JPH06202826A - 画像出力装置 - Google Patents

画像出力装置

Info

Publication number
JPH06202826A
JPH06202826A JP5000622A JP62293A JPH06202826A JP H06202826 A JPH06202826 A JP H06202826A JP 5000622 A JP5000622 A JP 5000622A JP 62293 A JP62293 A JP 62293A JP H06202826 A JPH06202826 A JP H06202826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image data
code data
dot image
document code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5000622A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroharu Saito
弘治 斉藤
Masami Kurata
正實 倉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP5000622A priority Critical patent/JPH06202826A/ja
Publication of JPH06202826A publication Critical patent/JPH06202826A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 共有プリンタにおける親展プリントを限られ
た蓄積容量で効率的に行うように制御すること。 【構成】 複数の上位装置から送信される文書コードデ
ータを受信してドットイメージデータに展開し一時的に
蓄積した後に、プリント指示により記録紙上に記録また
はディスプレー上に表示する画像出力装置において、受
信した複数ページの文書コードデータ及びドットイメー
ジデータを蓄積するコードデータ蓄積部36,イメージ
データ蓄積部35と、蓄積された各々のデータの蓄積時
刻を記憶する手段と、蓄積部35,36の残容量を算出
する手段とを設け、蓄積部35,36の残容量が所定の
設定閾値を下回った場合に、蓄積部35,36の最も古
いドットイメージデータを消去し、プリント指示があっ
た時点で、文書コードデータから再度ドットイメージデ
ータに展開してプリントする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ネットワーク等に接続
された複数のコンピュータ等の上位装置に共有されるプ
リンタ等の画像出力装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ネットワーク上に接続された複数
の上位装置が同じネットワーク上に接続された画像出力
装置を共用して使用するシステムにおいて、機密性の高
い文書のプリントのために親展プリントなる機能が知ら
れている(特開平1−298864号公報、特開昭63
−233668号公報、特開平2−291766号公報
等)。
【0003】これはプリントデータが上位装置からプリ
ンタに送られた時に即時にプリントせずにプリントイメ
ージをプリンタに蓄積しておき、カードやパスワード等
により本人が確認された時点でプリントを開始する様に
したものである。機密性のあまり高くない場合は操作を
簡略化するためカードやパスワード等による確認を行な
わずプリントのスタート指示だけの操作の場合もある。
【0004】ネットワーク上に接続された共用プリンタ
では複数の上位装置からプリントデータが送られてくる
ためプリント終了の時間が不定であることから、機密保
持のためこのような機能が必要とされている。
【0005】親展機能を実現するために、ファクシミリ
では受信した圧縮データを伸長せずにそのまま蓄積する
のが一般的であるが、コンピュータからの文書コードデ
ータをドットイメージデータに展開して記録するプリン
タでの蓄積形態は待ち時間を短くするために文字コード
やページ記述言語からドットイメージへの変換を行った
上で蓄積するのが一般的である。ところが展開されたド
ットイメージはJISA4サイズ,16ドット/mmの
画像では2Mバイトもの大きさになり、大容量の蓄積装
置を必要とする。
【0006】親展プリントを多人数が利用し、しかもプ
リントせずに長時間蓄積状態になったりすると蓄積装置
が満杯になり機能が停止するという問題が発生する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来技
術における欠点を改良し、共有プリンタにおける親展プ
リントを限られた蓄積容量で効率的に行うように制御す
ることを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、複数の上位装置から送信される文書コー
ドデータを受信してドットイメージデータに展開し一時
的に蓄積した後に、プリント指示により記録紙上に記録
またはディスプレー上に表示する画像出力装置におい
て、受信した複数ページの文書コードデータ及びドット
イメージデータを蓄積する手段と、蓄積された各々のデ
ータの蓄積時刻を記憶する手段と、前記蓄積手段の残容
量を算出する手段と、蓄積手段の残容量が所定の設定閾
値を下回った場合に、前記蓄積時刻記憶手段を参照して
前記蓄積手段内の最も古いドットイメージデータを消去
する手段と、プリント指示があった時点で、前記蓄積手
段に蓄積されている文書コードデータから再度ドットイ
メージデータに展開してプリントする手段とを備えてい
ることを特徴とする。
【0009】また、蓄積手段に蓄積されているドットイ
メージデータの蓄積時間が所定の設定閾値を上回った場
合に該ドットイメージデータを消去する手段と、プリン
ト指示があった時点で、前記蓄積手段に蓄積されている
文書コードデータから再度ドットイメージデータに展開
してプリントする手段を設けたり、或いは、蓄積手段に
蓄積されている文書コードデータの蓄積時間が所定の設
定閾値を上回った場合に該文書コードデータデータを消
去する手段を設けることができる。
【0010】
【作用】上記手段により、一定時間経過後のイメージデ
ータは消去し常に最新のイメージデータを蓄積していく
ことで、共有プリンタにおける親展プリントを限られた
蓄積容量で効率的に行うように制御する。
【0011】
【実施例】図1は、本発明の実施例を表すシステム構成
である。上位装置1、2はアプリケーションソフトが実
行されるためのコンピュータであり、ここで作成された
文書コードデータはLAN(Local Area N
etwork)を通じてプリンタ3へ送られる。通常動
作時は、プリンタ3がデータを受け取った時点でイメー
ジへの展開を開始し、終了した時点で順次記録紙への印
字を行う。
【0012】本発明は、親展プリントモードを使用した
時の動作に関するものであり、文書データをプリンタ3
へ送る時に上位装置1上で親展プリントモードの指定が
されると、それに対応する制御コマンドが文書データの
前に付加されて送られる(図2参照)。制御コマンドと
してはESC(Escape Character)+
XX(ただしXXは所定の2バイトデータを示す),文
書データとしてJIS漢字コードが最も一般的である
が、各プリンタで異なっている。
【0013】プリンタ3は、この親展プリントの制御コ
マンドを受け取ると親展プリント解除の制御コマンドE
SC+YY(ただしYYはXXとは異なる所定の2バイ
トデータを示す)を受け取るまでその後の文書コードデ
ータは親展プリントモードにて扱われる。
【0014】プリンタ3の構成例を図3により説明す
る。
【0015】通信インターフェイス37は、LAN(I
EEE 802.3等)からのパケットデータを受信し
制御コマンド、文書コードデータを分離する機能を有す
る。デコンポーザ34は、制御コードの解読と文字コー
ドやページ記述言語から、内蔵された文字フォントを使
用して画像情報記録部33の画素密度に応じたドットイ
メージに展開する機能を有する。ページメモリ31は、
デコンポーザ34により展開されたドットイメージを記
録するために記録紙に合ったサイズのページごとにまと
めて保持する機能を有する。イメージデータ蓄積部35
は、親展プリントのための複数ページのドットイメー
ジ、各イメージの蓄積時刻、蓄積容量を記憶するための
機能を有する。コードデータ蓄積部36は、親展プリン
トのための複数の文書コードデータ、各文書の蓄積時
刻、蓄積容量を記憶するための機能を有する。ユーザイ
ンターフェイス38は、親展文書の取り出しを指示する
ためのキー入力部である。制御部32は、装置全体の動
作制御、データの受渡し、イメージデータ蓄積部35の
残容量の算出、蓄積データの蓄積時間の算出を行う。
【0016】以下、図3に示すプリンタ3における一連
の動作に関し、図4〜図6のフローチャートを参照して
説明する。
【0017】上位装置1からのデータは、LANを通じ
てプリンタ3の通信インターフェイス37に入る (ステ
ップ101)。制御部32は、通信インターフェイス3
7に入ったデータを常時監視し、送られてきたデータが
制御コマンドか文書コードデータかを判断する。制御コ
マンドであるが親展モードではない場合は、制御コマン
ドに従いプリンタ3のモード設定を行う (ステップ10
2,103,104)。一方、文書コードデータの場合
は、デコンポーザ34にデータを引渡しドットイメージ
に展開しページメモリ31に格納される (ステップ10
5,106,107)。展開されたページメモリ31の
データは、非親展モード時は、直ちに画像情報記録部3
3に送られ記録紙上にプリントされ (ステップ108,
109)、親展モード時は、展開されたページメモリ3
1のデータは、イメージデータ蓄積部35に転送され次
のページの展開を開始する (ステップ110,111,
113)。この時、同時に展開前のコードデータをコー
ドデータ蓄積部36に蓄積する (ステップ112)。通
信インターフェイス37に入力されたデータは非親展モ
ードと親展モードで以上の動作を繰り返す。
【0018】親展モードのイメージデータ及びコードデ
ータは、各文書の蓄積時刻、蓄積容量も一緒に図7
(a),(b)に示す様に順次蓄積されていく。なお、
図中の,,・・はページの区分を表す。前述した様
にイメージデータのサイズは1ページのJIS A4に
て2Mバイトであり100ページを蓄積するのに200
Mバイトを必要とする。一方コードデータは記述内容に
より容量が変化するが一般的には数10Kバイト程度で
ある。親展モードが連続しイメージデータ蓄積部35の
残容量が所定の設定閾値を下回った場合 (ステップ11
4)、制御部32は各文書の蓄積時刻を参照し古い順か
らイメージデータを消去し (ステップ115)新しいイ
メージデータを蓄積していく (ステップ116,11
7)。イメージデータ蓄積部の残容量は、制御部32が
各文書の蓄積容量を合計しイメージデータ蓄積部35の
有する全容量との差を算出する。
【0019】親展モードにおいて、プリント要求の割り
込みがなされた場合の処理を図8のフローチャートに示
す。まず、イメージデータ蓄積部35からページメモリ
31へデータが転送され (ステップ201)、記録紙上
にプリントされる (ステップ202)。その後、イメー
ジデータ蓄積部35及びコードデータ蓄積部36から、
プリントが終わった分のイメージデータ及びコードデー
タが消去される (ステップ203,204)。
【0020】なお、消去されたイメージデータに対する
プリント要求がされた場合は、コードデータ蓄積部36
からデコンポーザ34にデータを送って再度ドットイメ
ージへの展開を行った後に画像情報記録部33にてプリ
ントを行う。
【0021】プリントの終了した場合は、イメージデー
タ、コードデータともに消去していくが非プリントデー
タがたまり、コードデータ蓄積部36も満杯になった場
合は古い順からコードデータを消去する。また所定の蓄
積時間を越えたデータに関しては蓄積装置を効率的に使
用するために強制的に消去することもできる。コードデ
ータが消去された場合は、復元手段がないので再度上位
装置1よりプリント要求する必要がある。
【0022】
【発明の効果】以上述べたように、この発明によれば、
ネットワークに接続された共有プリンタで蓄積親展モー
ドを使用する時に、ビットマップイメージに展開した状
態でプリント待ちするため迅速にプリントが入手できる
とともに、一定時間経過後のイメージデータは消去し常
に新しいデータを蓄積しておくことにより限られた蓄積
容量で効率的にジョブの蓄積管理を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の画像出力装置の構成図である。
【図2】 上位装置からプリンタへのデータの流れを示
す説明図である。
【図3】 本発明の画像出力装置において使用されるプ
リンタの構成例を示すブロック図である。
【図4】 画像出力装置の動作を説明するためのフロー
チャートの第1の部分である。
【図5】 画像出力装置の動作を説明するためのフロー
チャートの第2の部分である。
【図6】 画像出力装置の動作を説明するためのフロー
チャートの第3の部分である。
【図7】 データ蓄積部の内部データ構造を示す説明図
である。
【図8】 プリント要求割り込み時の動作を説明するた
めのフローチャートである。
【符号の説明】
1,2…上位装置、3…プリンタ、31…ページメモ
リ、32…制御部、33…画像情報記録部、34…デコ
ンポーザ、35…イメージデータ蓄積部、36…コード
データ蓄積部、37…通信インターフェイス、38…ユ
ーザインターフェイス

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の上位装置から送信される文書コー
    ドデータを受信してドットイメージデータに展開し一時
    的に蓄積した後に、プリント指示により記録紙上に記録
    またはディスプレー上に表示する画像出力装置におい
    て、 受信した複数ページの文書コードデータ及びドットイメ
    ージデータを蓄積する手段と、 蓄積された各々のデータの蓄積時刻を記憶する手段と、 前記蓄積手段の残容量を算出する手段と、 蓄積手段の残容量が所定の設定閾値を下回った場合に、
    前記蓄積時刻記憶手段を参照して前記蓄積手段内の最も
    古いドットイメージデータを消去する手段と、 プリント指示があった時点で、前記蓄積手段に蓄積され
    ている文書コードデータから再度ドットイメージデータ
    に展開してプリントする手段とを備えていることを特徴
    とする画像出力装置。
  2. 【請求項2】 複数の上位装置から送信される文書コー
    ドデータを受信してドットイメージデータに展開し一時
    的に蓄積した後に、プリント指示により記録紙上に記録
    またはディスプレー上に表示する画像出力装置におい
    て、 受信した複数ページの文書コードデータ及びドットイメ
    ージデータを蓄積する手段と、 蓄積された各々のデータの蓄積時刻を記憶する手段と、 前記蓄積手段に蓄積されているドットイメージデータの
    蓄積時間が所定の設定閾値を上回った場合に該ドットイ
    メージデータを消去する手段と、 プリント指示があった時点で、前記蓄積手段に蓄積され
    ている文書コードデータから再度ドットイメージデータ
    に展開してプリントする手段とを備えていることを特徴
    とする画像出力装置。
  3. 【請求項3】 複数の上位装置から送信される文書コー
    ドデータを受信してドットイメージデータに展開し一時
    的に蓄積した後に、プリント指示により記録紙上に記録
    またはディスプレー上に表示する画像出力装置におい
    て、 受信した複数ページの文書コードデータ及びドットイメ
    ージデータを蓄積する手段と、 蓄積された各々のデータの蓄積時刻を記憶する手段と、 前記蓄積手段に蓄積されている文書コードデータの蓄積
    時間が所定の設定閾値を上回った場合に該文書コードデ
    ータデータを消去する手段とを備えていることを特徴と
    する画像出力装置。
JP5000622A 1993-01-06 1993-01-06 画像出力装置 Pending JPH06202826A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5000622A JPH06202826A (ja) 1993-01-06 1993-01-06 画像出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5000622A JPH06202826A (ja) 1993-01-06 1993-01-06 画像出力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06202826A true JPH06202826A (ja) 1994-07-22

Family

ID=11478833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5000622A Pending JPH06202826A (ja) 1993-01-06 1993-01-06 画像出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06202826A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0754996A1 (en) * 1995-07-18 1997-01-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Picture output apparatus, picture preparation apparatus, and picture output method for outputting picture in the state developed into bitmap data
JP2003050681A (ja) * 2001-08-08 2003-02-21 Canon Inc 画像形成装置、画像形成システム、及び画像形成方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0754996A1 (en) * 1995-07-18 1997-01-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Picture output apparatus, picture preparation apparatus, and picture output method for outputting picture in the state developed into bitmap data
US6124867A (en) * 1995-07-18 2000-09-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Picture output apparatus, picture preparation apparatus, and picture output method for outputting picture in the state developed into bitmap data
JP2003050681A (ja) * 2001-08-08 2003-02-21 Canon Inc 画像形成装置、画像形成システム、及び画像形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3116801B2 (ja) 画像処理装置
JP3683396B2 (ja) プリンタ装置
US6496279B2 (en) Image processing apparatus, method and memory medium therefor
JP3221249B2 (ja) 出力装置およびジョブ管理装置
JPH06202826A (ja) 画像出力装置
JP2000029652A (ja) 画像出力装置
JPH06183110A (ja) プリンタ
JPH1127448A (ja) ディジタル複合機
JPH09254455A (ja) プリンタ装置
JP3239703B2 (ja) データ転送システム、データ処理装置、及びプリンタ、並びにデータ転送方法
JPH10171617A (ja) 印刷制御装置および印刷制御装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2004054658A (ja) 印刷システム
JP2005349768A (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP3320479B2 (ja) 印字装置
JPH09244828A (ja) プリンタのセキュリティシステム
JP2001047706A (ja) ネットワーク環境における画像形成システム
JP3584660B2 (ja) プリンタ装置
JPH11216915A (ja) プリンタ装置
JP3046478B2 (ja) 印刷装置および印刷方法
JP3239702B2 (ja) データ転送システム、データ処理装置、及びプリンタ、並びにデータ転送方法
KR100213119B1 (ko) 프린터의 인쇄대상목록 표시방법
JPH0691979A (ja) 画像形成装置におけるフォームデータ処理方式
JP2000148418A (ja) 印刷装置
JPH0958068A (ja) プリンタ装置
JPH09134266A (ja) ハードコピー装置