JPH06199327A - ラベリングマシン - Google Patents

ラベリングマシン

Info

Publication number
JPH06199327A
JPH06199327A JP36022292A JP36022292A JPH06199327A JP H06199327 A JPH06199327 A JP H06199327A JP 36022292 A JP36022292 A JP 36022292A JP 36022292 A JP36022292 A JP 36022292A JP H06199327 A JPH06199327 A JP H06199327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
container
drum
pid
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36022292A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Miyagi
城 好 夫 宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Giken Kogyo KK
Original Assignee
Takeda Giken Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Giken Kogyo KK filed Critical Takeda Giken Kogyo KK
Priority to JP36022292A priority Critical patent/JPH06199327A/ja
Publication of JPH06199327A publication Critical patent/JPH06199327A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、円筒状の容器にラベルを効率よく貼
り付ける。 【構成】ラベル1を保持して運ぶラベル搬送ドラム3
と、容器2を運ぶ容器搬送ベルト5又は容器保持機構6
で構成されるラベリングマシン。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、円筒状の容器等にラベ
ルを貼り付けるラベリングマシンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、円筒状の容器にラベルを貼り付け
る方法は、従来例1として、図4のようにラベル1を負
圧等により吸着保持して搬送する円筒状のラベル搬送ド
ラム3と、弾性体を貼り付け固定したR状の圧着ガイド
4により構成し、そのラベル搬送ドラム3と圧着ガイド
4の間に容器2を送り込み、ラベル搬送ドラム3に保持
され移動するラベル1と同方向に容器2を移動させなが
ら、容器2をラベル搬送ドラム面に転がり接触させ、ラ
ベル面の糊の接着力によりラベル1を容器2に巻き付け
ていた。又、従来例2として図5のようにラベル1を位
置決め保持して搬送するラベル搬送ドラム3と、容器2
を保持しそのラベル搬送ドラム3と反対方向に回転し、
容器2を移動しながら且ラベル搬送ドラム3に圧着する
容器保持機構6から構成し、ラベル1の移動方向に対し
同方向に容器2を移動させながら、容器2をラベル搬送
ドラム面に転がり接触させ、ラベル面の糊の接着力によ
りラベル1を容器2に巻き付けていた。以上のように従
来のラベリングマシンはラベル搬送ドラム面に保持され
移動するラベル1の移動方向と容器2の移動方向を同方
向にしてラベル貼り付けを行っていた。図3は従来のラ
ベリングマシンのラベル貼り付け機構部でのラベル貼り
時のラベル1の移動と容器2の移動を直線状に展開して
表したものである。容器2の外周と同じ長さのラベル1
を巻き付け貼り付ける場合で説明する。このラベル貼り
機構部はラベル搬送ドラム3と固定したR状の圧着ガイ
ド4で構成され、ラベル搬送ドラム3及びラベル1は容
器2と同方向に移動する。例えば容器2の外径をD、ラ
ベル1の長さを容器2の外周長さと同じπD、ラベル搬
送ドラム3の外周及びその外周に保持されたラベル1は
1サイクルで2πD移動する速度とすると、Xの位置で
ラベル1aと前の容器2aは接触しラベル貼りを開始す
る。ラベル搬送ドラム3が2πD移動すると容器2aは
転がりながらπD移動したYの位置で容器2aは1回転
しラベル貼りを完了する。従ってこの時の容器2aの移
動速度は1サイクルでπD移動する速度となる。更に後
の容器2bは前の容器2aがラベル貼りを開始する時点
でラベル1が貼り付いてはならないからAの距離だけ間
を設ける必要がある。従って容器2aと容器2bのピッ
チはπD以上を必要とする。又、前を移動するラベル1
aの後端と、後を移動するラベル1bの前端の間隔の距
離は、容器2のピッチをπDとした場合にはπD以上は
必要となる。
【0003】
【発明が解決しようする課題】従って従来のラベリング
マシンで容器2の外周にラベル1を貼り付ける場合、容
器2とラベル1が接触した時点からラベル貼りを完了す
る時点までの容器2の移動距離は、ラベル搬送ドラム3
の外周面上の長さでラベル1の長さのと同じ距離を必要
とする。又、ラベル貼り付けの際のラベル1とラベル搬
送ドラム3の接触部の移動速度はラベル1及びラベル搬
送ドラム3の移動速度の2分の1の速度で移動すること
となる。又、先のラベル1aに次の容器2bが接触しな
いようにする為に、容器2aと容器2bの間隔はラベル
搬送ドラム3の外周面上の長さでラベル長さ以上に長く
する必要があった。又、更にその為ラベル1aとラベル
1bの間隔もラベル長さ以上に長くする必要があった。
従ってラベル搬送ドラム3と、圧着ガイド4がR状のも
ので構成する従来のラベリングマシンの場合は容器2の
移動軌跡が円弧になる。ラベル1の長さが長い場合に
は、ラベル1を貼り終るまでラベル搬送ドラム3の外周
を長い距離移動する必要があり、その為ラベル搬送ドラ
ム3の径が小さい場合は図4のように容器2の移動軌跡
が小さなRで大きな旋回角になる。更に、容器2の間隔
及びラベル1の間隔を長くする必要がある為高速には不
向きとなる。その為従来の方法で高速化する場合、容器
の流れを直線に近付ける為及びラベル1の間隔の関係か
らラベル搬送ドラム3を大型化することで補っていた。
従って装置は大型化し、製造コストを高める原因となっ
ており、又、大型化したラベル搬送ドラム3は重量の為
に人手による交換は無理な状態にまでなっていた。
【0004】
【問題を解決するための手段】以上の点からラベル搬送
ドラム3と容器1の接触を少なし短時間でラベル1の貼
り付けを完了することと、容器2の間隔を短くすること
及びラベル1の間隔を短くすることによりラベル貼りの
高速化及び装置を小型化を計る為に、その手段1として
外周面にラベル1を位置決め保持して搬送するラベル搬
送ドラム3と、そのラベル搬送ドラム3に容器2を圧着
しラベル搬送ドラム3の外周速度より速い速度で且同方
向に回転し、ラベル1の移動方向に対しその反対方向に
容器2を移動しながらラベル搬送ドラム面に容器2を転
がり接触させる容器搬送ベルト5でラベル貼り機構部が
構成されるラベリングマシンとした。又、その手段2と
して外周面にラベル1を位置決め保持して搬送するラベ
ル搬送ドラム3と、容器2を回転自在に保持しそのラベ
ル搬送ドラム3と同方向に回転し、ラベル1の移動方向
に対しその反対方向に容器2を移動しながらラベル搬送
ドラム面に容器2を転がり接触させる容器保持機構6で
ラベル貼り機構部が構成されるラベリングマシン。
【0005】
【作用】ラベル搬送ドラム3の外周に保持され移動する
ラベル1の移動方向に対し、容器2をその反対方向に移
動しながら自転させ、容器2をラベル1に転がり接触さ
せてラベル貼りを行う為、容器2とラベル1が互いに向
かいあって進み、容器2とラベル1が接触した時点から
容器2の回転によりラベル1は容器2に巻き付き貼り付
く。図1は本発明のラベリングマシンのラベル貼り時の
ラベル1の移動と容器2の移動を直線状に展開して表し
たものである。容器2の外周長さと同じ長さのラベル1
を巻き付け貼り付ける場合で説明する。このラベル貼り
機構部はラベル搬送ドラム3と容器搬送ベルト5で構成
され、ラベル搬送ドラム3及びラベル1は容器2と反対
方向に移動する。例えば容器2の外径をD、ラベル1の
長さを容器2の外周長さと同じπD、ラベル搬送ドラム
3の外周及びその外周に保持されたラベル1は1サイク
ルで2πD移動し容器搬送ベルト5は4πD移動する速
度とする。Xの位置でラベル1aと前の容器2aは接触
しラベル貼りを開始する。ラベル搬送ドラム3の外周が
2πD移動する間に容器搬送ベルト5は逆方向に4πD
移動する。その為容器2aは容器搬送ベルト5の方向に
転がりながらπD移動し、その間に容器2aは3回転す
る。従ってラベル貼りは容器2が1回転するXからπD
の3分の1移動した距離のZの位置で完了する。又、こ
の時の容器2aの移動速度は1サイクルでπD移動する
速度となり、容器2の間隔については、送られてくるラ
ベル1は前の容器2aに巻き付き貼り付く為、後の容器
2bを前の容器2aにいくら近付けても影響を与えな
い。従って理論的には容器2aと容器2bのピッチは2
分の1πDが可能であり、その場合ラベル1aの後端と
ラベル1bの前端の間隔はゼロとなる。しかし、実際に
この機構でラベリングマシンを構成する場合、容器2a
の進む方向から次のラベル1bが移動してくる為図2に
示すようにラベル1aを貼り終えた容器2aは直ちにラ
ベル搬送部3から離す構造とする必要がある。図2の機
構の場合ラベルを貼り終えた後の容器2は、容器搬送ベ
ルト5と圧着ガイド4で挟まれた時点からラベル貼り時
の速度より速度を増し移動し、次のラベル1bと接触し
ない。又、ラベル搬送ドラム3と容器搬送ベルト5の速
度比を大きくすると、ラベル1と容器2が接触してから
ラベル貼りを完了するまでの容器の移動距離、及び容器
2のピッチ、及びラベル1の間隔等を少なくすることが
できる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。図
2はラベル搬送ドラム3と、そのラベル搬送ドラム3と
同方向に回転する容器搬送ベルト5でラベル貼り機構部
が構成され、更にそのラベル貼り機構部に容器2を送り
込む供給側と、ラベル1を貼り終えた容器2を仕上げな
がら排出する排出側に容器搬送ベルト5に容器2を押し
付ける圧着ガイド4から構成されるラベリングマシンを
示す。この動作を説明すると容器搬送ベルト5のベルト
速度はラベル搬送ドラム3の外周速度より速く設定され
ており、供給側から送り込まれる容器2は、容器搬送ベ
ルト5とラベル搬送ドラム3に挟まれて自転をしながら
前進し、ラベル供給機構から供給され負圧で吸引保持さ
れてラベル搬送ドラム3により運ばれてくるラベル1と
出会い、ラベル面に塗布された糊の接着力で容器2に巻
き付きながら貼り付く。その容器2は直ちに圧着ガイド
4と容器搬送ベルト5に挟まれ、速度を増し自転しなが
ら前進し機外に排出される。尚、供給側に圧着ガイド4
を用いず、スタ−ホイル8やスクリュ−7により直接容
器搬送ベルト5とラベル搬送ドラム3の間に供給するこ
ともできる。又、排出側も圧着ガイド4の代わりに回転
するベルトを設け、そのベルトと容器搬送ベルト5で挟
み容器2を自転させながら排出することもできる。
【0007】図6はラベル搬送ドラム3と、複数の容器
2を回転自在に保持しながらそのラベル搬送ドラム3と
同方向に回転する容器保持機構6でラベル貼り機構部が
構成され、更にそのラベル貼り機構部に容器2を送り込
むスタ−ホイ−ル8aと、ラベル1を貼り終えた容器2
を容器保持機構6から排出する為のスタ−ホイ−ル8b
から構成されるラベリングマシンを示す。この動作を説
明するとスタ−ホイ−ル8aによりラベル搬送ドラム3
と同方向に回転する容器保持機構6に供給される容器2
は、その保持部に回転自在に保持され、容器保持機構6
の回転と共に移動する。その移動により容器2はラベル
搬送ドラム3と接触し転がり接触を始めラベル1の移動
方向と反対方向に移動し、ラベル供給機構から供給され
ラベル搬送ドラム3の外周に負圧で吸引保持されたラベ
ル1と出会い、ラベル面に塗布された糊の接着力で容器
2に巻き付きながら貼り付く。そのラベル1が貼り付け
られた容器2は直ちにラベル搬送ドラム3から離れ容器
保持機構6の回転と共に移動しスタ−ホイ−ル8bによ
り仕上げ部の運ばれる。尚、高速で貼り付けを行う場合
はラベル搬送ドラム3と接触する前に容器2を自転させ
る機構を設け、ラベル搬送ドラム3と接触する前に容器
2の外周速度をラベル搬送ドラム3の外周速度にほぼ一
致するように自転をさせる。更に、容器保持機構6は直
線的に移動する例えばチェ−ンやタイミングベルト等に
容器2の保持部を複数設けた機構を用いてもよい。
【0008】
【発明の効果】本発明のラベリングマシンはラベル搬送
ドラム3と容器搬送ベルト5又は、容器保持機構6を組
み合わせ容器2をラベル1の移動方向と逆方向に移動す
ることによりラベル貼りを行うこと特徴とする。従来の
ラベリングマシンは進んで行く容器2をラベル1が追い
かけて接触した時点で容器2に巻き付き貼り付けてい
た。これに対し本発明のラベリングマシンは、容器2と
ラベル1が互いに向かいあって進み、容器2とラベル1
が接触した時点から容器2の回転によりラベル1は容器
2に巻き付き貼り付く。従って後から移動する容器2b
は前を移動する容器2aに貼り付くラベル1aの影響は
受けない。その為本発明のラベリングマシンは従来のラ
ベリングマシンに比べ次のような利点がある。例えばラ
ベル搬送ドラム3と容器搬送ベルト5の速度比を1対2
とした場合。 1.ラベル1が容器2と接触してから巻き付きを完了す
るまでの容器2のラベル搬送ドラム外周面上での移動距
離が、従来の3分の1以下と短くなる。つまり容器2を
ラベル搬送ドラム3に転がり接触させる距離が少なくて
すむ。 2.容器1aと容器1bの間隔を従来の容器ピッチの3
分の1以下と短くすることができる。 3.ラベル1aの後端とラベル1b前端の間隔を従来の
2分の1以下と短くできる。 又、ラベル搬送ドラム3と容器搬送ベルト5又は容器保
持機構6の速度比を大きくすると上記の値を少なくする
ことができる。以上の点から、従来のラベリングマシン
と比較した場合、容器2の流れを直線に近付けることが
でき、ラベル搬送ドラム3を小型化でき、容器2の移動
速度を低速にできることにより容器2の移動時の姿勢を
安定化させることができる。従って装置の小型化及び高
速化が容易になり、その為製造コストも低くでき容器2
やラベル1のサイズ変更時のラベル搬送ドラム3等の部
品交換等の作業も部品の小型化の為容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のラベル貼り機構部の平面図。
【図2】本発明のラベル貼り機構部の平面図。
【図3】従来のラベル貼り機構部の平面図。
【図4】従来のラベル貼り機構部の平面図。
【図5】従来のラベル貼り機構部の平面図。
【図6】本発明のラベル貼り機構部の平面図。
【符号の説明】
1 ラベル 2 容器 3 ラベル搬送ドラム 4 圧着ガイド 5 容器搬送ベルト 6 容器保持機構 7 スクリュ− 8 スタ−ホイ−ル

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外周面にラベル1を位置決め保持して搬送
    するラベル搬送ドラム3と、そのラベル搬送ドラム3に
    容器2を圧着しラベル搬送ドラム3の外周速度より速い
    速度で且同方向に回転し、ラベル1の移動方向に対しそ
    の反対方向に容器2を移動しながらラベル搬送ドラム面
    に容器2を転がり接触させる容器搬送ベルト5でラベル
    貼り機構部が構成されるラベリングマシン。
  2. 【請求項2】外周面にラベル1を位置決め保持して搬送
    するラベル搬送ドラム3と、容器2を回転自在に保持し
    そのラベル搬送ドラム3と同方向に回転し、ラベル1の
    移動方向に対しその反対方向に容器2を移動しながらラ
    ベル搬送ドラム面に容器2を転がり接触させる容器保持
    機構6から構成される請求項1記載のラベリングマシ
    ン。
JP36022292A 1992-12-29 1992-12-29 ラベリングマシン Pending JPH06199327A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36022292A JPH06199327A (ja) 1992-12-29 1992-12-29 ラベリングマシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36022292A JPH06199327A (ja) 1992-12-29 1992-12-29 ラベリングマシン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06199327A true JPH06199327A (ja) 1994-07-19

Family

ID=18468445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36022292A Pending JPH06199327A (ja) 1992-12-29 1992-12-29 ラベリングマシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06199327A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011093583A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Lintec Corp シート貼付装置および貼付方法
JP2011093582A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Lintec Corp シート貼付装置および貼付方法
US20160236805A1 (en) * 2013-10-08 2016-08-18 Starlinger & Co Gesellschaft M.B.H. Labeling device
WO2021049384A1 (ja) * 2019-09-12 2021-03-18 株式会社京都製作所 ラベル貼付装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011093583A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Lintec Corp シート貼付装置および貼付方法
JP2011093582A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Lintec Corp シート貼付装置および貼付方法
US20160236805A1 (en) * 2013-10-08 2016-08-18 Starlinger & Co Gesellschaft M.B.H. Labeling device
WO2021049384A1 (ja) * 2019-09-12 2021-03-18 株式会社京都製作所 ラベル貼付装置
JP2021041980A (ja) * 2019-09-12 2021-03-18 株式会社京都製作所 ラベル貼付装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3192435B2 (ja) タレット型機械
JP5086294B2 (ja) ラベリングマシン
JPS59104649A (ja) 保護膜の剥離装置
JP4829030B2 (ja) ラベル貼付装置
JPH06199327A (ja) ラベリングマシン
JPH0858755A (ja) ラベリング装置
JPS58112937A (ja) ラベル貼り機
JPH10101047A (ja) ラベル貼付装置
JP2010120663A (ja) ラベル移送装置及びラベル貼付装置
JP2012136279A (ja) ラベル貼着装置およびラベル貼着方法
JPH1111447A (ja) ラベル剥離装置
JP2542277B2 (ja) ラベル貼着方法及びその装置
US5003751A (en) Packaging system
JP7389927B2 (ja) タックラベル貼付びん及びタックラベルの貼付方法
JPH1159639A (ja) ラベリング装置
JP4309206B2 (ja) ラベリング装置
JPS62296749A (ja) テ−ピング装置
JP3537497B2 (ja) ラベリング装置
JP4919456B2 (ja) ラベル貼付装置及びラベル貼付方法
JPH02258541A (ja) タレット型ラベル貼付装置
JP6122818B2 (ja) ラベリングマシン
JP2706977B2 (ja) テープ供給装置
JPS63307036A (ja) 筒状の物品に帯状のラベルを巻き付けて糊付けする装置
JPS62201762A (ja) 包装機等に於けるフイルム接合方法
JPH082187A (ja) 塗布具