JPH06190960A - 酸素吸収能を有する包装材料 - Google Patents

酸素吸収能を有する包装材料

Info

Publication number
JPH06190960A
JPH06190960A JP4346138A JP34613892A JPH06190960A JP H06190960 A JPH06190960 A JP H06190960A JP 4346138 A JP4346138 A JP 4346138A JP 34613892 A JP34613892 A JP 34613892A JP H06190960 A JPH06190960 A JP H06190960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
packaging material
absorbing substance
adhesive
oxygen absorbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4346138A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3367128B2 (ja
Inventor
Masayuki Kageyama
公志 影山
Yuka Takai
由佳 高井
Atsushi Araki
淳 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18381388&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06190960(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP34613892A priority Critical patent/JP3367128B2/ja
Publication of JPH06190960A publication Critical patent/JPH06190960A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3367128B2 publication Critical patent/JP3367128B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wrappers (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】製造時における酸素吸収物質の能力の低下がな
い、優れた酸素吸収能を有する包装材料を提供すること
を目的とするものである。 【構成】プラスチックフィルム同士を積層する際に使用
する接着剤に、酸素吸収物質を混合した接着剤を使用し
て、酸素吸収能を有する包装材料を得る。酸素吸収物質
は、水をトリガーとして反応を開始するものであること
が好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、酸素吸収能を有する包
装材料に関するもので、食品、特に水分活性の高い食品
や液体の包装に好適な、酸素吸収能を有する包装材料を
提供するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、食品の包装において、包装体内部
に存在する酸素、あるいは外部から透過、侵入してくる
酸素により、食品が酸化劣化したり、あるいは微生物が
増殖することを防止するため、包装体内部の酸素を除去
する手段が講じられている。
【0003】一つは、包装時に酸素を残さずに密封包装
するもので、真空包装などがある。また、外部から包装
材料を透過、侵入する酸素を防止するため、酸素バリヤ
ー性に優れた材料を、包装材料中に存在させることが行
われている。しかしながら、従来の真空包装による包装
や酸素バリヤー性プラスチックを使用した容器による包
装では、外部からの酸素を完全に遮断することは困難で
あった。また、包装材料に金属箔や金属蒸着層を存在さ
せることは、酸素をほぼ完全に遮断できるので好ましい
が、不透明であることが場合により欠点である。
【0004】他方、包装体内に酸素吸収物質を小袋に包
装した、いわゆる脱酸素剤を同封する技術がある。脱酸
素剤の使用は、包装体内の酸素を完全に除去できるが、
小袋の投入自体が面倒であり、また、誤食などの問題が
あるばかりか、液体の包装には、酸素吸収物質の溶出と
いう問題があるため、使用することができない。
【0005】これに対し、酸素吸収物質をプラスチック
に混合し、これを包装材料の一部、特に内容物と接する
面に使用して、包装体内部の酸素を除去するとともに、
外部からの酸素をその層で吸収、遮断する技術が提案さ
れている。
【0006】例えば、実公平4−39241号公報に
は、L−アスコルビン酸と第一鉄イオン化合物を混練し
た合成樹脂を、包装材料に使用する技術が開示されてい
る。また、実開平4−35574号公報には、酸素吸収
能を有する錯体含有合成樹脂フィルム層と紙層との積層
体を用いた紙製容器が開示されている。また、特公昭6
3−2648号公報には、酸化第1鉄よりなる脱酸素剤
を熱可塑性樹脂にブレンドしたものをシート状にした包
装材料が開示されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記技術によれば、小
袋の投入や誤食といった問題は解決できるが、このよう
な包装材料を食品と接する側に設けたのでは、酸素吸収
物質が容器の表面にブリードアウトして、被包装物であ
る食品等を汚染したり、異臭が食品等に移行するという
問題は依然解決されない。
【0008】また、上記各公報に示される技術では、い
ずれも合成樹脂に酸素吸収物質を混合するので、混合時
に、酸素吸収物質が変質してしまう恐れがある。すなわ
ち、酸素吸収物質の混合は合成樹脂への混練であり、合
成樹脂を溶融する必要があるが、このときの温度は15
0〜300℃にもなるため、酸素吸収物質がこの熱によ
り変質してしまうのである。従って、耐熱性のある酸素
吸収物質を使用しなければならず使用可能な物質が限定
されるばかりでなく、混練時の温度が高いので、酸素が
存在する雰囲気で製造したのでは酸素吸収物質が酸素を
吸収してしまい、得られる包装材料の酸素吸収能は低い
ものとなってしまうのである。また、樹脂に混合した場
合は酸素吸収物質が容器の表面にブリードアウトして、
被包装物である食品等を汚染したり、異臭が食品等に移
行するおそれもある。
【0009】そこで本発明は、さまざまな酸素吸収物質
を使用することができ、また、酸素吸収物質が加熱され
ることがなく、従って優れた酸素吸収能を有し、さら
に、食品の汚染等もない、酸素吸収能を有する包装材料
を提供することを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、酸素
透過性でかつ非通気性の熱接着性樹脂からなるシール
層、および酸素吸収物質を混合した接着剤層を備えたこ
とを特徴とする、酸素吸収能を有する包装材料である。
本発明において、酸素吸収物質は、水をトリガーとして
反応を開始するものであることが好ましい。また、酸素
吸収物質を混合した接着剤層のシール層と反対側には、
酸素不透過性材料からなるバリヤー層を設けることが好
ましい。
【0011】
【作用】上述した本発明の包装材料は、シール層や他の
基材フィルムを積層接着するための接着剤に酸素吸収物
質を混合したので、酸素吸収物質が加熱されることがな
く、性能の劣化がない。接着剤に混合された酸素吸収物
質は、包装材料が袋等の容器に形成された際、容器内部
の酸素を吸収するとともに、容器外部から透過、侵入し
てくる酸素があれば、それを吸収する。
【0012】
【実施例】以下、本発明を詳細に説明する。
【0013】本発明は、酸素透過性でかつ非通気性の熱
接着性樹脂からなるシール層、および酸素吸収物質を混
合した接着剤層を備えたことを特徴とする、酸素吸収能
を有する包装材料である。
【0014】本発明のシール層としては、従来包装材料
のシール層として使用される種々の材料のうち、酸素透
過性でかつ非通気性の熱接着性樹脂が使用できる。具体
的には、ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合
体、ポリプロピレンなどのポリオレフィン、ヒートシー
ル性ポリエステル等が使用できる。なお、本発明の包装
材料は、食品等を密封包装し、内容物の酸化劣化等を防
止するためのものであり、紙単体あるいは穴あきフィル
ムのような、いわゆる通気性のある包装材料を意図して
いないものであり、上記「非通気性」なる語は、酸素や
他の気体を全く透過させないという意味ではなく、紙の
如き通気性を有しない、という意味である。
【0015】本発明は、上記シール層に、後述する酸素
吸収物質を混合した接着剤等を用いて他の基材フィルム
を積層する。この他の基材フィルムとしては、従来包装
材料として使用される種々の材料を積層して使用する。
具体的には、プラスチックフィルム、金属箔、紙、不織
布等が使用できる。また、金属や無機物質を真空蒸着な
どの方法によりプラスチックフィルム上に形成したもの
も、同様に使用できる。
【0016】本発明の包装材料には、酸素吸収物質を混
合した接着剤の層が存在する。この接着剤層は、前記シ
ール層と基材フィルムを積層するための接着剤として使
用することができる。使用できる接着剤は周知の任意の
ものであるが、例えば酸素吸収物質が水溶性のものであ
る場合は、水性溶媒による希釈が可能な接着剤を使用す
ることが好ましい。具体的には、周知のドライラミネー
ト用接着剤(例えばポリエステル系、ポリウレタン系、
ポリイミン系、ポリエステルポリウレタン系の1液また
は2液の接着剤)や、アンカーコート剤(例えばウレタ
ン系、ポリウレタン系、ポリイミン系、ポリエステルポ
リウレタン系の1液または2液のアンカーコート剤)が
使用できる。
【0017】この接着剤には、酸素吸収物質を混合す
る。酸素吸収物質としては、鉄系あるいは酵素系酸素吸
収物質も使用できるが、水をトリガー(触媒)として反
応を開始するものが好適である。通常、本発明の包装材
料は食品等の水分を含有するものを包装するものであ
り、水分は包装材料を透過して接着剤層に到達し得る
が、上述のように水をトリガー(触媒)として反応を開
始するものは、僅かの水分が存在すればよく、その程度
の水分は十分に得られるためである。
【0018】使用する酸素吸収物質の好ましい例として
は、 ポルフィリン環を有するキレート化合物 酸素吸収物質が、有機化合物と反応促進剤とからなる
酸素吸収物質 が上げられる。また、上記の酸素吸収物質としては、 −1:有機化合物が、アスコルビン酸またはその誘導
体、あるいは脂肪酸のいずれかからなり、反応促進剤が
遷移金属化合物からなるもの −2:有機化合物が、ポリカルボン酸またはサリチル
酸キレートの遷移金属錯体のいずれかからなり、反応促
進剤が、還元剤としてのアスコルビン酸であるもの があげられる。これらはいずれも水分をトリガーとして
反応を開始するものである。
【0019】上記接着剤への酸素吸収物質の混合方法
は、酸素吸収物質が十分に分散されるものであれば、任
意の方法を採用することができる。具体的には、樹脂の
粉末や他の担持体に溶液化した酸素吸収物質を吸着させ
たり、酸素吸収物質を、酸素および水分の透過が可能な
材料を用いてマイクロカプセル化して、接着剤またはそ
の溶液に混練するか、あるいは分散させる方法が例示で
きる。なお、接着剤が2液のものである場合は、主剤ま
たは硬化剤のいずれか一方または両方に、酸素吸収物質
を混合してから、主剤と硬化剤を混合する方法も可能で
あるが、主剤と硬化剤を混合した後、酸素吸収物質を混
合する方法が好ましい。この方が、接着剤の接着能を損
なわないで済むからである。
【0020】酸素吸収物質の接着剤への混合量は、目的
とする酸素吸収能により異なるが、接着剤100重量部
(乾燥時)に対して酸素吸収物質3〜30重量部とする
ことが好ましい。これより少ないと、酸素吸収能が著し
く低く、他方、これより多いと接着剤の接着能に支障が
生じるためである。
【0021】本発明において、金属箔など、酸素を完全
に遮断できる材料をバリヤー層として設けることが好ま
しい。バリヤー層は、上記接着剤層の外側(内容物に遠
い側)に使用することが必要であるすなわち、外部から
の酸素の透過を防止する等の目的で使用することができ
る。逆に、接着剤層の内側(内容物に近い側)には、接
着剤層が内容物側の酸素を吸収することを妨げるので、
使用できない。
【0022】本発明において、複数の基材フィルムを積
層してもよい。この場合、酸素吸収物質を混合した接着
剤はシール層と基材フィルム、あるいは基材同士の(接
着による)積層の全てに使用してもよいが、いずれか一
つのみに使用すれば、十分目的を達成できる。もっと
も、前述のように酸素吸収物質を混合した接着剤の層が
内容物に対して酸素透過可能な位置にあることが条件と
なる。
【0023】具体的な本発明の包装材料の構成例を以下
に示す。 PET/Al/CPP PET/Al/PE PET/Al/ヒートシール性ポリエステル PET/Al/AN KOP/PE KPET/PE KONy/PE PET/EVOH/PE PET/PVDC/PE ここで、PET:ポリエチレンテレフタレート、Al:
アルミニウム箔、CPP:未延伸(押し出し)ポリプロ
ピレン、PE:ポリエチレン、AN:ポリアクリロニト
リル、KOP:ポリ塩化ビニリデンコート延伸ポリプロ
ピレン、KPET:ポリ塩化ビニリデンコートポリエチ
レンテレフタレート、KONy:ポリ塩化ビニリデンコ
ートポリアミド、EVOH:エチレン−酢酸ビニル共重
合体ケン化物、PVDC:ポリ塩化ビニリデンを示し、
斜線(/)は、接着剤層を示す。そして、この接着剤層
の少なくとも一つには、酸素吸収物質を混合するが、好
ましくは内容物に近い側(上記構成例の右側)の接着剤
層に、酸素吸収物質を混合する。
【0024】上述の本発明の包装材料は、袋状などの、
密封可能な形態の容器に形成されて使用される。また、
必要であれば、さらに板紙などを積層し、組み立てて、
いわゆる液体紙容器の形状に形成し、内容物として液体
を収納可能としてもよい。水をトリガーとする酸素吸収
物質を使用した場合の本発明の包装材料は、液体、ある
いは水分活性値が0.8以上の食品等を包装するのに特
に好適である。トリガーとしての水をこれらの食品等か
ら得られるようにするためである。
【0025】<実施例1>ポリエチレンテレフタレート
フィルム(厚さ12μm)、アルミニウム箔(厚さ9μ
m)、ポリエチレンフィルム(厚さ30μm)を、いず
れも下記の酸素吸収物質を混合した接着剤にて貼り合わ
せ、本発明の包装材料を得た。 ・接着剤;2液型ポリエステル系接着剤(商品名:タケ
ラックA−515/A−50、武田薬品工業株式会社
製) 主剤:硬化剤=10:1部 希釈溶媒;酢酸エチル(固形分比30重量%) ・酸素吸収物質;水80重量部、エタノール20重量
部、L−アスコルビン酸ナトリウム50重量部、硫酸第
1鉄30重量部を混合した溶液を、ポリエステル系樹脂
粉末にスプレー吸着させたもの(ポリエステル系樹脂1
00重量部に対する吸着量100重量部) 上記酸素吸収物質を、上記接着剤に、接着剤の固形分1
00重量部に対して100重量部混合し、酸素吸収物質
混合接着剤とした。接着剤の塗布は、120線/inc
hのグラビア版(版深80μm)にて行った(塗布量:
約3.0g/m2 (乾燥時))。
【0026】この包装材料の酸素吸収能は、約20ml
/m2 であった。なお、接着剤に混合する前(スプレー
吸着させる前の、薬剤の状態)の酸素吸収物質の酸素吸
収能は、約15ml/mlであり、この結果から、包装
材料にした場合の酸素吸収能の低下は、約11%であっ
た。
【0027】また、得られた包装材料を、ポリエチレン
側を内面として、大きさ約30×20cmの4方シール
袋に形成し、食パン(水分活性値=0.83)1枚を収
納し、残存空気が20ml以下となるように密封して、
25℃、60%RHの条件で保存したところ、1週間後
の内部の酸素濃度は1%以下となった。また、黴の発
生、食味の低下、その他の異常は認められなかった。な
お、経時的に測定した包装体内の酸素濃度を表1に示
す。
【0028】
【表1】
【0029】同様に、食パンに代えてカステラ(水分活
性値=0.88)40gを収納、密封して同様の評価を
行ったところ、1週間後の内部の酸素濃度は1%以下と
なった。また、黴の発生、食味の低下は認められなかっ
た。
【0030】<実施例2>ポリエチレンテレフタレート
フィルム(厚さ12μm)、アルミニウム箔(厚さ9μ
m)、ヒートシール性ポリエステルフィルム(商品名:
XA−0465、ユニチカ株式会社製、厚さ30μm)
を、いずれも実験1と同じ酸素吸収物質混合接着剤にて
貼り合わせ、本発明の包装材料を得た。得られた包装材
料を用い、実験1と同様の評価を行ったところ、実験1
とほぼ同様の結果を得た。
【0031】<比較例1>実施例1と同じ酸素吸収物質
を、ポリエチレン樹脂に0.5%練り込んで、酸素吸収
フィルムを作成した。このフィルムを用い、実施例1と
同様の構成の包装材料を作成した(ただし、接着剤には
酸素吸収物資は混合しなかった)。この包装材料を用
い、実施例1と同様の評価を行ったところ、酸素濃度は
表2のようになった。
【0032】
【表2】
【0033】しかし、この包装体内には異臭が認められ
た。異臭の原因は、酸素吸収物質が包装材料の表面から
包装体内に放出されたためと考えられ、さらには酸素吸
収物質が樹脂への混練時に熱分解したためと考えられ
る。
【0034】
【発明の効果】以上述べた本発明の包装材料は、製造時
に熱が加わらないので酸素吸収物質の酸素吸収能が低下
しておらず、従来の酸素吸収シートに比べて優れた酸素
吸収能を有する包装材料である。従って、従来よりも少
ない酸素吸収物質の使用で、十分な酸素吸収能を示す包
装材料が得られる。また、酸素吸収物質を基材フィルム
の接着剤に混合したので、酸素吸収物質が内容物に接触
することがなく、従って、酸素吸収物質の移行といった
問題がなく、安全であり、液体の包装にも使用すること
かできる。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】酸素透過性でかつ非通気性の熱接着性樹脂
    からなるシール層、および酸素吸収物質を混合した接着
    剤層を備えたことを特徴とする、酸素吸収能を有する包
    装材料。
  2. 【請求項2】酸素吸収物質が、水をトリガーとして反応
    を開始するものであることを特徴とする、請求項1に記
    載の包装材料。
  3. 【請求項3】酸素吸収物質が、ポルフィリン環を有する
    キレート化合物であることを特徴とする、請求項2に記
    載の包装材料。
  4. 【請求項4】酸素吸収物質が、有機化合物と反応促進剤
    とからなるものであることを特徴とする、請求項2に記
    載の包装材料。
  5. 【請求項5】有機化合物が、アスコルビン酸またはその
    誘導体、あるいは脂肪酸のいずれかからなり、反応促進
    剤が遷移金属化合物からなるものであることを特徴とす
    る、請求項4に記載の包装材料。
  6. 【請求項6】有機化合物が、ポリカルボン酸またはサリ
    チル酸キレートの遷移金属錯体のいずれかからなり、反
    応促進剤が、還元剤としてのアスコルビン酸であること
    を特徴とする、請求項4に記載の包装材料。
  7. 【請求項7】酸素吸収物質を混合した接着剤層のシール
    層と反対側に、酸素不透過性材料からなるバリヤー層を
    設けたことを特徴とする、請求項1に記載の包装材料。
JP34613892A 1992-12-25 1992-12-25 酸素吸収能を有する包装材料 Expired - Lifetime JP3367128B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34613892A JP3367128B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 酸素吸収能を有する包装材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34613892A JP3367128B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 酸素吸収能を有する包装材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06190960A true JPH06190960A (ja) 1994-07-12
JP3367128B2 JP3367128B2 (ja) 2003-01-14

Family

ID=18381388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34613892A Expired - Lifetime JP3367128B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 酸素吸収能を有する包装材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3367128B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6858106B1 (en) 2000-05-26 2005-02-22 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Process for producing packaging laminate
JP2006131699A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Toppan Printing Co Ltd 酸素吸収能を有する接着剤組成物およびそれを用いた積層体
EP2898870A4 (en) * 2012-09-19 2016-04-27 Sumitomo Bakelite Co RAIL MATERIAL FOR MEDICINAL PACKAGING AND MEDICAMENT PACK PRODUCT
JP2017105926A (ja) * 2015-12-09 2017-06-15 大日本印刷株式会社 接着剤組成物および包装材料

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6858106B1 (en) 2000-05-26 2005-02-22 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Process for producing packaging laminate
JP2006131699A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Toppan Printing Co Ltd 酸素吸収能を有する接着剤組成物およびそれを用いた積層体
EP2898870A4 (en) * 2012-09-19 2016-04-27 Sumitomo Bakelite Co RAIL MATERIAL FOR MEDICINAL PACKAGING AND MEDICAMENT PACK PRODUCT
JP2017105926A (ja) * 2015-12-09 2017-06-15 大日本印刷株式会社 接着剤組成物および包装材料
WO2017098778A1 (ja) * 2015-12-09 2017-06-15 大日本印刷株式会社 接着剤組成物および包装材料

Also Published As

Publication number Publication date
JP3367128B2 (ja) 2003-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0852206B1 (en) Package and packaging method for aqueous liquid materials
KR910009523B1 (ko) 필름상 탈산소제
EP0093797B1 (en) Package for storage of medical container
JP5030952B2 (ja) 薬剤包装用包装材及び薬剤包装用袋
US6596191B2 (en) Oxygen absorbing composition, oxygen absorbing resin composition using the oxygen absorbing composition, and preserving method utilizing these compositions
JPH0880597A (ja) 抗菌性積層体、これを用いた袋体、容器および成形カップ
JP3367128B2 (ja) 酸素吸収能を有する包装材料
JP2006095832A (ja) 酸素吸収性積層材料及びそれを用いた酸素吸収性包装体及び酸素吸収性蓋材
JPH0826348A (ja) 湿度調節積層袋
JP2009179330A (ja) アルコール揮散剤
JP3246538B2 (ja) 蓋用パッキング
JP2002201360A (ja) 酸素吸収組成物、該組成物からなるフィルムまたはシート及び該組成物からなる層を有する酸素吸収積層フィルムまたはシート、該フィルムまたはシートからなる包装容器
JPH06263172A (ja) 脱臭能を有する酸素バリアー性積層体
JP2021147086A (ja) 包装体
JP3794075B2 (ja) 酸素吸収能力を有する包装材料
JPH10309427A (ja) 脱酸素剤組成物、脱酸素剤包装体および物品の保存方法
JP4061448B2 (ja) 物品の保存方法
JP3246537B2 (ja) 蓋用パッキング
US20230106296A1 (en) Active compound attachment for preserving product in a package, and method of making and using same
JP2002284216A (ja) 脱酸素機能を有する蓋
JPH0156753B2 (ja)
JP2023524638A (ja) 製品を保存又は製品上の病原体を阻害するように構成されたパッケージ、並びにその少なくとも一部を作製及び使用する方法
JPH1179255A (ja) 酸素吸収能力を有する袋
JPH10193523A (ja) 酸素吸収能力を有する包装材料
JP3243910B2 (ja) 蓋用パッキング

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071108

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081108

Year of fee payment: 6

RVTR Cancellation of determination of trial for invalidation
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081108

Year of fee payment: 6