JPH0619351A - 定着装置 - Google Patents

定着装置

Info

Publication number
JPH0619351A
JPH0619351A JP17116992A JP17116992A JPH0619351A JP H0619351 A JPH0619351 A JP H0619351A JP 17116992 A JP17116992 A JP 17116992A JP 17116992 A JP17116992 A JP 17116992A JP H0619351 A JPH0619351 A JP H0619351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
fixing roller
fixing device
metaling
metering blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17116992A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukiteru Okuda
幸輝 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP17116992A priority Critical patent/JPH0619351A/ja
Publication of JPH0619351A publication Critical patent/JPH0619351A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シリコンオイルのメタリング不良を低減して
転写紙へのシリコンオイルの付着を防止できる定着装置
を提供する。 【構成】 メタリングブレード14は、その定着ローラ
1表面に圧接するエッジ14cが、通紙幅方向両側部よ
りも中央部が定着ローラ1側に突き出して形成されてい
る。定着ローラ1中央部の圧力低下分をメタリングブレ
ード14中央部の突き出し量で補いので、メタリングブ
レードを通紙幅方向全域において均一に定着ローラ1に
圧接できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、オイル塗布手段により
塗布されたシリコンオイルを均一な薄膜に形成するメタ
リングブレードが定着ローラの表面に圧接されている定
着装置に関する。
【0002】
【従来の技術】上記形式の定着装置は周知であり、複写
機、プリンタ、ファクシミリ等に用いられている。この
種の定着装置の一例を図5に示す。図5において、従来
の定着装置は定着ローラ1の表面に接するオイル塗布ロ
ーラ2を設け、そのオイル塗布ローラ2上にシリコンオ
イルを含浸させた塗布フェルト3を載せることにより、
オイル塗布ローラ2及び塗布フェルト3がオイル塗布手
段として定着ローラ1にシリコンオイルを塗布してい
る。そして、定着ローラ1に塗布されたシリコンオイル
は、定着ローラ1の回転方向においてオイル塗布の下流
側に設けたメタリングブレード4によって均一な薄膜が
形成されるように構成している。
【0003】このメタリングブレード4は、図示してい
ない定着ユニットのフレームに支持された支軸8を中心
に回転可能な加圧ホルダー5にビス7によって取付けら
れている。そして、加圧ホルダー5が図6に示すよう
に、通紙幅方向、すなわち定着ローラ1の軸線方向の両
端に設けられた弾性部材としての加圧スプリング6によ
って回転力が付勢されることにより、メタリングブレー
ド4が定着ローラ1の表面に圧接させている。なお、メ
タリングブレード4は図7に示すように、加圧ホルダー
5にビス7で止められる板金部分4aと、板金部分4a
に固定されたゴム部分4bとからなり、ゴム部分4bの
エッジ部4cが定着ローラ1の表面に圧接している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の定着装置はメタリングブレード4を定着ローラ
1に圧接させる加圧源である加圧スプリング6が、加圧
ホルダー5の通紙幅方向両端に設けられているため、通
紙幅方向におけるメタリングブレード4の定着ローラ1
に対する圧力分布が両側部よりも中央部の値が低い値に
なってしまう。よって、通紙幅方向中央での定着ローラ
1のシリコンオイルのメタリングが不完全になり易く、
定着ローラ1の中央部でのシリコンオイル量が過多にな
ってしまった。そして、この状態で通紙すると、転写紙
の中央部にシリコンオイルが付着するという問題があっ
た。
【0005】特に、近年では定着部での転写紙のシワ防
止のため、定着ローラ1の外径が図8に示すように、中
央部分を細くしているものがあり、このような定着ロー
ラ1を用いている定着装置では、上記問題が顕著となっ
た。
【0006】本発明は、上述した従来の問題を解消し、
シリコンオイルのメタリング不良を低減して転写紙への
シリコンオイルの付着を防止することができる定着装置
を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明は定着ローラの表面にシリコンオイルを塗布
するオイル塗布手段と、該オイル塗布手段により塗布さ
れたシリコンオイルを均一な薄膜に形成するメタリング
ブレードと、該メタリングブレードが取付けられ、通紙
幅方向両端に設けられた弾性部材によって回転力が付勢
されている加圧ホルダーとを有し、該加圧ホルダーの回
転により前記メタリングブレードが定着ローラの表面に
圧接されている定着装置において、前記メタリングブレ
ードの定着ローラ表面に圧接するエッジが、両側よりも
中央が定着ローラ側に突き出して形成されていることを
特徴としている。
【0008】さらに、前記メタリングブレードが曲げの
ない一枚の薄板であり、該メタリングブレードの中央が
スペーサを介して前記加圧ホルダーに取付けられ、メタ
リングブレードの通紙幅方向にて反りを形成したことを
特徴としている。
【0009】さらにまた、前記スペーサが所定の厚みを
有し、該スペーサの前記加圧ホルダーとメタリングブレ
ードの間に介在させる枚数に応じてメタリングブレード
の反り量を調整することを特徴としている。
【0010】
【作用】上記構成によれば、メタリングブレードの定着
ローラ表面に圧接するエッジ部が、両側よりも中央が定
着ローラ側に突き出して形成されているので、メタリン
グブレードを通紙幅方向全域において均一に定着ローラ
に圧接できる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に従って説
明する。図1及び2は、本発明に係る定着装置の概略側
面図及び平面説明図である。図1及び2に示す定着装置
の構成は図5及び図6に示す従来の定着装置の構成とほ
ぼ同様であり、同一部材には同一符号を付している。な
お、図1及び2に図示していないが、本発明の定着装置
にも図5及び図6のオイル塗布ローラ2及び塗布フェル
ト3からなるオイル塗布手段が設けられている。
【0012】かかる構成の定着装置では、メタリングブ
レード4を定着ローラ1に圧接させる加圧源である加圧
スプリング6が、加圧ホルダー5の通紙幅方向両端に設
けられているため、通紙幅方向におけるメタリングブレ
ード4の定着ローラ1に対する圧力分布が両側部よりも
中央部の値が低い値になってしまう問題があることは先
に説明した。
【0013】そこで、本発明の定着装置では従来のメタ
リングブレード4の代りに、新規なメタリングブレード
14を設けている。このメタリングブレード14は、そ
の定着ローラ1表面に圧接するエッジ部14cが、通紙
幅方向両側部よりも中央部が定着ローラ1側に突き出し
て形成されている。
【0014】かく構成の定着装置は、定着ローラ1中央
部の圧力低下分をメタリングブレード14中央部の突き
出し量で補い、メタリングブレードを通紙幅方向全域に
おいて均一に定着ローラ1に圧接できる。
【0015】図3及び4は、本発明の別の実施例であ
り、本例ではメタリングブレード24が曲げのない一枚
の薄板であり、このメタリングブレード24は中央と両
側の3箇所で加圧ホルダー25にビス7で止められてい
る。その中央のビス止めには、ワッシャ状のスペーサ9
を介して加圧ホルダー25に取付けられ、このためメタ
リングブレード24は通紙幅方向中央にて下方へ突出す
るような反りが形成される。
【0016】かく構成すれば、スペーサ9によってメタ
リングブレード24に形成される下方へ突出するような
反りにより、その中央部が定着ローラ1の表面に近づく
ので、メタリングブレード24の圧接力が高められる。
従って、メタリングブレード24は通紙幅方向全域にお
いて均一に定着ローラ1に圧接される。
【0017】また、メタリングブレード24の反り量は
スペーサ9が厚みによって調整できる。この場合、厚み
の異なるスペーサ9を用意しても調整可能であるが、所
定の厚み、例えば0.1mm程度のスペーサ9を複数枚
用意し、加圧ホルダー25とメタリングブレード24の
間に介在させるスペーサ9の枚数に応じてメタリングブ
レード24の反り量を調整してよく、スペーサ9が1種
類で済む。
【0018】
【発明の効果】請求項1の構成によれば、メタリングブ
レードの定着ローラ表面に圧接するエッジ部が、両側よ
りも中央が定着ローラ側に突き出して形成されているの
で、メタリングブレードを通紙幅方向全域において均一
に定着ローラに圧接でき、よって転写紙へのシリコンオ
イルの付着を防止できる。
【0019】請求項2の構成によれば、加圧ホルダーと
メタリングブレードの間に介在させるスペーサにより、
メタリングブレードに反り形成するだけで、メタリング
ブレードを通紙幅方向全域において均一に定着ローラに
圧接でき、よって転写紙へのシリコンオイルの付着を防
止できる。
【0020】請求項3の構成によれば、加圧ホルダーと
メタリングブレードの間に介在させるスペーサの枚数に
応じてメタリングブレードの反り量を調整でき、1種類
のスペーサで個々の調整ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る定着装置の概略側面図である。
【図2】図1の概略平面図である。
【図3】本発明の別の実施例を示す側面分解図である。
【図4】図3はその平面図である。
【図5】従来の定着装置の概略側面図である。
【図6】図5の概略平面図である。
【図7】メタリングブレードの側面図である。
【図8】従来の定着ローラの平面図である。
【符号の説明】
1 定着ローラ 2 塗布ローラ 3 塗布フェルト 4,14,24 メタリングブレード 5,25 加圧ホルダー 6 加圧スプリング 8 回転軸 9 スペーサ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】定着ローラの表面にシリコンオイルを塗布
    するオイル塗布手段と、該オイル塗布手段により塗布さ
    れたシリコンオイルを均一な薄膜に形成するメタリング
    ブレードと、該メタリングブレードが取付けられ、通紙
    幅方向両端に設けられた弾性部材によって回転力が付勢
    されている加圧ホルダーとを有し、該加圧ホルダーの回
    転により前記メタリングブレードが定着ローラの表面に
    圧接されている定着装置において、 前記メタリングブレードの定着ローラ表面に圧接するエ
    ッジ部が、両側よりも中央が定着ローラ側に突き出して
    形成されていることを特徴とする定着装置。
  2. 【請求項2】定着ローラの表面にシリコンオイルを塗布
    するオイル塗布手段と、該オイル塗布手段により塗布さ
    れたシリコンオイルを均一な薄膜に形成するメタリング
    ブレードと、該メタリングブレードが取付けられ、通紙
    幅方向両端に設けられた弾性部材によって回転力が付勢
    されている加圧ホルダーとを有し、該加圧ホルダーの回
    転により前記メタリングブレードが定着ローラの表面に
    圧接されている定着装置において、 前記メタリングブレードが曲げのない一枚の薄板であ
    り、該メタリングブレードの中央がスペーサを介して前
    記加圧ホルダーに取付けられ、メタリングブレードの通
    紙幅方向にて反りを形成したことを特徴とする定着装
    置。
  3. 【請求項3】請求項2に記載の定着装置において、前記
    スペーサが所定の厚みを有し、該スペーサの前記加圧ホ
    ルダーとメタリングブレードの間に介在させる枚数に応
    じてメタリングブレードの反り量を調整することを特徴
    とする定着装置。
JP17116992A 1992-06-29 1992-06-29 定着装置 Pending JPH0619351A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17116992A JPH0619351A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 定着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17116992A JPH0619351A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 定着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0619351A true JPH0619351A (ja) 1994-01-28

Family

ID=15918282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17116992A Pending JPH0619351A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 定着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0619351A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110076069A1 (en) * 2009-09-28 2011-03-31 Yagawara Makoto Fixing device, image forming apparatus, and fixing method
JP2017072762A (ja) * 2015-10-08 2017-04-13 株式会社リコー 板材保持装置、現像装置及び画像形成装置。

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110076069A1 (en) * 2009-09-28 2011-03-31 Yagawara Makoto Fixing device, image forming apparatus, and fixing method
US8406667B2 (en) * 2009-09-28 2013-03-26 Ricoh Company, Limited Fixing device, image forming apparatus, and fixing method using an oiling unit and removing member
JP2017072762A (ja) * 2015-10-08 2017-04-13 株式会社リコー 板材保持装置、現像装置及び画像形成装置。

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4518845A (en) Device for processing thermally developable films and papers
JPH09244359A (ja) 画像形成装置
US20140321887A1 (en) Developing device, process cartridge, and image forming apparatus
JPH05192628A (ja) ドクタービームを有するドクター装置
US4235166A (en) Fixing apparatus
JPH0619351A (ja) 定着装置
US6118468A (en) Image recording apparatus
JPH06202517A (ja) 定着装置
JPH0268583A (ja) レーザプリンタ
US4044366A (en) Device for applying pressure to developer distributing means in self-development type cameras
JP3095310B2 (ja) ロール用塗工幅調整用ワイパー
JPS5937797Y2 (ja) 定着装置
JPH09290546A (ja) 画像記録装置
US4011831A (en) Oil metering blade loading assembly
JP2913113B2 (ja) 孔版印刷装置
JP2538102Y2 (ja) トナー定着装置
JPH05107971A (ja) 画像形成装置の定着装置
JPH01314277A (ja) 加熱定着装置
JPS5844476A (ja) 定着装置
JP2556063Y2 (ja) 記録装置
JPS602925Y2 (ja) 印刷機のインキ出し装置
JPH04104282A (ja) 定着装置
KR100248178B1 (ko) 화상기록장치
JPH04246671A (ja) 現像装置
JPH10278221A (ja) ドクター装置