JPH1179255A - 酸素吸収能力を有する袋 - Google Patents

酸素吸収能力を有する袋

Info

Publication number
JPH1179255A
JPH1179255A JP9236923A JP23692397A JPH1179255A JP H1179255 A JPH1179255 A JP H1179255A JP 9236923 A JP9236923 A JP 9236923A JP 23692397 A JP23692397 A JP 23692397A JP H1179255 A JPH1179255 A JP H1179255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
bag
absorbing
film
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9236923A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Shiozaki
浩一 塩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP9236923A priority Critical patent/JPH1179255A/ja
Publication of JPH1179255A publication Critical patent/JPH1179255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】酸素吸収物質を塗布した酸素吸収性フィルムを
細片にしてガス透過性を有する袋に封入することによっ
て、脱酸素剤封入袋と同等の効果がある酸素吸収能力を
有する袋を提供すること。 【解決手段】基材フィルム11に没食子酸配合層12a
とアルカリ物質配合層12bから成る酸素吸収物質コー
ト層12を塗布した酸素吸収性フィルム10の細片がガ
ス透過性を有する袋に封入されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、酸素吸収能力を有
する袋に関し、特には酸素吸収物質コート層を塗布した
フィルムの細片を子袋に封入して酸素吸収能力を付与し
た袋に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、食品の包装において、包装体内部
に存在する酸素により、あるいは外部から透過、侵入し
てくる酸素により、食品が酸化劣化したりあるいは微生
物が増殖することを防止するため包装体内部の酸素を除
去する手段が講じられている。
【0003】一つは包装時に酸素を残さずに密封包装す
るもので真空包装などがある。また、外部から包装材料
を透過、侵入する酸素を防止するため、酸素バリヤー性
に優れた材料を包装材料中に存在させることが行われて
いる。しかしながら、従来の真空包装による包装や酸素
バリヤー性プラスチックを使用した容器による包装で
は、外部からの酸素を完全に遮断することは困難であっ
た。また、包装材料に金属箔や金属蒸着層を存在させる
ことは酸素をほぼ完全に遮断できるので好ましいが不透
明であることが場合により欠点である。
【0004】そこで、包装体内に酸素吸収物質を小袋に
包装した、いわゆる脱酸素剤を同封する技術が普及し
た。脱酸素剤の使用は包装体内の酸素を除去するには有
用な手段であるが、酸素吸収量を増加させるためには脱
酸素剤の量を多くしなければならず、その場合には脱酸
素剤を包装する小袋のサイズが大きくなり、またその重
量も重くなるという問題がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、脱酸素剤入
りの小袋に関する上記のような問題点を解決するために
なされたもので、酸素吸収物質を塗布した酸素吸収性フ
ィルムを細片にしてガス透過性を有する袋に封入するこ
とによって、脱酸素剤封入袋と同等の効果がある酸素吸
収能力を有する袋を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の発明は、
酸素吸収物質コート層を塗布したフィルムの細片がガス
透過性を有する袋に封入されていることを特徴とする酸
素吸収能力を有する袋である。
【0007】また、第2の発明は、第1の発明におい
て、前記フィルムに塗布される酸素吸収物質コート層
が、没食子酸配合層とアルカリ物質配合層の二層から構
成されている酸素吸収能力を有する袋である。
【0008】上記のように本発明によれば、酸素吸収物
質コート層を塗布したフィルムの細片が、ガス透過性を
有する袋に封入されているので、この袋は酸素吸収能力
を有する袋となる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下実施例により本発明を詳細に
説明する。図1は本発明の酸素吸収能力を有する袋の一
実施例を示す説明図で、図2は前記袋に封入される酸素
吸収物質コート層を塗布したフィルムの断面説明図であ
る。
【0010】図1および図2に示すように、本発明の酸
素吸収能力を有する袋1は、基材フィルム11に酸素吸
収物質コート層12を設けた酸素吸収性フィルム10の
細片15を、ガス透過性を有する袋20に封入した構成
から成っている。そして、基材フィルム11に塗布され
る酸素吸収物質コート層12は、没食子酸配合層12a
とアルカリ物質配合層12bの二層から構成されてい
る。
【0011】ここで、基材フィルム11としては、酸素
吸収物質がコートできるフィルム、具体的には従来包装
材料として使用される二軸延伸ポリエチレンテレフタレ
ート(PET)、二軸延伸ポリプロピレン(OPP)等
のプラスチックフィルムが好ましく使用できる。
【0012】酸素吸収物質コート層12を形成する酸素
吸収物質としては、没食子酸、アスコルビン酸、カテコ
ール、ヒドロキシ安息香酸、安息香酸等が好ましく使用
できるが、例えば、酸素吸収剤である没食子酸をウレタ
ン樹脂に配合した没食子酸配合層12a、没食子酸と反
応させる炭酸ナトリウムをウレタン樹脂や塩素化ポリプ
ロピレン樹脂に配合したアルカリ物質配合層12bがそ
れぞれこの順に塗布されたコート層、あるいは上記没食
子酸配合層12aとアルカリ物質配合層12bを逆にし
て塗布されたコート層はさらに好ましく使用できる。
【0013】没食子酸配合層12aを形成する組成例と
しては、つぎの配合が考えられる。 ウレタン系樹脂 20 重量% 没食子酸 20 重量% 溶媒 60 重量%
【0014】アルカリ物質配合層12bを形成する組成
例としては、つぎの配合が考えられる。 塩素化ポリプロピレン系樹脂 10 重量% 炭酸ナトリウム 20 重量% 溶媒 70 重量%
【0015】上述のように溶媒(例えば、n−プロパノ
ール、トルエン、酢酸イソブチル、イソプロピルアルコ
ール、メチルエチルケトン、酢酸エチル等)を使用して
溶液状にして、グラビアコータ、エアドクタコータ、ブ
レードコータ、ナイフコータ、ロッドコータ、ロールコ
ータ、ロータリースクリーン、キスコータ、スプレーコ
ーティング等周知の塗工機を用いて、フィルム11の上
に塗布される。
【0016】基材フィルム11への酸素吸収物質コート
層12の必要塗布量は次のようにして求められる。すな
わち、例えば、20cm×20cmの大きさの包装袋を
想定した場合、従来技術の欄で述べた酸素吸収物質を子
袋に包装して投入する方式の際の酸素吸収能力は30c
cである。従ってこれと同等の酸素吸収能力を付与させ
ようとした場合、酸素30ccを吸収するのに必要な没
食子酸の量は0.1gと決められている。包装袋の内面
積は、20×20×2面=0.08m2 である。従って
1m 2 当たりに必要な没食子酸の量は、0.1g/0.
08×1m2 =1.25g/m2 となる。よって、没食
子酸配合層12aとしての塗布量は、上述のような配合
の場合、1.25g/m2 ×100/10=12.5g
/m2 となる。従って、12.5g/m2 以上の塗布量
が必要になる。
【0017】次に、酸素吸収物質コート層を塗布した酸
素吸収性フィルム10を、公知のシュレッダー、スリッ
ター、裁断機等を用いて、一辺が1μから10cm程度
の細片15に加工する。
【0018】細片15を封入するガス透過性を有する袋
20は、従来脱酸素剤入り子袋として使用されている包
装材料を用いて作製することができる。例えば、PET
/ポリエチレン(PE)/薄紙/PE、薄紙/PE/割
繊維不織布等の構成からなる包装材料である。袋の大き
さは任意でよいが、30°C、93%RH.の条件で酸
素を40cc吸収する能力を有する効力を持つ袋にする
場合、25mm×38mmの大きさの袋となる。
【0019】この袋の中に細片15を適当量収納し密封
すれば、本発明の酸素吸収能力を有する袋1が作製でき
る。
【0020】
【実施例】以下に本発明の実施例をさらに具体的に説明
する。 〈実施例1〉基材フィルム11としてPET(12μm
厚)フィルムを準備した。このPETフィルムに下記処
方による没食子酸配合層12a、アルカリ物質配合層1
2bを順次グラビアコータを用いて重ね刷りし、酸素吸
収物質コート層12を形成させ、酸素吸収性フィルム1
0とした。
【0021】没食子酸配合層処方 ;ウレタン系樹脂
/没食子酸/溶媒=18/20/62(重量%) アルカリ物質配合層処方;塩素化ポリプロピレン系樹脂
/炭酸ナトリウム/溶媒=8.5/20/71.5(重
量%)
【0022】なお、コーティングにあたっては、没食子
酸配合層の塗布量が36.3g/m 2 になるように調整
して作業した。没食子酸配合層とアルカリ物質配合層が
直接触れるように形成されているので、基材PETフィ
ルム11表面に没食子酸配合層12aとアルカリ物質配
合層12bを形成させた直後から酸素吸収反応が開始さ
れる。
【0023】こうして作製した酸素吸収性フィルム13
をシュレッダーで一辺が2mm程度の細片15に加工し
た。
【0024】別にガス透過性を有する袋20として、
〔外層〕PET/PE/薄紙/PE〔内層〕の層構成か
らなる50mm×70mmの三方シール袋を準備した。
【0025】最後に、この三方シール袋20に細片15
を0.5グラム収納し、密封して、酸素吸収能力を有す
る袋1とした。この場合、没食子酸コート層、アルカリ
物質コート層、PETフィルムの重量比率はつぎの通り
であった。 没食子酸コート層 28.1 重量部 アルカリ物質コート層 18.3 重量部 PETフィルム 53.6 重量部 合 計 100.0 重量部
【0026】〈比較例1〉脱酸素剤の小袋包装タイプ 従来使用されているPET/PE/薄紙/PE構成の寸
法が50mm×70mmの脱酸素剤入り小袋を準備し
た。なお、脱酸素剤は下記処方からなる鉄系の脱酸素剤
を用いた。収納量は4.4gである。
【0027】脱酸素剤の処方 硫酸第一鉄 53.3 重量部 水酸化カルシウム 5.3 重量部 亜硫酸カルシウム 20.6 重量部 炭酸カルシウム 7.2 重量部 活性炭 8.3 重量部 アビセル 5.3 重量部 合 計 100.0 重量部
【0028】実施例1および比較例1の酸素吸収能力を
測定するため、以下のような実験を行った。
【0029】実施例1で作製した酸素吸収能力を有する
袋と、比較例1で作製した脱酸素剤入りの小袋とを、湿
度調整液50ミリリットル、空気200ミリリットルの
入っている250ミリリットル容量のガラス容器に入れ
て密栓し、30°C、93%RH.の雰囲気下で吸収さ
れる酸素量を一定時間毎に測定した。その結果を図3に
グラフ化して示す。
【0030】図3のグラフから、本発明の酸素吸収能力
を有する袋(実施例1)は、脱酸素剤入り小袋(比較例
1)の1/8の重量、1/4の面積で脱酸素剤入り小袋
と同等の酸素吸収能力があることがわかる。また、脱酸
素剤入り小袋と比較して遜色ない酸素吸収速度を有して
いることがわかる。
【0031】
【発明の効果】上記のように本発明の酸素吸収能力を有
する袋を使用すると、脱酸素剤入り小袋と比較して重量
が軽量になり、商品自体も軽くなり、輸送コストが削減
できる。また、寸法が小さくなるので、商品の包材に投
入し易くなる。酸素吸収量の多い袋が作製できる。材料
が減らせコストダウンできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の酸素吸収能力を有する袋の一実施例を
示す説明図である。
【図2】本発明の酸素吸収能力を有する袋に用いられる
酸素吸収物質コート層が塗布されたフィルムの断面説明
図である。
【図3】本発明の酸素吸収能力を有する袋(実施例1)
と従来の鮮度保持剤入り小袋(比較例1)の酸素吸収能
力を示すグラフである。
【符号の説明】
1‥‥酸素吸収能力を有する袋 10‥‥酸素吸収性フィルム 11‥‥基材フィルム 12‥‥酸素吸収物質コート層 12a‥没食子酸配合層 12b‥アルカリ物質配合層 15‥‥細片 20‥‥ガス透過性を有する袋

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】酸素吸収物質コート層を塗布したフィルム
    の細片がガス透過性を有する袋に封入されていることを
    特徴とする酸素吸収能力を有する袋。
  2. 【請求項2】前記フィルムに塗布される酸素吸収物質コ
    ート層が、没食子酸配合層とアルカリ物質配合層の二層
    から構成されていることを特徴とする請求項1記載の酸
    素吸収能力を有する袋。
JP9236923A 1997-09-02 1997-09-02 酸素吸収能力を有する袋 Pending JPH1179255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9236923A JPH1179255A (ja) 1997-09-02 1997-09-02 酸素吸収能力を有する袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9236923A JPH1179255A (ja) 1997-09-02 1997-09-02 酸素吸収能力を有する袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1179255A true JPH1179255A (ja) 1999-03-23

Family

ID=17007763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9236923A Pending JPH1179255A (ja) 1997-09-02 1997-09-02 酸素吸収能力を有する袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1179255A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115011085A (zh) * 2022-07-15 2022-09-06 华润化学材料科技股份有限公司 一种阻隔聚酯及其制备方法和应用

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115011085A (zh) * 2022-07-15 2022-09-06 华润化学材料科技股份有限公司 一种阻隔聚酯及其制备方法和应用
CN115011085B (zh) * 2022-07-15 2023-08-22 华润化学材料科技股份有限公司 一种阻隔聚酯及其制备方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10201612B2 (en) Devices and methods for controlling headspace humidity and oxygen levels
US4041209A (en) Multiple wall packaging material containing sulfite compound
CA2147148C (en) Polymer compositions containing oxygen scavenging compounds
US6113927A (en) Package and packaging method for aqueous liquid materials
IL211336A (en) Method of making an oxygen scavenger composition for low moisture environment and methods of using the same
US6596191B2 (en) Oxygen absorbing composition, oxygen absorbing resin composition using the oxygen absorbing composition, and preserving method utilizing these compositions
JP2632530B2 (ja) 鮮度保持および消臭にすぐれるプラスチックフィルム包装材
JP4914064B2 (ja) 熱接着用多層テープ及び包装体
JP2006095832A (ja) 酸素吸収性積層材料及びそれを用いた酸素吸収性包装体及び酸素吸収性蓋材
JPH1179255A (ja) 酸素吸収能力を有する袋
JP3794075B2 (ja) 酸素吸収能力を有する包装材料
EP2719453B1 (en) Deoxidant composition, and deoxidizing packaging material and method for deoxidizing using same
JP3367128B2 (ja) 酸素吸収能を有する包装材料
JPS62183834A (ja) 酸素吸収剤包装体
KR20050017393A (ko) 탈산소제 조성물, 탈산소제 포장체 및 산소 흡수 방법
JP2002201360A (ja) 酸素吸収組成物、該組成物からなるフィルムまたはシート及び該組成物からなる層を有する酸素吸収積層フィルムまたはシート、該フィルムまたはシートからなる包装容器
JPH11151783A (ja) 活性化型酸素吸収剤を含む包装用積層体
JP2006273369A (ja) 透明バリア積層体
JPH10193523A (ja) 酸素吸収能力を有する包装材料
JPH1159743A (ja) 包装材料
ES2773332B2 (es) Sobre absorbente
JPH0271814A (ja) 脱酸素剤
JP2003034001A (ja) 包装材料および包装体
JP4483531B2 (ja) 積層体、およびこれを用いた容器
JP4061448B2 (ja) 物品の保存方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060829

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061226