JPH06204424A - 強誘電体集積回路 - Google Patents

強誘電体集積回路

Info

Publication number
JPH06204424A
JPH06204424A JP5243289A JP24328993A JPH06204424A JP H06204424 A JPH06204424 A JP H06204424A JP 5243289 A JP5243289 A JP 5243289A JP 24328993 A JP24328993 A JP 24328993A JP H06204424 A JPH06204424 A JP H06204424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
conductive
ferroelectric
conductive lines
memory cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5243289A
Other languages
English (en)
Inventor
Bruce E Gnade
イー.グナーデ ブルース
Russell F Pinizzotto
エフ.ピニゾット ラッセル
Christopher L Littler
エル.リットラー クリストファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Inc filed Critical Texas Instruments Inc
Publication of JPH06204424A publication Critical patent/JPH06204424A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B53/00Ferroelectric RAM [FeRAM] devices comprising ferroelectric memory capacitors

Landscapes

  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 超高密度のメモリセルデバイスを実現するた
めの強誘電体三次元集積回路を得る。 【構成】 本強誘電体集積回路では導電ラインの第1層
(14)が絶縁性ベース層(10)を覆って形成されて
いる。導電ラインの第1層(14)を覆って第1の強誘
電体層(16)が形成される。第1の強誘電体層(1
6)を覆って導電ラインの第2層(18)が形成され、
導電ラインの第2層(18)中の各導電ラインが導電ラ
インの第1層(14)中の導電ラインに対して直交する
ようにされる。導電ラインの第1および第2層(14お
よび18)中の選ばれた導電ライン上へ供給された電位
は、選ばれた導電ラインの交差点間の第1の強誘電体層
(16)のエリアを分極させる。複数の層が積層されて
三次元的な強誘電体集積回路が構築される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般的には電子回路に関
するものであり、更に詳細には三次元的な強誘電体集積
回路とそれを製造する方法とに関するものである。
【0002】
【従来の技術】ランダムアクセスメモリすなわちRAM
は集積化された電子システムの基本的な構築ブロックと
なってきている。多くの応用において、メモリ密度の最
大化は、例えば、電力や空間の制約が厳しい状況におい
て非常に重要な課題である。従って、RAM密度を増大
させようとする要求は益々高まっている。
【0003】理論的には、ランダムアクセスメモリの密
度はメモリセルの層をメモリセルの他の層の上へ構築し
て、三次元的な(3D)RAMを形成することによって
増大させることが可能である。しかし、例えばシリコン
やガリウム砒素技術を用いたランダムアクセスメモリの
ための従来の集積回路技術では、メモリセルは電荷を蓄
積するコンデンサーへの電流の流れに対するスイッチと
して働くトランジスタで構成されている。そのようなト
ランジスタを作製する場合、ドーピング分布、損傷の除
去、および導体膜堆積は高温において行われ、その結
果、ドーパントの拡散が発生する。従って、第1のメモ
リセルの層を覆って第2の層を作製することは、前記第
1の層に回復不能の損傷を与える恐れがある。更に、第
3の層は第1および第2の層に対して損傷を与えること
になろう。
【0004】更に、例えば神経回路網、スマートメモ
リ、あるいはファジー論理等に基づく進歩した処理シス
テムの到来によって、メモリチップの機能性に対する要
求も増大してきている。例えば、既存のニューロンモデ
ルの組み込みに関して、主たる未解決の問題は、単一の
ニューロン様の要素へ結合する重み付けされた非常に数
多くの入力を含む簡単な積分方式を実現することに関す
るものである。この問題は部分的には、メモリ位置間で
の漏話を許容する、ランダムアクセスメモリによって解
決できる。既存のRAMはこの問題、あるいは関連する
問題に対して解答を与えるものではない。
【0005】従って、3−D構造を許容することによっ
てメモリ密度を増大させた集積回路に対する需要が発生
する。更に、進歩した処理システムにおける応用のため
の、メモリ位置間での漏和を許容する集積回路に対する
需要が発生する。
【0006】
【発明の概要】本発明の教えるところに従えば、従来技
術のデバイスに付随する欠点や問題点を本質的に解消も
しくは低減化する強誘電体集積回路が提供される。特
に、絶縁性のベース層が与えられ、それの上に導電ライ
ンの第1層が形成される。次に第1の強誘電体層がこの
導電ラインの第1層を覆って形成される。この第1の強
誘電体層を覆って導電層の第2層が形成され、前記導電
ラインの第2層の導電ラインの各々は前記導電ラインの
第1層の導電ラインに直交している。導電ラインの前記
第1と第2の層中の選ばれた導電ラインに供給される電
位は、前記選ばれた導電ラインの交差点間の前記強誘電
体層のエリアを分極化する。
【0007】本発明の別の実施例においては、既述のよ
うなメモリセルの複数個の層がそれぞれ他の層の上に積
層され、三次元的な強誘電体集積回路を提供する。
【0008】本発明の重要な技術的な特長は、メモリセ
ルの層をメモリセルの他の層の上へ積層して三次元的な
ランダムアクセスメモリを形成することができるため、
ランダムアクセスメモリ回路の大幅に進歩した密度が実
現できるという事実である。
【0009】本発明の別の1つの技術的な特長は、本発
明の強誘電体集積回路のメモリセル間の双極子から双極
子への相互作用が制御されて、神経回路網等の進歩した
処理システム中に使用できることであろう。
【0010】本発明および本発明の特長をより完全に理
解するために、以下に図面を参照しながら詳細な説明を
行う。図面においては、同様な特徴を指し示すために同
じ参照符号を付した。
【0011】
【実施例】本発明の好適実施例が図1ないし図7に示さ
れ、それぞれの図面においては同様な部品、対応する部
品を示すために同じ参照符号が使用されている。
【0012】本発明は、導電性薄膜と強誘電体薄膜とを
交互に堆積させることによって、強誘電体集積回路(”
FEIC”)および三次元的強誘電体集積回路(”3−
DFEIC”)を作製することを含んでいる。これらの
デバイスは導電層間に強誘電体分域(ドメイン)を定義
することによって動作する。そのようなFEICの用途
としては、以下に述べるように、ランダムアクセスメモ
リシステムや進歩した処理システムが含まれる。
【0013】図1aと図1bは本発明の教えるところに
従って構築されたFEICの第1のメモリセル層の模式
的な表現である。図示されたように、基板10が提供さ
れ、それの上に絶縁層として誘電体膜12が形成され
る。基板層10は、例えば、もしメモリセルにアクセス
するための読み出し/書き込みセンス回路をも同じデバ
イス中へ集積するつもりならば、シリコンやガリウム砒
素のような半導体材料がよい。基板層10はまた、もし
エピタキシャルな被覆層が望ましければ、強誘電体材料
を含むことができる。もしこの基板層10が絶縁性層で
あれば、誘電体層12は省略できる。
【0014】図1aに示されたように、誘電体層12を
覆って第1の導電層14が形成される。図1bおよび図
2に示されたように、標準的なリソグラフィとエッチン
グ処理を用いて、導電層14は本質的に平行な一連の導
電ライン14a、14b、および14cにパターン加工
される。ここでは分かり易いように3本の導電ラインだ
けを示したが、もっと数多くの導電ラインを形成するこ
とも可能である。
【0015】次に図1bを参照すると、この構造全体を
覆って薄い強誘電体層16が堆積される。KNO3 、B
aTiO3 、TGS、PZT、LiNbO3 およびSb
SIを含む任意の強誘電体材料が使用できるが、これら
に限られる訳ではない。強誘電体層16を覆って第2の
導電層18が堆積される。導電層18は標準的なリソグ
ラフィとエッチング法を用いて、導電層14から加工さ
れて形成された導電ラインと本質的に直交する、本質的
に平行な導電ラインにパターン加工される。図2は導電
層14と18からそれぞれ3本の導電ラインが形成され
るように示している。具体的には、図2では、導電層1
4からは導電ライン14a、14b、および14c、そ
して導電層18からは導電ライン18a、18b、およ
び18cが示されている。図2に示されたように、これ
らの導電ラインは本質的に直交している。分かり易いよ
うに、それぞれの導電層について3本の導電ラインが示
されている。導電層14および18中に作成されたライ
ンの交差点はコンデンサーセルを定義し、それらの面積
は、導電層14から作製された各導電ラインの幅に層1
8から作製された各導電ラインの幅を乗じた値に等し
い。図1bには代表的なコンデンサーセル20が示さ
れ、これは導電層18の導電ライン18aと導電層14
の導電ライン14bとの間に形成されている。
【0016】このコンデンサーの誘電体は強誘電体層1
6の強誘電体材料である。このコンデンサーセルの厚さ
は強誘電体層16の厚さである。強誘電体層16の厚さ
は数百オングストロームから数マイクロメートルのオー
ダーである。導電層の厚さは数千オングストロームのオ
ーダーである。
【0017】導電層14と18との間に形成された各コ
ンデンサーは1つのメモリセルを構成する。各セルは導
電層14の1本の導電ラインと導電層18の1本の導電
ラインとによって番地指定される。これらのセルは強誘
電体層16を構成する強誘電体材料の残留分極のために
動作できる。適当な導電ライン、導電ライン18aと1
4bをバイアスすることによって、メモリセル20中に
電界が誘起される。もしこの電界がメモリセル20の強
誘電体分域を揃えるための臨界電界Ecよりも強けれ
ば、このコンデンサー全体が”上方”へ分極される(電
気力線は正の電荷が移動する方法を差し示すという通常
の表記法に従っている)。これを実現するには、導電ラ
イン14bは正に帯電し、導電ライン18aは負に帯電
しなければならないであろう。もしこの電位が逆方向で
その電界が−Ecを越えていれば、この分域はその方向
を逆転させ、”下方”へ向かう。これら2つの方向
は、”1”と”0”の2進数に対応させることができ
る。センス回路によって読み出される容量は、後に述べ
るが、残留分極が逆の符号を有するのでこれら2つの場
合で異なっている。
【0018】図3は強誘電体材料の典型的なヒステリシ
スループを示す。図には強誘電体材料の分極Pと電界E
との関係が示されている。分極の値は電界の最後の変化
の方向に依存する。Eが大きな正の値へ増大すると、分
極も大きな正の値へ急激に増大する。Eが大きな負の値
へ減少すると、−Ec までは分極は本質的に不変のまま
に留まり、−Ec において分極は大きな負の値へ変化す
る。この値はEが増加して+Ec を越えるまで保たれ
る。分極の値は図3に示された方向に、ループ状に循環
する。各メモリセルの容量は分極の符号に依存する。そ
れは強誘電体層16の誘電率が、次の式で表されるよう
に、その材料の線形誘電率とそれの分極との和であるか
らである。
【0019】
【数1】ε=ε0 +P/E ここで、εは誘電率、ε0 は自由空間の誘電率、Pは分
極、そしてEは電界である。このように、各セルの容量
は分極に依存して変化する。図3に示されたように、読
み出しサイクルの間、すなわち電界が零である間は+P
r または−Pr に等しい。この原則のために、各メモリ
セルは独立的にプログラムおよび読み出しされ得る。
【0020】本発明に従うFEIC中のメモリセルのた
めの典型的なスイッチング電圧は5ないし10ボルトの
範囲にある。更に、本発明に現れる典型的な容量は平方
マイクロメートル当たり50フェムト・ファラッドのオ
ーダーである。
【0021】強誘電体層は数多くの方法によって堆積す
ることができる。それらの内には、同時/蒸着(co/
evaporation)、直流スパッタリング、高周
波二極スパッタリング、ゾル−ゲル法、分子線エピタキ
シー、スピン塗布、レーザー蒸着、電子ビーム蒸着、熱
分解法、有機金属堆積CVD法、液相エピタキシー、お
よび気相エピタキシーが含まれるが、これらに限定され
ない。導電層も同様にして形成される。
【0022】本発明に従えば、FEICは三次元的な配
列を形成する能力を有するために、既存のメモリセルに
比べて密度を大幅に向上させることができる。図4は本
発明に従って構築された三次元的強誘電体集積回路の一
例を示す。特に、図4は各二次元のメモリセル層を層間
の分離層によって隣のメモリセル層から分離した構成の
3−D FEICを示している。
【0023】図4に示されたように、層10から18ま
での図1bに示された構造が繰り返されている。その次
に、導電層18がパターン化され、エッチングされて導
電ラインの形に加工された後に、導電層18を覆って層
間分離層22が堆積される。分離層22は、メモリセル
の層間の電気的な分離を提供する。分離層22の上に導
電層が形成され、パターン化され、エッチされて導電ラ
イン24a、24b、および24cが形成される。ここ
では分かり易いように3本の導電ラインだけが示されて
いるが、各々の導電層当たりにもっと数多くの導電ライ
ンを設けることもできることを理解されたい。
【0024】導電ライン24a、24b、および24c
を覆って第2の強誘電体層26が形成される。強誘電体
層26の上には導電層28が形成される。導電層28は
パターン化され、エッチされて複数本の導電ラインに加
工される。図4には導電ライン28aが示されている。
このプロセスが繰り返されて、3−D FEICのその
他の層が作製される。各層は各メモリセルの層間に挿入
された層間分離層によって分離される。図4に示される
ように、導電ラインと強誘電体層とを含むメモリセル層
30は、層間分離層32と34との間に形成されてい
る。更に、メモリセル層36は分離層34と38との間
に形成されている。
【0025】図5は本発明の別の実施例を示しており、
そこにおいては三次元的FEICが層間分離なしで構築
されている。具体的には、層10から18を含む図1b
に示されたメモリセル層が繰り返される。層18がエッ
チされ、導電ラインの形に加工された後に、導電層18
から作成された導電ラインの上に第2の強誘電体層40
が形成される。強誘電体層40の上には導電層42が堆
積される。導電層42はパターン化され、エッチされ
て、導電ライン42a、42b、42c、および42d
が形成される。既に図1bに関して説明したように、メ
モリセルの第1層中の記憶セルが定義される。導電層1
8から作成された導電ライン、強誘電体層40、および
導電ライン42aないし42dを含む第2の導電層のメ
モリセルは、導電層18中に形成された導電ラインと導
電層42中に形成された導電ラインとの交差点によって
定義される。これらのセルは、導電層18の導電ライン
と導電層42の導電ラインに供給される電界によって番
地指定される。この電界は導電層18と42の導電ライ
ン間にあるので、導電層14と18との間に形成される
強誘電体デバイス中の記憶ステージは影響を受けない。
【0026】図6は、図5のメモリセル層をどのように
積層して、層間分離なしで3−DFEICのための複数
のメモリセル層を作製するのかを示している。図6に示
されたように、図5中に示した構造が繰り返されて、次
に導電層42から作成された導電ラインを覆って別の強
誘電体層44が形成されている。強誘電体層44の上に
は別の導電層46が形成される。この導電層46から
は、導電層46をパターン化し、エッチすることによっ
て複数本の導電ラインが作成される。図6には導電ライ
ン46aが示されている。
【0027】別の強誘電体層48が導電層46を覆って
形成され、更に別の導電層50が強誘電体層48を覆っ
て形成される。次に導電層50はエッチされ、パターン
化されて導電ライン50a、50b、および50cが作
成される。次に、もし別の層を望むのであれば、別の強
誘電体層52が導電層50から作成された導電ラインを
覆って配置される。次に別の導電層54が強誘電体層5
2の上に配置され、導電層54はパターン化され、エッ
チされて導電ラインに加工される。図6には導電ライン
54aが示されている。このプロセスは必要なメモリセ
ル層の数だけ任意の回数繰り返すことができ、引き続く
導電ラインの層間に強誘電体層が挿入される。導電ライ
ンの各々の隣接する層の交差点間の領域がメモリセルと
なるコンデンサーを構成する。
【0028】図7に示されたように、本発明に従う3−
D FEIC56の導電ラインは読み出し/書き込み回
路58へつながれる。読み出し/書き込み回路58は強
誘電体ランダムアクセスメモリ56と同じ集積回路中に
作製されるのが望ましい。書き込み動作に関して、読み
出し/書き込み回路58は特別なメモリセルを形成する
導電ライン上へ適当な電位を与えて、それらのメモリセ
ルを特別な方向へ分極させる。読み出し動作では、読み
出し/書き込み回路58は特別なメモリセルの容量を検
出して、その容量値に基づいて論理”1”または論理”
0”のいずれかを読み出す。例えば、この容量値は、1
つのセルを特定の状態へ置くために必要とされる電流の
量から測ることができる。そのセルがもし、既にその状
態にあれば、その電流は少ない。もしそのセルがその状
態になければ、必要とされる電流は大きなものとなる。
このような読み出し法は破壊的であり、従ってもしその
読み出し動作によってそれらのセルの状態が変化した場
合には、それらのセルを書き直さなければならないであ
ろう。このように、例えば、CPU70をFEIC56
と接続することによって、標準的な処理応用が実現す
る。図7に示したその他のFEICについては以下で説
明する。
【0029】本発明に従って構築される三次元的FEI
Cは、既存のメモリ技術に比べて圧倒的に有利な特長を
有する。現状で実現可能な64メガビットレベルまでの
メモリは本質的に二次元的である。この制限によって、
メモリデバイスのサイズを増大させるためには、各メモ
リセルの寸法を縮小するか、あるいはチップ面積を増大
するしかない。西暦2000年におけるICメモリの大
きさを現状で予測すると、それは1ギガデバイスで50
0ないし800mm2 の付近にある。これと対照的に、
本発明の教えるところに従って構築される三次元的な1
00層のFEICはこれを10ないし20mm2 に改善
し、更に欠陥によって制限される収率や利益率を増大さ
せることができる。
【0030】更に、三次元的な強誘電体メモリデバイス
の応用は広く広がっている。個々のメモリセルへのラン
ダムなアクセスを必要とする従来の処理システムへの応
用の他に、3−D FEICは複雑な処理システムへ応
用することができる。例えば、本発明に従う三次元的な
FEICは、高密度のシナプスを有するアナログ的なニ
ューロンモデルとして、神経回路網システムに利用で
き、あるいは能動フィルターシステムのような数多くの
並列入出力を有するその他のシステムに利用できる。図
7にはニューロンモデルのFEIC60、62、64、
64、および68と、中央演算装置70とを有する神経
回路網処理システムが示されている。
【0031】図7に示されたように、それぞれ100メ
モリセルを3層備えたFEIC60、62、64、6
4、および68は、それぞれ300個のシナプス結合に
よって番地指定されるニューロンに対応し、これらのシ
ナプス結合信号の非線形的な積分器として機能する。各
FEIC中でメモリセルの各々を適当な間隔で配置する
ことによって、シナプス結合へつながる何らかの臨界的
な数のセルが同じように分極化された時に、番地指定さ
れていないセルも同様に分極化するといった長距離での
セル間の双極子−双極子相互作用が利用できる。すなわ
ち、FEIC全体が一様な分極状態にスイッチされ、そ
の分極をCPU70によって検出できるわけである。こ
の作用は神経回路網システムで有効である。
【0032】別の例として、本発明に従うFEIC中で
メモリセルの寸法と間隔とを調節することによって、セ
ル間での双極子−双極子相互作用に起因するセル間の漏
話を制御することができる。例えば、セルを他のセルに
近接させることによって、1つのセルを分極化すること
で、それらが同じ層中にあるか、あるいは特定の番地指
定されたセルの上または下の隣接層中にあるかに依存し
て、その周りの他のセルに影響を及ぼすことができる。
このように、番地指定されていないセルは実効的にそれ
らの状態に依存してそれらの近隣のセルの効果を積分す
ることになる。そのような影響は、間接的な入力に依存
して決定がなされるような神経回路網システムでの要求
に合致するものである。
【0033】本発明について詳細に説明してきたが、特
許請求の範囲に定義された本発明の範囲から外れること
なしに、各種の変更、置換、修正が可能であることを理
解されたい。
【0034】以上の説明に関して更に以下の項を開示す
る。 (1)強誘電体集積回路であって:ベース層、前記ベー
ス層を覆う第1のメモリセル層であって:前記ベース層
を覆う導電ラインの第1層、前記第導電ラインの第1層
を覆う第1の強誘電体層、および前記第1の強誘電体層
を覆う導電ラインの第2層であって、前記導電ラインの
第2層の前記導電ラインが前記導電ラインの第1層の前
記導電ラインに対して本質的に直交している導電ライン
の第2層、を含む第1のメモリセル層、を含み、それに
よって、前記導電ラインの第1と第2層中の導電ライン
上へ供給された電位が、電位を供給された導電ラインの
交差点間の前記第1の強誘電体層のエリアを分極するこ
とができるようになった、強誘電体集積回路。
【0035】(2)第1項記載の集積回路であって、更
に、前記メモリセル層の交差する導電ライン間の前記第
1の強誘電体層の前記エリアとの間でデータの記憶と読
み出しを行うための読み出し/書き込み回路を前記強誘
電体集積回路へつながれて含んでいる集積回路。
【0036】(3)第2項記載の集積回路であって、前
記読み出し/書き込み回路が前記メモリセル層の交差す
る導電ライン間の容量を検出することでデータの読み出
しを行い、また前記読み出し/書き込み回路が交差する
導電ライン間の前記第1の強誘電体層の前記エリアを分
極することによって前記メモリセル層中へデータを記憶
させることを行うことができるようになった集積回路。
【0037】(4)第2項記載の集積回路であって、前
記前記読み出し/書き込み回路が前記集積回路中に形成
されている集積回路。
【0038】(5)第1項記載の集積回路であって、更
に、前記ベース層と前記第1のメモリセル層との間に取
り付けられた誘電体層を含む集積回路。
【0039】(6)第1項記載の集積回路であって、更
に:前記第1のメモリセル層を覆って形成された複数個
の三次元的メモリセル層であって、各々が:第1の三次
元的導電ライン層、前記第1の三次元的導電ライン層を
覆う三次元的強誘電体層、および前記三次元的強誘電体
層を覆う第2の三次元的導電ライン層であって、前記第
2の三次元的導電ライン層の各々の導電ラインが前記第
1の三次元的導電ライン層の前記導電ラインに対して本
質的に直交している第2の三次元的導電ライン層、を含
んでいる複数個の三次元的メモリセル層、および複数個
の層間分離層であって、各々が引き続くメモリセル層間
に挿入された複数個の層間分離層、を含み、それによっ
て、各々のメモリセル層中で、導電ラインの前記層中の
導電ライン上へ供給された電位が、電位を与えられた交
差する導電ライン間の前記強誘電体層のエリアを分極で
きるようになった、集積回路。
【0040】(7)第6項記載の集積回路であって、前
記メモリセル層の各々が複数個のメモリセルを含み、前
記メモリセルが相互作用して、特別な1つのメモリセル
の分極が、前記特別なメモリセルに近接する他のメモリ
セルの分極を引き起こすことができるようになった集積
回路。
【0041】(8)第6項記載の集積回路であって、更
に、各メモリセル層の交差する導電ライン間の前記強誘
電体層の前記エリアとの間でデータの記憶と読み出しを
行うための読み出し/書き込み回路を前記強誘電体集積
回路へつながれて含んでいる集積回路。
【0042】(9)第8項記載の集積回路であって、前
記読み出し/書き込み回路が各メモリセル層の交差する
導電ライン間の容量を検出することでデータの読み出し
を行い、また前記読み出し/書き込み回路が電位を与え
られた交差する導電ライン間の前記強誘電体層の前記エ
リアを分極することによって各メモリセル層中へデータ
を記憶させることを行うことができるようになった集積
回路。
【0043】(10)第8項記載の集積回路であって、
前記読み出し/書き込み回路が前記集積回路中に形成さ
れている集積回路。
【0044】(11)第6項記載の集積回路であって、
更に前記ベース層と前記第1のメモリセル層との間に取
り付けられた誘電体層を含む集積回路。
【0045】(12)強誘電体集積回路であって:ベー
ス層、第1の導電ラインの複数個の層、第2の導電ライ
ンの複数個の層であって、前記第2の導電ラインが前記
第1の導電ラインに対して本質的に直交しており、前記
第2の導電ラインの前記層の各々が引き続く第1の導電
ラインの層間に挿入されている第2の導電ラインの複数
の層、および第1の導電ラインの各々の層と第2の導電
ラインの各々の層との間に挿入された複数個の強誘電体
層、を含み、それによって、前記第1と第2の導電ライ
ンの前記層中の導電ライン上へ供給された電位が、電位
を与えられた交差する導電ライン間の前記強誘電体層中
のエリアを分極できるようになった、集積回路。
【0046】(13)第12項記載の集積回路であっ
て、前記エリアが相互作用によって分極され得、特別な
1つのエリアの分極が、前記特別なエリアに近接する他
のエリアの分極を引き起こすことができるようになった
集積回路。
【0047】(14)第12項記載の集積回路であっ
て、更に、導電ラインの前記層中の交差する導電ライン
間の前記強誘電体層の前記エリアの各々との間でデータ
の記憶と読み出しを行うための読み出し/書き込み回路
を前記強誘電体集積回路へつながれて含んでいる集積回
路。
【0048】(15)第14項記載の集積回路であっ
て、前記読み出し/書き込み回路が各メモリセル層の交
差する導電ライン間の容量を検出することでデータの読
み出しを行い、また前記読み出し/書き込み回路が電位
を与えられた交差する導電ライン間の前記強誘電体層の
前記エリアを分極することによって各メモリセル層中へ
データを記憶させることを行うことができるようになっ
た集積回路。
【0049】(16)第14項記載の集積回路であっ
て、前記読み出し/書き込み回路が前記集積回路中に形
成されている集積回路。
【0050】(17)第12項記載の集積回路であっ
て、更に、前記ベース層を覆って取り付けられた誘電体
層を含む集積回路。
【0051】(18)強誘電体集積回路を作製する方法
であって:ベース層を供給すること、前記ベース層を覆
って第1のメモリセル層を形成することであって、次の
工程:前記ベース層を覆って導電ラインの第1層を形成
すること、導電ラインの前記第1層を覆って第1の強誘
電体層を形成すること、および前記第1の強誘電体層を
覆って導電ラインの第2層を形成することであって、導
電ラインの前記第2層の導電ラインが、導電ラインの前
記第1層の導電ラインに対して本質的に直交するように
導電ラインの前記第2層を形成すること、を含む、第1
のメモリセル層を形成すること、の工程を含み、それに
よって、導電ラインの前記第1と第2の層中の導電ライ
ン上に供給された電位が、電位を与えられた交差する導
電ライン間の前記強誘電体層のエリアを分極できるよう
になった、方法。
【0052】(19)第18項記載の方法であって、更
に:前記第1のメモリセル層を覆って複数個の三次元的
メモリセル層を形成することであって、各々のメモリセ
ル層に対して、次の工程:導電ラインの第1の三次元的
層を形成すること、導電ラインの前記第1の三次元的層
を覆って、三次元的強誘電体層を形成すること、および
前記三次元的強誘電体層を覆って導電ラインの第2の三
次元的層を形成することであって、導電ラインの前記第
2の三次元的層の導電ラインの各々が導電ラインの前記
第1の三次元的層の導電ラインに対して本質的に直交す
るように第2の三次元的層を形成すること、を含む、複
数個の三次元的メモリセル層を形成すること、および引
き続くメモリセル層間に複数個の層間分離層を挿入する
こと、の工程を含み、それによって、各メモリセル層中
において、導電ラインの層中の導電ライン上へ供給され
た電位が、電位を与えられた交差する導電ライン間の前
記強誘電体層のエリアを分極することができるようにな
った、方法。
【0053】(20)強誘電体集積回路を作製する方法
であって:ベース層を供給すること、第1の導電ライン
の複数個の層を形成すること、引き続く前記第1の導電
ラインの層間に第2の導電ラインの複数個の層を挿入す
ることであって、前記第2の導電ラインが前記第1の導
電ラインに対して本質的に直交するように第2の導電ラ
インの複数個の層を挿入すること、および第1の導電ラ
インの各層と第2の導電ラインの各層との間に複数個の
強誘電体層を挿入すること、の工程を含み、それによっ
て、第1と第2の導電ラインの前記層中の導電ライン上
へ供給された電位が、電位を与えられた交差する導電ラ
イン間の強誘電体層中のエリアを分極することができる
ようになった、方法。
【0054】(21)処理システムであって:プロセッ
サ、および前記プロセッサへつながれた複数個の三次元
的強誘電体集積回路であって、前記三次元的強誘電体集
積回路の各々が複数個のメモリセルを有しており、前記
メモリセルとの間で情報が読み書きされるようになって
おり、前記メモリセルが近接して位置する他のメモリセ
ルと相互作用することができるようになった複数個の三
次元的強誘電体集積回路、を含む処理システム。
【0055】(22)強誘電体集積回路が提供され、そ
こにおいては導電ラインの第1層14が絶縁性ベース層
10を覆って形成されている。導電ラインの第1層14
を覆って第1の強誘電体層16が形成される。第1の強
誘電体層16を覆って導電ラインの第2層18が形成さ
れ、導電ラインの第2層18中の各導電ラインが導電ラ
インの第1層14中の導電ラインに対して直交するよう
にされる。導電ラインの第1および第2層14および1
8中の選ばれた導電ライン上へ供給された電位は、選ば
れた導電ラインの交差点間の第1の強誘電体層16のエ
リアを分極させる。複数の層が積層されて三次元的な強
誘電体集積回路が構築される。
【図面の簡単な説明】
【図1】aおよびbは、本発明の教えるところに従って
構築された三次元的強誘電体集積回路の第1のメモリセ
ル層。
【図2】本発明の教えるところに従って構築されたメモ
リセル層の導電層。
【図3】強誘電体材料の典型的なヒステリシスループ。
【図4】本発明の教えるところに従って層間分離を備え
て構築された三次元的強誘電体集積回路の複数個のメモ
リセル層。
【図5】本発明の教えるところに従って層間分離なしで
構築された三次元的強誘電体集積回路の2個のメモリセ
ル層。
【図6】本発明の教えるところに従って層間分離なしで
構築された三次元的強誘電体集積回路の複数個のメモリ
セル層。
【図7】本発明に従う三次元的強誘電体集積回路を採用
した処理システム。
【符号の説明】
10 基板 12 誘電体層 14 第1の導電層 14a,14b,14c 導電ライン 16 第1の強誘電体層 18 第2の導電層 18a,18b,a8c 導電ライン 20 メモリセル 22 層間分離層 24a,24b,24c 導電ライン 26 第2の強誘電体層 28 導電層 28a 導電ライン 30 メモリセル層 32,34,38 層間分離層 36 メモリセル層 40 第2の強誘電体層 42 導電層 42a,42b,42c,42d 導電ライン 44 強誘体層 46 導電層 46a 導電ライン 48 強誘電体層 50 導電層 50a,50b,50c 導電ライン 52 強誘電体層 54 導電層 54a 導電ライン 56 3−D FEIC 58 読み出し/書き込み回路 60,62,64,66,68 FEIC 70 CPU
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 27/00 301 A 8418−4M 27/108 (72)発明者 クリストファー エル.リットラー アメリカ合衆国テキサス州デントン,ウオ ーターフォード ウエイ 3830

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 強誘電体集積回路であって:ベース層、 前記ベース層を覆う第1のメモリセル層であって:前記
    ベース層を覆う導電ラインの第1層、 前記第導電ラインの第1層を覆う第1の強誘電体層、お
    よび前記第1の強誘電体層を覆う導電ラインの第2層で
    あって、前記導電ラインの第2層の前記導電ラインが前
    記導電ラインの第1層の前記導電ラインに対して本質的
    に直交している導電ラインの第2層、 を含む第1のメモリセル層、 を含み、 それによって、前記導電ラインの第1と第2層中の導電
    ライン上へ供給された電位が、電位を供給された導電ラ
    インの交差点間の前記第1の強誘電体層のエリアを分極
    することができるようになった、 強誘電体集積回路。
  2. 【請求項2】 強誘電体集積回路を作製する方法であっ
    て:ベース層を供給すること、 前記ベース層を覆って第1のメモリセル層を形成するこ
    とであって次の工程:前記ベース層を覆って導電ライン
    の第1層を形成すること、 導電ラインの前記第1層を覆って第1の強誘電体層を形
    成すること、および前記第1の強誘電体層を覆って導電
    ラインの第2層を形成することであって、導電ラインの
    前記第2層の導電ラインが、導電ラインの前記第1層の
    導電ラインに対して本質的に直交するように導電ライン
    の前記第2層を形成すること、 を含む、第1のメモリセル層を形成すること、 の工程を含み、 それによって、導電ラインの前記第1と第2の層中の導
    電ライン上に供給された電位が、電位を与えられた交差
    する導電ライン間の前記強誘電体層のエリアを分極でき
    るようになった、方法。
JP5243289A 1992-09-30 1993-09-29 強誘電体集積回路 Pending JPH06204424A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/954,211 US5375085A (en) 1992-09-30 1992-09-30 Three-dimensional ferroelectric integrated circuit without insulation layer between memory layers
US954211 1997-10-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06204424A true JPH06204424A (ja) 1994-07-22

Family

ID=25495095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5243289A Pending JPH06204424A (ja) 1992-09-30 1993-09-29 強誘電体集積回路

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5375085A (ja)
JP (1) JPH06204424A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001230384A (ja) * 2000-02-17 2001-08-24 Seiko Epson Corp 多層強誘電体記憶装置
JP2004507020A (ja) * 2000-08-14 2004-03-04 マトリックス セミコンダクター インコーポレイテッド モジュラーメモリデバイス
JP2007235143A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Sony Corp 多層コンデンサーからなるメモリ装置
JP2007273990A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Seiko Epson Corp 交差型単純マトリクス素子のインクジェット印刷
JP2012256821A (ja) * 2010-09-13 2012-12-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 記憶装置

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5729488A (en) * 1994-08-26 1998-03-17 Hughes Electronics Non-destructive read ferroelectric memory cell utilizing the ramer-drab effect
US5969380A (en) * 1996-06-07 1999-10-19 Micron Technology, Inc. Three dimensional ferroelectric memory
US6027947A (en) * 1996-08-20 2000-02-22 Ramtron International Corporation Partially or completely encapsulated top electrode of a ferroelectric capacitor
US5920453A (en) * 1996-08-20 1999-07-06 Ramtron International Corporation Completely encapsulated top electrode of a ferroelectric capacitor
US5864932A (en) * 1996-08-20 1999-02-02 Ramtron International Corporation Partially or completely encapsulated top electrode of a ferroelectric capacitor
EP0837504A3 (en) 1996-08-20 1999-01-07 Ramtron International Corporation Partially or completely encapsulated ferroelectric device
NO309500B1 (no) * 1997-08-15 2001-02-05 Thin Film Electronics Asa Ferroelektrisk databehandlingsinnretning, fremgangsmåter til dens fremstilling og utlesing, samt bruk av samme
NO973993L (no) 1997-09-01 1999-03-02 Opticom As Leseminne og leseminneinnretninger
US6016267A (en) * 1998-02-17 2000-01-18 International Business Machines High speed, high bandwidth, high density, nonvolatile memory system
US6249014B1 (en) 1998-10-01 2001-06-19 Ramtron International Corporation Hydrogen barrier encapsulation techniques for the control of hydrogen induced degradation of ferroelectric capacitors in conjunction with multilevel metal processing for non-volatile integrated circuit memory devices
US6174735B1 (en) 1998-10-23 2001-01-16 Ramtron International Corporation Method of manufacturing ferroelectric memory device useful for preventing hydrogen line degradation
KR100437925B1 (ko) 1998-12-04 2004-06-30 띤 필름 일렉트로닉스 에이에스에이 스케일러블 데이터 프로세싱 장치
US6242299B1 (en) 1999-04-01 2001-06-05 Ramtron International Corporation Barrier layer to protect a ferroelectric capacitor after contact has been made to the capacitor electrode
JP3956190B2 (ja) * 2000-01-28 2007-08-08 セイコーエプソン株式会社 強誘電体キャパシタアレイ及び強誘電体メモリの製造方法
KR100420121B1 (ko) * 2001-06-21 2004-03-02 삼성전자주식회사 강유전막을 평탄화막으로 이용하는 강유전체 메모리 장치 및 그 제조방법
JP2003142661A (ja) * 2001-11-05 2003-05-16 Sony Corp 強誘電体型不揮発性半導体メモリ
JP2003233984A (ja) * 2001-12-04 2003-08-22 Sanyo Electric Co Ltd メモリ装置
JP2003298021A (ja) * 2002-03-29 2003-10-17 Seiko Epson Corp 強誘電体薄膜の形成方法、強誘電体メモリならびに強誘電体メモリの製造方法、および半導体装置ならびに半導体装置の製造方法
JP2003298020A (ja) * 2002-03-29 2003-10-17 Seiko Epson Corp 強誘電体薄膜の形成方法、強誘電体メモリならびに強誘電体メモリの製造方法、および半導体装置ならびに半導体装置の製造方法
JP4525889B2 (ja) * 2002-08-14 2010-08-18 セイコーエプソン株式会社 強誘電体メモリ、強誘電体メモリの製造方法、及び半導体装置の製造方法
US7084446B2 (en) * 2003-08-25 2006-08-01 Intel Corporation Polymer memory having a ferroelectric polymer memory material with cell sizes that are asymmetric
JP2005136071A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Seiko Epson Corp クロスポイント型強誘電体メモリ
US7088606B2 (en) * 2004-03-10 2006-08-08 Altera Corporation Dynamic RAM storage techniques
US8361811B2 (en) 2006-06-28 2013-01-29 Research In Motion Rf, Inc. Electronic component with reactive barrier and hermetic passivation layer
US20080001292A1 (en) * 2006-06-28 2008-01-03 Marina Zelner Hermetic Passivation Layer Structure for Capacitors with Perovskite or Pyrochlore Phase Dielectrics
US7626842B2 (en) * 2006-11-16 2009-12-01 Freescale Semiconductor, Inc. Photon-based memory device and method thereof
US8723654B2 (en) 2010-07-09 2014-05-13 Cypress Semiconductor Corporation Interrupt generation and acknowledgment for RFID
US9846664B2 (en) 2010-07-09 2017-12-19 Cypress Semiconductor Corporation RFID interface and interrupt
US9092582B2 (en) 2010-07-09 2015-07-28 Cypress Semiconductor Corporation Low power, low pin count interface for an RFID transponder
US9558842B2 (en) 2011-09-01 2017-01-31 HangZhou HaiCun Information Technology Co., Ltd. Discrete three-dimensional one-time-programmable memory
US9093129B2 (en) 2011-09-01 2015-07-28 Chengdu Haicun Ip Technology Llc Discrete three-dimensional memory comprising dice with different BEOL structures
US9190412B2 (en) 2011-09-01 2015-11-17 HangZhou HaiCun Information Technology Co., Ltd. Three-dimensional offset-printed memory
US8699257B2 (en) 2011-09-01 2014-04-15 HangZhou HaiCun Information Technology Co., Ltd. Three-dimensional writable printed memory
US9559082B2 (en) 2011-09-01 2017-01-31 HangZhou HaiCun Information Technology Co., Ltd. Three-dimensional vertical memory comprising dice with different interconnect levels
US8890300B2 (en) 2011-09-01 2014-11-18 Chengdu Haicun Ip Technology Llc Discrete three-dimensional memory comprising off-die read/write-voltage generator
US9396764B2 (en) 2011-09-01 2016-07-19 HangZhou HaiCun Information Technology Co., Ltd. Discrete three-dimensional memory
US9117493B2 (en) 2011-09-01 2015-08-25 Chengdu Haicun Ip Technology Llc Discrete three-dimensional memory comprising off-die address/data translator
US9508395B2 (en) 2011-09-01 2016-11-29 HangZhou HaiCun Information Technology Co., Ltd. Three-dimensional one-time-programmable memory comprising off-die read/write-voltage generator
US9305605B2 (en) 2011-09-01 2016-04-05 Chengdu Haicun Ip Technology Llc Discrete three-dimensional vertical memory
US9024425B2 (en) 2011-09-01 2015-05-05 HangZhou HaiCun Information Technology Co., Ltd. Three-dimensional memory comprising an integrated intermediate-circuit die
US9666300B2 (en) 2011-09-01 2017-05-30 XiaMen HaiCun IP Technology LLC Three-dimensional one-time-programmable memory comprising off-die address/data-translator
US9123393B2 (en) 2011-09-01 2015-09-01 HangZhou KiCun nformation Technology Co. Ltd. Discrete three-dimensional vertical memory
US9305604B2 (en) 2011-09-01 2016-04-05 HangZhou HaiCun Information Technology Co., Ltd. Discrete three-dimensional vertical memory comprising off-die address/data-translator
US9299390B2 (en) 2011-09-01 2016-03-29 HangZhou HaiCun Informationa Technology Co., Ltd. Discrete three-dimensional vertical memory comprising off-die voltage generator
US8921991B2 (en) 2011-09-01 2014-12-30 Chengdu Haicun Ip Technology Llc Discrete three-dimensional memory
US9076505B2 (en) 2011-12-09 2015-07-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Memory device
US9001555B2 (en) 2012-03-30 2015-04-07 Chengdu Haicun Ip Technology Llc Small-grain three-dimensional memory
US9293509B2 (en) 2013-03-20 2016-03-22 HangZhou HaiCun Information Technology Co., Ltd. Small-grain three-dimensional memory
CN104979352A (zh) 2014-04-14 2015-10-14 成都海存艾匹科技有限公司 混合型三维印录存储器
US10211258B2 (en) 2014-04-14 2019-02-19 HangZhou HaiCun Information Technology Co., Ltd. Manufacturing methods of JFET-type compact three-dimensional memory
US10304495B2 (en) 2014-04-14 2019-05-28 Chengdu Haicun Ip Technology Llc Compact three-dimensional memory with semi-conductive address line portion
US10079239B2 (en) 2014-04-14 2018-09-18 HangZhou HaiCun Information Technology Co., Ltd. Compact three-dimensional mask-programmed read-only memory
CN104978990B (zh) 2014-04-14 2017-11-10 成都海存艾匹科技有限公司 紧凑型三维存储器
US10304553B2 (en) 2014-04-14 2019-05-28 HangZhou HaiCun Information Technology Co., Ltd. Compact three-dimensional memory with an above-substrate decoding stage
US10199432B2 (en) 2014-04-14 2019-02-05 HangZhou HaiCun Information Technology Co., Ltd. Manufacturing methods of MOSFET-type compact three-dimensional memory
US10446193B2 (en) 2014-04-14 2019-10-15 HangZhou HaiCun Information Technology Co., Ltd. Mixed three-dimensional memory
US11170863B2 (en) 2016-04-14 2021-11-09 Southern University Of Science And Technology Multi-bit-per-cell three-dimensional resistive random-access memory (3D-RRAM)
CN108806756A (zh) 2016-04-14 2018-11-13 成都三维艾匹科技有限公司 含有多条哑位线的多位元三维一次编程存储器
US10559574B2 (en) 2016-04-16 2020-02-11 HangZhou HaiCun Information Technology Co., Ltd. Three-dimensional vertical one-time-programmable memory comprising Schottky diodes
US10490562B2 (en) 2016-04-16 2019-11-26 HangZhou HaiCun Information Technology Co., Ltd. Three-dimensional vertical one-time-programmable memory comprising multiple antifuse sub-layers
US10002872B2 (en) 2016-04-16 2018-06-19 Chengdu Haicun Ip Technology Llc Three-dimensional vertical one-time-programmable memory
US10566388B2 (en) 2018-05-27 2020-02-18 HangZhou HaiCun Information Technology Co., Ltd. Three-dimensional vertical memory
CN111937073A (zh) * 2020-07-03 2020-11-13 长江存储科技有限责任公司 用于对三维FeRAM中的存储单元进行读取和写入的方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5214300A (en) * 1970-09-28 1993-05-25 Ramtron Corporation Monolithic semiconductor integrated circuit ferroelectric memory device
US4707897A (en) * 1976-02-17 1987-11-24 Ramtron Corporation Monolithic semiconductor integrated circuit ferroelectric memory device, and methods of fabricating and utilizing same
AU499874B2 (en) * 1974-12-16 1979-05-03 Photovoltaic Ceramic Corp Ferroelelctric ceramic photovoltaic memory
US4149301A (en) * 1977-07-25 1979-04-17 Ferrosil Corporation Monolithic semiconductor integrated circuit-ferroelectric memory drive
FR2621757A1 (fr) * 1987-10-09 1989-04-14 Thomson Csf Reseau neuronal programmable a polymere ferroelectrique
JP2680849B2 (ja) * 1988-08-29 1997-11-19 オリンパス光学工業株式会社 三次元メモリ素子およびその制御方法
US5031144A (en) * 1990-02-28 1991-07-09 Hughes Aircraft Company Ferroelectric memory with non-destructive readout including grid electrode between top and bottom electrodes
US5206788A (en) * 1991-12-12 1993-04-27 Ramtron Corporation Series ferroelectric capacitor structure for monolithic integrated circuits and method

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001230384A (ja) * 2000-02-17 2001-08-24 Seiko Epson Corp 多層強誘電体記憶装置
JP2004507020A (ja) * 2000-08-14 2004-03-04 マトリックス セミコンダクター インコーポレイテッド モジュラーメモリデバイス
JP2007235143A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Sony Corp 多層コンデンサーからなるメモリ装置
JP2007273990A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Seiko Epson Corp 交差型単純マトリクス素子のインクジェット印刷
JP2012256821A (ja) * 2010-09-13 2012-12-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 記憶装置
US9042161B2 (en) 2010-09-13 2015-05-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Memory device
US9263116B2 (en) 2010-09-13 2016-02-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Memory device

Also Published As

Publication number Publication date
US5487031A (en) 1996-01-23
US5375085A (en) 1994-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06204424A (ja) 強誘電体集積回路
US5909624A (en) Method of making integration of high value capacitor with ferroelectric memory
KR100605637B1 (ko) 측벽이 둘러싸는 자기정합된 무트렌치 엠램 구조
RU2248626C2 (ru) Многомерная структура адресации для электронных устройств
US6570210B1 (en) Multilayer pillar array capacitor structure for deep sub-micron CMOS
US6982894B2 (en) Three-dimensional magnetic memory array with a minimal number of access conductors therein and methods thereof
CN110462740A (zh) 用于多层存储器阵列的多板线架构
US6724016B2 (en) Fabricating a molecular electronic device having a protective barrier layer
US9496017B2 (en) Memory cell with schottky diode
KR100360592B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
CN114864582A (zh) 存储单元及其数据读写方法、制备方法及存储器
US20070243678A1 (en) Inkjet printing of cross point passive matrix devices
JPH06112438A (ja) 記憶装置、その情報読出し方法、情報書込み方法および記憶装置の製造方法
RU2275697C2 (ru) Электродная решетка, способ ее изготовления и устройство обработки и/или хранения данных
US8101982B2 (en) Memory device which comprises a multi-layer capacitor
US6833593B2 (en) Electrode means, a method for its manufacture, an apparatus comprising the electrode means as well as use of the latter
US20050201139A1 (en) Memory Device
CN217544619U (zh) 存储单元及存储器
JP2005509282A5 (ja)
AU2002339770A1 (en) Electrodes, method and apparatus for memory structure
CA3197616A1 (en) Systems, articles, and methods for a tunable capacitor
KR100603678B1 (ko) 폴딩된 메모리 층
CN112382719B (zh) 提升铁电隧穿结性能的器件结构及其制备方法
CN1643616A (zh) 包括多个堆叠的矩阵可寻址存储器件的立体数据存储装置
JP2005223137A (ja) 強誘電体メモリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040402