JPH0620097B2 - ウエハ位置決め装置 - Google Patents

ウエハ位置決め装置

Info

Publication number
JPH0620097B2
JPH0620097B2 JP62262736A JP26273687A JPH0620097B2 JP H0620097 B2 JPH0620097 B2 JP H0620097B2 JP 62262736 A JP62262736 A JP 62262736A JP 26273687 A JP26273687 A JP 26273687A JP H0620097 B2 JPH0620097 B2 JP H0620097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
sensor
sensors
turned
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62262736A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01106440A (ja
Inventor
一男 島根
宣夫 飯島
辰郎 川畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62262736A priority Critical patent/JPH0620097B2/ja
Priority to US07/257,321 priority patent/US4955780A/en
Priority to KR1019880013623A priority patent/KR910007106B1/ko
Priority to EP88402648A priority patent/EP0313466B1/en
Priority to DE3855324T priority patent/DE3855324T2/de
Publication of JPH01106440A publication Critical patent/JPH01106440A/ja
Publication of JPH0620097B2 publication Critical patent/JPH0620097B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D3/00Control of position or direction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • H01L21/681Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment using optical controlling means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/137Associated with semiconductor wafer handling including means for charging or discharging wafer cassette

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 ウエハの搬送時に位置決めを行なうウエハ位置決め装置
に関し、 ウエハの損傷及び変形のおそれのないことを目的とし、 ウエハと同一径の円周上で該ウエハのオリエンテーショ
ン・フラットより大なる回転角度毎に配置された第1乃
至第4のフォトセンサと、該ウエハを吸着して該第1乃
至第4のセンサに対して移動させる搬送手段と、該第1
乃至第4のセンサ夫々のウエハ検出信号を判別して該搬
送手段の駆動を制御する制御回路とを有し、該ウエハを
移動させ少なくとも3つのセンサが同時にウエハ検出を
行なったとき該ウエハの位置決めを行なうよう構成す
る。
〔産業上の利用分野〕
本発明はウエハ位置決め装置に関し、ウエハの搬送時に
位置決めを行なうウエハ位置決め装置に関する。
ウエハを搬送して例えばキャリアステーションに収納す
る際には、ウエハがステーションに衝突して損傷しない
ようウエハの位置決めを行ない、その後、ステーション
に精度良く収納する必要がある。
〔従来の技術〕
従来は第13図に示す如く、ウエハ1を押動部材2,3
で矢印方向に押動して挟みこむことによって位置合せを
行なっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来装置では押動部材2,3でウエハ1を押動するた
め、ウエハ1の周縁を損傷するおそれがあり、またウエ
ハ1が変形するおそれがあるという問題点があった。
本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、ウエハの損
傷及び変形のおそれのないウエハ位置決め装置を提供す
ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のウエハ位置決め装置は、ウエハと同一径の円周
上でウエハのオリエンテーション・フラットより大なる
回転角度毎に配置された第1乃至第4のフォトセンサ
(A〜D)と、 ウエハを吸着して第1乃至第4のセンサ(A〜D)に対
して移動させる搬送手段(11)と、 上記第1乃至第4のセンサが配置された円の中心である
センターポジションの近傍に中心があるウエハを、上記
センターポジションと第2のセンサとを結ぶX方向と略
直交方向の第1又は第3センサ側に移動して第1のセン
サがオンとなる位置と第3のセンサがオンとなる位置と
の中間位置とした後、第1乃至第3センサのいずれかが
オンとなるまで上記X方向の第2センサ側に移動するよ
う上記搬送手段を制御する第1の移動制御手段(60〜
86)と、 第1及び第3のセンサがオンでないとき上記ウエハを第
1又は第4のセンサがオンとなる位置から第3及び第4
のセンサがオンしなくなる位置までX方向と略直交方向
の第3センサ側及び第1センサ側に移動した後、第1乃
至第3のセンサがオンしない位置から第1乃至第3のセ
ンサのいずれかがオンとなるまで上記X方向のセンター
ポジション側及び第2センサ側に移動するよう上記搬送
手段を制御する第2の移動制御手段(90〜106)と
を有する。
〔作用〕
本発明においては、搬送手段(11)でウエハを吸着し
て移動させ、かつ非接触のフォトセンサ(A〜D)によ
りウエハの検出を行なっているため、位置決め時にウエ
ハを損傷するおそれがなく、かつウエハを変形させるお
それがない。
〔実施例〕
第1図,第2図夫々は本発明装置の一実施例の平面図,
斜視図を示す。
同図中、10は搬入ステージであり、搬送されたウエハ
が載置される。搬送ロボット11は搬入ステージ10上
のウエハを吸着してセンタリングユニット12まで移動
し、ここで位置決めを行なった後、キャリアステーショ
ン13に収納する。
更に、搬送ロボット11はキャリアステーション13よ
りウエハを取り出してオリフラ合せ装置14まで移動
し、ここでウエハを回転させオリエンテーション・フラ
ット(以下「オリフラ」という)による位置決めを行な
った後、ウエハを搬出ステージ15に運ぶ。
搬送ロボット11は第3図(A).(B)に示す如く、
ロボット本体20と、この本体に支持されて回動する第
1アーム21と、この第1アーム21に支持されて回動
する第2アーム22と、この第2アームに支持されて回
動する第3アーム23とよりなる。第3アームの先端に
はウエハ30を吸着する吸着口24が設けられている。
第3図(A)では第1,第2アームが重なって吸着口2
4は本体20上にあるが、これらが回転することによっ
て同図(C)に示す如く、吸着口24がセンタリングユ
ニット12の下方(第1図中)にあるセンタリングステ
ージ40に達するまでアームが伸びる。
上記アームの伸縮は第4図(A),(B),(C),
(D),(E)の順又は第4図(E),(D),
(C),(B),(A)の順に行なわれる。
このような動作を行なうため、搬送ロボット11は第5
図に示す構造とされている。第5図(A)の平面図に対
して、同図(B).(C)夫々は矢印Vb,Vc方向か
ら見た側面図を示す。
同図中、ステップモータ25,26はロボット本体11
内に配置されており、モータ25は第1アーム21を回
動させる。モータ26は第1アーム21に支持されたプ
ーリ27を回転させる。プーリ27はベルト28により
第2アーム22に固定されたプーリ29を駆動する。ま
たプーリ29と同軸で第1アーム21に固定されたプー
リ31はベルト32で第3アーム23に固定されたプー
リ33を駆動する。プーリ29,31,33の径は同一
で、プーリ27の径の1/2とされている。
ここで、プーリ27を回転させると第2アーム22にプ
ーリ29が固定のため第2アーム22が回動する。
プーリ27を停止したまま、第1アーム21を回転させ
ると、ベルト28はプーリ27に対して相対的に回転
し、アーム22が回動し、またベルト32も同様に回転
しプーリ33が回転する。これによって結果的に第3ア
ーム23はプーリ27の回転軸35に離間・接近する方
向に直線運動を行なう。
またプーリ27と第1アーム21とを同方向に同期回転
させると、全てが一体となって回転し、旋回運動を行な
う。
センタリングユニット12は第6図に示す如くフォトセ
ンサA〜Dを有している。このセンサA〜D夫々はフォ
トトランジスタと発光ダイオードとからなり、この間に
ウエハが挿入されて遮光されたときオンする。
センサA〜Dは一点鎖線で示すウエハと同径の円45の
円周上で、回転角度θ(例えば45゜)の間隔で配置固
定されている。上記角度θはウエハのオリフラの両端間
の角度より大とされている。なお、搬送ロボット11は
第6図のX方向左側に位置している。
ところで、搬送ロボット11のロボット本体20内には
第7図に示す制御回路が内蔵されている。
同図中、CPU50は端子51からインターフェース回
路58を介して入来するセンサA〜Dの出力信号に応じ
てモータ駆動回路52,53及び昇降駆動回路54夫々
を制御する。
モータ駆動回路52,53夫々はモータ25,26夫々
の駆動信号を生成して端子55,56夫々より出力す
る。また昇降駆動回路54はセンタリングステージ40
を昇降する駆動信号を生成して端子57より出力する。
第8図(A),(B)は上記のCPU50の行なうセン
タリング動作の一実施例のフローチャートを示す。
同図中、まず、ウエハ30を載置可能とするためにセン
タリングステージ40を上昇させる(ステップ60)。
次に搬送ロボット11を駆動して、搬入ステージ10で
ウエハ30を吸着し、このウエハ30を吸着口24がセ
ンタリングユニット12のセンターポジションに一致す
るまで移動する(ステップ61)。センターポジション
とはセンサA〜Dが配置された円周の中心である。
なお、搬入ステージ10においてウエハ30は位置ずれ
しており、ウエハ30の中心を吸着したものであって
も、この段階ではウエハ30の中心とセンターポジショ
ンとは一致してない場合がほとんどである。
次にセンサA又はCがオンか(ステップ62)、センサ
A及びCがオンか(ステップ63)、センサAがオンか
(ステップ64)、夫々判別する。
第10図(A),第11図(A)に示す如くセンサA,
Cが共にオフの場合はステップ65に進み、センサA及
びCがオンの場合はステップ66を経てステップ65に
進み、第12図(A)の如くセンサAのみがオンの場合
はステップ67を経てステップ65に進む。第10図,
第11図,第12図中、黒丸はセンサがオン、白丸はセ
ンサがオフであることてを示し一点鎖線で示す矢印Xは
第6図と対応している。
ステップ66では第9図(A)に示す如くバキュームオ
フしてウエハ30をセンタリングステージ40上に置き
(ステップ70)、アームを200 パルス分だけ伸ばす
(ステップ71)。アーム23を伸ばすとは第4図
(B)から同図(A)の状態とすることであり、これに
よって吸着口24は第6図のX方向右側に移動する。こ
の後、バキュームオンしてウエハ30を吸着口24に吸
着保持し(ステップ72)、アーム73を200パルス
分だけ縮ませる(ステップ73)。
これによってウエハ30は第6図のX方向左側に例えば
0.2mmほど移動する。
ステップ67では第9図(B)に示す如く、センサAが
オフするまでアームを反時計方向(CCW)に旋回させ
る(ステップ74,75,76)。この後、更に50パ
ルス分アームをCCW旋回させる(ステップ77)。こ
のCCW旋回によってウエハ30は第6図の矢印CCW
方向に移動する。また、時計方向(CW)旋回ではウエ
ハ30は第6図の矢印CW方向に移動する。
ステップ65では第9図(C)に示す如く、センサAが
オンするまでアームをCW旋回させる(ステップ78〜
80)。
ステップ65の開始前ウエハ30は第10図〜第12図
夫々の(B)の状態である。
この後、センサCがオンかを判別し(ステップ81)、
オンならばステップ82、オフならばステップ83に進
む。
ステップ82では前述の第9図(A)に示す処理を行な
う。ステップ83では第9図(D)に示す如く、センサ
CがオンするまでアームをCCW旋回させる(ステップ
84〜86)。
ステップ81から83に進む時点でウエハ30は第10
図〜第12図夫々の(C)の状態であり、ステップ83
の終了により第10図〜第12図夫々の(D)に示す状
態に変化する。
次にステップ84でステップ83におけるCCW旋回の
パルス数の1/2のパルス数だけアームをCW旋回させ
る。これで、ウエハ30は第10図〜第12図夫々の
(E)に示す状態となる。
次に、センサA,B,Cのいずれかがオンであるかどう
かを判別し、全てオンのときのみステップ86を実行す
る。ステップ86では第9図(E)に示す如くセンサ
A,B,Cのいずれかがオンとなるまでアームを伸ばす
(ステップ87〜89)。これによって、ウエハ30は
第10図〜第12図夫々の(F)に示す状態に変化す
る。
この後、センサA及びCがオンか(ステップ90)、セ
ンサAのみがオンか(ステップ91)、センサCのみが
オンか(ステップ92)、センサDのみがオンか(ステ
ップ93)を夫々判別する。
センサAのみがオン又はセンサDがオフの場合はステッ
プ94を実行し、センサCがオンのとき及びステップ9
4の実行後はステップ95に進む。
ステップ94では第9図(F)に示す如く、センサA又
はDがオンするまでアームをCCW旋回させる(ステッ
プ96〜98)。これによってウエハ30は第10図〜
第11図夫々の(G)の状態となる。ステップ95では
第9図(G)に示す如く、センサA及びDがオフするま
でアームをCW旋回させる(ステップ99〜101)。
これによってウエハ30は第10図〜第12図夫々の
(H)の状態となる。
この後ステップ102で第9図(H)に示す如く、セン
サA,B,Cが全てオフとなるまでアームを縮める(ス
テップ120〜122)。この時点でウエハ30は第1
0図〜第12図(I)に示す如くウエハ30の中心がセ
ンサA〜Dの中心を一致する。
次にバキュームオフしてウエハ30をセンタリングステ
ージ40上に載置し(ステップ103)、アームをセン
ターポジションまで移動し(ステップ104)、バキュ
ームオンにウエハ30を再び吸着し(ステップ10
5)、更にステップ106で第9図(E)の処理を実行
し、ウエハ30は第10図〜第12図夫々の(J)に示
す状態となる。
ステップ90でセンサA及びCがオンのとき及びステッ
プ106の実行後はステップ107に進みバキュームオ
フでウエハ30をセンタリングステージ40上に置き、
アームをセンターポジションに移動し(ステップ10
8)、バキュームオンし(ステップ109)、アームを
ホームポジションまで移動する(ステップ110)。ホ
ームポジションとは第4図(C)に示す如く、アームを
縮めた状態である。
この後、センタリングステージを下降させ(ステップ1
11)、ウエハ30をキャリアステーション13に搬送
収納して処理を終了する。
このように本発明装置はウエハ30を吸着して搬送し、
センサA〜Dで位置検出を行なって位置決めを行なうた
め、従来の如く、ウエハ30の周縁に接触することがな
くウエハ30を損傷するおそれがなくウエハ30が変形
するおそれがなく、第1乃至第4のセンサのオン・オフ
に従ってウエハの移動を制御するため、複数のセンサの
検出光量が同一となるように制御するものに比して制御
が簡単かつ高速となる。
〔発明の効果〕
上述の如く、本発明のウエハ位置決め装置によれば、ウ
エハの損傷及び変形のおそれがなく、制御が簡単かつ高
速となり、実用上きわめて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図,第2図夫々は本発明装置の一実施例の平面図,
斜視図、 第3図,第4図,第5図は搬送ロボットを説明するため
の図、 第6図はセンタリングユニットの平面図、 第7図は制御回路のブロック図、 第8図,第9図は本発明装置の位置決め処理のフローチ
ャート、 第10図,第11図,第12図夫々はウエハの各状態を
示す図、 第13図従来装置の原理を示す図である。 図において、 10は搬入ステージ、 11は搬送ロボット、 12はセンタリングユニット、 13はキャリアステーション、 14はオリフラ合せ装置、 15は搬出ステージ、 20はロボット本体、 21〜23はアーム、 24は吸着口、 30はウエハ、 40はセンタリングステージ、 50はCPU、 51はインターフェース回路、 52,53はモータ駆動回路、 54は昇降駆動回路、 60〜122はステップ、 A〜Dはセンサ を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−76643(JP,A) 特開 昭62−20343(JP,A) 特開 昭61−184841(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ウエハと同一径の円周上で該ウエハのオリ
    エンテーション・フラットより大なる回転角度毎に順次
    配置され、上記ウエハの遮光によりオンとなる第1乃至
    第4のフォトセンサ(A〜D)と、 該ウエハを吸着して該第1乃至第4のセンサ(A〜D)
    に対して移動させる搬送手段(11)と、 上記第1乃至第4のセンサが配置された円の中心である
    センターポジションの近傍に中心があるウエハを、上記
    センターポジションと第2のセンサとを結ぶX方向と略
    直交方向の第1又は第3センサ側に移動して第1のセン
    サがオンとなる位置と第3のセンサがオンとなる位置と
    の中間位置とした後、第1乃至第3センサのいずれかが
    オンとなるまで上記X方向の第2センサ側に移動するよ
    う上記搬送手段を制御する第1の移動制御手段(60〜
    86)と、 第1及び第3のセンサがオンでないとき上記ウエハを第
    1又は第4のセンサがオンとなる位置から第3及び第4
    のセンサがオンしなくなる位置までX方向と略直交方向
    の第3センサ側及び第1センサ側に移動した後、第1乃
    至第3のセンサがオンしない位置から第1乃至第3のセ
    ンサのいずれかがオンとなるまで上記X方向のセンター
    ポジション側及び第2センサ側に移動するよう上記搬送
    手段を制御する第2の移動制御手段(90〜106)と
    を有し、 上記ウエハの位置決めを行なうことを特徴とするウエハ
    位置決め装置。
JP62262736A 1987-10-20 1987-10-20 ウエハ位置決め装置 Expired - Fee Related JPH0620097B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62262736A JPH0620097B2 (ja) 1987-10-20 1987-10-20 ウエハ位置決め装置
US07/257,321 US4955780A (en) 1987-10-20 1988-10-13 Wafer positioning apparatus
KR1019880013623A KR910007106B1 (ko) 1987-10-20 1988-10-19 웨이퍼 위치결정장치
EP88402648A EP0313466B1 (en) 1987-10-20 1988-10-20 Wafer positioning apparatus
DE3855324T DE3855324T2 (de) 1987-10-20 1988-10-20 Vorrichtung zum Positionieren eines Wafers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62262736A JPH0620097B2 (ja) 1987-10-20 1987-10-20 ウエハ位置決め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01106440A JPH01106440A (ja) 1989-04-24
JPH0620097B2 true JPH0620097B2 (ja) 1994-03-16

Family

ID=17379870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62262736A Expired - Fee Related JPH0620097B2 (ja) 1987-10-20 1987-10-20 ウエハ位置決め装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4955780A (ja)
EP (1) EP0313466B1 (ja)
JP (1) JPH0620097B2 (ja)
KR (1) KR910007106B1 (ja)
DE (1) DE3855324T2 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5194743A (en) * 1990-04-06 1993-03-16 Nikon Corporation Device for positioning circular semiconductor wafers
JP2986121B2 (ja) * 1991-03-26 1999-12-06 東京エレクトロン株式会社 ロードロック装置及び真空処理装置
JPH04298060A (ja) * 1991-03-26 1992-10-21 Tokyo Electron Ltd ウエハの位置合わせ装置
TW201364B (ja) * 1991-04-09 1993-03-01 Ito Co Ltd
EP0597637B1 (en) * 1992-11-12 2000-08-23 Applied Materials, Inc. System and method for automated positioning of a substrate in a processing chamber
US5443358A (en) * 1993-04-30 1995-08-22 Burton Industries, Inc. Indexing part loader
US6624433B2 (en) * 1994-02-22 2003-09-23 Nikon Corporation Method and apparatus for positioning substrate and the like
US5700046A (en) * 1995-09-13 1997-12-23 Silicon Valley Group, Inc. Wafer gripper
US5768125A (en) * 1995-12-08 1998-06-16 Asm International N.V. Apparatus for transferring a substantially circular article
JPH09321102A (ja) * 1996-05-31 1997-12-12 Tokyo Electron Ltd 検査装置
US6007292A (en) * 1998-02-11 1999-12-28 Crandell; Rod Work piece transfer apparatus
WO1999052686A1 (en) * 1998-04-16 1999-10-21 Genmark Automation, Inc. Substrate prealigner
US6298280B1 (en) * 1998-09-28 2001-10-02 Asyst Technologies, Inc. Method for in-cassette wafer center determination
US6188323B1 (en) * 1998-10-15 2001-02-13 Asyst Technologies, Inc. Wafer mapping system
US6300644B1 (en) 1998-12-21 2001-10-09 Microtool, Inc. Tool for aligning a robot arm to a cassette for holding semiconductor wafers
US6075334A (en) * 1999-03-15 2000-06-13 Berkeley Process Control, Inc Automatic calibration system for wafer transfer robot
US6332751B1 (en) * 1999-04-02 2001-12-25 Tokyo Electron Limited Transfer device centering method and substrate processing apparatus
US6275742B1 (en) 1999-04-16 2001-08-14 Berkeley Process Control, Inc. Wafer aligner system
TW469483B (en) * 1999-04-19 2001-12-21 Applied Materials Inc Method and apparatus for aligning a cassette
US6763281B2 (en) 1999-04-19 2004-07-13 Applied Materials, Inc Apparatus for alignment of automated workpiece handling systems
US6516244B1 (en) 2000-08-25 2003-02-04 Wafermasters, Inc. Wafer alignment system and method
US6591161B2 (en) 2001-01-31 2003-07-08 Wafermasters, Inc. Method for determining robot alignment
US7008802B2 (en) 2001-05-29 2006-03-07 Asm America, Inc. Method and apparatus to correct water drift
JP4260423B2 (ja) * 2002-05-30 2009-04-30 ローツェ株式会社 円盤状物の基準位置教示方法、位置決め方法および搬送方法並びに、それらの方法を使用する円盤状物の基準位置教示装置、位置決め装置、搬送装置および半導体製造設備
JP2004282002A (ja) * 2003-02-27 2004-10-07 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置及び基板処理方法
KR101015778B1 (ko) * 2003-06-03 2011-02-22 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 처리장치 및 기판 수수 위치의 조정 방법
EP1489425B1 (de) * 2003-06-20 2007-02-14 Tecan Trading AG Vorrichtung und Verfahren zum Positionieren von Funktionselementen und/oder Behältern auf dem Arbeitsfeld eines Labormanipulators mittels zweier sich kreuzender Lichtschranken
US8041450B2 (en) 2007-10-04 2011-10-18 Asm Japan K.K. Position sensor system for substrate transfer robot
KR101489963B1 (ko) 2007-12-13 2015-02-04 한국에이에스엠지니텍 주식회사 박막 증착 장치 및 이를 이용한 증착 방법
US8273178B2 (en) 2008-02-28 2012-09-25 Asm Genitech Korea Ltd. Thin film deposition apparatus and method of maintaining the same
US7963736B2 (en) 2008-04-03 2011-06-21 Asm Japan K.K. Wafer processing apparatus with wafer alignment device
US9196518B1 (en) 2013-03-15 2015-11-24 Persimmon Technologies, Corp. Adaptive placement system and method
CN107107336B (zh) 2014-11-18 2021-04-02 柿子技术公司 具有末端执行器位置估计的机器人自适应放置系统
US10145672B2 (en) 2017-01-24 2018-12-04 Lithoptek LLC Detection of position, orientation and scale of work pieces using retroreflective surfaces

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU474435A1 (ru) * 1973-04-12 1975-06-25 Государственный Научно-Исследовательский Институт Машиноведения Очувствленный робот
US3820647A (en) * 1973-09-14 1974-06-28 Texas Instruments Inc Slice pre aligner
US4024944A (en) * 1975-12-24 1977-05-24 Texas Instruments Incorporated Semiconductor slice prealignment system
US4376581A (en) * 1979-12-20 1983-03-15 Censor Patent- Und Versuchs-Anstalt Method of positioning disk-shaped workpieces, preferably semiconductor wafers
US4483654A (en) * 1981-02-13 1984-11-20 Lam Research Corporation Workpiece transfer mechanism
JPS5946026A (ja) * 1982-09-09 1984-03-15 Toshiba Corp 試料位置測定方法
US4633419A (en) * 1983-03-07 1986-12-30 Asahi Kogaku Kogyo K.K. Angle measuring device
JPS59172244A (ja) * 1983-03-22 1984-09-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 円板形状体の切欠検出方法
JPS6085536A (ja) * 1983-10-17 1985-05-15 Hitachi Ltd ウエハ位置決め装置
US4584045A (en) * 1984-02-21 1986-04-22 Plasma-Therm, Inc. Apparatus for conveying a semiconductor wafer
JPS61184841A (ja) * 1985-02-13 1986-08-18 Canon Inc ウエハの位置決め方法および装置
JPS6220343A (ja) * 1985-07-19 1987-01-28 Hitachi Ltd ウエハ位置決め装置
JPS6276643A (ja) * 1985-09-30 1987-04-08 Mitaka Koki Kk ウエハの非接触位置決め装置
US4770590A (en) * 1986-05-16 1988-09-13 Silicon Valley Group, Inc. Method and apparatus for transferring wafers between cassettes and a boat
US4819167A (en) * 1987-04-20 1989-04-04 Applied Materials, Inc. System and method for detecting the center of an integrated circuit wafer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01106440A (ja) 1989-04-24
DE3855324D1 (de) 1996-07-04
KR910007106B1 (ko) 1991-09-18
US4955780A (en) 1990-09-11
EP0313466B1 (en) 1996-05-29
DE3855324T2 (de) 1996-10-10
KR890007145A (ko) 1989-06-19
EP0313466A2 (en) 1989-04-26
EP0313466A3 (en) 1990-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0620097B2 (ja) ウエハ位置決め装置
US6195619B1 (en) System for aligning rectangular wafers
TWI383936B (zh) 基板交換裝置、基板處理裝置及基板檢查裝置
KR20020082402A (ko) 무인운반차, 무인운반차시스템 및 웨이퍼운반방법
JPH11300663A (ja) 薄型基板搬送装置
TWI619586B (zh) 基板搬送機器人及基板檢測方法
TW201637800A (zh) 基板搬送機器人及基板搬送方法
JP5309503B2 (ja) 位置決め装置と、位置決め方法と、これらを有する半導体製造装置
JPH11288988A (ja) アライメント高速処理機構
JP2002270672A (ja) アライメント方法及び基板検査装置
JP2006088235A (ja) 基板移載ロボット装置
JP3200326B2 (ja) 円板状被処理物の移載方法及び移載装置
JPH07263518A (ja) 半導体ウェハの搬送装置及び搬送方法並びに半導体ウェハ処理装置
JPH11163090A (ja) 薄型ワークの搬送ロボット
JP3004828B2 (ja) 回転処理装置、基板処理システム、位置決め方法及び基板処理方法
JPH0656864B2 (ja) 半導体ウエハの搬送位置決め方式
JP3319012B2 (ja) ウエハ搬送制御方法
JPH02116142A (ja) シリコンウエハーの吸着方法
JP3833373B2 (ja) 搬送装置及びその搬送装置を適用した基板処理装置並びにこれらに使用する治具
JP3624590B2 (ja) ウェハー処理装置
JP2005012033A (ja) 搬送装置
KR102341754B1 (ko) 로봇의 진단 방법
JPH09260460A (ja) ウエハ搬送装置および方法ならびに半導体露光装置
JPH02218146A (ja) ウェハ搬送装置
CN110634786A (zh) 对准装置及对准方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees