, Inc. Double gate semiconductor device having separate gates
US6894339B2 (en) * 2003-01-02 2005-05-17 Actrans System Inc. Flash memory with trench select gate and fabrication process
US7148526B1 (en) 2003-01-23 2006-12-12 Advanced Micro Devices, Inc. Germanium MOSFET devices and methods for making same
US6962852B2 (en) * 2003-03-19 2005-11-08 Promos Technologies Inc. Nonvolatile memories and methods of fabrication
US6962851B2 (en) * 2003-03-19 2005-11-08 Promos Technologies, Inc. Nonvolatile memories and methods of fabrication
US6995060B2 (en) * 2003-03-19 2006-02-07 Promos Technologies Inc. Fabrication of integrated circuit elements in structures with protruding features
US6737700B1 (en) * 2003-05-13 2004-05-18 Powerchip Semiconductor Corp. Non-volatile memory cell structure and method for manufacturing thereof
US7214585B2 (en) * 2003-05-16 2007-05-08 Promos Technologies Inc. Methods of fabricating integrated circuits with openings that allow electrical contact to conductive features having self-aligned edges
US6902974B2 (en) * 2003-05-16 2005-06-07 Promos Technologies Inc. Fabrication of conductive gates for nonvolatile memories from layers with protruding portions
US6974739B2 (en) * 2003-05-16 2005-12-13 Promos Technologies Inc. Fabrication of dielectric on a gate surface to insulate the gate from another element of an integrated circuit
US6951782B2 (en) * 2003-07-30 2005-10-04 Promos Technologies, Inc. Nonvolatile memory cell with multiple floating gates formed after the select gate and having upward protrusions
US7052947B2 (en) * 2003-07-30 2006-05-30 Promos Technologies Inc. Fabrication of gate dielectric in nonvolatile memories in which a memory cell has multiple floating gates
US7101757B2 (en) * 2003-07-30 2006-09-05 Promos Technologies, Inc. Nonvolatile memory cells with buried channel transistors
US7060565B2 (en) * 2003-07-30 2006-06-13 Promos Technologies Inc. Fabrication of dielectric for a nonvolatile memory cell having multiple floating gates
US7169667B2 (en) * 2003-07-30 2007-01-30 Promos Technologies Inc. Nonvolatile memory cell with multiple floating gates formed after the select gate
US7060627B2 (en) * 2003-09-09 2006-06-13 Tower Semiconductor Ltd. Method of decreasing charging effects in oxide-nitride-oxide (ONO) memory arrays
KR100526476B1 (ko) * 2003-12-31 2005-11-08 동부아남반도체 주식회사 스플릿 게이트형 플래쉬 메모리 소자의제조방법
US6852584B1 (en) * 2004-01-14 2005-02-08 Tokyo Electron Limited Method of trimming a gate electrode structure
US8217450B1 (en) 2004-02-03 2012-07-10 GlobalFoundries, Inc. Double-gate semiconductor device with gate contacts formed adjacent sidewalls of a fin
KR100585146B1 (ko) * 2004-06-15 2006-05-30 삼성전자주식회사 스플릿 게이트형 플래쉬 메모리 소자 및 그 제조 방법
US7259420B2 (en) * 2004-07-28 2007-08-21 International Business Machines Corporation Multiple-gate device with floating back gate
US7145802B2 (en) * 2004-08-31 2006-12-05 Skymedi Corporation Programming and manufacturing method for split gate memory cell
US7087952B2 (en) * 2004-11-01 2006-08-08 International Business Machines Corporation Dual function FinFET, finmemory and method of manufacture
KR100614644B1 (ko) * 2004-12-30 2006-08-22 삼성전자주식회사 비휘발성 기억소자, 그 제조방법 및 동작 방법
KR100683389B1 (ko) * 2005-09-20 2007-02-15 동부일렉트로닉스 주식회사 플래시 메모리의 셀 트랜지스터 및 그 제조 방법
US20080119022A1 (en) * 2006-11-22 2008-05-22 Atmel Corporation Method of making eeprom transistors
US8320191B2 (en) 2007-08-30 2012-11-27 Infineon Technologies Ag Memory cell arrangement, method for controlling a memory cell, memory array and electronic device
KR20100080243A (ko) * 2008-12-31 2010-07-08 주식회사 동부하이텍 반도체 소자 및 그 제조 방법
US8507968B2 (en) * 2009-01-30 2013-08-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Memristive transistor memory
CN102104044B (zh) * 2009-12-17 2013-02-27 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 分离栅快闪存储器及其制造方法
US9437603B2 (en) * 2014-10-10 2016-09-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Wing-type projection between neighboring access transistors in memory devices

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62136880A (ja) * 1985-12-11 1987-06-19 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置及びその製造方法
JPH033274A (ja) * 1989-05-30 1991-01-09 Seiko Instr Inc 半導体装置の製造方法
JPH03112166A (ja) * 1989-09-20 1991-05-13 Samsung Electron Co Ltd 不揮発性の半導体記憶装置及びその製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61222175A (ja) * 1985-03-01 1986-10-02 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置の製造方法
JPH06105786B2 (ja) * 1985-08-20 1994-12-21 セイコーエプソン株式会社 不揮発性メモリ−
IT1191566B (it) * 1986-06-27 1988-03-23 Sgs Microelettronica Spa Dispositivo di memoria non labile a semiconduttore del tipo a porta non connessa (floating gate) alterabile elettricamente con area di tunnel ridotta e procedimento di fabbricazione
US4794565A (en) * 1986-09-15 1988-12-27 The Regents Of The University Of California Electrically programmable memory device employing source side injection
JPH01248670A (ja) * 1988-03-30 1989-10-04 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置ならびにその動作方法および製造方法
US5095344A (en) * 1988-06-08 1992-03-10 Eliyahou Harari Highly compact eprom and flash eeprom devices
US5020030A (en) * 1988-10-31 1991-05-28 Huber Robert J Nonvolatile SNOS memory cell with induced capacitor
US5051793A (en) * 1989-03-27 1991-09-24 Ict International Cmos Technology, Inc. Coplanar flash EPROM cell and method of making same
KR940006094B1 (ko) * 1989-08-17 1994-07-06 삼성전자 주식회사 불휘발성 반도체 기억장치 및 그 제조방법
US5153854A (en) * 1989-08-18 1992-10-06 Motorola, Inc. EEPROM memory system having selectable programming voltage for low power readability
US5019879A (en) * 1990-03-15 1991-05-28 Chiu Te Long Electrically-flash-erasable and electrically-programmable memory storage devices with self aligned tunnel dielectric area
US5115288A (en) * 1990-06-28 1992-05-19 National Semiconductor Corporation Split-gate EPROM cell using polysilicon spacers
US5422504A (en) * 1994-05-02 1995-06-06 Motorola Inc. EEPROM memory device having a sidewall spacer floating gate electrode and process
JP3133667B2 (ja) * 1995-02-23 2001-02-13 三洋電機株式会社 スプリットゲート型トランジスタ、スプリットゲート型トランジスタの製造方法、不揮発性半導体メモリ
US5998263A (en) * 1996-05-16 1999-12-07 Altera Corporation High-density nonvolatile memory cell

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62136880A (ja) * 1985-12-11 1987-06-19 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置及びその製造方法
JPH033274A (ja) * 1989-05-30 1991-01-09 Seiko Instr Inc 半導体装置の製造方法
JPH03112166A (ja) * 1989-09-20 1991-05-13 Samsung Electron Co Ltd 不揮発性の半導体記憶装置及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7473601B2 (en) 2003-08-08 2009-01-06 Jae Young Kim Method of fabricating flash memory device using sidewall process
JP2008515202A (ja) * 2004-09-29 2008-05-08 アクテル・コーポレイシヨン 対面ボンディングされるi/o回路ダイ及び機能論理回路システム

Also Published As

Publication number Publication date
US6107141A (en) 2000-08-22
TW232097B (ja) 1994-10-11
WO1994010706A1 (en) 1994-05-11
KR940704063A (ko) 1994-12-12
EP0667038A1 (en) 1995-08-16
JP2662173B2 (ja) 1997-10-08
US5910912A (en) 1999-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06204495A (ja) 電気的に消去可能なプログラム可能読取り専用フラッシュ・メモリ
US5411905A (en) Method of making trench EEPROM structure on SOI with dual channels
US6803620B2 (en) Non-volatile semiconductor memory device and a method of producing the same
US7307308B2 (en) Buried bit line non-volatile floating gate memory cell with independent controllable control gate in a trench, and array thereof, and method of formation
US7491999B2 (en) Non-volatile memory cells utilizing substrate trenches
JP3645275B2 (ja) 高密度縦方向promセル構造とその製造方法
US6028336A (en) Triple polysilicon flash EEPROM arrays having a separate erase gate for each row of floating gates, and methods of manufacturing such arrays
JP2693932B2 (ja) 電気的消去書込み可能romセルの製造方法
US5859459A (en) Semiconductor memory device and method of manufacturing the same
US6436751B1 (en) Fabrication method and structure of a flash memory
JP2003234422A (ja) 水平に向けたエッジをもつフローティングゲートメモリセルの半導体メモリアレーを形成するセルフ・アライン型方法及びそれにより形成されたメモリアレー
US6894343B2 (en) Floating gate memory cells utilizing substrate trenches to scale down their size
US6822287B1 (en) Array of integrated circuit units with strapping lines to prevent punch through
US6893917B2 (en) Structure and fabricating method to make a cell with multi-self-alignment in split gate flash
US20040195615A1 (en) Bi-directional read/program non-volatile floating gate memory cell and array thereof, and method of formation
US20040042296A1 (en) Nonvolatile semiconductor memory cell and associated semiconductor circuit configuration and method for the fabrication of the circuit configuration
KR20020088554A (ko) 플래시 메모리의 셀 및 그 형성 방법
KR0152496B1 (ko) 이이피롬 셀, 집적회로 이이피롬 이중 게이트 전계효과 트랜지스터 형성 방법 및 이이피롬 메모리 어레이 형성 방법
KR19990007264A (ko) 반도체 메모리 소자 및 그 제조방법
KR100490654B1 (ko) 수직형이이피롬셀및그제조방법
JP2000040756A (ja) 側壁フロ―ティング・ゲ―トを有するフラッシュ・メモリ及びこれの製造方法
KR20060043534A (ko) 트렌치 내에 독립적인 제어 가능한 제어 게이트를 갖는 매립형 비트 라인 불휘발성 부동 게이트 메모리 셀, 및 그 어레이, 및 형성 방법
KR100456256B1 (ko) 반도체장치및그제조방법